検索結果一覧
193件ヒットしました ( 151 - 193 / 193 )検索条件:
No | 史料群名称 // 階層全体 // 表題 // 和暦 // 作成・差出 // 宛名 // 請求番号 // 画像有無 |
---|---|
151 | 下総国相馬郡藤代村飯田家文書 // 飯田家文書(1)/07.救恤/03.義倉/03.蔵入/02.○ // 当戌御集穀蔵入帳 // 文久2年11月 // 三左衛門組 // // 26D/02204 // |
152 | 下総国相馬郡藤代村飯田家文書 // 飯田家文書(1)/07.救恤/03.義倉/03.蔵入/02.○ // 当亥御集穀蔵入帳 // 文久3年11月 // 三左衛門組 // // 26D/02205 // |
153 | 下総国相馬郡藤代村飯田家文書 // 飯田家文書(1)/07.救恤/03.義倉/03.蔵入/02.○ // 当子御集穀蔵入帳 // 元治元年11月 // 三左衛門組 // // 26D/02213 // |
154 | 下総国相馬郡藤代村飯田家文書 // 飯田家文書(1)/07.救恤/03.義倉/03.蔵入/02.○ // 当丑御集穀蔵入帳 // 慶応元年11月 // 三左衛門組 // // 26D/02210 // |
155 | 下総国相馬郡藤代村飯田家文書 // 飯田家文書(1)/07.救恤/03.義倉/03.蔵入/02.○ // 当寅御集穀蔵入帳 // 慶応2年11月 // // // 26D/02211 // |
156 | 下総国相馬郡藤代村飯田家文書 // 飯田家文書(1)/07.救恤/03.義倉/03.蔵入/02.○ // 当卯御集穀蔵入帳 // 慶応3年11月 // // // 26D/02212 // |
157 | 下総国相馬郡藤代村飯田家文書 // 飯田家文書(1)/07.救恤/03.義倉/04.貸渡/01. // 義倉貸渡覚帳 // 嘉永7年5月 // 三左衛門組 // // 26D/02244 // |
158 | 下総国相馬郡藤代村飯田家文書 // 飯田家文書(1)/07.救恤/03.義倉/04.貸渡/01. // 卯義倉穀貸渡帳 // 安政2年5月 // 三左衛門組 // // 26D/02214 // |
159 | 下総国相馬郡藤代村飯田家文書 // 飯田家文書(1)/07.救恤/03.義倉/04.貸渡/01. // 当辰義倉穀貸渡控帳 // 安政3年6月 // 三左衛門組 // // 26D/02218 // |
160 | 下総国相馬郡藤代村飯田家文書 // 飯田家文書(1)/07.救恤/03.義倉/04.貸渡/01. // 当巳義倉穀貸渡帳 // 安政4年閏5月 // // // 26D/02215 // |
161 | 下総国相馬郡藤代村飯田家文書 // 飯田家文書(1)/07.救恤/03.義倉/04.貸渡/01. // 当午義倉穀貸渡帳 // 安政5年5月 // // // 26D/02216 // |
162 | 下総国相馬郡藤代村飯田家文書 // 飯田家文書(1)/07.救恤/03.義倉/04.貸渡/01. // 当未義倉貸渡帳 // 安政6年4月 // 飯田三左衛門組 // // 26D/02217 // |
163 | 下総国相馬郡藤代村飯田家文書 // 飯田家文書(1)/07.救恤/03.義倉/04.貸渡/01. // 義倉穀貸渡帳 // 文久2年4月 // // // 26D/02220 // |
164 | 下総国相馬郡藤代村飯田家文書 // 飯田家文書(1)/07.救恤/03.義倉/04.貸渡/01. // 当戌御集穀開封帳 // 文久2年6月 // 名主飯田三左衛門 // // 26D/02252 // |
165 | 下総国相馬郡藤代村飯田家文書 // 飯田家文書(1)/07.救恤/03.義倉/04.貸渡/01. // 当亥義倉穀米分貸渡帳 // 文久3年4月 // 飯田三左衛門組 // // 26D/02234 // |
166 | 下総国相馬郡藤代村飯田家文書 // 飯田家文書(1)/07.救恤/03.義倉/04.貸渡/01. // 当亥御集穀御開封貸渡帳 // 文久3年8月 // 三左衛門組 // // 26D/02253 // |
167 | 下総国相馬郡藤代村飯田家文書 // 飯田家文書(1)/07.救恤/03.義倉/04.貸渡/01. // 当子義倉穀貸渡帳 // 元治元年4月 // // // 26D/02221 // |
168 | 下総国相馬郡藤代村飯田家文書 // 飯田家文書(1)/07.救恤/03.義倉/04.貸渡/01. // 義倉穀開封貸附帳 // 慶応2年4月 // 三左衛門組 // // 26D/02254 // |
169 | 下総国相馬郡藤代村飯田家文書 // 飯田家文書(1)/07.救恤/03.義倉/04.貸渡/01. // 当卯義倉穀半石貸附帳 // 慶応3年4月 // // // 26D/02239 // |
170 | 下総国相馬郡藤代村飯田家文書 // 飯田家文書(1)/07.救恤/03.義倉/04.貸渡/01. // 当卯御集穀開封貸附帳 // 慶応3年9月 // // // 26D/02255 // |
171 | 下総国相馬郡藤代村飯田家文書 // 飯田家文書(1)/07.救恤/03.義倉/04.貸渡/01. // 当辰義倉穀貸渡帳 // 慶応4年閏4月 // // // 26D/02222 // |
