検索結果一覧

871件ヒットしました ( 201 - 250 / 871 )
検索条件:
No 史料群名称 // 階層全体 // 表題 // 和暦 // 作成・差出 // 宛名 // 請求番号 // 画像有無
201 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 1.家/1.3.一字書出・同添状 // (一字書出添状) // 明治2年巳5月3日 // 義尭(花押) // 佐竹左衛門(義隣)殿 // 22K/00491-002 //
202 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 1.家/1.3.一字書出・同添状 // (一字書出「義」) // 明治2年巳5月3日 // 義尭(花押) // 佐竹左衛門(義隣)殿 // 22K/00491-003 //
203 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 1.家/1.4.献上受取証文・献上拝領目録 // (倹約中に家督御礼の御刀拝領はないが先規を記す証文) // 明治2年巳5月3日 // 須田政三郎盛貞(花押)・小貫宇右衛門頼房(花押)・渋江内膳厚光(花押)・佐藤源右衛門信久(花押)・塩谷弥太郎温綱(花押) // 佐竹左衛門(義隣)殿 // 22K/00492 //
204 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 1.家/1.4.献上受取証文・献上拝領目録 // (包紙) // // // // 22K/00493-001 //
205 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 1.家/1.4.献上受取証文・献上拝領目録 // (佐竹淡路義安御太刀1腰・御帷子単物3・御馬代金10両進上に付受取証文) // 巳6月9日 // 大河弥五兵衛(花押) // // 22K/00493-002 //
206 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 1.家/1.4.献上受取証文・献上拝領目録 // (佐竹淡路義安御太刀1腰・御馬1匹進上に付受取証文) // 辰10月2日 // 松塚長右衛門(花押) // // 22K/00493-003 //
207 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 1.家/1.4.献上受取証文・献上拝領目録 // (佐竹三郎義年御太刀1腰・御馬代白銀10両進上に付受取証文) // 3月28日 // 関口左兵衛(印) // 小助川吉左衛門殿 // 22K/00493-004 //
208 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 1.家/1.4.献上受取証文・献上拝領目録 // (佐竹淡路義伯御太刀1腰・御馬1匹進上に付受取証文) // 戌3月15日 // 深谷藤左衛門(花押) // // 22K/00493-005 //
209 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 1.家/1.4.献上受取証文・献上拝領目録 // (佐竹三郎義貫御太刀1腰・御馬1匹進上に付受取証文) // 辰10月2日 // 松塚長右衛門(花押) // // 22K/00493-006 //
210 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 1.家/1.4.献上受取証文・献上拝領目録 // (佐竹淡路義持御太刀1腰・御馬1匹進上に付馬代金受取証文) // (延享2年)丑8月6日 // 大繩弥五左衛門(花押) // // 22K/00493-007 //
211 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 1.家/1.4.献上受取証文・献上拝領目録 // (佐竹三郎義舒御太刀1腰・御馬1匹進上に付馬代金受取証文) // 亥11月23日 // 根岸市郎右衛門(花押) // // 22K/00493-008 //
212 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 1.家/1.4.献上受取証文・献上拝領目録 // (佐竹左衛門義良御太刀1腰・御馬1匹進上に付馬代金受取証文) // 丑10月14日 // 大山伊織(花押) // // 22K/00493-009 //
213 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 1.家/1.4.献上受取証文・献上拝領目録 // (御樽代銀子5両進上目録) // // 佐竹左衛門義良 // // 22K/00493-010 //
214 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 1.家/1.4.献上受取証文・献上拝領目録 // (佐竹三郎義陂御太刀1腰・御馬1匹進上に付馬代金受取証文) // (寛政元年)5月26日 // 菅谷小隼人(花押) // // 22K/00493-011 //
215 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 1.家/1.4.献上受取証文・献上拝領目録 // (御太刀1腰・御馬1匹進上目録) // // 佐竹新発意(義陂) // // 22K/00493-012 //
216 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 1.家/1.4.献上受取証文・献上拝領目録 // (御樽代銀子1両進上目録) // // 佐竹三郎義陂 // // 22K/00493-013 //
217 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 1.家/1.4.献上受取証文・献上拝領目録 // (御太刀1腰・御馬1匹進上目録) // // 佐竹左衛門義珍 // // 22K/00493-014 //
