検索結果一覧
1410件ヒットしました ( 1351 - 1400 / 1410 )検索条件:
No | 史料群名称 // 階層全体 // 表題 // 和暦 // 作成・差出 // 宛名 // 請求番号 // 画像有無 |
---|---|
1351 | 出羽国山形宝幢寺文書 // 宝幢寺文書(2)/01.第一部宝幢寺/01.寺家・寺僧/06.伝法/01. // 伝法許可灌頂印信〔紹文〕/宥玄授宥実印信 // 享和元年8月 // // // 43A/04689-002 // |
1352 | 出羽国山形宝幢寺文書 // 宝幢寺文書(2)/01.第一部宝幢寺/01.寺家・寺僧/06.伝法/01. // 台曼陀羅尊号 // // 喬岳 // // 43A/05277 // |
1353 | 出羽国山形宝幢寺文書 // 宝幢寺文書(2)/01.第一部宝幢寺/01.寺家・寺僧/06.伝法/01. // 亮岳授尊弁印信 // 享和3年7月 // // // 43A/04690 // |
1354 | 出羽国山形宝幢寺文書 // 宝幢寺文書(2)/01.第一部宝幢寺/01.寺家・寺僧/06.伝法/01. // 光明七種印 // 文政2年 // 宥慶 // // 43A/05278 // |
1355 | 出羽国山形宝幢寺文書 // 宝幢寺文書(2)/01.第一部宝幢寺/01.寺家・寺僧/06.伝法/01. // 五色糸加持金/台/(諸加持)(昭洲写) // 文政9年12月 // // // 43A/05279-001 // |
1356 | 出羽国山形宝幢寺文書 // 宝幢寺文書(2)/01.第一部宝幢寺/01.寺家・寺僧/06.伝法/01. // 閼伽水加持/(諸加持)(昭洲写) // 文政9年12月 // // // 43A/05279-002 // |
1357 | 出羽国山形宝幢寺文書 // 宝幢寺文書(2)/01.第一部宝幢寺/01.寺家・寺僧/06.伝法/01. // 五瓶加持/(諸加持)(昭洲写) // 文政9年12月 // // // 43A/05279-003 // |
1358 | 出羽国山形宝幢寺文書 // 宝幢寺文書(2)/01.第一部宝幢寺/01.寺家・寺僧/06.伝法/01. // 受者并高座加持〔受者加持作法・高座加持・受者暗誦次第〕/(諸加持)(昭洲写) // 文政9年12月 // // // 43A/05279-004 // |
1359 | 出羽国山形宝幢寺文書 // 宝幢寺文書(2)/01.第一部宝幢寺/01.寺家・寺僧/06.伝法/01. // 初重印可并壇場荘厳等之事 // 天保10年5月 // 昭洲写 // // 43A/05281 // |
1360 | 出羽国山形宝幢寺文書 // 宝幢寺文書(2)/01.第一部宝幢寺/01.寺家・寺僧/06.伝法/01. // 土公供・施餓鬼 // // 浄円(授朝海ヵ) // // 43A/05282 // |
1361 | 出羽国山形宝幢寺文書 // 宝幢寺文書(2)/01.第一部宝幢寺/01.寺家・寺僧/06.伝法/01. // 神供法 // 天保5年 // <浄円>浄春朝海写 // // 43A/05283 // |
1362 | 出羽国山形宝幢寺文書 // 宝幢寺文書(2)/01.第一部宝幢寺/01.寺家・寺僧/06.伝法/01. // 神供私記 // // <浄円> // // 43A/05284 // |
1363 | 出羽国山形宝幢寺文書 // 宝幢寺文書(2)/01.第一部宝幢寺/01.寺家・寺僧/06.伝法/01. // 神供私記 // // // // 43A/05285 // |
1364 | 出羽国山形宝幢寺文書 // 宝幢寺文書(2)/01.第一部宝幢寺/01.寺家・寺僧/06.伝法/01. // 許可印信〔印信・紹文〕(第一通)/浄円授朝海印信―報恩院実深方日秀玄宥相承(嘉永4年) // 【嘉永4年】5月 // // // 43A/04692-001 // |
1365 | 出羽国山形宝幢寺文書 // 宝幢寺文書(2)/01.第一部宝幢寺/01.寺家・寺僧/06.伝法/01. // 伝法印信〔印信・紹文〕(第二通)/浄円授朝海印信―報恩院実深方日秀玄宥相承(嘉永4年) // 【嘉永4年】5月 // // // 43A/04692-002 // |
1366 | 出羽国山形宝幢寺文書 // 宝幢寺文書(2)/01.第一部宝幢寺/01.寺家・寺僧/06.伝法/01. // 第二重(第三通)/浄円授朝海印信―報恩院実深方日秀玄宥相承(嘉永4年) // 【嘉永4年】5月 // // // 43A/04692-003 // |
