検索結果一覧

1079件ヒットしました ( 901 - 950 / 1079 )
検索条件:
No 史料群名称 // 階層全体 // 表題 // 和暦 // 作成・差出 // 宛名 // 請求番号 // 画像有無
901 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/10.仕送/01.○河岸他 // (御屋舗為替分金子受取覚) // 6月23日 // 伊左衛門 // 木村藤左衛門宛 // 34B/03387 //
902 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/10.仕送/01.○河岸他 // (十月六日川岸通仕切米相応申上書) // 10月7日 // // // 34B/03624 //
903 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/10.仕送/01.○河岸他 // (御飯米運賃御下ケ願覚) // 2月27日 // 木村伊三郎 // 木村藤左衛門宛 // 34B/03812 //
904 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/10.仕送/01.○河岸他 // 去戌年御年貢米村々河岸下ケ請払 // // 問屋伊三郎 // 御役所宛 // 34B/00682 //
905 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/10.仕送/01.○河岸他 // (河岸出し俵覚・御用金割帳) // // // // 34B/01504 //
906 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/10.仕送/01.○河岸他 // (中川岸渡し分米覚) // // // // 34B/01561 //
907 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/10.仕送/01.○河岸他 // (御隠居料於政様御賄料差送覚) // // // // 34B/02885 //
908 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/10.仕送/01.○河岸他 // (法蔵院利足金滞有之ニ付只今より出金可相成金子覚) // // // // 34B/03224 //
909 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/10.仕送/01.○河岸他 // (坪河岸渡し分米覚) // // // // 34B/03650 //
910 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/10.仕送/01.○河岸他 // (岸渡米他覚) // // // // 34B/03700 //
911 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/10.仕送/01.○河岸他 // (河岸出分俵勘定覚) // // // // 34B/03826 //
912 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/10.仕送/02.○請取 // (御勝手賄金請取諸書付) // 文久2年11~12月 // 某 // 木村藤左衛門宛 平野半左衛門 中嶋村伊左衛門宛 勝手掛り町田清左衛門 山崎儀兵衛宛 平野半左衛門・青柳恕輔 帳元儀右衛門宛 // 34B/02350 //
913 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/10.仕送/02.○請取 // (御払米代金為替手違御高免願書) // 丑年12月20日 // 土浦大町塚本清兵衛 // 御役人衆中宛 // 34B/02456 //
914 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/10.仕送/02.○請取 // (金子受取覚) // 子年12月20日 // 平野半左衛門 // 市郎兵衛宛 // 34B/03265 //
915 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/10.仕送/02.○請取 // (味林ねき他代受取覚) // 寅年9月24日 // 砂波角屋久兵衛 // 木村藤左衛門宛 // 34B/03536 //
916 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/10.仕送/02.○請取 // (去丑年賦金受取覚) // 寅年12月27日 // 押切村倉嶋松左衛門 // 河原代御役人宛 // 34B/03542 //
917 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/10.仕送/02.○請取 // (足軽中間はつひ他渡方覚) // 5月 // 本橋唯右衛門 // 木村藤左衛門宛 // 34B/02898 //
918 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/10.仕送/02.○請取 // (入用金受取覚) // 12月4目 // 土屋万之丞 // 藤左衛門他二人宛 // 34B/02974 //
919 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/10.仕送/02.○請取 // (大豆代請取覚) // 霜月16日 // // 西道内宛 // 34B/03546 //
920 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/10.仕送/02.○請取 // 請取金之覚 // // // // 34B/01413 //
921 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/10.仕送/02.○請取 // (松杉板并大工手間他代受取覚) // // // // 34B/02660 //
922 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/10.仕送/02.○請取 // (紬袴たんす他覚) // // // // 34B/03526 //
923 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/10.仕送/02.○請取 // (御具足他代覚) // // // // 34B/03609 //
924 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/10.仕送/02.○請取 // (三ケ坪蔵前出米差引覚) // // // // 34B/03670 //
925 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/10.仕送/02.○請取 // (松屋入金覚) // // // // 34B/03835 //
