検索結果一覧

1268件ヒットしました ( 1101 - 1150 / 1268 )
検索条件:
No 史料群名称 // 階層全体 // 表題 // 和暦 // 作成・差出 // 宛名 // 請求番号 // 画像有無
1101 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 01.中和田村名主・組頭/04.年貢・諸役/13.石代納・払米 // 米仕切覚(御蔵米60俵代金23両余買請け勘定相済むに付) // (近世)午12月26日 // 小山村四郎兵衛(印) // 中和田村茂兵衛殿・仁右衛門殿 // 32V/00555-003 //
1102 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 01.中和田村名主・組頭/11.井堰・用水組合/04.扶持方・下げ金 // 覚(用水井堰普請入用として是迄の通り御下金の旨承知致すべきに付) // (文政9年)戌正月28日 // 浅井吉太郎・山田仁右衛門用所(印) // 中和田村名主・組頭・百姓代 // 32V/00556 //
1103 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 01.中和田村名主・組頭/01.公儀・地頭所/02.触書・達書・御用状 // 申渡之覚(法閣院様十七回忌のため百姓林蔵儀村役人差添え召連れ罷り出るべきに付) // (近世)辰11月3日 // 地頭所内鈴木善右衛門・川井越前守内関口錠助 // 下田村名主茂兵衛殿 // 32V/00557 //
1104 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 01.中和田村名主・組頭/01.公儀・地頭所/03.吟味・仕置/03.その他 // 申入候覚(去未年願出の太次郎一件並びに外百姓共の儀申し承りのため役所へ罷り出るべきに付) // (近世)申正月16日 // 中野宅右衛門(印) // 御知行所中和田村年寄茂兵衛江 // 32V/00558 //
1105 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 01.中和田村名主・組頭/08.村政/02.村役人 // 定(中和田村名主役向後両人年番にて相務め前々の通り高17石分役免除の旨等に付) // 寛延4年未正月 // 勝沼兵太夫(印)、(奥印)浅(浅井)小右衛門(印) // 中和田村杢之丞殿・仁右衛門殿 // 32V/00559 //
1106 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 01.中和田村名主・組頭/08.村政/02.村役人 // 覚(杢之丞事茂兵衛儀組頭役仰せ付け先規の通り名主役年番にて相勤むべきに付) // (宝暦5年)亥12月11日 // 浅井小右衛門内江原幸左衛門(印) // 中和田村組頭茂兵衛殿 // 32V/00560 //
1107 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 01.中和田村名主・組頭/01.公儀・地頭所/03.吟味・仕置/02.仁右衛門一件 // 掟(町奉行申渡しにより中和田村名主・組頭江戸払い並びに所払いの旨村内心得に付) // 寛政5年丑5月 // 浅井喜太郎内中村嘉平太(印) // 中和田村名主甚右衛門・惣百姓共江 // 32V/00561 //
1108 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 01.中和田村名主・組頭/06.地頭所上納金/01.先納金・御用金 // 覚(臨時入用金差支えのため金10両借用に付) // (慶応4年)辰3月8日 // 地頭内出役先無印加藤万輔 // 中和田村名主石坂戸一郎殿 // 32V/00562 //
1109 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 01.中和田村名主・組頭/01.公儀・地頭所/04.願書・伺書・請書 // 差上申御請書之事(博奕御法度の趣に付) // 享和元年酉7月 // 御知行所武州多摩郡中和田村惣百姓初五郎(印)・栄蔵(印)・仙蔵(印)・弥助(印)・太治郎(印)・今治郎(印)・兼右衛門(印)・太左衛門(印)・午之助(印)・八重郎(印)・平蔵(印)・友治郎(印)・組頭庄右衛門(印)・名主茂兵衛(印) // 御地頭所様御役人中様 // 32V/00563-001 //
1110 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 01.中和田村名主・組頭/08.村政/01.村定 // 定(博奕・賭けの諸勝負御法度の趣に付) // 天明8申年3月 // 中和田村百姓源右衛門(印)・仙右衛門(印)・栄蔵(印)・三右衛門(印)・久治・源蔵(印)・庄右衛門(印)・平内(印)・太左衛門(印)・七兵衛(印)・幸助(印) // 同村御役人中 // 32V/00563-002 //
1111 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 01.中和田村名主・組頭/04.年貢・諸役/16.弁納・延納 // 申渡覚(平蔵分年貢弁済残金御用捨並びに3ヶ年の間平蔵分年貢半納の旨に付) // 文化4年卯11月20日 // 浅井楯之助内中野宅右衛門(印) // 御知行所中和田村平蔵組合組頭茂兵衛・太左衛門・太次郎・友次郎右四人江 // 32V/00564 //
