検索結果一覧
228件ヒットしました ( 101 - 150 / 228 )検索条件:
No | 史料群名称 // 階層全体 // 表題 // 和暦 // 作成・差出 // 宛名 // 請求番号 // 画像有無 |
---|---|
101 | 武蔵国大里郡大麻生村古沢家文書 // 古沢家文書(02)/01.名主/02.村/03.争論 // 差上ケ申書付之事[村方惣代召出ニ付] // 3月11日 // 押切村名主茂八外五名 // 大西栄八郎外一名宛 // 27C/07543 // |
102 | 武蔵国大里郡大麻生村古沢家文書 // 古沢家文書(02)/01.名主/02.村/03.争論 // (利兵衛ヨリ材木代金帳面閲覧要求拒否通知ノ書状) // 7月19日 // 清吉 // 三郎兵衛宛 // 27C/06121 // |
103 | 武蔵国大里郡大麻生村古沢家文書 // 古沢家文書(02)/01.名主/02.村/03.争論 // (大麻生村小前人気不定ニ付教諭願) // 9月12日 // 久保島村組頭善兵衛 // 熊谷宿寄場役人惣代清兵衛外一名宛 // 27C/08866 // |
104 | 武蔵国大里郡大麻生村古沢家文書 // 古沢家文書(02)/01.名主/02.村/03.争論 // (出入不埒明ニ付皆々召連べきノ書状) // 25日 // 只右衛門 // 善兵衛宛 // 27C/06584 // |
105 | 武蔵国大里郡大麻生村古沢家文書 // 古沢家文書(02)/01.名主/02.村/03.争論 // 口上書を以奉申上候[村方出入ニ付村役人ヨリ内々口上書、案] // // // // 27C/05986 // |
106 | 武蔵国大里郡大麻生村古沢家文書 // 古沢家文書(02)/01.名主/02.村/03.争論 // 乍恐以書付奉願上候[乙知乱妨不法ニ付取調願、控] // // (名主善兵衛) // // 27C/06582 // |
107 | 武蔵国大里郡大麻生村古沢家文書 // 古沢家文書(02)/01.名主/02.村/03.争論 // (菅沼村役人中懸合一件ニ付書状) // // 瀬上村小久保次郎左衛門 // 古沢清吉宛 // 27C/06004 // |
108 | 武蔵国大里郡大麻生村古沢家文書 // 古沢家文書(02)/01.名主/02.村/03.争論 // (喜兵衛行状ニ付申上書、下書) // // 名主善左衛門外二名 // 浦和県出役宛 // 27C/09312 // |
109 | 武蔵国大里郡大麻生村古沢家文書 // 古沢家文書(02)/01.名主/02.村/04.鹿次郎一件 // 覚[畑代金] // 万延元年極月 // 地主鹿次郎外四名 // 弁太郎宛 // 27C/08215 // |
110 | 武蔵国大里郡大麻生村古沢家文書 // 古沢家文書(02)/01.名主/02.村/04.鹿次郎一件 // 覚[要八外四名金高書上] // // // // 27C/08216 // |
111 | 武蔵国大里郡大麻生村古沢家文書 // 古沢家文書(02)/01.名主/02.村/04.鹿次郎一件 // 浦和県御役所江出訴之書類[鹿治郎正光寺鐘打騒立ニ付教諭願] // 明治2年12月12日 // 大麻生村名主吉郎兵衛外四名 // 浦和県役所宛 // 27C/05975 // |
112 | 武蔵国大里郡大麻生村古沢家文書 // 古沢家文書(02)/01.名主/02.村/04.鹿次郎一件 // 手控[鹿次郎一件入用取調方] // 明治3年正月 // 花三郎 // // 27C/07339 // |
113 | 武蔵国大里郡大麻生村古沢家文書 // 古沢家文書(02)/01.名主/02.村/04.鹿次郎一件 // 乍恐以書付奉申上候[鹿次郎身持不宜一件御尋ニ付申上書] // 明治3年2月 // 名主花三郎 // 浦和県役所宛 // 27C/08895 // |
114 | 武蔵国大里郡大麻生村古沢家文書 // 古沢家文書(02)/01.名主/02.村/04.鹿次郎一件 // (源六借用金鹿二郎一条等ニ付書状) // 午2月14日 // 花三郎 // // 27C/07631 // |
115 | 武蔵国大里郡大麻生村古沢家文書 // 古沢家文書(02)/01.名主/02.村/04.鹿次郎一件 // 当村上組百姓鹿次郎所持地并質地去巳年貢諸掛り取調書上 // 明治3年3月7日 // 大麻生村 // // 27C/05893 // |
116 | 武蔵国大里郡大麻生村古沢家文書 // 古沢家文書(02)/01.名主/02.村/04.鹿次郎一件 // 村方鹿治郎詫書一札写[身持不行跡ニ付] // 明治3年9月 // 鹿次郎外三名・古沢花三郎扣 // 村役人中宛 // 27C/05973 // |
