検索結果一覧

2240件ヒットしました ( 2101 - 2150 / 2240 )
検索条件:
No 史料群名称 // 階層全体 // 表題 // 和暦 // 作成・差出 // 宛名 // 請求番号 // 画像有無
2101 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/12.天保御巡見御供/01.○入用他 // 東海道筋巡見道中行列 // 天保9年3月 // 土屋控 // // 34B/01131 //
2102 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/12.天保御巡見御供/01.○入用他 // (御宿玄関江無名之捨訴ニ付仰渡承知覚) // 天保9年5月21日 // 甲州甲府問屋・名主 // 土屋一左衛門・設楽甚十郎・水野藤次郎様御役人中宛 // 34B/01733 //
2103 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/12.天保御巡見御供/01.○入用他 // (むしろかます代請取覚) // 戌年5月1日 // 御本陣権三郎 // 土屋様御役人宛 // 34B/03521 //
2104 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/12.天保御巡見御供/01.○入用他 // 先払人足賃銭請取帳 // 戌年5月 // 土屋一左衛門内女淵治太夫 // // 34B/03646 //
2105 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/12.天保御巡見御供/01.○入用他 // 御入用高差引調 // // // // 34B/00683 //
2106 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/12.天保御巡見御供/01.○入用他 // 御入用高差引調控 // // // // 34B/00686 //
2107 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/12.天保御巡見御供/01.○入用他 // (人馬賃銭書付封紙) // // 挙母町 // // 34B/03907 //
2108 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/12.天保御巡見御供/02.○相場書 // (相場書) // 天保9年3月30日 // 太田備後守城下東海道掛川宿問屋 // // 34B/01724 //
2109 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/12.天保御巡見御供/02.○相場書 // (相場書) // (天保9年)3月25日 // 松平伊豆守領分三州八名郡月ケ谷村庄屋 // 土屋一左衛門様御用人宛 // 34B/01711 //
2110 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/12.天保御巡見御供/02.○相場書 // 相場之覚 // (天保9年)3月26日 // 松平伊豆守領分三州渥美郡大津村桂昌寺亭主代 // // 34B/01732 //
2111 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/12.天保御巡見御供/02.○相場書 // (相場書) // (天保9年)3月 // 松平伊豆守領分三州渥美郡吉田宿間屋・年寄 // 土屋一左衛門御用人中宛 // 34B/01706 //
2112 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/12.天保御巡見御供/02.○相場書 // 新城町相場書 // (天保9年)4月朔日 // 庄屋 // // 34B/01710 //
2113 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/12.天保御巡見御供/02.○相場書 // (相場書) // 天保9年4月3日 // 平岡熊太郎御代官所三河国設楽郡稲橋村源六郎 // // 34B/01707 //
2114 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/12.天保御巡見御供/02.○相場書 // (相場書) // (天保9年)4月5日 // 三州額田郡岡崎宿問屋・町年寄 // 土屋一左衛門様御用人中宛 // 34B/01713 //
2115 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/12.天保御巡見御供/02.○相場書 // (相場書) // (天保9年)4月23日 // 津領勢州一志郡垣内宿問屋 // // 34B/01728 //
2116 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/12.天保御巡見御供/02.○相場書 // (相場書) // (天保9年)4月 // 三河国賀茂郡野口村庄屋 // // 34B/01712 //
2117 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/12.天保御巡見御供/02.○相場書 // (相場書) // 天保9年4月 // 戸田采女正御預所美濃国多芸郡嶋田村之内高田町庄屋・年寄代・百姓代 // // 34B/01718 //
2118 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/12.天保御巡見御供/02.○相場書 // (相場書) // (天保9年)4月 // 加茂郡挙母町庄屋 // // 34B/01723 //
2119 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/12.天保御巡見御供/02.○相場書 // (相場書) // (天保9年)閏4月5日 // 濃州郡上郡苅安村庄屋 // // 34B/01709 //
2120 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/12.天保御巡見御供/02.○相場書 // (相場書) // 天保9年閏4月6日 // 美濃郡上郡八幡町問屋・名主 // 土屋一左衛門様御用人宛 // 34B/01715 //
2121 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/12.天保御巡見御供/02.○相場書 // (相場書) // (天保9年)閏4月9日 // 尾州御領濃州加茂郡久田見村庄屋 // // 34B/01726 //
2122 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/12.天保御巡見御供/02.○相場書 // (相場書) // 天保9年閏4月9日 // 濃州恵那郡中之方村組頭 // 土屋一左衛門御役人衆中宛 // 34B/01727 //
2123 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/12.天保御巡見御供/02.○相場書 // (相場書) // (天保9年)閏4月22日 // 上松宿問屋 // // 34B/01729 //
2124 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/12.天保御巡見御供/02.○相場書 // (相場書) // 天保9年閏4月27日 // 信州伊那郡飯田町御本陣・庄屋 // 土屋一左衛門様内御用人中宛 // 34B/01716 //
2125 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/12.天保御巡見御供/02.○相場書 // (相場書) // (天保9年)閏4月29日 // 信州伊奈郡河野村御宿 // // 34B/01717 //
