検索結果一覧
2240件ヒットしました ( 1801 - 1850 / 2240 )検索条件:
No | 史料群名称 // 階層全体 // 表題 // 和暦 // 作成・差出 // 宛名 // 請求番号 // 画像有無 |
---|---|
1801 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/05.御賄勘定/11.○御賄出金差引覚 // (卯年御賄出金差引覚) // // // 宗兵衛 // 34B/01644 // |
1802 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/05.御賄勘定/11.○御賄出金差引覚 // (巳年御賄出金差引覚) // // // 嘉右衛門 // 34B/01645 // |
1803 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/05.御賄勘定/11.○御賄出金差引覚 // (巳年御賄出金差引覚) // // // 権左衛門 // 34B/01646 // |
1804 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/05.御賄勘定/11.○御賄出金差引覚 // (巳年御賄出金差引覚) // // // 利右衛門 // 34B/01647 // |
1805 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/05.御賄勘定/11.○御賄出金差引覚 // (巳年御賄出金差引覚) // // // 藤左衛門 // 34B/01648 // |
1806 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/05.御賄勘定/11.○御賄出金差引覚 // (巳年御賄出金差引覚) // // // 伝右衛門 // 34B/01649 // |
1807 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/05.御賄勘定/11.○御賄出金差引覚 // (巳年御賄出金差引覚) // // // 伝左衛門 // 34B/01650 // |
1808 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/05.御賄勘定/11.○御賄出金差引覚 // (巳年御賄出金差引覚) // // // 柏田村義右衛門 // 34B/01651 // |
1809 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/05.御賄勘定/11.○御賄出金差引覚 // (未年御賄出金差引覚) // // // 与次右衛門 // 34B/01661 // |
1810 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/05.御賄勘定/11.○御賄出金差引覚 // (未年御賄出金差引覚) // // // 宗兵衛 // 34B/01662 // |
1811 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/05.御賄勘定/11.○御賄出金差引覚 // (来年御賄出金差引覚) // // // 弥五右衛門 // 34B/01663 // |
1812 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/05.御賄勘定/11.○御賄出金差引覚 // (未年御賄出金差引覚) // // // 五郎左衛門 // 34B/01664 // |
1813 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/05.御賄勘定/11.○御賄出金差引覚 // (未年御賄出金差引覚) // // // 太兵衛 // 34B/01665 // |
1814 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/05.御賄勘定/11.○御賄出金差引覚 // (未年御賄出金差引覚) // // // 次郎兵衛 // 34B/01666 // |
1815 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/05.御賄勘定/11.○御賄出金差引覚 // (未年御賄出金差引覚) // // // 藤左衛門 // 34B/01667 // |
1816 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/05.御賄勘定/11.○御賄出金差引覚 // (未年御賄出金差引覚) // // // 治左衛門 // 34B/01668 // |
1817 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/05.御賄勘定/11.○御賄出金差引覚 // (未年御賄出金差引覚) // // // 重左衛門 // 34B/01669 // |
1818 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/05.御賄勘定/11.○御賄出金差引覚 // (未年御賄出金差引覚) // // // 儀右衛門 // 34B/01670 // |
1819 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/05.御賄勘定/11.○御賄出金差引覚 // (申年御賄出金差引覚) // // // 儀右衛門 // 34B/01671 // |
1820 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/05.御賄勘定/11.○御賄出金差引覚 // (申年御賄出金差引覚) // // // 源内 // 34B/01672 // |
1821 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/05.御賄勘定/11.○御賄出金差引覚 // (申年御賄出金差引覚) // // // 治郎兵衛 // 34B/01673 // |
1822 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/05.御賄勘定/11.○御賄出金差引覚 // (酉年御賄出金差引覚) // // // 藤左衛門 // 34B/01674 // |
1823 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/05.御賄勘定/11.○御賄出金差引覚 // (午年御賄出金差引覚) // // // 重左衛門 // 34B/01680 // |
1824 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/05.御賄勘定/11.○御賄出金差引覚 // (午年御賄出金差引覚) // // // 小屋儀右衛門 // 34B/01682 // |
1825 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/05.御賄勘定/11.○御賄出金差引覚 // (午年御賄出金差引覚) // // // 市郎兵衛 // 34B/01683 // |
1826 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/05.御賄勘定/11.○御賄出金差引覚 // (午年御賄出金差引覚) // // // // 34B/01684 // |
