検索結果一覧
1119件ヒットしました ( 451 - 500 / 1119 )検索条件:
No | 史料群名称 // 階層全体 // 表題 // 和暦 // 作成・差出 // 宛名 // 請求番号 // 画像有無 |
---|---|
451 | 出羽国秋田郡南比内二井田村一関家文書 // 08.一関家/03.家政/03.農業/01. // 文久二戌年田植日取帳 // 【文久2年】 // // // 24M/01058 // |
452 | 出羽国秋田郡南比内二井田村一関家文書 // 08.一関家/03.家政/03.農業/01. // (雇用人数等覚書)〔田植人数・職人数等〕 // // // // 24M/01125 // |
453 | 出羽国秋田郡南比内二井田村一関家文書 // 08.一関家/03.家政/03.農業/02.○ // 上米証文〔小作料約定〕 // 文化3年12月23日 // 本宮村六左衛門 // 一ノ関平蔵宛 // 24M/01515 // |
454 | 出羽国秋田郡南比内二井田村一関家文書 // 08.一関家/03.家政/03.農業/02.○ // 作子願手形 // 文化7年12月 // 作子 // 一ノ関重兵衛宛 // 24M/02630 // |
455 | 出羽国秋田郡南比内二井田村一関家文書 // 08.一関家/03.家政/03.農業/02.○ // 作子手形 // 文化12年12月 // 作子伝四郎 // 重兵衛宛 // 24M/01896 // |
456 | 出羽国秋田郡南比内二井田村一関家文書 // 08.一関家/03.家政/03.農業/02.○ // 上米手形〔作子手形〕 // 文化14年12月 // 片貝村作子八右衛門 // 二井田村重兵衛宛 // 24M/02634 // |
457 | 出羽国秋田郡南比内二井田村一関家文書 // 08.一関家/03.家政/03.農業/02.○ // 田地作子手形 // 文化15年6月 // 作子館花村治五衛門 // 一ノ関重兵衛・安達清吉宛 // 24M/02696 // |
458 | 出羽国秋田郡南比内二井田村一関家文書 // 08.一関家/03.家政/03.農業/02.○ // 作子手形 // 文政2年3月 // 作子与次左衛門 // 二井田村重兵衛宛 // 24M/01897 // |
459 | 出羽国秋田郡南比内二井田村一関家文書 // 08.一関家/03.家政/03.農業/02.○ // 田地借用作子手形 // 天保11年5月 // 本宮村久三郎 // 一ノ関市五郎宛 // 24M/01513 // |
460 | 出羽国秋田郡南比内二井田村一関家文書 // 08.一関家/03.家政/03.農業/02.○ // 当年り米之中考〔上り米高・作子を記す〕 // 安政5年8月 // // // 24M/02865 // |
461 | 出羽国秋田郡南比内二井田村一関家文書 // 08.一関家/03.家政/03.農業/02.○ // 売払郷田地買戻候ニ付作子申渡証文 // 万延元年12月 // 一関平左衛門他九名 // 仁吉宛 // 24M/01490 // |
462 | 出羽国秋田郡南比内二井田村一関家文書 // 08.一関家/03.家政/03.農業/02.○ // 寺崎利米改 // 申5月26日 // // // 24M/01690 // |
463 | 出羽国秋田郡南比内二井田村一関家文書 // 08.一関家/03.家政/03.農業/02.○ // (田代米受取手形) // 酉11月28日 // 一関重兵衛 // 三吉宛 // 24M/03017 // |
464 | 出羽国秋田郡南比内二井田村一関家文書 // 08.一関家/03.家政/03.農業/03.○ // (水無村渡部名右衛門と田地上り米出入一件ニ付願書控) // 安政5年6月 // 二井田村一関平左衛門 // 鈴木平蔵宛 // 24M/02807 // |
465 | 出羽国秋田郡南比内二井田村一関家文書 // 08.一関家/03.家政/03.農業/03.○ // 小作子重四郎小作料不納ニ付一関平左衛門訴訟一件書類〔訴状并証拠書類〕 // 安政5年 // // // 24M/01530 // |
466 | 出羽国秋田郡南比内二井田村一関家文書 // 08.一関家/03.家政/03.農業/04.○前田村作子出入一件 // 田地作子証文 // 文化5年12月5日 // 前田村作子吉之助 // 二井田村一関平蔵宛 // 24M/02621 // |
467 | 出羽国秋田郡南比内二井田村一関家文書 // 08.一関家/03.家政/03.農業/04.○前田村作子出入一件 // 作子願手形 // 文化7年12月 // 前田村作子太郎助 // 一ノ関重兵衛宛 // 24M/02623 // |
