【伊予国宇摩郡川之江村猪川家文書】
識別記号 ac1980205
資料記号 F8005
標題 伊予国宇摩郡川之江村猪川家文書
年代 1697年~1871年
主年代 江戸後
年代注記 1697(元禄10)年-1871(明治4)年
記述レベル fonds
書架延長/数量 /18点
物的状態注記 マイクロフィルム;18リール 1万398コマ 61冊 70点。一部原稿用紙にペン書き。
出所・作成 猪川家
履歴 1642(寛永19)年川之江藩一柳家の改易や、1665(寛文5)年西条藩一柳家の改易によって、幕府直轄領1万9600石余が成立した。川之江村はその支配拠点となり、松山藩川之江陣屋の預り支配地であった。川之江村大庄屋は、陣屋元大庄屋として民政上重要な位置にあった。大庄屋は讃岐屋猪川家によって世襲された。
(関係地)伊予国宇摩郡川之江村‐愛媛県川之江市川之江町[現在]
(主題)大庄屋
(役職等)大庄屋
伝来 川之江市立図書館(愛媛県川之江市)
入手源 川之江市立図書館
範囲と内容 本文書群は川之江大庄屋の記録である。 (1)大庄屋の役用日記である「役用記」が伝存しており、1769(明和6)年から1772(安永元)年のもの1冊、1808(文化5)年から1871(明治4)年まで毎年1冊ずつ、計65冊すべてをマイクロ収集した。ただし、1786(天明6)年の「役用記」は原本所在不明のため、苛川正治郎氏筆写稿本を撮影した。 (2)1697(元禄10)年から1844(天保15)年の「奉行所伝達諸事書附」1冊(写本)があるが、これも苛川正治郎氏筆写本である。 (3)他に、1741(寛保元)年の長須村との境目争論記録1冊、1852(嘉永5)年「萬覚帳」1冊、1836(天保7)年「難渋人江米渡帳」1冊をマイクロ収集した。
評価選別等スケジュール
追加受入情報
整理方法
利用条件
使用条件
使用言語 JAPANESE
物的特徴及び技術要件
検索手段 マイクロ収集史料目録
原本の所在 川之江市立図書館(愛媛県川之江市)
利用可能な代替方式
関連資料
出版物 『史料館報』34号(1981年3月)、進藤直作『川之江天領史』(1965年、菊水会)、『役用記・川之江大庄屋書類他目録』(川之江市役所)、『宇摩郡川之江村大庄屋役用日記目録』(1977年、川之江市立図書館)。
注記 これまでの文書群名は「伊予国宇摩郡川之江村大庄屋文書」。
収蔵名称 国文学研究資料館(歴史資料)

Copyright © National Institute of Japanese Literature All Rights Reserved.