【伊藤為之助収集文書】
識別記号 ac1958023
資料記号 33W 37S
標題 伊藤為之助収集文書
年代 1604年~1930年
主年代
年代注記 1604(慶長9)年-1930(昭和5)年
記述レベル fonds
書架延長/数量 23m/419点
物的状態注記 419点及び未整理7箱
出所・作成 伊藤為之助
履歴 伊藤為之助氏は古書店(藤園堂)の経営者。
(関係地)愛知県名古屋市東区清水町‐名古屋市北区清水町[現在]
(主題)古書店
(役職等)古書店
伝来 1958・1962年度に古書店より購入。
入手源 古書店。
範囲と内容 当館には伊藤為之助の蒐集になる文書群が多数あり、まとまった文書群は独立文書群として閲覧に供している。本文書群はそれらの残りであり、整理後には同様に独立文書群として閲覧提供する予定である。 仮整理済分(仮番号1-309)には、新潟・長野・山梨・静岡・愛知・岐阜・滋賀などを中心として、検地帳、村明細帳など断片的な村方史料が数点から数十点ずつ含まれている。まとまった文書群としては、次のような史料がある。(1)摂津国河辺郡久代新田村文書(仮番号80-94、年貢関係)(2)備前国磐梨郡大内村文書(仮番号102-105、検地帳)(3)遠江国敷知郡入出村文書(仮番号111-127、検地帳、五人組帳他)(4)三河国額田郡鍛冶屋村文書(仮番号134-145、土地関係)(5)遠江国敷知郡舞坂宿文書(仮番号152-166、検地帳)(6)近江国坂田郡八幡東村文書(仮番号167-227、検地帳・年貢帳他)(7)近江国蒲生郡西大路村文書(仮番号228-245、村明細帳・講関係)(8)尾張国春日井郡下飯田村文書(仮番号266-268、検地帳) 未整理史料には以下のような文書群があるが、閲覧はできない。(1)武蔵国埼玉郡袋山村文書(免状・土地証文関係)(2)美濃国安八郡大垣東船町安田家文書(請取、帳簿関係)(3)近江国三津屋村免状(4)近江国蒲生郡中山村文書(証文、願状)(5)備中国賀陽郡諸村地図(明治期)(6)尾張国知多郡半田村文書(免状、地図類)(7)美濃国多勢郡西岩道村文書(宗門改帳、帳簿類)(8)滋賀県神崎郡田附村文書(宗門改帳、野帳、布達綴など、書架延長約4mおよび1箱)(9)宮崎県諸県郡諸村耕地図(1887年・明治20年)(10)尾張国知多郡野間村伊藤家文書(仕切状、通帳、木箱1個)(11)近江国愛智郡目賀村田中家文書(幕末-明治・大正期の年貢納帳、万書記帳、請取、書簡など)(12)近江国栗太郡安養寺村・戸長文書(同村庄屋・戸長を務めた伊勢村家に伝存した文書、諸入用帳・万覚帳・諸廻達留、請取、書簡等、嘉永-明治期)(13)近江国坂田郡柏原村宿屋藤田家文書(宿帳、日用帳)(14)美濃国大野郡東杉原村文書(宗門改帳ほか)(15)近江国北津田村杉小原家文書(家事記録)(16)越後国蒲原郡里村植木家文書(証文33通)(17)越後国田中組大肝煎田中家文書(請取・書状類、1箱)(18)尾張国鳴海宿下郷家文書(1806-1867年の日記8冊、掟1冊、米帳1冊)(19)越後国頚城郡町田村・高崎新田村文書(反別書上、年貢取立帳等、2箱)
評価選別等スケジュール
追加受入情報
整理方法 仮整理・未整理。
利用条件 未整理分については閲覧できない。
使用条件
使用言語 JAPANESE
物的特徴及び技術要件
検索手段 カード目録(ただし、仮整理済分のみ)
原本の所在
利用可能な代替方式
関連資料
出版物
注記 これまでの文書群名は「伊藤為之助蒐集史料」。
収蔵名称 国文学研究資料館(歴史資料)

Copyright © National Institute of Japanese Literature All Rights Reserved.