検索結果一覧
1769件ヒットしました ( 51 - 100 / 1769 )検索条件:
No | 史料群名称 // 階層全体 // 表題 // 和暦 // 作成・差出 // 宛名 // 請求番号 // 画像有無 |
---|---|
51 | 武蔵国多摩郡後ヶ谷村杉本家文書 // 01.名主/01.支配/01.法令・触書 // (金剛王院勧化他御触書等写) // 明和7年4月 // // // 30K/00404 // |
52 | 武蔵国多摩郡後ヶ谷村杉本家文書 // 01.名主/01.支配/01.法令・触書 // 書状 (旦那昇席につき祝酒振舞度由の申入れ) // 明和7年7月20日 // 伊奈半左衛門内土屋三郎左衛門他二名 // 多摩郡後ヶ谷村杢右衛門宛 // 30K/00407 // |
53 | 武蔵国多摩郡後ヶ谷村杉本家文書 // 01.名主/01.支配/01.法令・触書 // 御年米并大豆相場御定書付 写 // 明和7年8月13日 // // // 30K/00408 // |
54 | 武蔵国多摩郡後ヶ谷村杉本家文書 // 01.名主/01.支配/01.法令・触書 // 御検見ニ付入置申一札之事 // 明和7年10月 // 多摩郡後ヶ谷村組頭・惣百姓 // // 30K/00409 // |
55 | 武蔵国多摩郡後ヶ谷村杉本家文書 // 01.名主/01.支配/01.法令・触書 // 夫食拝借小前貸附書上帳 // 明和8年2月 // 多摩郡後ヶ谷村 // // 30K/00415 // |
56 | 武蔵国多摩郡後ヶ谷村杉本家文書 // 01.名主/01.支配/01.法令・触書 // 文字弐朱銀通用触状写 // 明和9年9月13日 // // // 30K/00429 // |
57 | 武蔵国多摩郡後ヶ谷村杉本家文書 // 01.名主/01.支配/01.法令・触書 // 申渡書 (夫食種貸之儀につき) // 安永6年1月 // 久十左衛門 // 多摩郡清水新田名主清左衛門他二名宛 // 30K/02137 // |
58 | 武蔵国多摩郡後ヶ谷村杉本家文書 // 01.名主/01.支配/01.法令・触書 // 博奕賭之諸勝負ニ付御触面村中取極帳 // 天明8年 // 多摩郡後ヶ谷村 // // 30K/00556 // |
59 | 武蔵国多摩郡後ヶ谷村杉本家文書 // 01.名主/01.支配/01.法令・触書 // 御尊判拝見請書帳 // 寛政1年閏6月24日 // // // 30K/00575 // |
60 | 武蔵国多摩郡後ヶ谷村杉本家文書 // 01.名主/01.支配/01.法令・触書 // 御尊判拝見請書帳 // 寛政1年閏6月26日 // 多摩郡清水村 // // 30K/00576 // |
61 | 武蔵国多摩郡後ヶ谷村杉本家文書 // 01.名主/01.支配/01.法令・触書 // 寛政元年已来起返等御尋ニ付書上帳 // 寛政1年 // 多摩郡後ヶ谷村名主勘左衛門 // 早川八郎左衛門様御役所宛 // 30K/00579 // |
62 | 武蔵国多摩郡後ヶ谷村杉本家文書 // 01.名主/01.支配/01.法令・触書 // 四ヶ村江申触候覚 (御代替につき御下知状) // 寛政4年3月 // 中村嘉平太 // 清水村・下田村・中和田村・寺方村名主中・組頭中・惣百姓宛 // 30K/02141 // |
63 | 武蔵国多摩郡後ヶ谷村杉本家文書 // 01.名主/01.支配/01.法令・触書 // 下総国小金ノ原ニ而公方様御鹿狩覚 (当将軍様一ツ橋様より御入家斉公様と奉申上) // 寛政7年3月5日 // 五十嵐汎充記之 // // 30K/00633 // |
64 | 武蔵国多摩郡後ヶ谷村杉本家文書 // 01.名主/01.支配/01.法令・触書 // 御貸附金拝借証文 // 寛政9年6月 // 拝借人浅井小右衛門知行所武蔵国多摩郡清水村名主清左衛門 // 大貫次右衛門様御役所宛 // 30K/00642 // |
65 | 武蔵国多摩郡後ヶ谷村杉本家文書 // 01.名主/01.支配/01.法令・触書 // (大貫次右衛門様御役所ヘ書出候小拾ひ調) // 寛政9年6月 // 清左衛門他四名 // 大貫様宛 // 30K/00643 // |
66 | 武蔵国多摩郡後ヶ谷村杉本家文書 // 01.名主/01.支配/01.法令・触書 // 御貸附金拝借証文 // 寛政9年6月 // 拝借人浅井小右衛門知行所武蔵国多摩郡清水村名主清左衛門 // // 30K/00757 // |