2126 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/12.天保御巡見御供/02.○相場書 // 米銭所相場書上帳 // 天保9年閏4月 // 飛州益田郡乗政村名主 // 土屋一左衛門様御用人中宛 // 34B/01705 //
2127 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/12.天保御巡見御供/02.○相場書 // 相場書) // 天保9年閏4月 // 大嶋甲斐守知行所武儀郡関村御本陣 // // 34B/01720 //
2128 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/12.天保御巡見御供/02.○相場書 // (相場書) // (天保9年)閏4月 // 武儀郡須原村庄屋 // 土屋一左衛門様御用人中宛 // 34B/01721 //
2129 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/12.天保御巡見御供/02.○相場書 // (相場書) // 天保9年閏4月 // 戸田采女正領分美濃国安八郡大垣町問屋・年寄 // // 34B/01730 //
2130 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/12.天保御巡見御供/02.○相場書 // (相場書) // (天保9年)閏4月 // 竹中主税助領分美濃国不破郡関原宿問屋・年寄 // // 34B/01731 //
2131 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/12.天保御巡見御供/02.○相場書 // 諸色直段書上帳 // 天保9年5月朔日 // 信州伊那郡上穂村庄屋・御宿 // 土屋様御役人衆中宛 // 34B/01703 //
2132 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/12.天保御巡見御供/02.○相場書 // (相場書) // (天保9年)5月5日 // 信劦筑摩郡会田宿御本陣・問屋名主・名主 // // 34B/01719 //
2133 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/12.天保御巡見御供/02.○相場書 // (相場書) // 天保9年5月11日 // 信州高井郡綿内村名主・御宿 // 土屋一左衛門様御役人中宛 // 34B/01722 //
2134 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/12.天保御巡見御供/02.○相場書 // 米穀其外品々直段附 // 天保9年5月14日 // 信州佐久郡野沢村御本陣 // // 34B/01704 //
2135 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/12.天保御巡見御供/02.○相場書 // (相場書) // (天保9年)5月17日 // 小笠原村御休所亭主・百姓代・名主 // 上宛 // 34B/01708 //
2136 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/12.天保御巡見御供/02.○相場書 // (相場書) // (天保9年)5月24日 // 御代官江川太郎左衛門・小林藤之助御預所甲州道中同州都留郡上野原宿問屋・名主 // 御巡見土屋一左衛門様御内熊本大助・木村源三郎宛 // 34B/01714 //
2137 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/12.天保御巡見御供/02.○相場書 // (相場書) // 戌(天保9)年3月23日 // 上吉田村御本陣佐野将監 // 土屋様御用役人宛 // 34B/03550 //
2138 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/12.天保御巡見御供/02.○相場書 // 相場書 // (天保9年)3月 // 御宿柳沢太郎兵衛 // // 34B/01725 //
2139 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/12.天保御巡見御供/02.○相場書 // (相場書封紙) // // 明川村 // // 34B/03906 //
2140 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/13.幕末軍事/01.○兵賦 // 兵賦并夫役給金元割賦帳 // 文久3年3月 // 御知行所村々 // // 34B/00839 //
2141 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/13.幕末軍事/01.○兵賦 // 兵賦給金元割賦帳 // 元治元年11月 // 御知行所村々 // // 34B/00918 //
2142 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/13.幕末軍事/01.○兵賦 // 兵賦給金元割賦帳 // 慶応元年12月 // 御知行所村々 // // 34B/00881 //
2143 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/13.幕末軍事/01.○兵賦 // 兵賦給金割合取立帳 // 慶応元年12月17日 // 河原代村 // // 34B/00951 //
2144 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/13.幕末軍事/01.○兵賦 // 兵賦給金割符帳 // 慶応3年12月 // 河原代村 // // 34B/00901 //
2145 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/13.幕末軍事/02.○御軍役 // 御軍役銃手被仰付侯諸御入用割賦帳 // 慶応2年8月9日 // 御知行所村々 // 町田清左衛門・木村藤左衛門御知行所役人中宛 // 34B/00569 //
2146 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/13.幕末軍事/02.○御軍役 // 御軍役銃手金納元割賦帳 // 慶応3年3月 // 御知行所村々 // // 34B/01203 //
2147 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/13.幕末軍事/02.○御軍役 // 御軍役銃手金納割賦帳 // 慶応3年3月 // // // 34B/01364 //
2148 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/13.幕末軍事/02.○御軍役 // (御軍役金此度御振合相替半金御下ケ仰付ニ付竹原新田役人江御下ケ願書) // 慶応3年3月 // 馬場村名主見習・名主 // 御地頭所様御役所宛 // 34B/02059 //
2149 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/13.幕末軍事/02.○御軍役 // 下知書〔御軍役御高銃卒金半高割上納仰付他〕 // 卯年2月 // 地頭役所 // 割元・其外村役人中宛 割元 河原代他七村役人宛 // 34B/01904 //
2150 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/13.幕末軍事/03.○陣営 // (加村陣営新規普請并修復入用共管轄割覚) // (河原代村) // (河原代村) // // 34B/03654 //