1367 | 出羽国山形宝幢寺文書 // 宝幢寺文書(2)/01.第一部宝幢寺/01.寺家・寺僧/06.伝法/01. // 第三重(第四通)/浄円授朝海印信―報恩院実深方日秀玄宥相承(嘉永4年) // 【嘉永4年】9月 // // // 43A/04692-004 // |
1368 | 出羽国山形宝幢寺文書 // 宝幢寺文書(2)/01.第一部宝幢寺/01.寺家・寺僧/06.伝法/01. // 瑜祇印信(第五通)/浄円授朝海印信―報恩院実深方日秀玄宥相承(嘉永4年) // 【嘉永4年】9月 // // // 43A/04692-005 // |
1369 | 出羽国山形宝幢寺文書 // 宝幢寺文書(2)/01.第一部宝幢寺/01.寺家・寺僧/06.伝法/01. // 瑜祇切文(第六通)/浄円授朝海印信―報恩院実深方日秀玄宥相承(嘉永4年) // 【嘉永4年】9月 // // // 43A/04692-006 // |
1370 | 出羽国山形宝幢寺文書 // 宝幢寺文書(2)/01.第一部宝幢寺/01.寺家・寺僧/06.伝法/01. // 阿闍梨位(第七通)/浄円授朝海印信―報恩院実深方日秀玄宥相承(嘉永4年) // 【嘉永4年】9月 // // // 43A/04692-007 // |
1371 | 出羽国山形宝幢寺文書 // 宝幢寺文書(2)/01.第一部宝幢寺/01.寺家・寺僧/06.伝法/01. // 座主灌頂相承〔霊灌頂・夢灌頂〕(第八通)/浄円授朝海印信―報恩院実深方日秀玄宥相承(嘉永4年) // 【嘉永4年】9月 // // // 43A/04692-008 // |
1372 | 出羽国山形宝幢寺文書 // 宝幢寺文書(2)/01.第一部宝幢寺/01.寺家・寺僧/06.伝法/01. // 妙拳土手〔妙成就〕(第九通)/浄円授朝海印信―報恩院実深方日秀玄宥相承(嘉永4年) // 【嘉永4年】9月 // // // 43A/04692-009 // |
1373 | 出羽国山形宝幢寺文書 // 宝幢寺文書(2)/01.第一部宝幢寺/01.寺家・寺僧/06.伝法/01. // 阿弥陀灌頂并不動灌頂(第一○通)/浄円授朝海印信―報恩院実深方日秀玄宥相承(嘉永4年) // 【嘉永4年】9月 // // // 43A/04692-010 // |
1374 | 出羽国山形宝幢寺文書 // 宝幢寺文書(2)/01.第一部宝幢寺/01.寺家・寺僧/06.伝法/01. // 雙円性海口伝(第一一通)/浄円授朝海印信―報恩院実深方日秀玄宥相承(嘉永4年) // 【嘉永4年】9月 // // // 43A/04692-011 // |
1375 | 出羽国山形宝幢寺文書 // 宝幢寺文書(2)/01.第一部宝幢寺/01.寺家・寺僧/06.伝法/01. // 不動大事(第一二通)/浄円授朝海印信―報恩院実深方日秀玄宥相承(嘉永4年) // 【嘉永4年】9月 // // // 43A/04692-012 // |
1376 | 出羽国山形宝幢寺文書 // 宝幢寺文書(2)/01.第一部宝幢寺/01.寺家・寺僧/06.伝法/01. // 幸心血脈(第一三通)/浄円授朝海印信―報恩院実深方日秀玄宥相承 // 嘉永4年 // // // 43A/04692-013 // |
1377 | 出羽国山形宝幢寺文書 // 宝幢寺文書(2)/01.第一部宝幢寺/01.寺家・寺僧/06.伝法/01. // 三宝院流血脈(第一四通)/浄円授朝海印信―報恩院実深方日秀玄宥相承 // 嘉永4年 // // // 43A/04692-014 // |
1378 | 出羽国山形宝幢寺文書 // 宝幢寺文書(2)/01.第一部宝幢寺/01.寺家・寺僧/06.伝法/01. // 三部経大事(第十五通)/浄円授朝海印信―報恩院実深方日秀玄宥相承(嘉永4年) // 【嘉永4年】9月 // // // 43A/04692-015 // |
1379 | 出羽国山形宝幢寺文書 // 宝幢寺文書(2)/01.第一部宝幢寺/01.寺家・寺僧/06.伝法/01. // 古仏発遣〔発遣略作法〕/(浄円授朝海小印信)或〔切紙大事〕(―実深方) // 嘉永4年 // // // 43A/04693-001 // |
1380 | 出羽国山形宝幢寺文書 // 宝幢寺文書(2)/01.第一部宝幢寺/01.寺家・寺僧/06.伝法/01. // 開眼作法〔開眼略作法・五眼加持作法〕 // // // // 43A/04693-002 // |
1381 | 出羽国山形宝幢寺文書 // 宝幢寺文書(2)/01.第一部宝幢寺/01.寺家・寺僧/06.伝法/01. // 終焉印明 // // // // 43A/04693-003 // |
