検索結果一覧
1627件ヒットしました ( 51 - 100 / 1627 )検索条件:
No | 史料群名称 // 階層全体 // 表題 // 和暦 // 作成・差出 // 宛名 // 請求番号 // 画像有無 |
---|---|
51 | 出羽国秋田郡大館中田家文書 // 01.中田家/01.家政/13.慶事・弔事 // 記(長持1棹ほか受取に付) // 大正6年12月11日 // 中田直哉 // 冨永乾一郎殿 // 25F/369 // |
52 | 出羽国秋田郡大館中田家文書 // 01.中田家/01.家政/13.慶事・弔事 // 航吉辰結婚式献立 // 大正6年12月11日 // // // 25F/399 // |
53 | 出羽国秋田郡大館中田家文書 // 01.中田家/01.家政/13.慶事・弔事 // 積徳院亮達直道居士・広徳院貞淳諦道大姉仏事関係(死亡通知電報21通・1785円ほか金銭等書上) // (近代) // // // 25F/559 // |
54 | 出羽国秋田郡大館中田家文書 // 01.中田家/01.家政/13.慶事・弔事 // (弔慰と供物の部ほか香典帳) // (近代) // // // 25F/570 // |
55 | 出羽国秋田郡大館中田家文書 // 01.中田家/01.家政/13.慶事・弔事 // 婉引越ニ付祝儀申受帳 // 明治35年12月8日 // // // 25F/579 // |
56 | 出羽国秋田郡大館中田家文書 // 01.中田家/01.家政/13.慶事・弔事 // 友直婚礼祝儀申受帳 // 明治42年2月3日吉辰 // // // 25F/585 // |
57 | 出羽国秋田郡大館中田家文書 // 01.中田家/01.家政/13.慶事・弔事 // 淑婚礼ニ付到来帳 // 大正8年12月吉辰 // // // 25F/586 // |
58 | 出羽国秋田郡大館中田家文書 // 01.中田家/01.家政/13.慶事・弔事 // 諸入費控帳(積徳院亮達直道居士・俗名中田亮直葬儀に付) // (昭和)29年2月22日 // // // 25F/630 // |
59 | 出羽国秋田郡大館中田家文書 // 01.中田家/01.家政/13.慶事・弔事 // 北鹿新聞第6811号(中田亮直葬儀は近親のみにて相営み謹んでお知らせ申上げるに付) // 昭和29年2月26日 // // // 25F/631 // |
60 | 出羽国秋田郡大館中田家文書 // 01.中田家/01.家政/15.書状・書類 // (書状、高等学校入学試験不合格に付、9月より再び早稲田中学の補習科に入学ほか) // (近代)8月12日朝 // 中田公直拝伏 // 尊祖父様御左右(中田太郎蔵) // 25F/269-2-1 // |
61 | 出羽国秋田郡大館中田家文書 // 01.中田家/01.家政/15.書状・書類 // (書状、房州千倉温泉より帰京、受験準備に病気は不幸、学資療病費落掌) // (近代)5月2日 // 中田公直拝伏 // 尊祖父様御左右(中田太郎蔵) // 25F/269-2-2 // |
62 | 出羽国秋田郡大館中田家文書 // 01.中田家/01.家政/15.書状・書類 // (書状、第8師団は満州軍予備隊として未戦闘に付2、3月に奉天攻撃の模様) // (明治37年)12月19日 // 加藤寅蔵 // 中田太郎蔵様 // 25F/271-8 // |
63 | 出羽国秋田郡大館中田家文書 // 01.中田家/01.家政/15.書状・書類 // (書状、別家留蔵病気のため死去に付報告) // (近代)旧6月20日 // 菊地福松 // 中田太郎蔵様閣下 // 25F/271-17 // |
64 | 出羽国秋田郡大館中田家文書 // 01.中田家/01.家政/15.書状・書類 // (書状、成績合格にて帰秋に付) // (近代)7月15日夜 // 岸新拝 // 中田太郎蔵様 // 25F/271-22 // |
65 | 出羽国秋田郡大館中田家文書 // 01.中田家/01.家政/15.書状・書類 // (書状、昨日の降雨にて薪木散流に付訪問延期願い) // (近代)22日 // 小林久三郎拝 // 中田太郎蔵様 // 25F/271-24 // |
66 | 出羽国秋田郡大館中田家文書 // 01.中田家/01.家政/15.書状・書類 // (書状、来月5、6日参上できない旨報告に付) // (近代)3月31日 // 笹木卯之助拝 // 中田太郎蔵様 // 25F/271-30 // |
67 | 出羽国秋田郡大館中田家文書 // 01.中田家/01.家政/15.書状・書類 // (書状、御願の件思い止まるに付) // (近代)9月17日 // 成田飄之助 // 中田直哉様台下 // 25F/271-38 // |