218 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 1.家/1.4.献上受取証文・献上拝領目録 // (佐竹左衛門義珍御太刀1腰・御馬1匹進上に付馬代金受取証文) // 7月22日 // 赤須平馬(花押) // // 22K/00493-015 //
219 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 1.家/1.4.献上受取証文・献上拝領目録 // (佐竹三郎義珍御太刀1腰・御馬1匹進上に付馬代金受取証文) // (寛政9年)8月12日 // 谷小隼人(花押) // // 22K/00493-016 //
220 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 1.家/1.4.献上受取証文・献上拝領目録 // (佐竹左衛門義孟御太刀1腰・御馬1匹進上に付馬代金受取証文) // 8月12日 // 中村傳五郎(花押) // // 22K/00493-017 //
221 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 1.家/1.4.献上受取証文・献上拝領目録 // (佐竹三郎御太刀1腰・御馬1匹進上に付馬代金受取証文) // (天保4年)6月16日 // 福地敬右衛門(花押) // // 22K/00493-018 //
222 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 1.家/1.4.献上受取証文・献上拝領目録 // (佐竹左衛門御太刀1腰・御馬1疋進上に付馬代金受取証文) // 5月3日 // 大谷学助(花押) // // 22K/00493-019 //
223 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 1.家/1.4.献上受取証文・献上拝領目録 // (佐竹淡路御太刀1腰・御馬1疋進上に付馬代金受取証文) // 8月19日 // 岡百八(花押) // // 22K/00493-020 //
224 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 1.家/1.4.献上受取証文・献上拝領目録 // (御太刀1腰・御馬1疋進上に付受取証文) // 卯7月22日 // 菅祐蔵次(花押) // 佐瀬宇兵衛殿 // 22K/00493-021 //
225 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 1.家/1.4.献上受取証文・献上拝領目録 // (御太刀1腰・御馬1匹進上に付受取証文) // 酉5月26日 // 須々木甚兵衛(花押) // 諸越忠助殿 // 22K/00493-022 //
226 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 1.家/1.5.元服・出仕・家督・致仕(口上書・覚)/1.5.6.佐竹義持(9代) // 延享元子六月御跡目御用荒巻掃部罷登候節覚写 // 延享元年6月 // 荒巻掃部 // // 22K/00494-001 //
227 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 1.家/1.5.元服・出仕・家督・致仕(口上書・覚)/1.5.9.佐竹義良(12代) // 明和六年丑五月御跡目御用匹田才七郎罷登候節ノ覚書 // 明和6年5月 // 匹田才七郎 // // 22K/00494-002 //
228 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 1.家/1.5.元服・出仕・家督・致仕(口上書・覚)/1.5.8.佐竹義以(11代) // 宝暦一二年午七月御跡目匹田才七郎罷登候節覚書 // 宝暦12年7月 // 匹田才七郎 // // 22K/00494-003 //
229 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 1.家/1.5.元服・出仕・家督・致仕(口上書・覚)/1.5.4.佐竹義伯(8代) // 享保十四年酉閏九月御跡目被仰立御用菊地孫兵衛罷登候節覚書写 // 享保14年閏9月 // 菊地孫兵衛 // // 22K/00494-004 //
230 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 1.家/1.5.元服・出仕・家督・致仕(口上書・覚)/1.5.8.佐竹義以(11代) // (包紙) // (明和2年) // // // 22K/00495-001 //
231 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 1.家/1.5.元服・出仕・家督・致仕(口上書・覚)/1.5.8.佐竹義以(11代) // 正徳元卯五月廿九日御日記抜書 // // // // 22K/00495-002 //
232 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 1.家/1.5.元服・出仕・家督・致仕(口上書・覚)/1.5.8.佐竹義以(11代) // 元文元辰年慈雪院様御入部之節御料理御盃酒之席ニ付記之 // // // // 22K/00495-003 //
233 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 1.家/1.5.元服・出仕・家督・致仕(口上書・覚)/1.5.2.佐竹義安(7代) // (包紙) // // // // 22K/00496-001 //
234 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 1.家/1.5.元服・出仕・家督・致仕(口上書・覚)/1.5.2.佐竹義安(7代) // (書付、三郎義安元服出仕に付近年の御格式を以て相勤める旨) // (元禄6年)12月10日 // // // 22K/00496-002 //
235 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 1.家/1.5.元服・出仕・家督・致仕(口上書・覚)/1.5.3.佐竹義貫(7代義安嫡子) // (書付、去卯極月三郎義貫元服出仕の節古格に返されたく、再度願う旨) // (享保9年)辰閏4月3日 // // // 22K/00496-003 //
