検索結果一覧
1268件ヒットしました ( 101 - 150 / 1268 )検索条件:
No | 史料群名称 // 階層全体 // 表題 // 和暦 // 作成・差出 // 宛名 // 請求番号 // 画像有無 |
---|---|
101 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 01.中和田村名主・組頭/01.公儀・地頭所/03.吟味・仕置/02.仁右衛門一件 // 一札之事(親三郎右衛門組頭役勤めのところ評定所へ呼び出しにて所払い仰せ付けられに付) // 寛政8年辰11月日 // 中和田村藤蔵(印) // 同村名主・組頭中 // 32V/00055 // 画像有 |
102 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 01.中和田村名主・組頭/01.公儀・地頭所/03.吟味・仕置/03.その他 // 差上申御請書之事(当8月中村方潰百姓平藏田畑の儀にて御察当請け恐れ入るに付) // 弘化3午10月17日 // 杢右衛門 // // 32V/00546-002 // |
103 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 01.中和田村名主・組頭/01.公儀・地頭所/03.吟味・仕置/03.その他 // 申渡し之事(村方潰百姓平藏地面取調べに付当8月中よりの御呼出し出府入用を村高へ手伝わせたき趣は心得違いの事に付) // (弘化3年)午10月17日 // 山崎弥左衛門印 // 中和田村名主杢右衛門・見習冨次郎 // 32V/00550 // |
104 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 01.中和田村名主・組頭/01.公儀・地頭所/03.吟味・仕置/03.その他 // 申渡之事(荒地立戻りを捨て置き不行届の廉々御咎め仰せ付けらるべきところ格別の思召しを以て宥免の御沙汰に付) // 弘化3丙午年10月 // 御地頭所内山崎弥左衛門(印) // 御地頭所武州多摩郡中和田村名主杢右衛門江 // 32V/00546-001 // |
105 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 01.中和田村名主・組頭/01.公儀・地頭所/03.吟味・仕置/03.その他 // (小野路村名主弥十郎方へ罷り出るべき旨差紙) // (近世)寅7月27日 // 火附盗賊改石野藤七郎組多喜庄右衛門(印)・蓬田逸平(印) // 浅井小右衛門知行所中和田村名主へ // 32V/00004 // 画像有 |
106 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 01.中和田村名主・組頭/01.公儀・地頭所/03.吟味・仕置/03.その他 // 申入候覚(去未年願出の太次郎一件並びに外百姓共の儀申し承りのため役所へ罷り出るべきに付) // (近世)申正月16日 // 中野宅右衛門(印) // 御知行所中和田村年寄茂兵衛江 // 32V/00558 // |
107 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 01.中和田村名主・組頭/01.公儀・地頭所/03.吟味・仕置/03.その他 // (書状、文次郎行衛不明にて引受けとして兄栄蔵を此の方へ遅れなく召し連れるべきに付) // (近世)3月10日 // 浅井小右衛門内中村嘉平太・木村左内 // 中和田村茂兵衛殿 // 32V/00015 // 画像有 |
108 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 01.中和田村名主・組頭/01.公儀・地頭所/03.吟味・仕置/03.その他 // (野津田村名主長左衛門方へ罷り出るべき旨差紙) // (近世)8月9日 // 火附盗賊改石野藤七郎組与力蓬田逸平(印) // 中和田村名主・組頭・百姓代 // 32V/00002 // 画像有 |
109 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 01.中和田村名主・組頭/01.公儀・地頭所/03.吟味・仕置/03.その他 // (中和田村平八は図師村大蔵院へ罷り出るべき旨差紙) // (近世)8月14日 // 火附盗賊改石野藤七郎組多喜庄右衛門(印)・蓬田逸平(印) // 中和田村名主 // 32V/00003 // 画像有 |
110 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 01.中和田村名主・組頭/01.公儀・地頭所/03.吟味・仕置/03.その他 // (書状、昨日差紙のところ代人罷り出、惣百姓代・源右衛門・栄蔵は罷り出ず猶又申渡しに付) // (近世)8月14日 // 中村嘉平太・木村左内 // 中和田村甚右衛門殿 // 32V/00016 // 画像有 |
111 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 01.中和田村名主・組頭/01.公儀・地頭所/04.願書・伺書・請書 // 差上申御請書之事(博奕御法度の趣に付) // 享和元年酉7月 // 御知行所武州多摩郡中和田村惣百姓初五郎(印)・栄蔵(印)・仙蔵(印)・弥助(印)・太治郎(印)・今治郎(印)・兼右衛門(印)・太左衛門(印)・午之助(印)・八重郎(印)・平蔵(印)・友治郎(印)・組頭庄右衛門(印)・名主茂兵衛(印) // 御地頭所様御役人中様 // 32V/00563-001 // |
112 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 01.中和田村名主・組頭/01.公儀・地頭所/04.願書・伺書・請書 // 乍恐以書付御伺奉申上候(御知行所年礼・御家督御祝儀の儀当年は御代替りにて先例とは格別定法相替るに付) // 文化2丑年2月 // 下田村名主与兵衛・組頭政右衛門・同庄五郎・百姓代弥左衛門・中和田村名主栄[蔵ヵ](破損)・組頭茂兵衛・百姓代勇[ ](破損)・寺方村名主傳[ ](破損)・組頭百姓代兼幸[ ](破損) // 御地頭所様御役人中様 // 32V/00009 // 画像有 |
113 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 01.中和田村名主・組頭/01.公儀・地頭所/04.願書・伺書・請書 // 乍恐以書付奉願上候(地頭浅井武次郎儀父楯之助実家同居にて我等居候地頭の百姓と申し訇られ気後れに付早々屋敷補理の上村役人共月番罷り出諸事失費なきよう取り計らいたき旨願書) // 弘化3午正月5日 // 浅井武次郎知行所小前役人惣代武州多摩郡清水村名主傳兵衛煩ニ付代親庄兵衛・下田村御年貢万端取斗役要蔵・中和田村名主杢右衛門・寺方村名主要蔵 // 京極左衛門様御役人中様 // 32V/00271-001 // 画像有 |
