検索結果一覧
668件ヒットしました ( 401 - 450 / 668 )検索条件:
No | 史料群名称 // 階層全体 // 表題 // 和暦 // 作成・差出 // 宛名 // 請求番号 // 画像有無 |
---|---|
401 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 06.石坂家/01.経営/13.頼母子講 // (申八月十六日藤左衛門宿にて杢右衛門掛金等書付覚) // (近世)申8月16日 // // // 32V/00895 // |
402 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 06.石坂家/01.経営/13.頼母子講 // (上ケ和田村茅替講出金書上) // (近世) // // // 32V/00585-002 // |
403 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 06.石坂家/01.経営/13.頼母子講 // (封金講関係綴) // (明治8年) // // // 32V/00433-002 // |
404 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 06.石坂家/01.経営/13.頼母子講 // 弐拾八会目頼母子講取立記/(封金講関係綴) // 明治8年第2月17日 // 会主寺澤政右衛門・和田村世話人・宿高藏院 // // 32V/00433-002-001 // 画像有 |
405 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 06.石坂家/01.経営/13.頼母子講 // (上酒3升代金等請取状)/(封金講関係綴) // (明治)第2月18日 // 中尾七右衛門(印) // 同村御連中様 // 32V/00433-002-002 // 画像有 |
406 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 06.石坂家/01.経営/13.頼母子講 // 献立記/(封金講関係綴) // (明治) // // // 32V/00433-002-003 // 画像有 |
407 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 06.石坂家/01.経営/13.頼母子講 // (掛口数・金銭書上)/(封金講関係綴) // (明治) // // // 32V/00433-002-004 // 画像有 |
408 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 06.石坂家/01.経営/13.頼母子講 // (封金講弐拾九会目関係書類一括) // (明治8年) // // // 32V/00433-003 // |
409 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 06.石坂家/01.経営/13.頼母子講 // 封金講弐拾九会目取立帳/(封金講弐拾九会目関係書類一括) // 明治8亥年7月17日 // 落合村会主寺澤政右衛門・世話人和田大塚連・宿高蔵院 // // 32V/00433-003-001 // 画像有 |
410 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 06.石坂家/01.経営/13.頼母子講 // 記(勘定残り不足・酒代等請取に付)/(封金講弐拾九会目関係書類一括) // (明治8年ヵ)第7月18日 // 中尾七左衛門(印) // 同村連中様 // 32V/00433-003-002 // 画像有 |
411 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 06.石坂家/01.経営/13.頼母子講 // 封金講三拾会目取立帳 // 明治8亥歳10月20日 // 落合邨会主寺澤政右衛門・世話人和田大塚連・宿真藤弥右衛門 // // 32V/00433-004 // 画像有 |
412 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 06.石坂家/01.経営/13.頼母子講 // (封金講三拾壱会目関係書類一括) // (明治9年) // // // 32V/00433-007 // |
413 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 06.石坂家/01.経営/13.頼母子講 // 封金講三拾壱会目連名取立帳/(封金講三拾壱会目関係書類一括) // 明治9子歳第2月17日 // 落合邨会主寺澤政右衛門・世話人和田大塚連中・(宿)河内清兵衛 // // 32V/00433-007-001 // 画像有 |
414 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 06.石坂家/01.経営/13.頼母子講 // 記(醤油1升代金等請取に付)/(封金講三拾壱会目関係書類一括) // (明治9年)子2月17日 // 中尾七左衛門(印) // 会主清兵衛様・惣御連中様 // 32V/00433-007-002 // 画像有 |
415 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 06.石坂家/01.経営/13.頼母子講 // 記(隠居諸院様酒1升5合代金等請取に付)/(封金講三拾壱会目関係書類一括) // (明治9年)子2月18日 // 中尾七左衛門 // 無尽御連中様 // 32V/00433-007-003 // 画像有 |
416 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 06.石坂家/01.経営/13.頼母子講 // 封金講三拾弐会目連名取立帳 // 明治9子8月18日 // 落合邨会主寺澤政右衛門・世話人和田大塚連中・宿石坂戸一郎 // // 32V/00433-005 // 画像有 |
417 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 06.石坂家/01.経営/13.頼母子講 // 封金講三拾三会目取立簿 // 明治9子10月20日 // 落合村会主寺沢政右衛門・世話人和田大塚連中・宿池田幸吉 // // 32V/00433-006 // 画像有 |