1112 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 01.中和田村名主・組頭/04.年貢・諸役/16.弁納・延納 // 覚(組頭茂兵衛組合の者共御用に付出府の旨差紙) // (文化4年ヵ)卯10月11日 // 浅井楯之助内中野宅右衛門(印) // 御知行所中和田村組頭茂兵衛・百姓友次郎・同太次郎・同太左衛門 // 32V/00565 //
1113 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 01.中和田村名主・組頭/04.年貢・諸役/19.地頭所年貢請取状 // 一札之事(当戌年貢米永皆済目録の通り請取に付) // 明和3戌年12月23日 // 浅井小右衛門内村井彌助(印) // 中和田村茂兵衛殿 // 32V/00566-001 //
1114 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 01.中和田村名主・組頭/04.年貢・諸役/19.地頭所年貢請取状 // 覚(当午年貢米永皆済目録の通り請取に付) // 宝暦12午年12月27日 // 浅井小右衛門内村井弥助(印) // 中和田村茂兵衛殿 // 32V/00566-002 //
1115 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 01.中和田村名主・組頭/04.年貢・諸役/19.地頭所年貢請取状 // 覚(当子年貢米永皆済目録の通り請取に付) // 明和5子年12月 // 村井弥助(印) // 中和田村茂兵衛殿 // 32V/00566-003 //
1116 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 01.中和田村名主・組頭/04.年貢・諸役/19.地頭所年貢請取状 // 覚(当申年貢米永皆済目録の通り請取に付) // 明和元申年12月 // 村井彌助(印) // 中和田村茂兵衛殿 // 32V/00566-004 //
1117 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 01.中和田村名主・組頭/01.公儀・地頭所/02.触書・達書・御用状 // 下知(村方一同願いにより繁八へ利解の上帰村仰せ付けるに付) // (近世)寅9月12日 // 地頭所(印) // // 32V/00567 //
1118 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 01.中和田村名主・組頭/09.訴訟・争論/05.訴訟入用 // 栄蔵・今治郎入用(訴願諸入用書付) // (近世)辰12月13日 // // // 32V/00572-002 //
1119 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 01.中和田村名主・組頭/04.年貢・諸役/10.検見・引方 // 下知(出作大塚村百姓茂右衛門田方年貢当寅年より米1斗ずつ御引方に付) // 文政元年寅9月 // 地頭所(印)山倉木大夫(印) // 中和田村名主茂兵衛・組頭忠兵衛江 // 32V/00568 //
1120 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 01.中和田村名主・組頭/04.年貢・諸役/11.開発地・見取場年貢 // 下知書之事(村方字新林古山の荒地所持のため当未年より4人にて50文の冥加永上納申し付けるに付) // 弘化4年未3月 // 御地頭所内山崎弥左衛門(印)、(裏書)浅(浅井)武次郎(印) // 知行所中和田村名主杢右衛門・組頭藤左衛門・百姓林蔵・同三郎右衛門江 // 32V/00569 //
1121 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 01.中和田村名主・組頭/08.村政/02.村役人 // (中和田村茂兵衛年番名主並びに組頭役隠居に付褒美として米1俵下さる旨書付) // (寛政3年)亥10月 // 浅井喜太郎内中村嘉平太 // 中和田村茂兵衛江 // 32V/00570 //
1122 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 01.中和田村名主・組頭/04.年貢・諸役/02.年貢割付状 // 仮免状之事(当午年貢相場金1両に付7斗8升仕切をもって収納すべきに付) // 弘化3午年11月 // 地頭所内山崎弥右衛門(印) // 中和田村名主杢右衛門・名主見習冨次郎・組頭中 // 32V/00571 //
1123 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 01.中和田村名主・組頭/06.地頭所上納金/01.先納金・御用金 // 御賄金上納帳 // 寛政3辛亥年8月ヨリ // 中和田村年番名主蔵之助 // // 32V/00572-001 //
