【伊勢国飯野郡阿波曽村文書】
識別記号 ac1960008.02
資料記号 35H-2
標題 伊勢国飯野郡阿波曽村文書
年代 1692年~1867年
主年代
年代注記 1692(元禄5)年-1867(慶応3)年
記述レベル fonds
書架延長/数量 .3m/30点
物的状態注記 30点(23冊、7通)
出所・作成 未詳
履歴 阿波曽村は阿和曽とも書き、大堰組(勢州組)に所属し、村高は江戸中後期で570石余で、1857(安政4)年の家数101戸、人数467人であった。この文書群は、「滋賀県坂田郡東黒田村役場引継文書」(35H-1)と混在していたが、阿波曽村関係文書であることが現在確定できた分で、量も少なく出所については未詳である。
(関係地)伊勢国飯野郡阿波曽村‐三重県松阪市阿波曽町[現在]
(主題)―
(役職等)―
伝来 1960年に故紙業者より他の文書とともに購入。
入手源 故紙業者
範囲と内容 黒田村役場引継文書から阿波曽村文書を明確に分離できていない。阿波曽村の分と確認できるものを挙げると、全て近世の公的文書で、半数(17点)が水利・普請関係で岩本溜池普請入用帳や人足帳及び絵図など、他に諸秤改(4点)、「畑田成反畝割籤引控」「阿波曽村山抜砂入場所引方帳」「山抜砂入荒所下見見分反畝見積帳」「鉄砲拝借証文」などである。
評価選別等スケジュール
追加受入情報
整理方法 「黒田村役場引継文書」(35H-1)の目録に混在していて、阿波曽村の分は分離されていない。
利用条件
使用条件
使用言語 JAPANESE
物的特徴及び技術要件 破損史料が多い。
検索手段 史料仮目録B
原本の所在
利用可能な代替方式
関連資料
出版物
注記
収蔵名称 国文学研究資料館(歴史資料)

Copyright © National Institute of Japanese Literature All Rights Reserved.