117 | 武蔵国大里郡大麻生村古沢家文書 // 古沢家文書(02)/01.名主/02.村/04.鹿次郎一件 // (村方差縫出来趣鹿次郎届出ニ付示談内済取斗べき旨ノ書状) // 午(明治3年カ)10月1日 // 広瀬村御用会所詰合 // 大麻生村役人中宛 // 27C/09015 // |
118 | 武蔵国大里郡大麻生村古沢家文書 // 古沢家文書(02)/01.名主/02.村/04.鹿次郎一件 // (鹿二郎一件出縣ニ付書状) // 午3月晦日 // 浦和宿ニテ冨作 // 古沢花三郎外三名宛 // 27C/08557 // |
119 | 武蔵国大里郡大麻生村古沢家文書 // 古沢家文書(02)/01.名主/02.村/08.村入用 // 巳年中諸掛り // // // // 27C/08249 // |
120 | 武蔵国大里郡大麻生村古沢家文書 // 古沢家文書(02)/01.名主/02.村/04.鹿次郎一件 // (鹿次郎外一名差紙写) // 8月16日 // 遠藤権大属 // 大麻生村名主宛 // 27C/09021 // |
121 | 武蔵国大里郡大麻生村古沢家文書 // 古沢家文書(02)/01.名主/02.村/07.流木 // (くち木流木望等ニ付書状) // 12月9日 // 渡辺三蔵 // 善兵衛宛 // 27C/07537 // |
122 | 武蔵国大里郡大麻生村古沢家文書 // 古沢家文書(02)/01.名主/02.村/04.鹿次郎一件 // (鹿二郎一件願書類ニ付書状) // 10月9日 // 上河原・久保島・大麻生三ケ村一同広瀬村ニテ八太郎外二名 // 古沢花三郎宛 // 27C/08777 // |
123 | 武蔵国大里郡大麻生村古沢家文書 // 古沢家文書(02)/01.名主/02.村/04.鹿次郎一件 // (鹿二郎一件取調ニ付質置有無突合ノ為帳面持参出張依頼ノ書状) // 10月25日 // 冨右衛門 // 古沢清吉宛 // 27C/06096 // |
124 | 武蔵国大里郡大麻生村古沢家文書 // 古沢家文書(02)/01.名主/02.村/05.村議定 // 議定書連印帳[連名のみ] // 安政7年2月9日 // 清吉外二一名 // // 27C/06324 // |
125 | 武蔵国大里郡大麻生村古沢家文書 // 古沢家文書(02)/01.名主/02.村/05.村議定 // 願書一札写議定書一札写[大里郡並組合十ケ村浦和県管轄願] // 明治3年正月 // // // 27C/07527 // |
126 | 武蔵国大里郡大麻生村古沢家文書 // 古沢家文書(02)/01.名主/02.村/06.治安 // (衣類等紛失物覚) // 巳(明治2年カ) // // // 27C/07568 // |
127 | 武蔵国大里郡大麻生村古沢家文書 // 古沢家文書(02)/01.名主/02.村/06.治安 // 書出シ覚[あさぎ半もも引等六品、盗難カ] // 午10月24日 // 浦太郎 // // 27C/09032 // |
128 | 武蔵国大里郡大麻生村古沢家文書 // 古沢家文書(02)/01.名主/02.村/06.治安 // 御尋ニ付以書付奉申上候[盗難届、控] // // 鹿次郎・組頭冨右衛門 // 火附盗賊改大久保喜右衛門組堀荘右衛門外一名宛 // 27C/08900 // |
129 | 武蔵国大里郡大麻生村古沢家文書 // 古沢家文書(02)/01.名主/02.村/06.治安 // 差上申御請之事[盗賊入込一件ニヨリ村預ニ付] // // // // 27C/09100 // |
130 | 武蔵国大里郡大麻生村古沢家文書 // 古沢家文書(02)/01.名主/02.村/06.治安 // 差上申一札之事[武州折原村惣右衛門浪人殺害等悪事風聞ニ付] // // // // 27C/06302 // |
131 | 武蔵国大里郡大麻生村古沢家文書 // 古沢家文書(02)/01.名主/02.村/07.流木 // 金子請取一札之事[材木地代金番人足手間代] // 安政6年8月17日 // 栄治郎外与頭百姓代 // 秩父郡元〆惣代黒谷村忠(仲)四郎外一名宛 // 27C/06844 // |
132 | 武蔵国大里郡大麻生村古沢家文書 // 古沢家文書(02)/01.名主/02.村/07.流木 // 乍恐以書付申上候[流木主尋来候ニ付相渡届] // 安政6年9月6日 // 大麻生村名主清吉・三郎兵衛外村役人七名 // 勘定所宛 // 27C/09638 // |
