検索結果一覧
1159件ヒットしました ( 1001 - 1050 / 1159 )検索条件:
No | 史料群名称 // 階層全体 // 表題 // 和暦 // 作成・差出 // 宛名 // 請求番号 // 画像有無 |
---|---|
1001 | 武蔵国多摩郡寺方村佐伯家文書 // 01.寺方村名主/10.村方諸色勘定/11.下げ金 // 殿様より被下候小物成割渡覚帳(堰扶持代・大豆代・荏代等に付) // 宝暦元年未ノ12月25日 // 組頭喜兵衛(印)・百姓嘉左衛門(印)・同彦右衛門(印)・同佐五右衛門(印)・同定右衛門(印)・同市右衛門(印)・同藤右衛門(印)・五右衛門(印)・平右衛門 // // 32P/00111-003 // |
1002 | 武蔵国多摩郡寺方村佐伯家文書 // 01.寺方村名主/10.村方諸色勘定/11.下げ金 // 殿様より被下候小物成割渡シ帳(堰扶持米・大豆代・小豆代等に付) // 宝暦元年未ノ12月 // 百姓長右衛門(印)・組頭伝兵衛(印)・百姓多郎右衛門(印)・同与兵衛・同重左衛門(印)・同二郎左衛門(印)・同佐五右衛門(印)・同市右衛門(印)・同定右衛門(印)・同藤右衛門(印)・同東伊庵[印]・五右衛門(印) // // 32P/00110-003 // |
1003 | 武蔵国多摩郡寺方村佐伯家文書 // 01.寺方村名主/10.村方諸色勘定/11.下げ金 // 当辰年小物成割渡帳(堰扶持米・大豆代・小豆代等に付) // 宝暦10年辰ノ11月 // 兵右衛門・長右衛門・作五右衛門(印)・甚右衛門(印)・権右衛門(印)・太郎右衛門(印)・藤右衛門(印)・只七・定右衛門(印)・孫兵衛(印)・東伊庵(印)・太兵衛(印)・善右衛門 // // 32P/00110-004 // |
1004 | 武蔵国多摩郡寺方村佐伯家文書 // 01.寺方村名主/10.村方諸色勘定/11.下げ金 // 未ノ年小物成割渡シ帳(堰扶持代・大豆代・荏代等に付) // 宝暦13年未ノ12月 // 百姓藤右衛門(印)・同兵右衛門・同只七(印)・同太右衛門(印)・同彦右衛門(印)・同学仙[印]・同佐五右衛門(印)・同嘉左衛門(印)・同孫兵衛(印)・組頭定右衛門(印)・名主善右衛門(印) // // 32P/00111-004 // |
1005 | 武蔵国多摩郡寺方村佐伯家文書 // 01.寺方村名主/10.村方諸色勘定/11.下げ金 // 当酉ノ年小物成割渡シ帳(堰扶持代・大豆代・荏代等に付) // 明和2年酉ノ12月 // 百姓藤右衛門(印)・同只七(印)・同太右衛門(印)・同彦右衛門(印)・同学仙[印]・同佐五右衛門・同加左衛門(印)・同孫兵衛(印)・組頭定右衛門(印)・名主善右衛門 // // 32P/00111-005 // |
1006 | 武蔵国多摩郡寺方村佐伯家文書 // 01.寺方村名主/10.村方諸色勘定/11.下げ金 // 当亥ノ小物成割渡シ帳(堰扶持代・大豆代・荏代等に付) // 明和4年亥ノ12月 // 百姓藤右衛門(印)・只七(印)・太郎右衛門(印)・彦左衛門(印)・千丈(印)・佐五右衛門(印)・嘉左衛門(印)・孫市(印)・組頭定右衛門(印)・名主善右衛門 // // 32P/00117-001 // |
1007 | 武蔵国多摩郡寺方村佐伯家文書 // 01.寺方村名主/10.村方諸色勘定/11.下げ金 // 当子年小物成割渡シ帳(堰扶持米・大豆代等に付) // 明和5年子ノ12月 // 百姓藤右衛門(印)・兵右衛門(印)・久蔵(印)・源二郎(印)・佐五右衛門印)・治兵衛(印)・太郎右衛門(印)・東伊庵・只七(印)・定右衛門(印)・組頭太郎兵衛(印)・名主善右衛門(印) // // 32P/00117-002 // |
1008 | 武蔵国多摩郡寺方村佐伯家文書 // 01.寺方村名主/10.村方諸色勘定/11.下げ金 // 一札之事(米代請取に付) // 天明4辰7月27日 // 武州多摩郡寺方村百姓代忠次郎・与頭幸七・名主善次郎(印) // 御屋敷之内中嶋源蔵様 // 32P/00201 // |
1009 | 武蔵国多摩郡寺方村佐伯家文書 // 01.寺方村名主/10.村方諸色勘定/11.下げ金 // 村利帳 // 天明5年11月吉日 // 寺方村 // // 32P/00457 // |
