検索結果一覧

1079件ヒットしました ( 851 - 900 / 1079 )
検索条件:
No 史料群名称 // 階層全体 // 表題 // 和暦 // 作成・差出 // 宛名 // 請求番号 // 画像有無
851 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/09.御用金 // 御用金元割賦帳 // 弘化2年9月 // // // 34B/00330 //
852 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/09.御用金 // 御地頭所様御長屋御焼失ニ付御用金割賦帳 // 弘化4年10月 // 河原代村 // // 34B/00999 //
853 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/09.御用金 // 御地頭所御長屋御焼失ニ付御用金割 // 弘化4年10月 // 御知行所村々 // // 34B/01000 //
854 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/09.御用金 // 高割御用金割賦帳〔御家督御入用〕 // 安政3年9月10日 // 河原代村 // // 34B/01022 //
855 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/09.御用金 // (御地頭所様御家督御入用御用金高割) // // (西道内・芳黄) // // 34B/03913 //
856 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/10.仕送/01.○河岸他 // 為替金出入覚帳 // 天保7年10月~8年 // 木村源三郎 // // 34B/01366 //
857 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/10.仕送/01.○河岸他 // (先納米ニ付中河岸問屋蔵米入米切手渡借用一札下書) // 天保8年3月 // 名主・組頭 // 江戸越前屋平兵衛宛 割元奥印 // 34B/02054 //
858 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/10.仕送/01.○河岸他 // (御年貢米蔵預り手形) // 天保8年9月 // 中河岸問屋伊三郎 // 八丁堀竹嶋町越前屋平兵衛宛 // 34B/03786 //
859 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/10.仕送/01.○河岸他 // 村々御年貢米請払 // 安政2年 // 問屋伊三郎 // 御割元宛 // 34B/00460 //
860 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/10.仕送/01.○河岸他 // 辰御年貢米村々河岸并請払 // 安政3年 // 問屋伊三郎 // 御割元宛 // 34B/00473 //
861 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/10.仕送/01.○河岸他 // 村々御年貢米請払帳 // 安政6年 // 問屋伊三郎 // // 34B/00524 //
862 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/10.仕送/01.○河岸他 // (御米高崎河岸津出ニ付御請書) // 万延元年11月 // 馬場村名主見習 // 河原代村御役所宛 // 34B/02300 //
863 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/10.仕送/01.○河岸他 // (御雑用為替金之内請取覚) // 文久元年9月 // 中嶋村伊左衛門 // 木村藤左衛門宛 // 34B/02921 //
864 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/10.仕送/01.○河岸他 // 当酉御年貢米請払 // 文久元年12月 // 中河岸問屋伊三郎 // 河原代御役所宛 // 34B/00536 //
865 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/10.仕送/01.○河岸他 // 亥年御年貢米請払 // 文久3年 // 問屋伊三郎 // 御役所宛 // 34B/00549 //
866 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/10.仕送/01.○河岸他 // 諸運賃渡方帳 // 元治元年5月 // 問屋伊三郎 // // 34B/01336 //
867 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/10.仕送/01.○河岸他 // 子年御年貢請払帳 // 元治元年 // 問屋伊三郎 // // 34B/00910 //
868 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/10.仕送/01.○河岸他 // 当寅御年貢米村々河岸下請払 // 慶応2年 // 問屋伊三郎 // 御役所宛 // 34B/00568 //
869 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/10.仕送/01.○河岸他 // 去卯御年貢米請払帳 // 慶応4年4月 // 問屋伊三郎 // 御役所宛 // 34B/00598 //
870 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/10.仕送/01.○河岸他 // 去ル宇御年貢米村々津出請払帳 // 慶応4年8月 // 問屋伊三郎 // 御役所宛 // 34B/01343 //
871 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/10.仕送/01.○河岸他 // (御米銀等請取覚) // 酉年12月 // 問屋伊三郎 // // 34B/02346 //
872 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/10.仕送/01.○河岸他 // (御上納金受取覚) // 巳年4月朔日 // 伊三郎 // 木村藤左衛門宛 // 34B/02683 //
873 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/10.仕送/01.○河岸他 // (為替金請取覚) // 子年11月3日・酉年7月8日 // 大留村弥兵衛・小屋義右衛門 // 木村藤左衛門宛 // 34B/02684 //
874 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/10.仕送/01.○河岸他 // (金子受取覚) // 辰年8月25日 // 三浦取次 // 伊左衛門宛 // 34B/02688 //
875 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/10.仕送/01.○河岸他 // (為替金受取覚) // 卯年2月27日・乙12月8日 // 中島村伊左衛門 // 木村藤左衛門宛 // 34B/02925 //
