識別記号 | ac1972213 |
---|---|
資料記号 | F7213 |
標題 | 河内国若江郡近江堂村木田家文書 |
年代 | 1742年~1881年 |
主年代 | ― |
年代注記 | 1742(寛保2)年-1881(明治14)年 |
記述レベル | fonds |
書架延長/数量 | /7点 |
物的状態注記 | マイクロフィルム;7リール 3957コマ 24冊 104点 |
出所・作成 | 木田家 |
履歴 | 木田家は近世中期以降百姓代と庄屋、近代では副区長を勤めている。また1704(宝永元)年の大和川付替え後、新田開発により成立した金岡新田の支配人、後兼帯庄屋を勤めている。角川地名辞典によれば近江堂村は、大和川付替えまでは西の村境を長瀬川が流れ、集落は自然堤防上にあり、村高は「河内国輯録」では449石余、「天保郷帳」では461石余である。 (関係地)河内国若江郡近江堂村‐堺県若江郡近江堂村‐河内国第二大区第二小区近江堂村‐大阪府東大阪市近江堂[現在] (主題)庄屋 (役職等)庄屋 |
伝来 | 木田孝雄氏(大阪府東大阪市史編纂室寄託) |
入手源 | 木田孝雄氏 |
範囲と内容 | 撮影したのは明細帳をはじめ、五人組改帳、宗門御改帳、切支丹宗門御制禁寺請帳、家数人別増減帳、寺院人別書上帳、明治期若江郡人員出入御届などの戸口関係史料の他、検地・地並帳、取締請印、威鉄砲、貯夫食関係史料などで、主な年代は文政期から幕末期である。金岡新田関係では、五人組改帳、寺請状、家数人別増減帳がまとまっている。 木田家文書については『布施市史編集史料目録』1に約900点の史料が収録されている。 |
評価選別等スケジュール | ― |
追加受入情報 | ― |
整理方法 | ― |
利用条件 | ― |
使用条件 | 複写できない。 |
使用言語 | JAPANESE |
物的特徴及び技術要件 | ― |
検索手段 | マイクロ収集史料目録 |
原本の所在 | 大阪府東大阪市史編纂室に寄託。 |
利用可能な代替方式 | ― |
関連資料 | ― |
出版物 | 木田家文書については『布施市史編集史料目録』1に約900点の史料が収録されている。 |
注記 | |
収蔵名称 | 国文学研究資料館(歴史資料) |
Copyright © National Institute of Japanese Literature All Rights Reserved.