1827 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/05.御賄勘定/11.○御賄出金差引覚 // (午年御賄出金差引覚) // // // // 34B/01685 // |
1828 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/05.御賄勘定/11.○御賄出金差引覚 // (午年御賄出金差引覚) // // // 新左衛門 // 34B/01686 // |
1829 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/05.御賄勘定/11.○御賄出金差引覚 // (午年御賄出金差引覚) // // // 権左衛門 // 34B/01687 // |
1830 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/05.御賄勘定/11.○御賄出金差引覚 // (午年御賄出金差引覚) // // // 嘉右衛門 // 34B/01688 // |
1831 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/05.御賄勘定/11.○御賄出金差引覚 // (午年御賄出金差引覚) // // // // 34B/01690 // |
1832 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/05.御賄勘定/11.○御賄出金差引覚 // (午年御賄出金差引覚) // // // 半次郎 // 34B/01691 // |
1833 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/05.御賄勘定/11.○御賄出金差引覚 // (午年御賄出金差引覚) // // // 太兵衛 // 34B/01692 // |
1834 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/05.御賄勘定/11.○御賄出金差引覚 // (午年御賄出金差引覚) // // // 与次右衛門 // 34B/01693 // |
1835 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/05.御賄勘定/11.○御賄出金差引覚 // (戌年御賄出金差引覚) // // // 儀右衛門 // 34B/01694 // |
1836 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/05.御賄勘定/11.○御賄出金差引覚 // (戌年御賄出金差引覚) // // // 重左衛門 // 34B/01695 // |
1837 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/05.御賄勘定/12.○願他 // (本所訴訟人忠七河原代村名主他大勢江相掛り仕送金出入之旨申立ニ付代兼之者返答書) // 天保5年7月 // 返答人京代・柏田・結束・下根村名主・組頭・百姓代二五人河原代村名主清次郎・柏田村名主長三郎 // 御評定所宛 // 34B/02062 // |
1838 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/05.御賄勘定/12.○願他 // (御勝手向当暮より格別御省略願書) // 安政2年11月 // 河原代・柏田・下根村役人惣代・御賄惣代・名主 // 御地頭所様御役人中宛 割元見習・割元奥印 // 34B/02961 // |
1839 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/05.御賄勘定/12.○願他 // (御地頭所様御勝手御立直ニ付昨年之通御収納仰付願書) // 元治元年9月 // 御知行所村々惣代柏田村名主・木村藤左衛門 // 土屋豊前守様御用人中宛 // 34B/02292 // |
1840 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/05.御賄勘定/12.○願他 // (殿様御初御銘々様方元御知行所江御越度旨ニ付申上書) // 慶応4年9月 // 河原代・柏田・下根村 // 土屋修理宛 // 34B/02069 // |
1841 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/05.御賄勘定/12.○願他 // (藤左衛門其他之者御勝手向御仕法替其外之儀ニ付差越願厳重之可及御沙汰処無其儀御聞済被下候段御請書) // 子年8月26日 // 河原代村割元・名主両統ニ付代兼名主・百姓代・柏田・下根村名主三人煩ニ付代兼名主 // 御地頭所様御役人中宛 // 34B/01967 // |
1842 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/05.御賄勘定/12.○願他 // (今度御改法仰出ニ付小前参会之儀取静メ方不行届御詫申上書) // 9月 // // // 34B/03581 // |
1843 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/05.御賄勘定/12.○願他 // (御殿様御勝手向御仕法替其外之儀土屋豊前守様江御歎願之所被仰進御聞済ニ付御請書下書) // // // // 34B/02286 // |
1844 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/05.御賄勘定/12.○願他 // (御勝手御賄向御仕法替之義月延御猶予御聞済ニ付当八月中一同為申聞御仕法行届可仕連印御請書) // // 河原代村御賄帳元・名主・割元 // // 34B/02315 // |
1845 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/05.御賄勘定/12.○願他 // (河原代村分上納金不足滞分かし覚) // // // // 34B/03225 // |
1846 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/05.御賄勘定/12.○願他 // (来巳年より御賄御免願書) // // 河原代・柏田・下根村 // 御地頭所様御役人中宛 木村藤左衛門・木村武左衛門奥印 // 34B/03501 // |
1847 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/05.御賄勘定/12.○願他 // (浮浪士徘廻及洪水防方差支ニ付村役人出府之儀心痛之段申上書) // // // // 34B/03509 // |
1848 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/06.御飯米/01.○御飯米 // 御飯米代金取調帳 // 天保8年12月 // // // 34B/00827 // |
1849 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/06.御飯米/01.○御飯米 // 御飯米調書 // 天保9年12月 // 幸右衛門・忠七 // 木村源三郎・門倉清次郎宛 // 34B/00818 // |
1850 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/06.御飯米/01.○御飯米 // (御飯米納覚帳) // 天保10年 // // // 34B/01586 // |