468 | 出羽国秋田郡南比内二井田村一関家文書 // 08.一関家/03.家政/03.農業/04.○前田村作子出入一件 // 田地上り米証文 // 文化8年 // 前田村作子権助 // 二井田村一関重兵衛宛 // 24M/02619 // |
469 | 出羽国秋田郡南比内二井田村一関家文書 // 08.一関家/03.家政/03.農業/04.○前田村作子出入一件 // (二井田村入作人書上) // 文化8年11月 // 前田村肝煎与四衛門 // 杉山監治宛 // 24M/02649 // |
470 | 出羽国秋田郡南比内二井田村一関家文書 // 08.一関家/03.家政/03.農業/04.○前田村作子出入一件 // 入作前田村作子田代米之写 // 天保8~同12年 // // // 24M/02658 // |
471 | 出羽国秋田郡南比内二井田村一関家文書 // 08.一関家/03.家政/03.農業/04.○前田村作子出入一件 // (不作続ニ付作子共御助ケ被成下度願書) // 天保10年4月 // 前田村肝煎・長百姓・作子中 // 一ノ関市五郎宛 // 24M/01206 // |
472 | 出羽国秋田郡南比内二井田村一関家文書 // 08.一関家/03.家政/03.農業/04.○前田村作子出入一件 // (前田村作子・上り米書上并文政二年前田村与四衛門より扇田村長之助宛田地永代売渡証文写) // 【文政2年】 // // // 24M/02726 // |
473 | 出羽国秋田郡南比内二井田村一関家文書 // 08.一関家/03.家政/03.農業/04.○前田村作子出入一件 // (前田村分当高・作子覚) // // // // 24M/03058 // |
474 | 出羽国秋田郡南比内二井田村一関家文書 // 08.一関家/03.家政/03.農業/04.○前田村作子出入一件 // (作子名前・当高・上り米高書上) // // // // 24M/02655 // |
475 | 出羽国秋田郡南比内二井田村一関家文書 // 08.一関家/03.家政/03.農業/04.○前田村作子出入一件 // (作子名前・上り米高書上) // 文化12~天保11年 // // // 24M/02654 // |
476 | 出羽国秋田郡南比内二井田村一関家文書 // 08.一関家/03.家政/03.農業/04.○前田村作子出入一件 // (作子名前断片) // // // // 24M/02646 // |
477 | 出羽国秋田郡南比内二井田村一関家文書 // 08.一関家/03.家政/03.農業/04.○前田村作子出入一件 // (上り米受取覚) // // // // 24M/02650 // |
478 | 出羽国秋田郡南比内二井田村一関家文書 // 08.一関家/03.家政/03.農業/04.○前田村作子出入一件 // (石井要人・杉山堅治・石井善治知行分覚) // 天保9年 // // // 24M/02651 // |
479 | 出羽国秋田郡南比内二井田村一関家文書 // 08.一関家/03.家政/03.農業/04.○前田村作子出入一件 // (杉山久蔵前田村知行分書上) // // // // 24M/02644 // |
480 | 出羽国秋田郡南比内二井田村一関家文書 // 08.一関家/03.家政/03.農業/04.○前田村作子出入一件 // (御地頭様名前書上) // 12月27日 // 前田村肝煎与四衛門 // 一関平左衛門・安達清左衛門宛 // 24M/02640 // |
481 | 出羽国秋田郡南比内二井田村一関家文書 // 08.一関家/03.家政/03.農業/04.○前田村作子出入一件 // 小野文七郎書状〔前田村之田地一条ニ付〕 // 1月25日 // // 一関善太郎宛 // 24M/02656 // |
482 | 出羽国秋田郡南比内二井田村一関家文書 // 08.一関家/03.家政/03.農業/04.○前田村作子出入一件 // 小野文七郎書状〔前田村一条油断なく取運ひ罷有申候ニ付〕 // 2月28日 // // 一関重兵衛宛 // 24M/02652 // |
483 | 出羽国秋田郡南比内二井田村一関家文書 // 08.一関家/03.家政/03.農業/04.○前田村作子出入一件 // 小野文七郎書状〔前田村一条ニ付〕 // 3月16日 // // 一関善太郎宛 // 24M/02734 // |
484 | 出羽国秋田郡南比内二井田村一関家文書 // 08.一関家/03.家政/03.農業/04.○前田村作子出入一件 // 小野文七郎書状〔前田村一条ニ付〕 // 4月10日 // // 一関若親方宛 // 24M/02653 // |
485 | 出羽国秋田郡南比内二井田村一関家文書 // 08.一関家/03.家政/03.農業/04.○前田村作子出入一件 // 小野書状〔前田村一条ニ付〕 // 6月11日 // // 若親方宛 // 24M/02732 // |
