検索結果一覧
1079件ヒットしました ( 701 - 750 / 1079 )検索条件:
No | 史料群名称 // 階層全体 // 表題 // 和暦 // 作成・差出 // 宛名 // 請求番号 // 画像有無 |
---|---|
701 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/06.御飯米/01.○御飯米 // (御飯米炭跡金送り覚) // // // // 34B/02984 // |
702 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/06.御飯米/02.○渡米覚 // 御賄方米渡方覚帳 // 天保8年12月 // // // 34B/00825 // |
703 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/06.御飯米/02.○渡米覚 // 渡米差引覚帳 // 嘉永5年11月17日 // // // 34B/01324 // |
704 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/06.御飯米/02.○渡米覚 // 渡米差引覚帳 // 嘉永6年12月 // // // 34B/01462 // |
705 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/06.御飯米/02.○渡米覚 // 渡米差引覚帳 // 嘉永7年11月13日 // // // 34B/01325 // |
706 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/06.御飯米/02.○渡米覚 // 御年貢米渡方取調帳 // 安政2年11月 // 御勝手掛り // // 34B/01327 // |
707 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/07.御雑用金/01.○割賦帳 // 御地頭所様御雑用金二月分割賦 // 文化10年正月25日 // 西道内名主煩ニ付百姓代 // // 34B/00726 // |
708 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/07.御雑用金/01.○割賦帳 // 二冊目月々御雑用金并御飯米代割賦帳 // 天保6年9月15日 // 河原代村 // // 34B/00792 // |
709 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/07.御雑用金/01.○割賦帳 // 二冊目月々御雑用金并御飯米代割賦帳扣 // 天保6年9月15日 // 河原代村 // // 34B/00793 // |
710 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/07.御雑用金/01.○割賦帳 // 三月分御雑用割賦帳 // 天保9年2月 // // // 34B/01132 // |
711 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/07.御雑用金/01.○割賦帳 // 御雑用金割賦取立帳 // 天保10年正月 // // // 34B/01058 // |
712 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/07.御雑用金/01.○割賦帳 // 高割御雑用金割賦帳 // 天保11年4月より // 河原代村 // // 34B/01061 // |
713 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/07.御雑用金/01.○割賦帳 // 御雑用金割賦帳 // 安政4年正月 // // // 34B/01031 // |
714 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/07.御雑用金/01.○割賦帳 // (御雑用金他割帳) // 安政7年 // // // 34B/01515 // |
715 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/07.御雑用金/01.○割賦帳 // 御雑用金割賦帳 // 元治2年正月 // // // 34B/00911 // |
716 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/07.御雑用金/01.○割賦帳 // 御雑用出金割賦帳 // 慶応3年2月17日 // 御知行所村々 // // 34B/00900 // |
717 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/07.御雑用金/01.○割賦帳 // 七月分御雑用金割賦帳 // 午年7月4日 // // // 34B/00862 // |
718 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/07.御雑用金/01.○割賦帳 // (子七月分御雑用金割賦帳) // // // // 34B/01465 // |
719 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/07.御雑用金/02.○元割賦帳 // 御地頭所様御雑用割賦帳 // 文政4年正月 // 年番 // // 34B/00743 // |
720 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/07.御雑用金/02.○元割賦帳 // 御地頭所御雑用金割賦帳 // 天保8年正月 // 御賄方 // // 34B/00821 // |
721 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/07.御雑用金/02.○元割賦帳 // 御雑用金元割賦帳 // 弘化4年正月 // // // 34B/01067 // |
722 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/07.御雑用金/02.○元割賦帳 // 御雑用金元割賦帳 // 嘉永3年正月 // // // 34B/01104 // |
723 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/07.御雑用金/02.○元割賦帳 // 御雑用金元割賦帳 // 嘉永4年正月 // // // 34B/01106 // |
724 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/07.御雑用金/02.○元割賦帳 // 御雑用金元割賦帳 // 嘉永6年正月 // // // 34B/00985 // |
725 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/07.御雑用金/02.○元割賦帳 // 御雑用金割賦元帳 // 安政2年正月 // // // 34B/01115 // |