1010 | 武蔵国多摩郡寺方村佐伯家文書 // 01.寺方村名主/10.村方諸色勘定/11.下げ金 // 万小物割堰扶持割帳 // 寛政8辰年12月日 // 寺方村名主 // // 32P/00139 // |
1011 | 武蔵国多摩郡寺方村佐伯家文書 // 01.寺方村名主/10.村方諸色勘定/11.下げ金 // 小物成割度(渡)シ小役米割度(渡)シ帳 // かんせい(寛政)12年申11月日 // 寺方村名主善九郎 // // 32P/00117-003 // |
1012 | 武蔵国多摩郡寺方村佐伯家文書 // 01.寺方村名主/10.村方諸色勘定/11.下げ金 // 御地頭様御下ヶ金年賦割渡帳 // 弘化元年辰12月日 // 名主善九郎 // // 32P/00113-001 // |
1013 | 武蔵国多摩郡寺方村佐伯家文書 // 01.寺方村名主/10.村方諸色勘定/11.下げ金 // 年賦金割合渡シ方帳 // 弘化2年巳11月日 // 名主善九郎 // // 32P/00130 // |
1014 | 武蔵国多摩郡寺方村佐伯家文書 // 01.寺方村名主/10.村方諸色勘定/11.下げ金 // 御地頭所御下ヶ金割渡帳 // 加(嘉)永3年戌12月日 // 名主平右衛門 // // 32P/00113-002 // |
1015 | 武蔵国多摩郡寺方村佐伯家文書 // 01.寺方村名主/10.村方諸色勘定/11.下げ金 // (大豆代・小豆代・堰人足賃割渡帳) // (近世)巳12月 // 百姓藤右衛門(印)・同兵右衛門(印)・同只七(印)・同治兵衛(印)・同久蔵(印)・同佐五右衛門(印)・同甚右衛門(印)・同東伊庵(印)・同太郎右衛門(印)・同孫兵衛(印)・同定右衛門(印)・組頭太郎兵衛(印)・名主善右衛門 // // 32P/00173-014 // |
1016 | 武蔵国多摩郡寺方村佐伯家文書 // 01.寺方村名主/10.村方諸色勘定/11.下げ金 // (堰御入用などに付覚) // (近世) // // // 32P/00418-001 // |
1017 | 武蔵国多摩郡寺方村佐伯家文書 // 01.寺方村名主/11.村政/01.村議定 // (無証人質物取りは曲事ほか村内規定連判請書) // 元禄11戊寅年8月 // 寺方村名主印・組頭印・五人組合誰印・誰印 // 阿部団進殿・本木新八郎殿 // 32P/00337 // |
1018 | 武蔵国多摩郡寺方村佐伯家文書 // 01.寺方村名主/11.村政/01.村議定 // 儀定一札之事(公儀御法度に付) // (近世) // // // 32P/00297-103 // |
1019 | 武蔵国多摩郡寺方村佐伯家文書 // 01.寺方村名主/11.村政/02.村明細書上 // (寺方村曽我知行所分明細帳) // 享保10年巳10月 // 寺方村名主平右衛門・和左衛門・組頭喜兵衛・惣百姓代彦右衛門 // 川喜多与惣殿 // 32P/00022 // |
1020 | 武蔵国多摩郡寺方村佐伯家文書 // 01.寺方村名主/11.村政/02.村明細書上 // (質地・入作地・家数・人別など村明細書上) // (近世) // // // 32P/00295-007 // |
1021 | 武蔵国多摩郡寺方村佐伯家文書 // 01.寺方村名主/11.村政/02.村明細書上 // (武州多摩郡日野組合寺方村曽我・浅井両給高札場より村境書上) // (近世) // // // 32P/00295-010 // |
1022 | 武蔵国多摩郡寺方村佐伯家文書 // 01.寺方村名主/11.村政/02.村明細書上 // (寺方村明細帳) // (近世) // 右村(寺方村)名主善四郎 // // 32P/00475 // |
1023 | 武蔵国多摩郡寺方村佐伯家文書 // 01.寺方村名主/11.村政/03.五人組 // 五人組牒控 // 宝暦13癸未年6月 // 武州多摩郡寺方村太郎右衛門(印)・藤右衛門(印)・権右衛門(印)・甚右衛門(印)・重左衛門(印)・弥五左衛門(印)・佐兵衛(印)・嘉左衛門(印)・喜兵衛(印)・七兵衛(印)・只七(印)・孫兵衛(印)・与頭多兵衛(印)・同役定右衛門(印)・名主善右衛門(印) // 曽我織部様御内加藤林右衛門殿・川喜多吉右衛門殿 // 32P/00161 // |