486 | 出羽国秋田郡南比内二井田村一関家文書 // 08.一関家/03.家政/03.農業/04.○前田村作子出入一件 // 石井佐治兵衛他六名書状〔前田村百姓より申出候田地係り合之儀ニ付〕 // 12月26日 // 一ノ関重兵衛 // 安達永蔵宛 // 24M/02643 // |
487 | 出羽国秋田郡南比内二井田村一関家文書 // 08.一関家/03.家政/03.農業/04.○前田村作子出入一件 // 石井佐治兵衛他六名書状〔前田村惣百姓より一関・安達両家之田地係り合之儀才足ニ付〕 // 12月26日 // // 二井田村肝煎中沢多治兵衛宛 // 24M/02641 // |
488 | 出羽国秋田郡南比内二井田村一関家文書 // 08.一関家/03.家政/03.農業/04.○前田村作子出入一件 // 石井佐治兵衛他七名書状〔前田村百姓申出候田地係合之儀ニ付〕 // 1月5日 // 一関平左衛門 // 安達清吉宛 // 24M/02642 // |
489 | 出羽国秋田郡南比内二井田村一関家文書 // 08.一関家/03.家政/03.農業/04.○前田村作子出入一件 // 前田村与四衛門書状〔上り米御才足ニ付〕 // 巳(安政4年カ)12月27日 // // // 24M/02639 // |
490 | 出羽国秋田郡南比内二井田村一関家文書 // 08.一関家/03.家政/03.農業/04.○前田村作子出入一件 // 嘉永年間石井要人様江御用達候米銭之控 // 午(安政5年カ)1月 // 一関平左衛門控 // // 24M/02648 // |
491 | 出羽国秋田郡南比内二井田村一関家文書 // 08.一関家/03.家政/03.農業/04.○前田村作子出入一件 // 嘉永年間石井要人様江御用達候米銭之控并文化・文政比入作覚 // 【嘉永】 // 前田村作子共控 // // 24M/02647 // |
492 | 出羽国秋田郡南比内二井田村一関家文書 // 08.一関家/03.家政/03.農業/04.○前田村作子出入一件 // (前田村作子・上り米高書上控) // 安政5年4月 // 一関平左衛門 // // 24M/02735 // |
493 | 出羽国秋田郡南比内二井田村一関家文書 // 08.一関家/03.家政/03.農業/04.○前田村作子出入一件 // (以後不埒不仕旨手形下書) // 安政5年6月 // 前田村作子連中 // 安達清吉・一関平左衛門宛 // 24M/02722 // |
494 | 出羽国秋田郡南比内二井田村一関家文書 // 08.一関家/03.家政/03.農業/04.○前田村作子出入一件 // (作子共不正御詑ニ付申合副証文) // 安政5年7月 // 前田村肝煎・長百姓・作子七名 // 二井田村一関重太郎宛 // 24M/00092 // |
495 | 出羽国秋田郡南比内二井田村一関家文書 // 08.一関家/03.家政/03.農業/04.○前田村作子出入一件 // 安政五年戌午七月前田村より指出ス書付之写〔作子田地役高書上〕 // 【安政5年7月】 // // // 24M/02645 // |
496 | 出羽国秋田郡南比内二井田村一関家文書 // 08.一関家/03.家政/03.農業/04.○前田村作子出入一件 // 杉山久蔵書状〔前田村分田地今年より先年ニ立戻り其元収納ニ相成候ニ付〕 // 安政5年8月16日 // // 一ノ関平左衛門宛 // 24M/02727 // |
497 | 出羽国秋田郡南比内二井田村一関家文書 // 08.一関家/03.家政/03.農業/04.○前田村作子出入一件 // 前田村与四衛門書状〔杉山様之御百姓作子被差遣候条ニ付〕 // 8月29日 // // 二井田村一関平左衛門宛 // 24M/02731 // |
498 | 出羽国秋田郡南比内二井田村一関家文書 // 08.一関家/03.家政/03.農業/04.○前田村作子出入一件 // 前田村与四衛門書状〔御地頭様方之御分付之儀被仰下候ニ付〕 // 午(安政5年)9月22日 // // 親郷一関善太郎宛 // 24M/02728 // |
499 | 出羽国秋田郡南比内二井田村一関家文書 // 08.一関家/03.家政/03.農業/04.○前田村作子出入一件 // 小野七衛門書状〔前田村田地之内御勝手筋有之此元御払被成候段ニ付〕 // 甲子(元治元年)11月3日 // // 一関平左衛門宛 // 24M/02733 // |
500 | 出羽国秋田郡南比内二井田村一関家文書 // 08.一関家/03.家政/03.農業/05.○ // 卯年回田録 // 天保14年9月 // 一関市五郎 // // 24M/01409 // |