876 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/10.仕送/01.○河岸他 // (為替金受取覚) // 卯年2月27日・乙12月8日 // 中島村伊左衛門 // 木村藤左衛門宛 // 34B/02930 //
877 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/10.仕送/01.○河岸他 // (金子受取覚) // 卯年12月29日 // 伊左衛門 // 木村源三郎宛 // 34B/02943 //
878 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/10.仕送/01.○河岸他 // (去午年御廻米坪々中河岸津出員数覚) // 申年正月 // 木村猪三郎 // 御役人中宛 // 34B/02948 //
879 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/10.仕送/01.○河岸他 // (金子請取書) // 12月3日 // 中河岸問屋伊三郎 // 木村源三郎宛 // 34B/02970 //
880 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/10.仕送/01.○河岸他 // (御飯米運賃覚) // 卯年4~12月 // 問屋伊三郎 // 木村藤左衛門宛 // 34B/02977 //
881 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/10.仕送/01.○河岸他 // (米積出覚) // 寅年12月 // 問屋伊三郎 // 御役所宛 // 34B/03211 //
882 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/10.仕送/01.○河岸他 // (大豆代金請取覚) // 辰年10月 // 伊三郎 // 木村藤左衛門宛 // 34B/03386 //
883 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/10.仕送/01.○河岸他 // (金子受取覚) // 寅年 // 中嶋伊左衛門代 // 木村藤左衛門宛 // 34B/03538 //
884 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/10.仕送/01.○河岸他 // (為替金請取覚) // 寅年12月18日 // 中嶋村伊左衛門 // 木村藤左衛門宛 // 34B/03547 //
885 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/10.仕送/01.○河岸他 // (御屋敷上納為替金受取覚) // 卯年2月28日 // 中嶋村伊左衛門 // 木村藤左衛門宛 // 34B/03572 //
886 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/10.仕送/01.○河岸他 // (御米御糯米庭帳調覚) // 未年正月15日 // 問屋伊三郎 // 木村藤左衛門宛 // 34B/03614 //
887 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/10.仕送/01.○河岸他 // (御用槇運賃請取覚) // 子年8月19日 // 川原代・中川岸問屋伊三郎 // 御割元宛 // 34B/03633 //
888 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/10.仕送/01.○河岸他 // (槇運賃他代請取覚) // 子年8月20日 // 中川岸問屋伊三郎 // 御胴元宛 // 34B/03634 //
889 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/10.仕送/01.○河岸他 // (江戸為替金受取覚) // 子年9月17日 // 中坪市三郎 // 木村源三郎宛 // 34B/03640 //
890 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/10.仕送/01.○河岸他 // (為替金受取覚) // 巳年11月晦日 // 中嶋伊左衛門代 // 藤左衛門宛 // 34B/03788 //
891 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/10.仕送/01.○河岸他 // (為替納金受取覚) // 卯年4月8日 // 土星熊蔵内三浦幸右衛門 // 割元宛 // 34B/03789 //
892 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/10.仕送/01.○河岸他 // (御飯米運賃受取覚) // 卯年7月13日 // 問屋伊三郎 // 木村藤左衛門宛 // 34B/03790 //
893 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/10.仕送/01.○河岸他 // (為替金受取覚) // 申年6月22・26・28日 // なかじま伊左衛門 // 木村源三郎宛 // 34B/03794 //
894 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/10.仕送/01.○河岸他 // (為替金受取覚) // 申年6月22・26・28日 // なかじま伊左衛門 // 木村源三郎宛 // 34B/03807 //
895 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/10.仕送/01.○河岸他 // (為替金請取覚) // 申年6月28日 // 伊左衛門 // 花丸重左衛門宛 // 34B/03857 //
896 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/10.仕送/01.○河岸他 // (金子請取覚) // 申年4月6日 // 松屋四郎兵衛 // 河原代村問屋伊三郎宛 // 34B/03859 //
897 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/10.仕送/01.○河岸他 // (御飯米運賃覚) // 辰年8月23日 // 問屋伊三郎 // 木村藤左衛門宛 // 34B/03910 //
898 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/10.仕送/01.○河岸他 // (納大豆出帆ニ付御届書) // 6月25日 // 伊三郎 // 御役所宛 // 34B/02904 //
899 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/10.仕送/01.○河岸他 // (御米積残り差引覚) // 12月14日改 // 中川岸 // 西道内宛 // 34B/03210 //
900 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/10.仕送/01.○河岸他 // (為替金仮請取覚) // 7月6日 // 弥右衛門 // 木村藤左衛門宛 // 34B/03385 //