検索結果一覧
659件ヒットしました ( 601 - 650 / 659 )検索条件:
No | 史料群名称 // 階層全体 // 表題 // 和暦 // 作成・差出 // 宛名 // 請求番号 // 画像有無 |
---|---|
601 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 03.和田村村用掛/12.変災/03.風水害 // 水死人御届(和田村内にて水死の男1人に付)/(暴雨水害被害関係綴) // 明治11年第9月12日 // 右(第八大区六小区和田村)村用掛代理補助峯岸次平 // 六小区正副戸長御中 // 32V/00208-002-002 // 画像有 |
602 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 03.和田村村用掛/12.変災/03.風水害 // 流失一棟御届(和田村伊野正太郎3番地水車1棟流失に付)/(暴雨水害被害関係綴) // 明治11年第9月12日 // 右(第八大区六小区和田村)村用掛代理補助峯岸治平 // 六小区正副戸長御中 // 32V/00208-002-003 // 画像有 |
603 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 03.和田村村用掛/12.変災/03.風水害 // 水死人御届(和田村内にて水死の男1人に付)/(暴雨水害被害関係綴) // 明治11年第9月12日 // 右(第八大区六小区和田村)村用掛代理補助峯岸治平 // 六小区正副戸長御中 // 32V/00208-002-004 // 画像有 |
604 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 03.和田村村用掛/12.変災/03.風水害 // 診断書(水死人寺方村尾形甚蔵に付)/(暴雨水害被害関係綴) // 明治11年第9月12日 // 同大区(八大区)六小区大塚邨七十四番地医師井上平次郎 // 神奈川県令野村靖殿 // 32V/00208-002-005 // 画像有 |
605 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 03.和田村村用掛/12.変災/03.風水害 // 田畑橋梁其他水害取調御届(和田村改正田畑・橋梁・水車・小橋・官林等に付)/(暴雨水害被害関係綴) // 明治11年第9月13日 // 右(第八大区六小区和田村)村用掛代理補助峯岸治平 // 木曽御分署御中 // 32V/00208-002-006 // 画像有 |
606 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 03.和田村村用掛/12.変災/03.風水害 // 御届(和田村峯岸廣蔵相撲真似にて怪我に付)/(暴雨水害被害関係綴) // 明治11年9月12日 // 右(第八大区六小区和田村)村用掛代理補助峯岸次平 // 六小区正副戸長御中 // 32V/00208-002-007 // 画像有 |
607 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 03.和田村村用掛/12.変災/03.風水害 // (道路橋梁其の他水害取調書綴) // (明治11年9月14日) // // // 32V/00208-004 // |
608 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 03.和田村村用掛/12.変災/03.風水害 // 道路橋梁其他水害取調書(和田村官林・橋梁・小橋・道路等に付)/(道路橋梁其の他水害取調書綴) // 明治11年第9月14日 // 右(第八大区六小区和田村)総代人柚木三郎右衛門(印)・村用掛石坂戸一郎(印) // 神奈川県令野村靖殿 // 32V/00208-004-001 // 画像有 |
609 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 03.和田村村用掛/12.変災/03.風水害 // 道路橋梁其他水害取調書(和田村官林・橋梁・小橋・道路等に付)/(道路橋梁其の他水害取調書綴) // 明治11年第9月14日 // 右(第八大区六小区和田村)総代人柚木三郎右衛門(印)・村用掛石坂戸一郎(印) // 神奈川県令野村靖殿 // 32V/00208-004-002 // 画像有 |
610 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 03.和田村村用掛/12.変災/03.風水害 // (水害に付道路橋梁見分として川崎土木属御廻村に付村吏付添い被害場見分請け下されたき旨達書) // (明治)11年9月16日 // 第八大区区長中澤昌弘・副区長薄井盛恭 // 六小区正副戸長御中 // 32V/00208-005 // 画像有 |
611 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 03.和田村村用掛/12.変災/03.風水害 // 災害ニ付困民御救助願(和田村3番地伊野正太郎暴雨にて居宅流失に付) // 明治11年第9月16日 // 右村(第八大区六小区和田村)村用掛石坂戸一郎・戸長大澤嘉重 // 神奈川県令野村靖殿 // 32V/00209-002 // 画像有 |
612 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 03.和田村村用掛/12.変災/03.風水害 // (水害に付改正官林山崩れ等概略取調書上) // 明治11年9月16日 // 右(和田村)議代人真藤龍蔵(印)・村用掛石坂戸一郎(印)・戸長大澤嘉重(印) // 神奈川県令野村靖殿 // 32V/00768 // |
