検索結果一覧
512件ヒットしました ( 401 - 450 / 512 )検索条件:
No | 史料群名称 // 階層全体 // 表題 // 和暦 // 作成・差出 // 宛名 // 請求番号 // 画像有無 |
---|---|
401 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 01.川原代村/03.水利/01.普請/06.○割賦 // 四ツ谷圦樋伏替并ニ自普請人是差引諸入用割符帳 // 明治2年7月 // 河原代村 // // 34B/01089 // |
402 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 01.川原代村/03.水利/01.普請/06.○割賦 // 八間普請諸入用割賦帳 // 明治5年3月 // 九ケ村組合年番生板・幸谷・宮淵村 // // 34B/01141 // |
403 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 01.川原代村/03.水利/01.普請/06.○割賦 // 字西道内後用水圦樋新規伏替諸入費割賦帳 // 明治8年6月 // // // 34B/01143 // |
404 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 01.川原代村/03.水利/01.普請/07.○入用/01. // 御定式御普請積リ扣帳〔下利根川・新利根川・利根附小貝川通〕 // 天明8年2月 // 藤左衛門・治左衛門 // // 34B/01148 // |
405 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 01.川原代村/03.水利/01.普請/07.○入用/01. // (掛渡井入用覚) // 文化12年2月 // // // 34B/03566 // |
406 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 01.川原代村/03.水利/01.普請/07.○入用/01. // 春中より盆前割賦帳 // 文政6年7月4日 // 河原代村 // // 34B/00749 // |
407 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 01.川原代村/03.水利/01.普請/07.○入用/01. // 当夏出水防入用 // 文政6年7月 // 河原代村 // // 34B/00750 // |
408 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 01.川原代村/03.水利/01.普請/07.○入用/01. // 河原代村小屋用水掛渡井木品鉄目覚付 // 文政9年3月 // // 河原代村御名主衆中宛 // 34B/00165 // |
409 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 01.川原代村/03.水利/01.普請/07.○入用/01. // (関枠伏替入用割合覚) // 天保3年 // 年番 // // 34B/00771 // |
410 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 01.川原代村/03.水利/01.普請/07.○入用/01. // 小屋用水圦樋繕入用帳 // 天保7年6月 // // // 34B/00200 // |
411 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 01.川原代村/03.水利/01.普請/07.○入用/01. // 明俵覚 // 弘化3年7月 // // // 34B/01460 // |
412 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 01.川原代村/03.水利/01.普請/07.○入用/01. // 四ツ谷悪水圦樋修覆入用帳 // 安政2年正月 // // // 34B/00446 // |
413 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 01.川原代村/03.水利/01.普請/07.○入用/01. // 水防入用覚帳 // 慶応4年5月9日 // 河原代村 // // 34B/00879 // |
414 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 01.川原代村/03.水利/01.普請/07.○入用/01. // 水防縄俵書上帳 // 明治2年7月 // 河原代村堤防取締役 // 堤防御掛河野〓<!--金偏に差-->吉宛 // 34B/00713 // |
415 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 01.川原代村/03.水利/01.普請/07.○入用/01. // 立羽元圦仕立帳 // 明治3年4月 // // // 34B/00613 // |
416 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 01.川原代村/03.水利/01.普請/07.○入用/01. // (堤防普請入用他取調書) // 明治3年12月 // // 豊田村名主・百姓代・葛飾県御役所宛 // 34B/00614 // |
417 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 01.川原代村/03.水利/01.普請/07.○入用/01. // 御用御普請竹木御注文調帳 // 明治4年3月吉日 // // 請負方山崎長兵衛・長野安兵衛 御名主松浦治左衛門宛 // 34B/01596 // |
418 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 01.川原代村/03.水利/01.普請/07.○入用/01. // 西道内裏水門新規伏替入費割 // 明治 // // // 34B/01476 // |
419 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 01.川原代村/03.水利/01.普請/07.○入用/01. // (八間其外入用当夏成納差引覚) // 申年5月22日 // 半左衛門 // 藤左衛門宛 // 34B/02673 // |
420 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 01.川原代村/03.水利/01.普請/07.○入用/01. // (八間割合金大徳分請取覚) // 2月29日 // 八間川岸問屋 // 御年番名主宛 // 34B/02913 // |
421 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 01.川原代村/03.水利/01.普請/07.○入用/01. // (井戸樋代覚) // 4月 // 桶屋藤蔵 // // 34B/03562 // |
422 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 01.川原代村/03.水利/01.普請/07.○入用/01. // (八間割賦金宮渕村分請取覚) 八間川岸問屋 // 2月22日 // 御年番名主 // // 34B/03565 // |
423 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 01.川原代村/03.水利/01.普請/07.○入用/01. // (中坪出水防用意急俵割覚) // 19日 // // // 34B/02082 // |
424 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 01.川原代村/03.水利/01.普請/07.○入用/01. // 用水口圦樋伏替入用調帳 // // (大徳・生板・幸谷村) // // 34B/01146 // |