68 | 出羽国秋田郡大館中田家文書 // 01.中田家/01.家政/15.書状・書類 // (書状、山田ほか諸氏北秋政会を結合する動きに関し伺い) // (近代) // // // 25F/271-55 // |
69 | 出羽国秋田郡大館中田家文書 // 01.中田家/01.家政/15.書状・書類 // (書状、凱旋も愈々決定し、来る8日鐵嶺にて乗車、大連より青森へ渡海直航の事と相成るに付) // (近代)2月26日 // 深沢多市拝 // 中田様侍史 // 25F/352 // |
70 | 出羽国秋田郡大館中田家文書 // 01.中田家/01.家政/15.書状・書類 // (書状、小子渡米に際し分家転籍の記念として御本家御秘蔵の名胄明珍作を賜り有難く拝領に付御礼状) // (近代)11月15日 // 中田伸直拝 // 尊伯父上様玉案下 // 25F/353 // |
71 | 出羽国秋田郡大館中田家文書 // 01.中田家/01.家政/15.書状・書類 // (書状、去る1月中参事会員別紙届書差上げの次第然るべく御取り計らい下されたきに付) // (近代)3月1日 // 桑田市五郎 // 中田郡長閣下侍史御中 // 25F/355 // |
72 | 出羽国秋田郡大館中田家文書 // 01.中田家/01.家政/15.書状・書類 // (書状、年始挨拶に付) // 明治40年1月1日 // 中田亮直再拝 // 尊大人様・御母上様・明直様・淑様御左右、(再伸)亮直拝→尊大人様 // 25F/373-1 // |
73 | 出羽国秋田郡大館中田家文書 // 01.中田家/01.家政/15.書状・書類 // (書状、2夜ご厄介になりたく、大館発上野行き急行の2等寝台5人分御買い置き下されたき) // (近代)8月20日午後 // (中田)錦吉 // 尊大兄様膝下 // 25F/405 // |
74 | 出羽国秋田郡大館中田家文書 // 01.中田家/01.家政/15.書状・書類 // (書状、来る21日当地引き上げ大瀧に数日滞在の上御地へ参るに付) // (近代)8月15日 // (中田)錦吉 // 尊大兄様膝下 // 25F/406 // |
75 | 出羽国秋田郡大館中田家文書 // 01.中田家/01.家政/15.書状・書類 // (書状、当村村長候補者として三村謙蔵を推選するに付) // (近代)7月1日 // 大江松太郎 // 中田尊台御座下 // 25F/417 // |
76 | 出羽国秋田郡大館中田家文書 // 01.中田家/01.家政/15.書状・書類 // (書状、「根太」の薬「ペツク」お送りにて一日も早く御全快の程偏に祈り上げ奉るに付) // (近代)2月12日 // 武直再拝 // 尊大人様御左右 // 25F/419 // |
77 | 出羽国秋田郡大館中田家文書 // 01.中田家/01.家政/15.書状・書類 // (書状、小生身上の儀御内定にて一安息に付) // (近代)3月11日 // 崎嶋劄治 // 岡田政治様 // 25F/416 // |
78 | 出羽国秋田郡大館中田家文書 // 01.中田家/01.家政/15.書状・書類 // (書状、来る13日田結理事官転地療養のため東京へ出発、順席として副理事官庁務を代理し理事庁へ移住すること光栄に付ほか近況報告) // (近代)1月10日夜10時 // 修一 // 中田様台下 // 25F/423 // |
79 | 出羽国秋田郡大館中田家文書 // 01.中田家/01.家政/15.書状・書類 // (書状、年始挨拶) // 明治40年1月1日 // 中田公直拝伏 // 尊大人様・母上様御左右 // 25F/424 // |
80 | 出羽国秋田郡大館中田家文書 // 01.中田家/01.家政/15.書状・書類 // (書状、年始挨拶) // 明治40年1月1日 // 根本紀綱 // 中田尊大兄様座下 // 25F/425 // |
81 | 出羽国秋田郡大館中田家文書 // 01.中田家/01.家政/15.書状・書類 // (封筒) // (明治)39年4月6日夜 // // // 25F/426-7-1 // |
82 | 出羽国秋田郡大館中田家文書 // 01.中田家/01.家政/15.書状・書類 // (書状、日下韓国にて招聘する法務補佐官もしくは同官補の者斡旋、奥田義人氏に託するは如何と思うに適切の考案に心痛めるに付ほか) // (近代)2月22日 // 紀綱 // 中田尊大兄様貴下 // 25F/432 // |
83 | 出羽国秋田郡大館中田家文書 // 01.中田家/01.家政/15.書状・書類 // (書状、何れ近日中に御面会委曲申し上げる) // (近代) // 佐々木佐助(印)・佐々木嘉助(印) // 中田太郎蔵様 // 25F/433 // |
