識別記号 | ac1959004 |
---|---|
資料記号 | 34D 35X |
標題 | 古屋幸太郎収集文書 |
年代 | 1637年~1878年 |
主年代 | ― |
年代注記 | 1637(寛永14)年-1878(明治11)年。 |
記述レベル | fonds |
書架延長/数量 | 3m/343点 |
物的状態注記 | 343点 |
出所・作成 | 古屋幸太郎 |
履歴 | 古屋幸太郎氏は古書店(柏林社)の経営者。 (関係地)東京都文京区[現在] (主題)古書店 (役職等)古書店 |
伝来 | 1959年度および1960年度に古書店(柏林社)より購入。 |
入手源 | 古書店 |
範囲と内容 | 当館には古屋幸太郎の収集になる文書群が多数あり、まとまったものは独立した文書群として閲覧に供している。本文書群はそれらの残りであると思われる。 34D (1)群馬県碓氷郡坂本村文書5冊(1873-1878年)(2)群馬県甘楽郡諸戸村・岳村・中里村・菅原村・妙義町・大牛村・行澤村・古立村・西野牧村・下高田村・西群馬郡新井村の土地関係文書6冊(明治初期)(3)上野国甘楽郡下高田村文書(村名は推定、1637(寛永14)年の検地帳1冊)(4)長野県小県郡和田村文書(丈量誤謬訂正図面、5冊)(5)駿河国益津郡策牛村文書(年貢割付状65通、1716-1866年)、年貢皆済目録21通、(1716-1751年)。35X 武家・公家・町方・村方にわたる断片的な収集史料で、年代は1640年代から1910年代にかけて、地域も全国に及んでいる。 まとまったものには、次の文書群がある。(1)江戸大伝馬町板谷与兵衛家文書(仮番号57)、(2)越後国蒲原郡三日市組古館新村渡辺家文書(仮番号58)、(3)信濃国高井郡須坂新町亀屋牧家文書(仮番号59)。 他に1709(宝永6)年の「伊達吉村参府中御側日記」(仮番号1)をはじめとする仙台藩関係史料、松代藩関係史料、1726(享保11)年の「広橋三位日記」などがある。 |
評価選別等スケジュール | ― |
追加受入情報 | ― |
整理方法 | ― |
利用条件 | ― |
使用条件 | ― |
使用言語 | JAPANESE |
物的特徴及び技術要件 | ― |
検索手段 | カード目録 |
原本の所在 | ― |
利用可能な代替方式 | ― |
関連資料 | ― |
出版物 | ― |
注記 | |
収蔵名称 | 国文学研究資料館(歴史資料) |
Copyright © National Institute of Japanese Literature All Rights Reserved.