613 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 03.和田村村用掛/12.変災/03.風水害 // 災害ニ付困民御救助願(暴雨にて大栗川・谷川所々暴漲致し田畑石砂入水冠等にて作物悉く損壊に付) // 明治11年9月30日 // 右(第八大区六小区和田村)日吉菊次郎(印)・峰岸亀五郎(印)・村用掛石坂戸一郎・戸長大澤嘉重 // 神奈川県令野村靖殿 // 32V/00209-001 // 画像有 |
614 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 03.和田村村用掛/12.変災/03.風水害 // (溺死人検視・埋葬請書留) // (明治11年9月) // // // 32V/00159 // 画像有 |
615 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 03.和田村村用掛/12.変災/03.風水害 // 暴雨ニ付道路橋梁大破修繕費取調書(和田村字19号府中道道路長さ延べ20間等に付) // 明治11年第9月 // 右(第八大区六小区武蔵国多摩郡和田村)総代人真藤龍蔵・村用掛石坂戸一郎・戸長大澤嘉重 // 神奈川県令野村靖殿 // 32V/00208-001 // 画像有 |
616 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 03.和田村村用掛/12.変災/03.風水害 // 暴雨ニ付道路橋梁大破修繕費取調書(和田村字19号府中道道路長さ延べ20間等に付)/(暴雨水害被害関係綴) // 明治11年第9月 // 右(第八大区六小区)和田村総代人真藤龍蔵・村用掛石坂戸一郎・戸長大澤嘉重 // 神奈川県令野村靖殿 // 32V/00208-003 // 画像有 |
617 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 03.和田村村用掛/12.変災/03.風水害 // (洪水にて困窮のため拝借証綴) // (明治11年10月15日) // // // 32V/00646 // |
618 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 03.和田村村用掛/12.変災/03.風水害 // 拝借証(5ヶ年賦にて金5円拝借に付)/(洪水にて困窮のため拝借証綴) // 明治11年10月15日 // 拝借人伊野正太郎・村用掛石坂戸一郎・副戸長黒田久左衛門 // 神奈川県令野村靖殿 // 32V/00646-001 // |
619 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 03.和田村村用掛/12.変災/03.風水害 // 御請書(暴雨により家屋流失のため救助米金として金31銭8厘御下げ渡さるに付請書)/(洪水にて困窮のため拝借証綴) // 明治11年10月15日 // 右(第八大区六小区和田村)伊野正太郎 // 神奈川県令野村靖殿 // 32V/00646-002 // |
620 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 03.和田村村用掛/12.変災/03.風水害 // (第八大区六小区武蔵国多摩郡和田村のうち水害1等の部・2等の部地番・地種書上) // 明治11年第10月24日 // 右(和田村)総代人真藤龍蔵・村用掛石坂戸一郎・村戸長黒田久左衛門 // 神奈川県令野村靖殿 // 32V/00221-001 // 画像有 |
621 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 03.和田村村用掛/12.変災/03.風水害 // (和田村等級別水害被災田畑地番届書) // 明治11年第10月24日 // 右村(第八大区六小区武蔵国多摩郡和田村)総代人真藤龍蔵(印)・村用掛石坂戸一郎(印)・副戸長黒田久右衛門 // 神奈川県令野村靖殿 // 32V/00738 // |
622 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 03.和田村村用掛/12.変災/03.風水害 // 災害ニ付小屋掛拝借願(本月11日暴雨のため伊野正太郎居宅脇大栗川暴溺にて居宅流失に付) // (明治11年10月) // 右(第八大区六小区)村用掛 // // 32V/00831 // |
623 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 03.和田村村用掛/12.変災/03.風水害 // 橋梁修繕入費書上(水害に付) // (明治11年)第11月21日 // 第八大区六小区和田村橋梁掛り青木弥平・代議人相澤友右衛門・同峯岸稲太郎・村用掛石坂戸一郎 // 同小区正副戸長御中 // 32V/00208-006 // 画像有 |
624 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 03.和田村村用掛/12.変災/03.風水害 // 橋梁修繕入費書上(水害に付) // (明治11年)第12月2日 // 第八大区六小区和田邨代議人惣代相澤友右衛門・橋梁掛り青木弥平・村用掛石坂戸一郎 // 同小区正副戸長御中 // 32V/00817 // |
625 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 03.和田村村用掛/12.変災/03.風水害 // 田畑梁橋其他水害取調御届(和田村改正田畑・梁橋・水車・小橋・官林等に付) // 明治12年第9月13日 // 右(和田村)村用掛代理補助峯岸治平(印) // 本管御分署御中 // 32V/00221-002 // 画像有 |