726 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/07.御雑用金/02.○元割賦帳 // 御雑用金元割賦帳 // 安政3年正月 // 御勝手掛り // // 34B/01030 // |
727 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/07.御雑用金/02.○元割賦帳 // 御雑用金元割賦帳 // 安政5年正月 // 御勝手掛り // // 34B/00982 // |
728 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/07.御雑用金/02.○元割賦帳 // 御雑用金元割賦帳 // 安政6年正月 // 御勝手掛り // // 34B/00962 // |
729 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/07.御雑用金/02.○元割賦帳 // 御雑用金元割賦帳 // 万延2年正月 // 御勝手方 // // 34B/00872 // |
730 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/07.御雑用金/02.○元割賦帳 // 御雑用金元割賦帳 // 文久2年正月 // 御勝手方 // // 34B/00864 // |
731 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/07.御雑用金/02.○元割賦帳 // 御雑用金元割賦仮帳 // 文久2年正月 // // // 34B/00868 // |
732 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/07.御雑用金/02.○元割賦帳 // (御雑用金元割賦覚) // // // // 34B/03665 // |
733 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/07.御雑用金/02.○元割賦帳 // (安政三年分御雑用金元割帳) // 【安政3年】 // // // 34B/03671 // |
734 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/07.御雑用金/03.○上納通 // 御雑用金上納通 // 弘化4年正月 // // // 34B/00341 // |
735 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/07.御雑用金/03.○上納通 // 御雑用金上納通 // 弘化5年正月 // // // 34B/00354 // |
736 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/07.御雑用金/03.○上納通 // 御雑用金上納道 // 嘉永3年正月 // 三浦幸右衛門・熊本斎右衛門 // // 34B/00380 // |
737 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/07.御雑用金/03.○上納通 // 御雑用金上納通 // 嘉永5年正月 // // // 34B/00407 // |
738 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/07.御雑用金/03.○上納通 // 御雑用金上納通 // 嘉永6年正月 // // // 34B/00427 // |
739 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/07.御雑用金/03.○上納通 // 御雑用金上納通 // 安政6年2月 // // // 34B/00508 // |
740 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/07.御雑用金/03.○上納通 // 御雑用金上納通 // 安政7年正月 // // // 34B/00525 // |
741 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/07.御雑用金/03.○上納通 // 御雑用金上納通 // 文久2年正月 // // // 34B/00537 // |
742 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/07.御雑用金/03.○上納通 // 御雑用金上納通 // 文久3年正月 // // // 34B/00544 // |
743 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/07.御雑用金/04.○請取 // (諸御雑用之内金子請取覚) // 天保3年3月2日 // 竹下愛介 // 名主・組頭宛 // 34B/01918 // |
744 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/07.御雑用金/04.○請取 // (諸御雑用金之内金子請取覚) // 天保3年3月3日 // 竹下愛介 // 名主・組頭宛 // 34B/01917 // |
745 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/07.御雑用金/04.○請取 // (御雑用御飯米并炭薪代之郎江金子請取覚) // 天保3年3月22目 // 竹下愛介 // 名主宛 // 34B/02299 // |
746 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/07.御雑用金/04.○請取 // (七月分御雑用之内請取覚) // 酉(文久元)年6月22目 // 土屋虎之助内三潜幸右衛門 // 木村藤左衛門・中嶋村伊左衛門宛 // 34B/02310 // |
747 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/07.御雑用金/04.○請取 // 御雑用金臨時共請取帳 // 丑年正月ヨリ // 宮田善右衛門 // // 34B/00689 // |
748 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/07.御雑用金/04.○請取 // (七月分御雑用上納金他請取覚) // 子年6月29日 // 山崎儀右衛門 // 木村藤左衛門宛 // 34B/02903 // |
749 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/07.御雑用金/04.○請取 // (御雑用請取覚) // 正月13・15日 // 熊本金太夫・女淵治太夫 // 木村源三郎宛 // 34B/02311 // |
750 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/07.御雑用金/04.○請取 // (来巳二月分御雑用金請取覚) // // 木村藤左衛門 // 寺田嘉右衛門宛 // 34B/00620 // |