検索結果一覧
231件ヒットしました ( 151 - 200 / 231 )検索条件:
No | 史料群名称 // 階層全体 // 表題 // 和暦 // 作成・差出 // 宛名 // 請求番号 // 画像有無 |
---|---|
151 | 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 2.苗字衆/2.3.藩主・嫡子よりの定例・臨時直書/2.3.12.佐竹義堯(12代藩主、初め義就) // (書状、出府登城報告) // 5月15日 // 右京義就(花押) // 佐竹淡路(義誠)殿 // 22K/00123-003 // |
152 | 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 2.苗字衆/2.3.藩主・嫡子よりの定例・臨時直書/2.3.12.佐竹義堯(12代藩主、初め義就) // (年賀挨拶状) // 正月3日 // 右京義堯(花押) // 佐竹淡路(義誠)殿 // 22K/00124-001 // |
153 | 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 2.苗字衆/2.3.藩主・嫡子よりの定例・臨時直書/2.3.12.佐竹義堯(12代藩主、初め義就) // (年賀挨拶状) // 正月3日 // 右京義堯(花押) // 佐竹淡路(義誠)殿 // 22K/00124-002 // |
154 | 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 2.苗字衆/2.3.藩主・嫡子よりの定例・臨時直書/2.3.12.佐竹義堯(12代藩主、初め義就) // (年賀挨拶状) // 正月3日 // 右京義堯(花押) // 佐竹淡路(義誠)殿 // 22K/00124-003 // |
155 | 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 2.苗字衆/2.3.藩主・嫡子よりの定例・臨時直書/2.3.13.佐竹義脩 // (年賀挨拶状) // 1月15日 // 義脩(花押) // 佐竹義隣殿 // 22K/00126 // |
156 | 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 2.苗字衆/2.3.藩主・嫡子よりの定例・臨時直書/2.3.1.佐竹義処(3 代藩主) // (年賀挨拶状) // 正月6日 // 義処(花押) // 佐竹淡路(義敞)殿 // 22K/00695-001 // |
157 | 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 2.苗字衆/2.3.藩主・嫡子よりの定例・臨時直書/2.3.1.佐竹義処(3 代藩主) // (年賀挨拶状) // 正月6日 // 義処(花押) // 佐竹淡路(義敞)殿 // 22K/00695-002 // |
158 | 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 2.苗字衆/2.3.藩主・嫡子よりの定例・臨時直書/2.3.1.佐竹義処(3 代藩主) // (年賀挨拶状) // 正月6日 // 義処(花押) // 佐竹淡路(義敞)殿 // 22K/00695-003 // |
159 | 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 2.苗字衆/2.3.藩主・嫡子よりの定例・臨時直書/2.3.1.佐竹義処(3 代藩主) // (年賀挨拶状) // 正月6日 // 義処(花押) // 佐竹淡路(義敞)殿 // 22K/00695-004 // |
160 | 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 2.苗字衆/2.3.藩主・嫡子よりの定例・臨時直書/2.3.1.佐竹義処(3 代藩主) // (年賀挨拶状) // 正月7日 // 義処(花押) // 佐竹淡路(義敞)殿 // 22K/00695-005 // |
161 | 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 2.苗字衆/2.3.藩主・嫡子よりの定例・臨時直書/2.3.1.佐竹義処(3 代藩主) // (年賀挨拶状) // 正月7日 // 義処(花押) // 佐竹淡路(義敞)殿 // 22K/00695-006 // |
162 | 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 2.苗字衆/2.3.藩主・嫡子よりの定例・臨時直書/2.3.1.佐竹義処(3 代藩主) // (年賀挨拶状) // 正月9日 // 義処(花押) // 佐竹淡路(義敞)殿 // 22K/00695-007 // |
163 | 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 2.苗字衆/2.3.藩主・嫡子よりの定例・臨時直書/2.3.1.佐竹義処(3 代藩主) // (年賀挨拶状) // 正月21日 // 義処(花押) // 佐竹淡路(義敞)殿 // 22K/00695-008 // |
164 | 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 2.苗字衆/2.3.藩主・嫡子よりの定例・臨時直書/2.3.1.佐竹義処(3 代藩主) // (書状、出府登城報告) // 4月16日 // 義処(花押) // 佐竹淡路(義敞)殿 // 22K/00695-009 // |
165 | 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 2.苗字衆/2.3.藩主・嫡子よりの定例・臨時直書/2.3.1.佐竹義処(3 代藩主) // (書状、出府登城報告) // 4月16日 // 義処(花押) // 佐竹淡路(義敞)殿 // 22K/00695-010 // |
166 | 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 2.苗字衆/2.3.藩主・嫡子よりの定例・臨時直書/2.3.1.佐竹義処(3 代藩主) // (書状、出府登城報告) // 4月21日 // 右京義処(花押) // 佐竹淡路(義敞)殿 // 22K/00695-011 // |