1382 | 出羽国山形宝幢寺文書 // 宝幢寺文書(2)/01.第一部宝幢寺/01.寺家・寺僧/06.伝法/01. // 秘密引導作法 // // // // 43A/04693-004 // |
1383 | 出羽国山形宝幢寺文書 // 宝幢寺文書(2)/01.第一部宝幢寺/01.寺家・寺僧/06.伝法/01. // 施餓鬼一印法 // // // // 43A/04693-005 // |
1384 | 出羽国山形宝幢寺文書 // 宝幢寺文書(2)/01.第一部宝幢寺/01.寺家・寺僧/06.伝法/01. // 禅観略作法〔梵字観略作法・阿字観略作法〕 // // // // 43A/04693-006 // |
1385 | 出羽国山形宝幢寺文書 // 宝幢寺文書(2)/01.第一部宝幢寺/01.寺家・寺僧/06.伝法/01. // 月輪観 // // // // 43A/04693-007 // |
1386 | 出羽国山形宝幢寺文書 // 宝幢寺文書(2)/01.第一部宝幢寺/01.寺家・寺僧/06.伝法/01. // 得自性清浄如来大事 // // // // 43A/04693-008 // |
1387 | 出羽国山形宝幢寺文書 // 宝幢寺文書(2)/01.第一部宝幢寺/01.寺家・寺僧/06.伝法/01. // 九品往生印信〔阿弥陀九品往生印明〕 // // // // 43A/04693-009 // |
1388 | 出羽国山形宝幢寺文書 // 宝幢寺文書(2)/01.第一部宝幢寺/01.寺家・寺僧/06.伝法/01. // 文殊五十万遍作法〔五十万遍略作法〕 // // // // 43A/04693-010 // |
1389 | 出羽国山形宝幢寺文書 // 宝幢寺文書(2)/01.第一部宝幢寺/01.寺家・寺僧/06.伝法/01. // 五重結護〔降三世五重結護口伝〕真言添 // // // // 43A/04693-011 // |
1390 | 出羽国山形宝幢寺文書 // 宝幢寺文書(2)/01.第一部宝幢寺/01.寺家・寺僧/06.伝法/01. // 後夜念誦 // // // // 43A/04693-012 // |
1391 | 出羽国山形宝幢寺文書 // 宝幢寺文書(2)/01.第一部宝幢寺/01.寺家・寺僧/06.伝法/01. // 大竜秘法〔倶梨迦羅大竜秘法〕 // // // // 43A/04693-013 // |
1392 | 出羽国山形宝幢寺文書 // 宝幢寺文書(2)/01.第一部宝幢寺/01.寺家・寺僧/06.伝法/01. // 拳符大事 // // // // 43A/04693-014 // |
1393 | 出羽国山形宝幢寺文書 // 宝幢寺文書(2)/01.第一部宝幢寺/01.寺家・寺僧/06.伝法/01. // 断末魔印言 // // // // 43A/04693-015 // |
1394 | 出羽国山形宝幢寺文書 // 宝幢寺文書(2)/01.第一部宝幢寺/01.寺家・寺僧/06.伝法/01. // 〓<!--梵字二字-->〔愛染王三十七章〕 // // // // 43A/04693-016 // |
1395 | 出羽国山形宝幢寺文書 // 宝幢寺文書(2)/01.第一部宝幢寺/01.寺家・寺僧/06.伝法/01. // 不動灌頂印明 // // // // 43A/04693-017 // |
1396 | 出羽国山形宝幢寺文書 // 宝幢寺文書(2)/01.第一部宝幢寺/01.寺家・寺僧/06.伝法/01. // 九徹印明 // // // // 43A/04693-018 // |
1397 | 出羽国山形宝幢寺文書 // 宝幢寺文書(2)/01.第一部宝幢寺/01.寺家・寺僧/06.伝法/01. // 阿弥陀灌頂印明〔理智不二ノ大事〕 // // // // 43A/04693-019 // |
1398 | 出羽国山形宝幢寺文書 // 宝幢寺文書(2)/01.第一部宝幢寺/01.寺家・寺僧/06.伝法/01. // 持戒清浄印言 // // // // 43A/04693-020 // |
1399 | 出羽国山形宝幢寺文書 // 宝幢寺文書(2)/01.第一部宝幢寺/01.寺家・寺僧/06.伝法/01. // 略念誦台・金 // // // // 43A/04693-021 // |
1400 | 出羽国山形宝幢寺文書 // 宝幢寺文書(2)/01.第一部宝幢寺/01.寺家・寺僧/06.伝法/01. // 不二口不具〔金界供養法合行作法・不二口・印可道場観如来拳印〕 // // // // 43A/04693-022 // |