1024 | 武蔵国多摩郡寺方村佐伯家文書 // 01.寺方村名主/11.村政/03.五人組 // 五人組御仕置帳 // 明治2年巳3月日 // 武州多摩郡寺方村名主善四郎(印)・組頭長松(印)・百姓代政吉(印)・百姓幸治郎(印)・同代三郎(印)・同豊次郎(印)・同惣三郎(印)・同寅吉(印) // 神奈川県御裁判所 // 32P/00018-001 // |
1025 | 武蔵国多摩郡寺方村佐伯家文書 // 01.寺方村名主/11.村政/04.持高書上 // 武州多摩郡日野領寺方村人別持高改帳 // 元禄2年巳ノ正月 // 寺方村名主五右衛門(印)・組頭庄左衛門(印)・長左衛門(印) // // 32P/00014-001 // |
1026 | 武蔵国多摩郡寺方村佐伯家文書 // 01.寺方村名主/11.村政/04.持高書上 // 武州多麻郡日野領寺方村人別持高改帳 // 元禄11年寅7月 // 寺方村 // // 32P/00014-002 // |
1027 | 武蔵国多摩郡寺方村佐伯家文書 // 01.寺方村名主/11.村政/04.持高書上 // 村高覚帳(百姓持高書上) // 寛政6年寅ノ12月 // 寺方村名主善右衛門 // // 32P/00008 // |
1028 | 武蔵国多摩郡寺方村佐伯家文書 // 01.寺方村名主/11.村政/04.持高書上 // 御相給村方持高覚帳 // 天保10年亥7月日 // 寺方村名主善九郎 // // 32P/00009 // |
1029 | 武蔵国多摩郡寺方村佐伯家文書 // 01.寺方村名主/11.村政/04.持高書上 // 持高覚帳 // 天保14年卯11月日 // 名主善九郎 // // 32P/00158-001 // |
1030 | 武蔵国多摩郡寺方村佐伯家文書 // 01.寺方村名主/11.村政/04.持高書上 // 持高帳 // 嘉永元年申7月日 // 名主平右衛門 // // 32P/00158-002 // |
1031 | 武蔵国多摩郡寺方村佐伯家文書 // 01.寺方村名主/11.村政/04.持高書上 // 持高帳 // 嘉永元年申7月日 // 名主平右衛門 // // 32P/00158-003 // |
1032 | 武蔵国多摩郡寺方村佐伯家文書 // 01.寺方村名主/11.村政/05.村役人 // (村方名主善右衛門病身に付役目勤め難く退役相願い忰善次方へ跡役仰せ付ける旨申達書) // (安永8年) // // // 32P/00352 // |
1033 | 武蔵国多摩郡寺方村佐伯家文書 // 01.寺方村名主/11.村政/06.高札 // 御高札修復諸掛り勘定帳 // 明治2年巳7月 // 両給 // // 32P/00445 // |
1034 | 武蔵国多摩郡寺方村佐伯家文書 // 01.寺方村名主/11.村政/07.村絵図 // (寺方村絵図) // (近世) // // // 32P/00292 // |
1035 | 武蔵国多摩郡寺方村佐伯家文書 // 01.寺方村名主/11.村政/08.諸願 // 入置申一札之事(私義心得違い致すに付) // (近世) // // // 32P/00416 // |
1036 | 武蔵国多摩郡寺方村佐伯家文書 // 01.寺方村名主/11.村政/08.諸願 // 入置申一札之事(当四郎病死のため当方に頼み入れに付) // (近世) // 八王子寺町幾次郎(印)・同所親類岩治郎(印)・同組合善兵衛(印) // [ ]右衛門殿 // 32P/00494 // |
1037 | 武蔵国多摩郡寺方村佐伯家文書 // 01.寺方村名主/11.村政/09.来訪人 // ①往来一札(牛込赤城住人吉五郎身延山並びに諸国霊場参詣に付)、②寺手形寺札之事(吉五郎諸国霊場参詣に罷り出候に付) // ①・②嘉永7寅壬(ママ)7月 // ①・②江戸四谷南寺町日蓮宗本性寺[印] // ①諸国御関所御番役中、②諸国御寺院衆中 // 32P/00258 // |
1038 | 武蔵国多摩郡寺方村佐伯家文書 // 01.寺方村名主/11.村政/10.諸書付 // (曽我知行所5ヶ村高の覚・当村百姓持高の覚・諸事控・名主江戸遣い割の覚) // (近世) // // // 32P/00159 // |