626 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 03.和田村村用掛/13.井堰・用水管理 // 本堰人足并諸色扣帳 // 明治10年第4月28日 // 第八大区六小区和田村 // // 32V/00429-001 // 画像有 |
627 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 03.和田村村用掛/13.井堰・用水管理 // 記(村方長島愛之助・井上浅吉両人所持要水路代金1円50銭収領に付) // 明治11年4月18日 // 第八大区六小区大塚村村用掛林文次郎(印) // 同小区(六小区)和田村村用掛石坂戸一郎殿 // 32V/00677 // |
628 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 03.和田村村用掛/13.井堰・用水管理 // (堰人足・普請関係書類一括) // (明治11年) // // // 32V/00429-002 // |
629 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 03.和田村村用掛/13.井堰・用水管理 // 堰人足出勤帳/(堰人足・普請関係書類一括) // 明治11年4月25日初メ // 和田村 // // 32V/00429-002-001 // 画像有 |
630 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 03.和田村村用掛/13.井堰・用水管理 // 記(五間籠13本等普請材書上)/(堰人足・普請関係書類一括) // (明治11年ヵ) // // // 32V/00429-002-002 // 画像有 |
631 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 03.和田村村用掛/13.井堰・用水管理 // 記(森川喜三郎籠送賃金等書上)/(堰人足・普請関係書類一括) // (明治11年ヵ)第5月5日 // 峯岸治平 // 村用掛石坂戸市郎殿 // 32V/00429-002-003 // 画像有 |
632 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 03.和田村村用掛/13.井堰・用水管理 // (書状、未だ番水の儀取り極めざるうち十二所へ水引き申すに付番水帳御認めの上順達なられたきに付) // (明治)7月6日 // 神助飯嶋冨二郎 // 村用掛石坂戸一郎様水用 // 32V/00766 // |
633 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 03.和田村村用掛/14.道路・橋梁等修復 // 去亥年八月殿田橋仮普請諸色并人足出勤帳 // 明治9年子年9月30日 // 第八大区六小区和田村 // // 32V/00344-002 // 画像有 |
634 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 03.和田村村用掛/14.道路・橋梁等修復 // (和田村道路・橋梁等修繕金額の内6分を官費にて営繕に付拝借金御下げ願) // 明治9年9月日 // 代議人真藤龍蔵・同石坂高次郎(印)・同日吉和平(印)・同峯岸稲二郎・同伊野代次郎(印)・同柚木浅次郎・同河内平蔵(印)・同峯岸治平(印)・学校世話役飯嶌冨次郎(印)・橋梁担当兼務相澤友右衛門(印)・同柚木久蔵(印)・□(欠損)青木弥兵衛(印)・[村用掛]補助石坂戸一郎 // 神奈川県令野村靖殿 // 32V/00206 // 画像有 |
635 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 03.和田村村用掛/14.道路・橋梁等修復 // 掲示場修繕費取調御下ヶ願(代価金34銭に付) // 明治11年第1月 // 右(第八大区六小区和田邨)総代人真藤龍蔵(印)・村用掛石坂戸一郎(印)・戸長大澤嘉重(印) // 神奈川県権令野村靖殿 // 32V/00683 // |
636 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 03.和田村村用掛/14.道路・橋梁等修復 // 宝蔵橋三ヶ村合併新規出来諸費勘定簿 // 明治11年第寅4月26日 // 第八大区六小区七小区八小区落合村・寺方村・和田村 // // 32V/00437 // 画像有 |
637 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 03.和田村村用掛/14.道路・橋梁等修復 // 記(明治11年4月より6月迄の道路橋梁修繕費・同支払簿を早々差し出すべきに付) // (明治11年)第8月26日 // 六小区扱所[印「六小区会所」] // 和田村用掛御中 // 32V/00208-008 // 画像有 |
638 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 03.和田村村用掛/14.道路・橋梁等修復 // (書状、道路修繕・橋梁新築等の拝借金御下渡しのため六小区役所へ御出頭すべき旨六小区役所より通達に付出頭依頼) // (明治)8月18日 // 村用掛柚木三郎右衛門 // 村用補助石坂戸一郎様貴下 // 32V/00756 // |