926 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/11.出府控 // 出府諸用控 // 天保9年正月 // 木村源三郎 // // 34B/00857 //
927 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/11.出府控 // 出府諸用覚 // 天保10年正月 // 木村源三郎扣 // // 34B/01334 //
928 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/11.出府控 // 御屋敷御用出府入用割 // 天保12年7月 // 割元 // // 34B/01070 //
929 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/11.出府控 // 出府入用差引取立帳 // 天保12年7月 // (河原代村) // // 34B/01071 //
930 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/11.出府控 // 出府諸用留帳 // 嘉永3年9月 // 木村藤左衛門 // // 34B/00856 //
931 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/11.出府控 // 出府諸用扣 // 安政2年正月 // 土屋熊蔵内木村藤左衛門 // // 34B/00855 //
932 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/11.出府控 // 出府諸用扣 // 安政6年正月 // 木村藤左衛門 // // 34B/00852 //
933 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/11.出府控 // 出府用向覚 // 文久2年正月 // 土屋虎之助内木村藤左衛門 // // 34B/00854 //
934 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/11.出府控 // 出府諸用扣 // 元治元年7月 // // // 34B/01544 //
935 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/11.出府控 // 出府諸用扣 // 慶応4年6月 // // // 34B/00853 //
936 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/11.出府控 // 用立金覚 // // // // 34B/01608 //
937 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/12.天保御巡見御供/01.○入用他 // 御巡見御用諸御入用取調帳 // 天保9年正月ヨリ // // // 34B/01135 //
938 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/12.天保御巡見御供/01.○入用他 // 御巡見跡割御用金割賦帳 // 天保9年2月24日 // 河原代村 // // 34B/01134 //
939 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/12.天保御巡見御供/01.○入用他 // 請取案文帳 // 天保9年3月 // 土屋控 // // 34B/01125 //
940 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/12.天保御巡見御供/01.○入用他 // 東海道筋巡見道中行列 // 天保9年3月 // 土屋控 // // 34B/01131 //
941 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/12.天保御巡見御供/01.○入用他 // (御宿玄関江無名之捨訴ニ付仰渡承知覚) // 天保9年5月21日 // 甲州甲府問屋・名主 // 土屋一左衛門・設楽甚十郎・水野藤次郎様御役人中宛 // 34B/01733 //
942 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/12.天保御巡見御供/01.○入用他 // (むしろかます代請取覚) // 戌年5月1日 // 御本陣権三郎 // 土屋様御役人宛 // 34B/03521 //
943 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/12.天保御巡見御供/01.○入用他 // 先払人足賃銭請取帳 // 戌年5月 // 土屋一左衛門内女淵治太夫 // // 34B/03646 //
944 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/12.天保御巡見御供/01.○入用他 // 御入用高差引調 // // // // 34B/00683 //
945 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/12.天保御巡見御供/01.○入用他 // 御入用高差引調控 // // // // 34B/00686 //
946 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/12.天保御巡見御供/01.○入用他 // (人馬賃銭書付封紙) // // 挙母町 // // 34B/03907 //
947 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/12.天保御巡見御供/02.○相場書 // (相場書) // 天保9年3月30日 // 太田備後守城下東海道掛川宿問屋 // // 34B/01724 //
948 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/12.天保御巡見御供/02.○相場書 // (相場書) // (天保9年)3月25日 // 松平伊豆守領分三州八名郡月ケ谷村庄屋 // 土屋一左衛門様御用人宛 // 34B/01711 //
949 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/12.天保御巡見御供/02.○相場書 // 相場之覚 // (天保9年)3月26日 // 松平伊豆守領分三州渥美郡大津村桂昌寺亭主代 // // 34B/01732 //
950 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/12.天保御巡見御供/02.○相場書 // (相場書) // (天保9年)3月 // 松平伊豆守領分三州渥美郡吉田宿間屋・年寄 // 土屋一左衛門御用人中宛 // 34B/01706 //