67 | 武蔵国多摩郡後ヶ谷村杉本家文書 // 01.名主/01.支配/01.法令・触書 // 御書付写 (関東在方において通り者等の取締り) // 寛政10年5月 // // // 30K/02232 // |
68 | 武蔵国多摩郡後ヶ谷村杉本家文書 // 01.名主/01.支配/01.法令・触書 // 公儀御目見道 // 寛政11年 // // // 30K/00652 // |
69 | 武蔵国多摩郡後ヶ谷村杉本家文書 // 01.名主/01.支配/01.法令・触書 // 乍恐以書付奉願上候 (川下げ荷物これまで通りの売り捌方願書) 雛型 // 寛政11年10月 // 武州新座郡何村誰外何人 // 御奉行所様宛 // 30K/02598 // |
70 | 武蔵国多摩郡後ヶ谷村杉本家文書 // 01.名主/01.支配/01.法令・触書 // 武州多摩郡郷庄領書上帳 // 享和3年4月 // 高木村 // // 30K/00667 // |
71 | 武蔵国多摩郡後ヶ谷村杉本家文書 // 01.名主/01.支配/01.法令・触書 // 郷庄領入会書上之帳 // 享和3年4月 // 武州多摩郡高木村 // // 30K/00668 // |
72 | 武蔵国多摩郡後ヶ谷村杉本家文書 // 01.名主/01.支配/01.法令・触書 // 武蔵国武州多摩郡郷庄領仮名附帳 // 享和3年4月 // 奈良橋村 // // 30K/00669 // |
73 | 武蔵国多摩郡後ヶ谷村杉本家文書 // 01.名主/01.支配/01.法令・触書 // 武蔵国多摩郡郷庄領仮名附帳 // 享和3年 // 多摩郡後ヶ谷村取締勘左衛門 // // 30K/00672 // |
74 | 武蔵国多摩郡後ヶ谷村杉本家文書 // 01.名主/01.支配/01.法令・触書 // 武蔵国多摩郡郷庄領仮名附書上帳 // 享和3年 // 後ヶ谷村名主勘左衛門 // // 30K/00673 // |
75 | 武蔵国多摩郡後ヶ谷村杉本家文書 // 01.名主/01.支配/01.法令・触書 // 享和三亥・文化元子・同二丑・文化三寅年御触書 // 享和3年 // // // 30K/00674 // |
76 | 武蔵国多摩郡後ヶ谷村杉本家文書 // 01.名主/01.支配/01.法令・触書 // 御尋ニ付申上候書付下書 (寛政元酉年以前之起返并取下場より右酉年以来本免ニ入候分御尋ニ付 雛型) // 文化2年11月28日 // 後ヶ谷村名主勘左衛門他一名 // 早川八郎左衛門様御役所宛 // 30K/00683 // |
77 | 武蔵国多摩郡後ヶ谷村杉本家文書 // 01.名主/01.支配/01.法令・触書 // 乍恐以書付奉願上候 (納辻相嵩難儀につき願書) // 文化11年2月 // 後ヶ谷村代高木村名主金左衛門他二名 // 大岡源右衛門様御役所宛 // 30K/00722 // |
78 | 武蔵国多摩郡後ヶ谷村杉本家文書 // 01.名主/01.支配/01.法令・触書 // 起請文前書・起請文 (熊野牛王宝印 御膳賄人登用誓約書) // 文化13年11月28日 // 桑山左金太他三名 // 小倉六兵衛殿宛 // 30K/00744 // |
79 | 武蔵国多摩郡後ヶ谷村杉本家文書 // 01.名主/01.支配/01.法令・触書 // 儀定一札之事 (浪人対策につき取極一札) // 文政2年4月 // // // 30K/00763 // |
80 | 武蔵国多摩郡後ヶ谷村杉本家文書 // 01.名主/01.支配/01.法令・触書 // (水油手作手絞・人馬賃銭割増等触書留帳) // 文政4年・5年 // // // 30K/00785 // |
81 | 武蔵国多摩郡後ヶ谷村杉本家文書 // 01.名主/01.支配/01.法令・触書 // 御書付ニ付御請連判 (博奕賭の諸勝負等禁止) // 文政5年1月 // 百姓代勘兵衛他四三名 // 名主勘左衛門殿宛 // 30K/00786 // |
82 | 武蔵国多摩郡後ヶ谷村杉本家文書 // 01.名主/01.支配/01.法令・触書 // 救助銭小前帳 雛型 // (文政6年ヵ) 未年 // // // 30K/00898 // |
83 | 武蔵国多摩郡後ヶ谷村杉本家文書 // 01.名主/01.支配/01.法令・触書 // 文政七申年貸附・同八酉年勘定帳 // 【文政7年・文政8年】 // // // 30K/00821 // |
84 | 武蔵国多摩郡後ヶ谷村杉本家文書 // 01.名主/01.支配/01.法令・触書 // 守随役所印鑑 // 文政9年12月 // 守随役所 // // 30K/00830 // |