1124 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 01.中和田村名主・組頭/06.地頭所上納金/01.先納金・御用金 // 覚(先納金の内2両2分請取に付) // (近世)丑ノ2月22日 // 仁右衛門(印) // 甚左衛門殿 // 32V/00572-007 //
1125 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 01.中和田村名主・組頭/06.地頭所上納金/01.先納金・御用金 // 覚(先納金の内3両2分請取に付) // (近世)丑ノ2月17日 // 仁右衛門(印) // 甚左衛門殿 // 32V/00572-008 //
1126 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 01.中和田村名主・組頭/08.村政/02.村役人 // (名主退役・跡役・年貢弁納書類等一括) // (寛政6年) // // // 32V/00572-009 //
1127 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 01.中和田村名主・組頭/08.村政/02.村役人 // (名主退役願の旨承知に付跡役は倅幾八へ申しつけるべき旨申渡)/(名主退役・跡役・年貢弁納書類等一括) // 寛政6寅(ママ)年2月18日 // 中村嘉平太 // 中和田村名主甚右衛門 // 32V/00572-009-001 //
1128 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 01.中和田村名主・組頭/08.村政/02.村役人 // (書状、幾八定名主就任のお礼として御上へ塩鰹1本等の品々献上に付)/(名主退役・跡役・年貢弁納書類等一括) // (寛政6年)2月25日 // 中村嘉平太 // 甚右衛門殿内意 // 32V/00572-009-002 //
1129 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 01.中和田村名主・組頭/08.村政/02.村役人 // (源右衛門分年貢遺跡相立つ迄半納仰せ付け組合にて弁納いたすべき旨申渡書)/(名主退役・跡役・年貢弁納書類等一括) // 寛政6丑年正月 // 中村嘉平太 // 中和田村百姓源右衛門親類組合之者江 // 32V/00572-009-003 //
1130 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 01.中和田村名主・組頭/04.年貢・諸役/17.田方・畑方年貢勘定(冬) // 辰田畑年貢皆済勘定荒増之覚 // (近世) // 中和田村 // // 32V/00572-010 //
1131 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 01.中和田村名主・組頭/01.公儀・地頭所/03.吟味・仕置/02.仁右衛門一件 // (倉之助・仙右衛門追放一件等に付村方請書一括) // (寛政5年) // // // 32V/00572-011 //
1132 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 01.中和田村名主・組頭/01.公儀・地頭所/03.吟味・仕置/02.仁右衛門一件 // (倉之助・仙右衛門追放一件等に付村方請書包紙)/(倉之助・仙右衛門追放一件等に付村方請書一括) // (寛政5年) // // // 32V/00572-011-001 //
1133 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 01.中和田村名主・組頭/01.公儀・地頭所/03.吟味・仕置/02.仁右衛門一件 // ①差上申御請一札之事(中和田村元名主倉之助江戸払い仰せ付けられ同人の所持地家屋敷並びに母忰を同村三郎右衛門へ預けるに付)②差上申御請一札(中和田村元組頭仙右衛門所払い仰せ付けられ仙右衛門所持地家屋敷は親繁八が所持に付)/(倉之助・仙右衛門追放一件等に付村方請書一括) // ②寛政(5年)丑5月 // ①中和田村御百姓三郎右衛門・惣御百姓代誰レ・名主甚右衛門②中和田村元組頭仙右衛門親繁八・惣御百姓代・名主甚右衛門 // // 32V/00572-011-002 //
1134 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 01.中和田村名主・組頭/01.公儀・地頭所/03.吟味・仕置/02.仁右衛門一件 // 差上申御請一札之事(中和田村元名主倉之助江戸払い・同村組頭仙右衛門所払い申し付けらるに付同人徘徊の砌は召し捕り訴えるべき旨承知の旨請書)/(倉之助・仙右衛門追放一件等に付村方請書一括) // 寛政5丑年5月 // 中和田村惣御百姓連印・名主甚右衛門 // 御地頭所様御役人衆中様 // 32V/00572-011-003 //
1135 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 01.中和田村名主・組頭/01.公儀・地頭所/03.吟味・仕置/02.仁右衛門一件 // 差上申御請一札之事(欠所にて村役人預かりの中和田村元御百姓文治所持田畑家屋敷の儀同人母妻子へ下し置く旨請書)/(倉之助・仙右衛門追放一件等に付村方請書一括) // 寛政5丑5月 // 中和田村文治兄栄蔵・惣御百姓・名主 // // 32V/00572-011-004 //