167 | 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 2.苗字衆/2.3.藩主・嫡子よりの定例・臨時直書/2.3.1.佐竹義処(3 代藩主) // (書状、出府登城報告) // 4月27日 // 義処(花押) // 佐竹淡路(義敞)殿 // 22K/00695-012 // |
168 | 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 2.苗字衆/2.3.藩主・嫡子よりの定例・臨時直書/2.3.1.佐竹義処(3 代藩主) // (書状、出府登城報告) // 4月27日 // 義処(花押) // 佐竹淡路(義敞)殿 // 22K/00695-013 // |
169 | 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 2.苗字衆/2.3.藩主・嫡子よりの定例・臨時直書/2.3.1.佐竹義処(3 代藩主) // (書状、出府登城報告) // 4月29日 // 右京義処(花押) // 佐竹淡路(義敞)殿 // 22K/00695-014 // |
170 | 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 2.苗字衆/2.3.藩主・嫡子よりの定例・臨時直書/2.3.1.佐竹義処(3 代藩主) // (書状、出府登城報告) // 5月3日 // 義処(花押) // 佐竹淡路(義敞)殿 // 22K/00695-015 // |
171 | 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 2.苗字衆/2.3.藩主・嫡子よりの定例・臨時直書/2.3.1.佐竹義処(3 代藩主) // (書状、出府登城報告) // 5月7日 // 義処(花押) // 佐竹淡路(義敞)殿 // 22K/00695-016 // |
172 | 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 2.苗字衆/2.3.藩主・嫡子よりの定例・臨時直書/2.3.1.佐竹義処(3 代藩主) // (書状、帰国御暇登城報告) // 4月19日 // 右京義処(花押) // 佐竹淡路(義敞)殿 // 22K/00695-017 // |
173 | 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 2.苗字衆/2.3.藩主・嫡子よりの定例・臨時直書/2.3.1.佐竹義処(3 代藩主) // (書状、帰国御暇登城報告) // 4月26日 // 義処(花押) // 佐竹淡路(義敞)殿 // 22K/00695-018 // |
174 | 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 2.苗字衆/2.3.藩主・嫡子よりの定例・臨時直書/2.3.1.佐竹義処(3 代藩主) // (書状、帰国御暇登城報告) // 4月28日 // 義処(花押) // 佐竹淡路(義敞)殿 // 22K/00695-019 // |
175 | 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 2.苗字衆/2.3.藩主・嫡子よりの定例・臨時直書/2.3.1.佐竹義処(3 代藩主) // (書状、帰国御暇登城報告) // 5月6日 // 義処(花押) // 佐竹淡路(義敞)殿 // 22K/00695-020 // |
176 | 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 2.苗字衆/2.3.藩主・嫡子よりの定例・臨時直書/2.3.1.佐竹義処(3 代藩主) // (書状、去る17日久留嶋豊州奥方死去の由昨23日飛脚到来に付) // 正月24日 // 義処(花押) // 佐竹淡路(義敞)殿 // 22K/00695-021 // |
177 | 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 2.苗字衆/2.3.藩主・嫡子よりの定例・臨時直書/2.3.1.佐竹義処(3 代藩主) // (書状、中気見舞) // 4月25日 // 義処(花押) // 佐竹淡路(義敞)殿 // 22K/00695-022 // |
178 | 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 2.苗字衆/2.3.藩主・嫡子よりの定例・臨時直書/2.3.1.佐竹義処(3 代藩主) // (書状、4代将軍家綱死去、館林宰相殿御養君・大納言御昇進御代替わりの儀) // (延宝8年)5月23日 // 義処(花押) // 佐竹淡路(義敞)殿 // 22K/00695-023 // |
179 | 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 2.苗字衆/2.3.藩主・嫡子よりの定例・臨時直書/2.3.1.佐竹義処(3 代藩主) // (書状、修理義苗、初入部満悦の旨) // (元禄7年)6月19日 // 義処(花押) // 佐竹淡路(義敞)殿 // 22K/00695-024 // |
180 | 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 2.苗字衆/2.3.藩主・嫡子よりの定例・臨時直書/2.3.1.佐竹義処(3 代藩主) // (書状、紀州藩主徳川光貞女と義苗の吉辰納幣祝儀首尾好し) // (貞享4年)6月4日 // 義処(花押) // 佐竹淡路(義敞)殿 // 22K/00695-025 // |
181 | 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 2.苗字衆/2.3.藩主・嫡子よりの定例・臨時直書/2.3.1.佐竹義処(3 代藩主) // (書状、登城遠慮に付老中阿部豊後守との相談報告) // 8月10日 // 義処(花押) // 佐竹淡路(義敞)殿 // 22K/00695-026 // |
182 | 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 2.苗字衆/2.3.藩主・嫡子よりの定例・臨時直書/2.3.1.佐竹義処(3 代藩主) // (書状、蜜柑1箱賞味されたき旨) // 11月22日 // 義処(花押) // 佐竹淡路(義敞)殿 // 22K/00695-027 // |
183 | 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 2.苗字衆/2.3.藩主・嫡子よりの定例・臨時直書/2.3.1.佐竹義処(3 代藩主) // (書状、書状、帰国御暇登城報告) // 4月23日 // 義処(花押) // 佐竹淡路(義敞)殿 // 22K/00695-028 // |