85 | 武蔵国多摩郡後ヶ谷村杉本家文書 // 01.名主/01.支配/01.法令・触書 // 御請連判証文 (脇差・鉄砲取締) // 文政9年 // 武州多摩郡後ヶ谷村百姓代勘兵衛他四四名 // // 30K/00831 // |
86 | 武蔵国多摩郡後ヶ谷村杉本家文書 // 01.名主/01.支配/01.法令・触書 // 亥・戌貸附亥年勘定帳 // 文政10年2月15日 // // // 30K/00833 // |
87 | 武蔵国多摩郡後ヶ谷村杉本家文書 // 01.名主/01.支配/01.法令・触書 // 文政十一子年貸附改帳 // 【文政11年】 // // // 30K/00880 // |
88 | 武蔵国多摩郡後ヶ谷村杉本家文書 // 01.名主/01.支配/01.法令・触書 // 御請書連判帳 // 文政13年6月19日 // 市郎左衛門他二九名連印 // // 30K/00891 // |
89 | 武蔵国多摩郡後ヶ谷村杉本家文書 // 01.名主/01.支配/01.法令・触書 // 御請書連判帳 (代官交替につき取締触書) // 天保2年1月 // 武州多摩郡後ヶ谷村 // // 30K/00912 // |
90 | 武蔵国多摩郡後ヶ谷村杉本家文書 // 01.名主/01.支配/01.法令・触書 // 乍恐以書付奉申上候 (鉄炮有無調につき返答書) // 天保2年1月 // 百姓代勘兵衛他二名 // 田口五郎左衛門様御役所宛 // 30K/01124 // |
91 | 武蔵国多摩郡後ヶ谷村杉本家文書 // 01.名主/01.支配/01.法令・触書 // 乍恐以書付奉伺候 (米価立直しのためのお買上げ金差出につき残金御下げ願い) // 天保2年3月 // 多摩郡後ヶ谷村名主勘左衛門煩ニ付代兼奈良橋村名主伝右衛門 // 田中五郎右衛門様御役所宛 // 30K/00916 // |
92 | 武蔵国多摩郡後ヶ谷村杉本家文書 // 01.名主/01.支配/01.法令・触書 // 差上申一札之事 (職人作料引き上げ方不埒につき詫び証文) // 天保2年9月23日 // 内藤熊吉知行武州埼玉郡菖蒲町百姓源兵衛他五名 // 御奉行所様宛 // 30K/00919 // |
93 | 武蔵国多摩郡後ヶ谷村杉本家文書 // 01.名主/01.支配/01.法令・触書 // 天保二卯年より御上様差上候諸帳面控入袋并貯稗穀御封印切手入 // 天保2年~ // 多摩郡後ヶ谷村名主勘左衛門 // // 30K/00923 // |
94 | 武蔵国多摩郡後ヶ谷村杉本家文書 // 01.名主/01.支配/01.法令・触書 // 積金元貸附改控帳 // 天保4年2月20日 // // // 30K/00938 // |
95 | 武蔵国多摩郡後ヶ谷村杉本家文書 // 01.名主/01.支配/01.法令・触書 // 乍恐以書付奉申上候 (麦作不作につき届書) // (天保6年) 未5月19日 // 武州多摩郡蔵敷分奈良橋村・後ヶ谷村・高木村・清水新田・廻り田村新田共六ヶ村役人惣代高木村名主金左衛門 // 山本大膳御役所宛 // 30K/00990 // |
96 | 武蔵国多摩郡後ヶ谷村杉本家文書 // 01.名主/01.支配/01.法令・触書 // 為取替儀定一札之事 (近年凶作につき御改革の趣意等守るべき儀定証文) // 天保7年7月 // 宅部村半兵衛他六名 // // 30K/01011 // |
97 | 武蔵国多摩郡後ヶ谷村杉本家文書 // 01.名主/01.支配/01.法令・触書 // 差上申御請書之事 (悪党召捕の時は宿村継にて差出の請書 下書) // // // // 30K/01012 // |
98 | 武蔵国多摩郡後ヶ谷村杉本家文書 // 01.名主/01.支配/01.法令・触書 // 乍恐以書附奉申上候 (御国絵図取調のため出役承知申上書 下書) // 天保7年7月 // 武州多摩郡後ヶ谷村名主勘左衛門他二名 // 中村八太夫様御手附富田錠之助様他一名宛 // 30K/01013 // |
99 | 武蔵国多摩郡後ヶ谷村杉本家文書 // 01.名主/01.支配/01.法令・触書 // 穀類高直ニ付御請証文 // 天保7年8月 // 後ヶ谷村百姓市郎左衛門他四二名連判 // // 30K/01015 // |
100 | 武蔵国多摩郡後ヶ谷村杉本家文書 // 01.名主/01.支配/01.法令・触書 // 御教諭ニ付御請証文 // 天保7年8月 // 後ヶ谷村百姓市郎左衛門他四二名連判 // // 30K/01016 // |