172 | 下総国相馬郡藤代村飯田家文書 // 飯田家文書(1)/07.救恤/03.義倉/04.貸渡/01. // 御集穀三度目御開封貸渡帳 // 明治2年8月 // // // 26D/02256 // |
173 | 下総国相馬郡藤代村飯田家文書 // 飯田家文書(1)/07.救恤/03.義倉/04.貸渡/01. // 区内義倉貸附帳 // 明治6年5月 // // // 26D/02223 // |
174 | 下総国相馬郡藤代村飯田家文書 // 飯田家文書(1)/07.救恤/03.義倉/04.貸渡/01. // 区内義倉貸附帳下調帳 // 明治6年5月 // // // 26D/02224 // |
175 | 下総国相馬郡藤代村飯田家文書 // 飯田家文書(1)/07.救恤/03.義倉/04.貸渡/01. // 御集穀半石開封ニ付見出し帳 // // // // 26D/02251 // |
176 | 下総国相馬郡藤代村飯田家文書 // 飯田家文書(1)/07.救恤/03.義倉/04.貸渡/01. // (義倉穀貸付并取立覚) // // // // 26D/05465a // |
177 | 下総国相馬郡藤代村飯田家文書 // 飯田家文書(1)/07.救恤/03.義倉/04.貸渡/02.○ // (集穀蔵入稗御日延申入ニ付借用申一札) // 嘉永5年11月 // 藤代村権左衛門 // 役人宛 // 26D/04960 // |
178 | 下総国相馬郡藤代村飯田家文書 // 飯田家文書(1)/07.救恤/03.義倉/04.貸渡/02.○ // 当申御集穀半石貸渡帳 // 万延元年4月 // // // 26D/02232 // |
179 | 下総国相馬郡藤代村飯田家文書 // 飯田家文書(1)/07.救恤/03.義倉/04.貸渡/02.○ // 申御集穀残俵貸渡帳 // 万延元年7月 // // // 26D/02231 // |
180 | 下総国相馬郡藤代村飯田家文書 // 飯田家文書(1)/07.救恤/03.義倉/04.貸渡/02.○ // 当酉御集穀稈貸附帳 // 文久元年3月 // 三左衛門組 // // 26D/02219 // |
181 | 下総国相馬郡藤代村飯田家文書 // 飯田家文書(1)/07.救恤/03.義倉/04.貸渡/02.○ // 当酉御集穀籾貸付帳 // 文久元年5月 // 三左衛門組 // // 26D/02225 // |
182 | 下総国相馬郡藤代村飯田家文書 // 飯田家文書(1)/07.救恤/03.義倉/04.貸渡/02.○ // 当戌御集穀貸附帳 // 文久2年8月 // 名主飯田三左衛門組 // // 26D/02226 // |
183 | 下総国相馬郡藤代村飯田家文書 // 飯田家文書(1)/07.救恤/03.義倉/04.貸渡/02.○ // 当戌御集穀六月八月両度貸附合帳 // 文久2年 // // // 26D/02227 // |
184 | 下総国相馬郡藤代村飯田家文書 // 飯田家文書(1)/07.救恤/03.義倉/04.貸渡/02.○ // 当子御集穀貸渡帳 // 元治元年8月 // 三左衛門組 // // 26D/02228 // |
185 | 下総国相馬郡藤代村飯田家文書 // 飯田家文書(1)/07.救恤/03.義倉/04.貸渡/02.○ // 当丑御集穀米穀貸渡帳 // 慶応元年年閏5月 // 三左衛門組 // // 26D/02235 // |
186 | 下総国相馬郡藤代村飯田家文書 // 飯田家文書(1)/07.救恤/03.義倉/04.貸渡/02.○ // 当丑御集穀残穀貸渡帳 // 慶応元年9月 // 飯田三左衛門組 // // 26D/02229 // |
187 | 下総国相馬郡藤代村飯田家文書 // 飯田家文書(1)/07.救恤/03.義倉/04.貸渡/02.○ // 当寅御集穀米穀貸付帳 // 慶応2年6月 // 三左衛門組 // // 26D/02237 // |
188 | 下総国相馬郡藤代村飯田家文書 // 飯田家文書(1)/07.救恤/03.義倉/04.貸渡/02.○ // 当寅御集穀残俵貸渡帳 // 慶応2年9月 // // // 26D/02230 // |
189 | 下総国相馬郡藤代村飯田家文書 // 飯田家文書(1)/07.救恤/03.義倉/04.貸渡/02.○ // 当卯御集穀半石貸渡帳 // 慶応3年5月 // // // 26D/02238 // |
190 | 下総国相馬郡藤代村飯田家文書 // 飯田家文書(1)/07.救恤/03.義倉/04.貸渡/02.○ // 当辰御集穀米石貸渡帳 // 慶応4年5月 // // // 26D/02240 // |
191 | 下総国相馬郡藤代村飯田家文書 // 飯田家文書(1)/07.救恤/03.義倉/04.貸渡/02.○ // 去辰御集穀半穀御積立之内半穀貸渡帳 // 明治2年4月 // // // 26D/02241 // |
192 | 下総国相馬郡藤代村飯田家文書 // 飯田家文書(1)/07.救恤/03.義倉/04.貸渡/02.○ // (旧領主中積穀御下渡分割渡ニ付御請書) // 明治4年4月 // 藤代村 // 葛飾県役所宛 // 26D/02247 // |
193 | 下総国相馬郡藤代村飯田家文書 // 飯田家文書(1)/07.救恤/03.義倉/04.貸渡/02.○ // (旧藩仕法集穀籾代金年賦分上納請書) // 明治8年1月 // 藤代駅飯田総五郎他 // 旧土浦藩三浦矢一郎他宛 // 26D/04694 // |