184 | 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 2.苗字衆/2.3.藩主・嫡子よりの定例・臨時直書/2.3.4.佐竹義峯(5代藩主) // (年賀挨拶状) // 正月3日 // 右京義峯(花押) // 佐竹淡路殿 // 22K/00696-001 // |
185 | 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 2.苗字衆/2.3.藩主・嫡子よりの定例・臨時直書/2.3.4.佐竹義峯(5代藩主) // (年賀挨拶状) // 正月3日 // 右京義峯(花押) // 佐竹淡路殿 // 22K/00696-002 // |
186 | 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 2.苗字衆/2.3.藩主・嫡子よりの定例・臨時直書/2.3.4.佐竹義峯(5代藩主) // (年賀挨拶状) // 正月3日 // 右京義峯(花押) // 佐竹淡路殿 // 22K/00696-003 // |
187 | 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 2.苗字衆/2.3.藩主・嫡子よりの定例・臨時直書/2.3.4.佐竹義峯(5代藩主) // (年賀挨拶状) // 正月3日 // 右京義峯(花押) // 佐竹淡路殿 // 22K/00696-004 // |
188 | 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 2.苗字衆/2.3.藩主・嫡子よりの定例・臨時直書/2.3.4.佐竹義峯(5代藩主) // (年賀挨拶状) // 正月3日 // 右京義峯(花押) // 佐竹淡路殿 // 22K/00696-005 // |
189 | 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 2.苗字衆/2.3.藩主・嫡子よりの定例・臨時直書/2.3.4.佐竹義峯(5代藩主) // (年賀挨拶状) // 正月3日 // 右京義峯(花押) // 佐竹淡路殿 // 22K/00696-006 // |
190 | 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 2.苗字衆/2.3.藩主・嫡子よりの定例・臨時直書/2.3.4.佐竹義峯(5代藩主) // (年賀挨拶状) // 正月3日 // 右京義峯(花押) // 佐竹淡路殿 // 22K/00696-007 // |
191 | 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 2.苗字衆/2.3.藩主・嫡子よりの定例・臨時直書/2.3.4.佐竹義峯(5代藩主) // (年賀挨拶状) // 正月3日 // 右京義峯(花押) // 佐竹淡路殿 // 22K/00696-008 // |
192 | 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 2.苗字衆/2.3.藩主・嫡子よりの定例・臨時直書/2.3.4.佐竹義峯(5代藩主) // (年賀挨拶状) // 正月3日 // 右京義峯(花押) // 佐竹淡路殿 // 22K/00696-009 // |
193 | 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 2.苗字衆/2.3.藩主・嫡子よりの定例・臨時直書/2.3.4.佐竹義峯(5代藩主) // (年賀挨拶状) // 正月3日 // 右京義峯(花押) // 佐竹淡路殿 // 22K/00696-010 // |
194 | 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 2.苗字衆/2.3.藩主・嫡子よりの定例・臨時直書/2.3.4.佐竹義峯(5代藩主) // (年賀挨拶状) // 正月3日 // 右京義峯(花押) // 佐竹淡路殿 // 22K/00696-011 // |
195 | 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 2.苗字衆/2.3.藩主・嫡子よりの定例・臨時直書/2.3.4.佐竹義峯(5代藩主) // (年賀挨拶状) // 正月3日 // 右京義峯(花押) // 佐竹淡路殿 // 22K/00696-012 // |
196 | 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 2.苗字衆/2.3.藩主・嫡子よりの定例・臨時直書/2.3.4.佐竹義峯(5代藩主) // (書状、家督後初めて年始登城の旨) // (享保元年)正月7日 // 右京義峯(花押) // 佐竹淡路(義安)殿 // 22K/00696-013 // |
197 | 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 2.苗字衆/2.3.藩主・嫡子よりの定例・臨時直書/2.3.4.佐竹義峯(5代藩主) // (年賀挨拶状) // 正月7日 // 右京義峯(花押) // 佐竹淡路殿 // 22K/00696-014 // |
198 | 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 2.苗字衆/2.3.藩主・嫡子よりの定例・臨時直書/2.3.4.佐竹義峯(5代藩主) // (年賀挨拶状) // 2月朔日 // 右京義峯(花押) // 佐竹淡路殿 // 22K/00696-015 // |
199 | 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 2.苗字衆/2.3.藩主・嫡子よりの定例・臨時直書/2.3.4.佐竹義峯(5代藩主) // (書状、出府登城報告) // 4月朔日 // 右京義峯(花押) // 佐竹淡路殿 // 22K/00696-016 // |
200 | 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 2.苗字衆/2.3.藩主・嫡子よりの定例・臨時直書/2.3.4.佐竹義峯(5代藩主) // (書状、出府登城報告) // 4月11日 // 右京義峯(花押) // 佐竹淡路殿 // 22K/00696-017 // |