133 | 武蔵国大里郡大麻生村古沢家文書 // 古沢家文書(02)/01.名主/02.村/07.流木 // 差出申一札之事[流木貰請ニ付] // 安政6年9月6日 // 秩父郡黒谷村材木主惣代仲四郎外一名 // 大麻生村役人衆宛 // 27C/06849 // |
134 | 武蔵国大里郡大麻生村古沢家文書 // 古沢家文書(02)/01.名主/02.村/07.流木 // (荒川満水ニヨル流木ヲ木主へ相渡届、下書) // // 名主三郎兵衛外村方三役五名 // 勘定所宛 // 27C/08115 // |
135 | 武蔵国大里郡大麻生村古沢家文書 // 古沢家文書(02)/01.名主/02.村/07.流木 // □□一札之事[流木請取ニ付] // // // // 27C/06914 // |
136 | 武蔵国大里郡大麻生村古沢家文書 // 古沢家文書(02)/01.名主/02.村/07.流木 // (木品請取ニ付奥書) // // 名主清吉・三郎兵衛・栄次郎 // 勘定所宛 // 27C/06915 // |
137 | 武蔵国大里郡大麻生村古沢家文書 // 古沢家文書(02)/01.名主/02.村/08.村入用 // 諸割合勘定日記手扣帳 // 弘化3年 // 清吉身分小六 // // 27C/05743 // |
138 | 武蔵国大里郡大麻生村古沢家文書 // 古沢家文書(02)/01.名主/02.村/08.村入用 // 嘉永六丑ノ年中諸役掛り // (嘉永6年カ) // // // 27C/08759 // |
139 | 武蔵国大里郡大麻生村古沢家文書 // 古沢家文書(02)/01.名主/02.村/08.村入用 // 巳割合方明細取調帳 // 明治2年正月 // 上組 // // 27C/05802 // |
140 | 武蔵国大里郡大麻生村古沢家文書 // 古沢家文書(02)/01.名主/02.村/08.村入用 // 大宮県様ヨリ取締見廻り方出人足入用帳 // 明治2年4月 // 大麻生村上組 // // 27C/05750 // |
141 | 武蔵国大里郡大麻生村古沢家文書 // 古沢家文書(02)/01.名主/02.村/08.村入用 // 大宮県御役所ヨリ金札御下ケ正金ニ御引替ニ付出府入用共外諸入用割帳 // 明治2年9月 // 大麻生村上組 // // 27C/05751 // |
142 | 武蔵国大里郡大麻生村古沢家文書 // 古沢家文書(02)/01.名主/02.村/08.村入用 // 覚[出府雑用金外受取] // 巳(明治2年カ)9月 // 清太郎(黒印) // 花三郎宛 // 27C/07745 // |
143 | 武蔵国大里郡大麻生村古沢家文書 // 古沢家文書(02)/01.名主/02.村/08.村入用 // 覚[蝋燭、こんにゃく等代金] // 巳(明治2年カ)10月 // 小山屋庄右衛門 // 花三郎宛 // 27C/07744 // |
144 | 武蔵国大里郡大麻生村古沢家文書 // 古沢家文書(02)/01.名主/02.村/08.村入用 // 諸取立帳 // 明治2年11月 // 大麻生邨名主花三郎 // // 27C/05799 // |
145 | 武蔵国大里郡大麻生村古沢家文書 // 古沢家文書(02)/01.名主/02.村/08.村入用 // 巳暮諸調勘定帳 // 明治2年12月 // 花三郎 // // 27C/05801 // |
146 | 武蔵国大里郡大麻生村古沢家文書 // 古沢家文書(02)/01.名主/02.村/08.村入用 // 當巳暮諸割合差引渡帳 // 明治2年12月 // 古沢花三郎 // // 27C/05800 // |
147 | 武蔵国大里郡大麻生村古沢家文書 // 古沢家文書(02)/01.名主/02.村/08.村入用 // (村入用覚) // 午・未(明治3・4年) // // // 27C/10031 // |
148 | 武蔵国大里郡大麻生村古沢家文書 // 古沢家文書(02)/01.名主/02.村/08.村入用 // 小役伯順勤帳 // 明治4年正月 // 大麻生村年番 // // 27C/05746 // |
149 | 武蔵国大里郡大麻生村古沢家文書 // 古沢家文書(02)/01.名主/02.村/08.村入用 // (囚人飯料ニ付書状) // 未(明治4年カ)2月2日 // 千代村小久保兵左衛門 // 古沢花三郎宛 // 27C/09025 // |
150 | 武蔵国大里郡大麻生村古沢家文書 // 古沢家文書(02)/01.名主/02.村/08.村入用 // 當未二月ヨリ四月迄御伝馬宿雇賃銀同月ヨリ合会所入費割合并其外口々割取立帳用水人足賃追割御巡見(人脱カ)足賄共 // 明治4年4月8日 // 大麻生村上組神谷長次郎外二名 // 掛り役人中宛 // 27C/05804 // |