639 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 03.和田村村用掛/14.道路・橋梁等修復 // 記(普請人足割書上) // (明治) // // // 32V/00636 // |
640 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 03.和田村村用掛/14.道路・橋梁等修復 // 損壊道路橋梁麁絵図面 // (明治) // 第八大区六小区武蔵国多摩郡和田村総代人真藤龍蔵・村用掛石坂戸一郎 // // 32V/00678 // |
641 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 03.和田村村用掛/15.学校 // 御請書(明治8年積立ての資本金1200円に今般更に800円を積み立て和田村内へ枝校設立したきに付) // 明治10年4月29日 // 生蘭学校中野村世話役小谷田重蔵・代議人金子種次[ ](欠損)・同井上仲右衛門・同小谷田与五郎・村用補金子勘左衛門・村用掛井上弥三右衛門・大塚村世話役兼村用掛林文次郎・村用補黒田久左衛門・村用補林利左衛門・代議人井上保太郎・代議人石坂仙右衛門・同井上久兵衛・同石坂政右衛門・和田村世話役飯嶌冨次郎・村用掛石坂戸一郎・代議人石坂高次郎・同青木弥平・副戸長大澤嘉重 // 神奈川県権令野村靖殿 // 32V/00135-001 // 画像有 |
642 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 03.和田村村用掛/15.学校 // 御請書(生蘭学校隆盛のため東條六等属殿御出役実現の旨承服に付) // 明治10年第4月29日 // 生蘭学校中野村世話役小谷田重蔵・代議人金子種次郎・同井上仲右衛門・同小谷田与五郎・村用掛補金子勘左衛門・村用掛井上弥三右衛門・大塚村世話役林文次郎・井上保太郎・石坂仙右衛門・井上久兵衛・石坂政右衛門・村用掛補林利左衛門・同黒田久左衛門・和田村世話役飯島冨次郎・代議人石坂高次郎・同青木弥平・村用掛石坂戸一郎・副戸長大澤嘉重 // 神奈川県権令野村靖殿 // 32V/00624 // |
643 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 03.和田村村用掛/15.学校 // 写(授業人の代員を得る迄仮授業人の名称を以て伺い出るべき旨通達) // 明治10年8月10日 // 第五課、(奥書)当(和田村)村用掛(印「石坂」) // 同村(和田村)学校世話役御中 // 32V/00765 // |
644 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 03.和田村村用掛/15.学校 // 御請書(生蘭学校扶助金の儀戸長・世話役・村用掛共別して注意し積戻しおくべきに付) // 明治11年3月28日 // 中野村村用掛井上弥三右衛門・同世話役小谷田重蔵・和田村村用掛石坂戸一郎・同世話役飯嶌冨次郎・大塚村村用掛補助黒田久左衛門・同世話役林文次郎 // // 32V/00720 // |
645 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 03.和田村村用掛/15.学校 // 扶助金積立書上(生蘭学校扶助金金54円積立てに付) // 明治11年3月 // 中の村村用掛井上弥三右衛門・右世話役小谷田重蔵・和田村同石坂戸一郎・右同飯島冨次郎・大塚村同補助黒田久左衛門・同世話役林文次郎 // // 32V/00648 // |
646 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 03.和田村村用掛/15.学校 // 第八中学区内第廿三番生蘭黌支校願(中野村設置の校堂は和田村から遠隔のため和田村高蔵院本堂を借受け通学させたきに付) // 明治11年9月7日 // 右和田村総代人柚木三郎右衛門・村用掛石坂戸一郎・世話役飯島冨次郎・大塚村総代人林咲太郎・世話役兼村用掛林文次郎・中野村総代人大澤信重・村用掛井上弥三右衛門・世話役小谷田重蔵・戸長大澤嘉重・学区取締冨永重催・副区長薄井盛泰、 (奥書朱書)神奈川県印 // 神奈川県権令野村靖殿 // 32V/00135-002 // 画像有 |
647 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 03.和田村村用掛/15.学校 // (大区小区別学校数・教員数等一覧表) // (明治) // // // 32V/00601 // |
648 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 03.和田村村用掛/16.寺社 // (高蔵院領上知分無代価御下渡しに付反別書上) // 明治10年2月25日 // 右村(和田村)村用掛石坂戸一郎・大澤嘉重 // 神奈川県権令野村靖殿 // 32V/00187 // 画像有 |
649 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 03.和田村村用掛/16.寺社 // (高蔵院逓減録相当金書類綴) // (明治11年10月20日) // // // 32V/00714 // |
650 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 03.和田村村用掛/16.寺社 // 証(高蔵院逓減録明治8年相当金額金3円29銭6厘御下渡し請取に付)/(高蔵院逓減録相当金書類綴) // 明治11年10月20日 // 右(第八大区六小区武蔵国多摩郡和田村高蔵院、(奥書)副区長大澤嘉重 // 神奈川県権令野村靖殿 // 32V/00714-001 // |