1136 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 01.中和田村名主・組頭/01.公儀・地頭所/03.吟味・仕置/02.仁右衛門一件 // 口演(長逗留にて殊の外困窮に付金子1両拝借願)/(倉之助・仙右衛門追放一件等に付村方請書一括) // (寛政5年ヵ)3月16日 // 仁右衛門 // 中和田甚右衛門様 // 32V/00572-011-005 //
1137 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 01.中和田村名主・組頭/05.村方諸色勘定/08.村入用跡割 // 辰跡割取立覚帳 // 弘化2巳年4月11日 // 中和田村名主杢右衛門 // // 32V/00574 //
1138 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 01.中和田村名主・組頭/04.年貢・諸役/06.大豆納 // 御年貢大豆取立帳 // 安永5年申8月 // 中和田村名主茂兵衛 // // 32V/00575 //
1139 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 01.中和田村名主・組頭/11.井堰・用水組合/03.井堰・用水普請 // 堰人馬覚帳 // 弘化3年午3月28日より // 中和田村役人 // // 32V/00576 //
1140 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 01.中和田村名主・組頭/07.人別/02.人別送り // (包紙) // (近世) // // // 32V/00579 //
1141 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 01.中和田村名主・組頭/02.土地/02.高反別 // 本紙引合高反別相改帳 // (近世) // // // 32V/00580 //
1142 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 01.中和田村名主・組頭/04.年貢・諸役/10.検見・引方 // (田畑成引高勘定書付) // (近世) // // // 32V/00585-001 //
1143 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 01.中和田村名主・組頭/04.年貢・諸役/20.年貢・諸役書上 // (善右衛門分等田畑成・畑地反別・取永書上) // (近世) // // // 32V/00585-003 //
1144 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 01.中和田村名主・組頭/04.年貢・諸役/10.検見・引方 // 川欠高(川欠・堀敷・永荒地反別並びに持主書付) // (近世) // // // 32V/00585-004 //
1145 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 01.中和田村名主・組頭/02.土地/02.高反別 // (田地・田畑成反別並びに持主書付) // (近世) // // // 32V/00585-005 //
1146 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 01.中和田村名主・組頭/04.年貢・諸役/20.年貢・諸役書上 // 覚(立替金書上並びに年貢・諸役書上) // (近世) // // // 32V/00585-006 //
1147 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 01.中和田村名主・組頭/05.村方諸色勘定/01.立替金・当座帳 // (御伝馬・年貢・村入用等立替・割金書付) // (近世) // // // 32V/00585-007 //
1148 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 01.中和田村名主・組頭/06.地頭所上納金/01.先納金・御用金 // 覚(小普請御役金1両中和田村より下田村取次にて受取に付) // (近世)午7月18日 // 山崎由左衛門 // 中和田村杢右衛門殿・取次下田村 // 32V/00585-008 //
1149 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 01.中和田村名主・組頭/04.年貢・諸役/20.年貢・諸役書上 // 御勘定所江御書上ケ写(中和田村本途物成・延米・口米・本途永・口永高書付) // (近世)申5月 // // // 32V/00585-010 //
1150 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 01.中和田村名主・組頭/06.地頭所上納金/01.先納金・御用金 // 覚(主税様頼金1両請取に付) // (万延2年)酉正月6日 // 地頭用所[印] // 中和田村名主杢右衛門江 // 32V/00585-011 //