84 | 出羽国秋田郡大館中田家文書 // 01.中田家/01.家政/15.書状・書類 // (書状、小生の履歴書、御貴殿示しの書式通り認め差上げるため然るべく御取計らい下されたき) // (近代)3月13日 // 馬橋時兵衛拝 // 中田直哉様閣下 // 25F/440 // |
85 | 出羽国秋田郡大館中田家文書 // 01.中田家/01.家政/15.書状・書類 // (書状、土木任免の一事にて御手腕を振るい今村貞蔵氏を御補充下されたき) // (近代)14日 // 理一郎 // 中田老台侍史 // 25F/441 // |
86 | 出羽国秋田郡大館中田家文書 // 01.中田家/01.家政/15.書状・書類 // (書状、法事の日尊祖父様より文にて9月21日悴様・兄上様と盛岳にて面会致す旨ありて有難きに付) // (近代)12月30日朝 // 婉より // 御両親様御許にまいる // 25F/446 // |
87 | 出羽国秋田郡大館中田家文書 // 01.中田家/01.家政/15.書状・書類 // (命名、神戸芳之助成年に付) // (近代) // // // 25F/447 // |
88 | 出羽国秋田郡大館中田家文書 // 01.中田家/01.家政/15.書状・書類 // (書状、小生の希望は郡書記として月俸9円位の恩典に属したく是非御採用下されたき) // (近代)8月8日 // 馬橋時兵衛拝 // 中田直哉様貴下 // 25F/450 // |
89 | 出羽国秋田郡大館中田家文書 // 01.中田家/01.家政/15.書状・書類 // (書状、相談の一件30円の取極めにて承諾に付ほか) // (近代)7月19日夜 // 石崎 // 中田先台玉膝下 // 25F/451 // |
90 | 出羽国秋田郡大館中田家文書 // 01.中田家/01.家政/15.書状・書類 // (書状、移転の地所決定のため苦心にて明日改めて佐々木幸太郎参上にて宜しくお願いに付) // (近代)7月30日 // 中埜 // 大塚様 // 25F/453 // |
91 | 出羽国秋田郡大館中田家文書 // 01.中田家/01.家政/15.書状・書類 // (書状、刈和野問題にて町長一身に窮し苦慮に付辞職の決心伺い他) // (近代)10月16日夜 // (三村)満蔵 // 中田様侍史 // 25F/469 // |
92 | 出羽国秋田郡大館中田家文書 // 01.中田家/01.家政/15.書状・書類 // (封筒) // (大正8年)9月 // // // 25F/486-8-1 // |
93 | 出羽国秋田郡大館中田家文書 // 01.中田家/01.家政/15.書状・書類 // (書状、年始挨拶) // 正月 // 野上周佐陳金(花押) // 中田学助様人々御中 // 25F/566 // |
94 | 出羽国秋田郡大館中田家文書 // 01.中田家/01.家政/15.書状・書類 // (手帳) // (近代) // // // 25F/572 // |
95 | 出羽国秋田郡大館中田家文書 // 01.中田家/01.家政/15.書状・書類 // (絵葉書、十和田湖発荷より中山半島を望む) // (近代) // // // 25F/575 // |
96 | 出羽国秋田郡大館中田家文書 // 01.中田家/01.家政/15.書状・書類 // (千賀勇・金額700・住所杉並区大宮前三の五九など、諸人氏名・金額・住所の書上) // (近代) // // // 25F/617 // |
97 | 出羽国秋田郡大館中田家文書 // 01.中田家/01.家政/15.書状・書類 // (遠藤鹿蔵ほか住所録) // (昭和) // // // 25F/629 // |
98 | 出羽国秋田郡大館中田家文書 // 01.中田家/01.家政/15.書状・書類 // (第四十八銀行委任状ほか未使用書類) // (近代) // // // 25F/693 // |
99 | 出羽国秋田郡大館中田家文書 // 01.中田家/01.家政/15.書状・書類 // (葉書、漢文「出山又入山跋渉水雲間…」) // (明治43年8月6日) // 院内湯の澤温泉坂本東嶽 // 北秋田郡大館町中田直哉様 // 25F/713 // |
100 | 出羽国秋田郡大館中田家文書 // 01.中田家/01.家政/15.書状・書類 // (葉書、近頃はお菓子にも手廻し兼ね何か差上げたくも心許無きにつき) // (昭和16年4月4日) // 西宮市雲井町四三中田明直 // 秋田県大館町中田直哉様 // 25F/714 // |