425 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 01.川原代村/03.水利/01.普請/07.○入用/01. // 牛久沼八間関枠敷床洩所普請ニ付入用割 // // // // 34B/01151 // |
426 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 01.川原代村/03.水利/01.普請/07.○入用/01. // 水防入用割 // // // // 34B/01154 // |
427 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 01.川原代村/03.水利/01.普請/07.○入用/01. // (立羽圦樋伏替入用他) // // // // 34B/01155 // |
428 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 01.川原代村/03.水利/01.普請/07.○入用/01. // 八間関枠繕普請入用内割 // 西道内 // 西道内 // // 34B/01402 // |
429 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 01.川原代村/03.水利/01.普請/07.○入用/01. // (小貝川通堤仕様入用寄帳) // 河原代村 // 河原代村 // // 34B/01607 // |
430 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 01.川原代村/03.水利/01.普請/07.○入用/01. // (諸立替金覚・八間枠急破ニ付仮〆切明俵覚) // // // // 34B/02967 // |
431 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 01.川原代村/03.水利/01.普請/07.○入用/01. // (圦樋繕入用覚) // // // // 34B/03782 // |
432 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 01.川原代村/03.水利/01.普請/07.○入用/01. // (杭出打建目論見書) // // // // 34B/03855 // |
433 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 01.川原代村/03.水利/01.普請/07.○入用/02.○ // (普請諸入費他ニ付口達) // 明治 // // // 34B/03597 // |
434 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 01.川原代村/03.水利/01.普請/07.○入用/02.○ // (甲蓋側板・杉丸太代覚) // 巳年5月20日 // // // 34B/03691 // |
435 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 01.川原代村/03.水利/01.普請/07.○入用/02.○ // (往還埋杭打出覚) // // // // 34B/01470 // |
436 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 01.川原代村/03.水利/01.普請/07.○入用/02.○ // (水防入用覚) // // // // 34B/02996 // |
437 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 01.川原代村/03.水利/01.普請/07.○入用/02.○ // (河原代村分杭木唐竹他入用覚) // // // // 34B/03217 // |
438 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 01.川原代村/03.水利/01.普請/07.○入用/02.○ // (杭出並杭乱杭堤越前所覚) // // // // 34B/03218 // |
439 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 01.川原代村/03.水利/01.普請/07.○入用/02.○ // (河原代村分杭木唐竹他覚) // // // // 34B/03258 // |
440 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 01.川原代村/03.水利/01.普請/07.○入用/02.○ // (欠所并乱杭改覚) // // // // 34B/03264 // |
441 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 01.川原代村/03.水利/01.普請/07.○入用/02.○ // (圦樋家割間覚) // // // // 34B/03682 // |
442 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 01.川原代村/03.水利/01.普請/07.○入用/02.○ // (西道内・芳黄分明俵代覚) // // // // 34B/03686 // |
443 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 01.川原代村/03.水利/01.普請/07.○入用/02.○ // (木品代差引覚) // // 小通村勘右衛門 // 河原代村御名主衆中宛 // 34B/03727 // |
444 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 01.川原代村/03.水利/01.普請/08.○人足賃 // 江川浚人足御賃永并諸色代割賦帳写 // 天明7年正月 // 河原代源助 // // 34B/00139 // |
445 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 01.川原代村/03.水利/01.普請/08.○人足賃 // 人足賃銭渡方帳 // 文化10年3月 // 小貝川通り堤川除定式御普請所 // // 34B/00728 // |
446 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 01.川原代村/03.水利/01.普請/08.○人足賃 // 定式御普請人足賃銭村々渡方扣 // 文政13年6月日 // // // 34B/00740 // |
447 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 01.川原代村/03.水利/01.普請/08.○人足賃 // 定式御普請勤人足賃銭請取帳 // 天保5年7月 // 中坪・西道内・芳黄 // // 34B/00786 // |
448 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 01.川原代村/03.水利/01.普請/08.○人足賃 // 当申小貝川通定式御普請人足賃渡方帳 // 天保7年7月 // 中坪・西道内・芳黄 // // 34B/00812 // |
449 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 01.川原代村/03.水利/01.普請/08.○人足賃 // (当未御入用御普請堤川除并樋類諸色人足賃銭ニ付請書) // 弘化4年4月 // 中坪・西道内・芳黄 // 当村御役人中宛 // 34B/01588 // |
450 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 01.川原代村/03.水利/01.普請/08.○人足賃 // 申自普請人足賃銭渡方帳 // 嘉永元年7月日 // 中坪・西道内・芳黄三四人 // 村御役人中宛 // 34B/01024 // |