236 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 1.家/1.5.元服・出仕・家督・致仕(口上書・覚)/1.5.9.佐竹義良(12代) // 覚(拙者嫡子久米八を三郎に改名させたき旨) // 明和2年酉5月27日 // 佐竹兵馬(義以) // // 22K/00497-001 //
237 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 1.家/1.5.元服・出仕・家督・致仕(口上書・覚)/1.5.9.佐竹義良(12代) // 口上(拙者嫡子久米八三郎に改名させたき旨) // 5月27日 // 佐竹兵馬(義以) // // 22K/00497-002 //
238 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 1.家/1.5.元服・出仕・家督・致仕(口上書・覚)/1.5.9.佐竹義良(12代) // 口上(此度嫡子久米八出仕御礼に付・控) // 明和2年酉5月27日 // 佐竹兵馬(義以) // // 22K/00497-003 //
239 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 1.家/1.5.元服・出仕・家督・致仕(口上書・覚)/1.5.9.佐竹義良(12代) // 覚(延享2年屋形様御下の節、義持出仕以前ながら登城お目見えの先例書付) // 明和2年酉5月29日 // // // 22K/00497-004 //
240 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 1.家/1.5.元服・出仕・家督・致仕(口上書・覚)/1.5.9.佐竹義良(12代) // 覚(藩主入部の節、嫡子三郎出仕今日相済み独礼仰せ付けられ着座仰せ付けられ度願書) // 6月朔日 // 佐竹淡路(義以) // // 22K/00497-005 //
241 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 1.家/1.5.元服・出仕・家督・致仕(口上書・覚)/1.5.9.佐竹義良(12代) // (明25日祝儀の料理を進ずべく8ツ時以前より待つ旨) // 11月24日 // // // 22K/00497-006 //
242 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 1.家/1.5.元服・出仕・家督・致仕(口上書・覚)/1.5.9.佐竹義良(12代) // (書状、明後28日祝儀の料理を進ずべく8つ以前より待つ旨) // 5月26日 // // // 22K/00497-007 //
243 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 1.家/1.5.元服・出仕・家督・致仕(口上書・覚)/1.5.8.佐竹義以(11代) // 口達(召し上げ知行を暫く預ける旨) // (宝暦12年)8月 // // // 22K/00498 //
244 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 1.家/1.5.元服・出仕・家督・致仕(口上書・覚)/1.5.10.佐竹義良嫡子義陂・2男季庸 // 寛政元年酉四月中義陂公御出仕之節口上(ほか、嫡子新発意出仕願関係文書の写し) // (寛政元年)(4・5月) // 佐竹左衛門(義良) // // 22K/00499 //
245 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 1.家/1.5.元服・出仕・家督・致仕(口上書・覚)/1.5.6.佐竹義持(9代) // 口上(出仕家督御礼申し上げたきに付御序での節仰せ上げ依頼) // 8月2日 // 佐竹寿六(義持) // // 22K/00500 //
246 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 1.家/1.5.元服・出仕・家督・致仕(口上書・覚)/1.5.11.佐竹義珍(13代) // 口上(今年52歳、病気全快致すべき体にこれなき故、嫡子三郎へ家督仰せ付け下されたき旨の願書) // // 佐竹左衛門(花押)(義良) // // 22K/00501 //
247 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 1.家/1.5.元服・出仕・家督・致仕(口上書・覚)/1.5.11.佐竹義珍(13代) // 口上(拙者嫡子易五郎今年16歳につき出仕致したく、執り成し願) // (寛政9年)巳閏7月29日 // 御苗御名 // // 22K/00502-001 //
248 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 1.家/1.5.元服・出仕・家督・致仕(口上書・覚)/1.5.11.佐竹義珍(13代) // 口上(拙者嫡子易五郎今年16歳につき出仕致したく、執り成し願) // (寛政9年)巳閏7月29日 // 佐竹左衛門(義良) // // 22K/00502-002 //
249 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 1.家/1.5.元服・出仕・家督・致仕(口上書・覚)/1.5.11.佐竹義珍(13代) // 覚(家来名前書上、菊池孫兵衛ほか6名) // // 佐竹三郎 // // 22K/00502-003 //
250 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 1.家/1.5.元服・出仕・家督・致仕(口上書・覚)/1.5.11.佐竹義珍(13代) // (書状、御同姓様御出仕のため御同道御出府の際、逗留中の屋として私居宅を御用立てしたき旨) // 閏7月16日 // 大(沢)備前清(花押) // 左衛門(佐竹義良)様 参人々御中 // 22K/00502-004 //