114 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 01.中和田村名主・組頭/01.公儀・地頭所/04.願書・伺書・請書 // (浅井武次郎儀京極左衛門様の手を離れ外親類後見仕法向の差図を受け御旗本相応の暮らしを致させたきに旨願書) // 弘化3午年正月5日 // 清水良次郎惣知行所小前役人惣代武州多摩郡清水村・―・―・― // // 32V/00271-003 // 画像有 |
115 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 01.中和田村名主・組頭/01.公儀・地頭所/04.願書・伺書・請書 // 乍恐以書付御歎願奉願上候(京極左衛門後見のため武次郎長屋同居にて文武の師範教諭行き届かざるに付地頭所御為筋仕法相立てたき旨願書) // (弘化3年) // // // 32V/00271-002 // 画像有 |
116 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 01.中和田村名主・組頭/01.公儀・地頭所/04.願書・伺書・請書 // (御拝借金願書) // 弘化3午年10月23日 // 御知行所武州多摩郡中和田村拝借人名主見習冨次郎(印)・同名主杢右衛門(印)、(奥書)下田村追沼捨五郎(印) // 御地頭所様御役人中様 // 32V/00815 // |
117 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 01.中和田村名主・組頭/01.公儀・地頭所/05.地頭系譜 // 浅井家御系図書写 // 天保12辛丑年2月 // 山本泉太夫昌明写之 // // 32V/00260 // 画像有 |
118 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 01.中和田村名主・組頭/01.公儀・地頭所/05.地頭系譜 // (旗本浅井家系譜) // (天保) // // // 32V/00513 // 画像有 |
119 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 01.中和田村名主・組頭/01.公儀・地頭所/05.地頭系譜 // 覚(武州日野領下田村・中和田村・寺方村の浅井知行の由来に付) // (近世) // 清水村清左衛門 // // 32V/00013 // 画像有 |
120 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 01.中和田村名主・組頭/01.公儀・地頭所/05.地頭系譜 // (地頭浅井氏武州多摩郡清水村埋葬並びに初代・二代浅井九郎左衛門戒名に付留書) // (近世) // // 柳沢八郎右衛門御知行所上小山田村次郎右衛門殿 // 32V/00949 // |
121 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 01.中和田村名主・組頭/01.公儀・地頭所/06.知行所 // 上知一条諸書物留 // 天保14卯年6月 // 武州多摩郡中和田村名主杢右衛門 // // 32V/00266 // 画像有 |
122 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 01.中和田村名主・組頭/01.公儀・地頭所/06.知行所 // 去ル酉より去寅年迄六ヶ年分本途米永書上帳 // 天保13(14ヵ)卯年6月 // 武州多摩郡中和田村役人惣代名主杢右衛門(印) // 御五分立会御役所 // 32V/00265-001 // 画像有 |
123 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 01.中和田村名主・組頭/01.公儀・地頭所/06.知行所 // 天保十四卯年調割附(知行所改革に付) // 天保14卯年12月 // 浅井永之丞(印) // 右村(中和田村)名主・組頭・惣百姓 // 32V/00267 // 画像有 |
124 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 01.中和田村名主・組頭/01.公儀・地頭所/06.知行所 // (浅井永之丞上知の14ヶ年分年貢高書上) // (天保) // // // 32V/00011 // 画像有 |
125 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 01.中和田村名主・組頭/01.公儀・地頭所/06.知行所 // 村入用・御年貢扣 // 安政6年己未正月吉日 // 上ケ和田村・中和田村 // // 32V/00318-076 // 画像有 |
126 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 01.中和田村名主・組頭/01.公儀・地頭所/06.知行所 // 武蔵国多摩郡郷村高附帳 中和田村 // 慶応3卯年8月 // 奥詰銃隊浅井小右衛門 // // 32V/00272 // 画像有 |
127 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 01.中和田村名主・組頭/01.公儀・地頭所/06.知行所 // 当辰年御年貢御触書(浅井小右衛門上知中和田村ほか6ヶ村書上覚) // (明治2年ヵ)巳3月19日 // // // 32V/00981 // |
128 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 01.中和田村名主・組頭/02.土地/01.検地 // 武州多磨郡日野領和田邑百姓田畑軒(検)地水帳 // 寛永14年丑7月24日 // 福村長右衛門・案内源右衛門・茂兵衛 // // 32V/00281 // 画像有 |
129 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 01.中和田村名主・組頭/02.土地/01.検地 // (下田分検地帳書抜) // (近世) // // // 32V/00799 // |
130 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 01.中和田村名主・組頭/02.土地/02.高反別 // 中和田村田高之覚帳 // 宝暦8年寅ノ12月日 // 年番名主茂兵衛 // // 32V/00285-001 // 画像有 |
131 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 01.中和田村名主・組頭/02.土地/02.高反別 // 中和田村田畑高帳 // 寛政6年寅11月日 // 中和田村名主茂兵衛 // // 32V/00285-002 // 画像有 |