1039 | 武蔵国多摩郡寺方村佐伯家文書 // 01.寺方村名主/11.村政/10.諸書付 // (蓮光寺村等12ヶ村名主名前書上) // (近世) // // // 32P/00297-048 // |
1040 | 武蔵国多摩郡寺方村佐伯家文書 // 01.寺方村名主/12.人別/01.宗門改め・人別改め // (宗門御改帳) // 元禄10年丑正月 // 武蔵国多麻郡寺方村名主善右衛門(印)・年寄善兵衛(印)・組頭長左衛門(印)・同七郎右衛門(印) // 古川武兵衛様 // 32P/00015-003 // |
1041 | 武蔵国多摩郡寺方村佐伯家文書 // 01.寺方村名主/12.人別/01.宗門改め・人別改め // 武蔵国多麻郡日野領寺方村宗門御改帳 // 元禄16年未ノ2月 // 武蔵国多麻郡日野領寺方村名主善右衛門・組頭太郎右衛門(印) // 曽我七兵衛様御内岩佐十郎兵衛殿・阿部団進殿 // 32P/00015-001 // |
1042 | 武蔵国多摩郡寺方村佐伯家文書 // 01.寺方村名主/12.人別/01.宗門改め・人別改め // 武州多麻郡日野領寺方村宗門御改帳 // 元禄17年申ノ2月 // 武蔵国多麻郡日野領寺方村名主善右衛門(印)・組頭七郎右衛門(印) // 曽我七郎様御内岩佐十郎兵衛殿・阿部団進殿 // 32P/00015-002 // |
1043 | 武蔵国多摩郡寺方村佐伯家文書 // 01.寺方村名主/12.人別/01.宗門改め・人別改め // 子ノ年人別改帳 武蔵国多麻郡寺方村 // 宝永5年子ノ2月 // 寺方村名主善右衛門・組頭七郎右衛門 // 曽我伊与守様御内岩佐十郎兵衛殿・阿部団進殿 // 32P/00014-003 // |
1044 | 武蔵国多摩郡寺方村佐伯家文書 // 01.寺方村名主/12.人別/01.宗門改め・人別改め // 武蔵多摩郡日野領寺方村宗門御改帳 // 文政5午年12月 // 名主善九郎(印)・組頭五三郎 // 御地頭所様御役人衆中様 // 32P/00016-001 // |
1045 | 武蔵国多摩郡寺方村佐伯家文書 // 01.寺方村名主/12.人別/01.宗門改め・人別改め // 宗門人別御改帳 // 弘化3年午3月 // 寺方村寿徳寺、(奥書)名主善九郎 // (奥書)御地頭所様御役人中様 // 32P/00016-004 // |
1046 | 武蔵国多摩郡寺方村佐伯家文書 // 01.寺方村名主/12.人別/01.宗門改め・人別改め // 宗門帳(曽我上知分) // 明治2年巳3月日 // 武州足立郡領家村禅宗大泉院末武州多摩郡寺方村寿徳寺[印]、(奥書)武州多摩郡寺方村百姓代政吉(印)・組頭長松(印)・名主善四郎(印) // (奥書)神奈川県御裁判所 // 32P/00016-002 // |
1047 | 武蔵国多摩郡寺方村佐伯家文書 // 01.寺方村名主/12.人別/01.宗門改め・人別改め // 宗門人別書上帳(浅井上知分) // 明治2年巳3月日 // 武州足立郡領家村大泉院末武州多摩郡寺方村寿徳寺[印]、(奥書)武州多摩郡寺方村名主幸内(印)・組頭七左衛門(印)・百姓代源治郎(印) // (奥書)神奈川県御裁判所 // 32P/00016-003 // |
1048 | 武蔵国多摩郡寺方村佐伯家文書 // 01.寺方村名主/12.人別/02.増減 // 人別送之事(百姓栄太郎娘おとを鯨井村へ養女に遣し候に付) // 慶応2寅年9月 // 右村(武州多摩郡寺方村)名主善九郎 // 同州(武州)川越郡鯨井村名主田中殿 // 32P/00260 // |
1049 | 武蔵国多摩郡寺方村佐伯家文書 // 01.寺方村名主/12.人別/02.増減 // 人別増減書上帳(浅井上知分) // 明治2巳年3月 // 武州多摩郡寺方村名主幸内(印)・組頭七左衛門(印)・百姓代源治郎(印) // 神奈川県御裁判所 // 32P/00018-002 // |
1050 | 武蔵国多摩郡寺方村佐伯家文書 // 01.寺方村名主/12.人別/03.欠落・帳外し // 乍恐書附を以奉願上候(欠落者の親村預の儀赦免に付) // 寛政元酉年8月 // 武州多摩郡寺方村名主善次郎・組頭代伝兵衛・百姓代弥□ // 浅井小右衛門御内御役人中様 // 32P/00203 // |