132 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 01.中和田村名主・組頭/02.土地/02.高反別 // (中和田村惣高帳関係綴) // (文化7年) // // // 32V/00285-003 // |
133 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 01.中和田村名主・組頭/02.土地/02.高反別 // 中和田村惣高帳/(中和田村惣高帳関係綴) // 文化7年午12月改 // 名主栄蔵 // // 32V/00285-003-001 // 画像有 |
134 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 01.中和田村名主・組頭/02.土地/02.高反別 // (友治郎等石高・人名書上)/(中和田村惣高帳関係綴) // (近世) // // // 32V/00285-003-002 // 画像有 |
135 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 01.中和田村名主・組頭/02.土地/02.高反別 // 中和田村惣高帳 // 文政11年子7月改 // 名主 // // 32V/00285-004 // 画像有 |
136 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 01.中和田村名主・組頭/02.土地/02.高反別 // 中和田村惣持高覚帳 // 天保7申年12月改メ書替 // 名主 // // 32V/00285-005 // 画像有 |
137 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 01.中和田村名主・組頭/02.土地/02.高反別 // 田畑反別番附改覚帳 // 天保14卯年6月 // 中和田村 // // 32V/00282-001 // 画像有 |
138 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 01.中和田村名主・組頭/02.土地/02.高反別 // 中和田村惣持高覚帳 // 天保14卯年6月改 // 名主・役人 // // 32V/00285-006 // 画像有 |
139 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 01.中和田村名主・組頭/02.土地/02.高反別 // 田畑反別帳 // 天保14卯年7月改 // 中和田村名主杢右衛門 // // 32V/00282-002 // 画像有 |
140 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 01.中和田村名主・組頭/02.土地/02.高反別 // (中和田村惣持高覚帳関係綴) // (文久3~元治元年) // // // 32V/00285-007 // |
141 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 01.中和田村名主・組頭/02.土地/02.高反別 // 中和田村惣持高覚帳/(中和田村惣持高覚帳関係綴) // 文久3亥年12月改 // 名主 // // 32V/00285-007-001 // 画像有 |
142 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 01.中和田村名主・組頭/02.土地/02.高反別 // (惣高・亥年納合・戌年分納高等書上覚)/(中和田村惣持高覚帳関係綴) // (元治元年ヵ) // // // 32V/00285-007-002 // 画像有 |
143 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 01.中和田村名主・組頭/02.土地/02.高反別 // 本紙引合高反別相改帳 // (近世) // // // 32V/00580 // |
144 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 01.中和田村名主・組頭/02.土地/02.高反別 // (田地・田畑成反別並びに持主書付) // (近世) // // // 32V/00585-005 // |
145 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 01.中和田村名主・組頭/02.土地/02.高反別 // (畑地・田畑成並びに持主書付) // (近世) // // // 32V/00585-014 // |
146 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 01.中和田村名主・組頭/02.土地/02.高反別 // (和田村村高・反別・石盛・取米永書上帳) // (近世) // // // 32V/00730 // |
147 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 01.中和田村名主・組頭/02.土地/02.高反別 // (田畑反別・持主書上) // (近世) // // // 32V/00910 // |
148 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 01.中和田村名主・組頭/02.土地/03.地境 // 証文之事(平三郎・次郎左衛門屋敷さかい近年不埒になり役人中見分の上さかい引きに付) // 宝暦6年子ノ9月日 // 中和田村願人平三郎(印)・同次郎左衛門(印)・組合勘兵衛(印) // 名主茂兵衛殿・組頭仁右衛門殿・同三右衛門殿 // 32V/00065 // 画像有 |
149 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 01.中和田村名主・組頭/02.土地/03.地境 // 差出申一札之事(居屋敷前通り・高札下畑附通り・五左衛門分山境不分明出入の儀全く心得違いにて相詫び申すに付) // (近世) // // // 32V/00066 // 画像有 |
150 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 01.中和田村名主・組頭/03.入会/01.秣場 // 乍恐以書附申上候(私畑付山と申す分は入会の秣場に仰せ付けられたきに付) // 明和5年子2月 // 中和田村惣百姓代源助(印)・庄右衛門(印)・仁右衛門(印)・茂兵衛(印) // 浅井小右衛門様御内村井弥助様 // 32V/00072 // 画像有 |