418 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 06.石坂家/01.経営/13.頼母子講 // 封金講三拾七会目[ ](破損) // 明治□(11ヵ)年第2月13日 // 宿池田幸吉 // // 32V/00433-009 // 画像有 |
419 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 06.石坂家/01.経営/13.頼母子講 // 頼母子講賭金受取帳 // 明治11年第3月6日 // 第八大区六小区和田邨会主相澤朋右衛門 // 高幡邨豊住玄蔵様 // 32V/00433-001 // 画像有 |
420 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 06.石坂家/01.経営/13.頼母子講 // 封金講三拾八会目連名取立帳 // 明治11年第8月18日 // 落合村会主寺沢政右衛門・世話人大塚和田連 // // 32V/00433-008 // 画像有 |
421 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 06.石坂家/01.経営/13.頼母子講 // 封金講三拾九会目連名取立帳 // 明治11年第11月13日 // 落合村会主寺澤政右衛門・世ハ人大塚和田連 // // 32V/00433-012 // 画像有 |
422 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 06.石坂家/01.経営/13.頼母子講 // 封金講四拾会目連名取立帳 // 明治12年4月5日 // 落合村寺沢政右衛門・宿真藤龍蔵 // // 32V/00433-010 // 画像有 |
423 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 06.石坂家/01.経営/13.頼母子講 // 封金講四拾壱会目連名取立帳 // 明治12年第10月2日 // 落合邨寺澤政右衛門・宿飯嶋富次郎 // // 32V/00433-011 // 画像有 |
424 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 06.石坂家/01.経営/13.頼母子講 // 封金講落札売渡之証(有山勝次郎落札金24円を売渡しに付) // 明治22年12月8日 // 南多摩郡多摩村乞田有山金次郎(拇印) // 同郡(南多摩郡)多摩村和田石坂戸一郎殿 // 32V/00433-013 // 画像有 |
425 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 06.石坂家/01.経営/14.組合 // 届書ノ事項(組合名称等項目書上) // (明治) // // // 32V/00839 // |
426 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 06.石坂家/02.家政/01.家格・相続 // 家督証文之事(我等所持高反別引分け譲り渡し申すに付) // 文久2戌年11月 // 中和田村譲り主杢右衛門(印)・立合証人三郎右衛門(印)・親類惣代寅蔵(印)・与頭冨次郎(印)・名主藤左衛門(印) // 戸一郎殿 // 32V/00101 // 画像有 |
427 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 06.石坂家/02.家政/01.家格・相続 // (戸一郎家督相続・地所譲り渡し証文一括) // (文久2年11月) // // // 32V/00102 // |
428 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 06.石坂家/02.家政/01.家格・相続 // 譲渡し申証文之事(家督相続取極めにて田5畝15歩等筆分け致し戸一郎方へ譲り渡すに付)/(戸一郎家督相続・地所譲り渡し証文一括) // (文久2)戌年11月日 // 中和田村杢右衛門・戸一郎・三郎右衛門・冨次郎・藤左衛門 // // 32V/00102-001 // 画像有 |
429 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 06.石坂家/02.家政/01.家格・相続 // 譲り金地所請取証文之事(今般貴殿家督戸一郎方へ譲り渡しにて字殿田久保上田5畝15歩・金77両2分等りや方へ後日手当として下さるに付)/(戸一郎家督相続・地所譲り渡し証文一括) // 文久2戌年11月日 // 上和田村りや実家父寅蔵(印)・中和田村立合証人三郎右衛門(印)・同組頭冨次郎(印)・同名主藤左衛門(印) // 同村(中和田村)杢右衛門殿・同戸一郎殿 // 32V/00102-002 // 画像有 |
430 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 06.石坂家/02.家政/01.家格・相続 // (石坂家家産支配分け書上) // (文久2年11月ヵ) // // // 32V/00459 // 画像有 |
431 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 06.石坂家/02.家政/01.家格・相続 // 隠居免家督引分証文之事(今般戸一郎方へ家督相続取極めにて多田川根下田6畝18歩等田畑10筆・山地5ヶ所を杢右衛門の隠居免と定めるに付) // 文久3亥年3月日 // 中和田村当相続人戸一郎(印)・隠居組頭杢右衛門(印)・証人組頭冨次郎(印)・名主藤左衛門(印)・親類惣代上和田村寅蔵 // 地方支配主杢右衛門殿 // 32V/00104 // 画像有 |
432 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 06.石坂家/02.家政/01.家格・相続 // 乍恐以書付御請奉申上候(主税様養子熟談時節柄冥加金60両上納のところ苗字帯刀1人扶持御供頭席仰せ付けられ御請に付) // 文久3亥年10月3日 // 御知行所中和田村組頭杢右衛門孫戸一郎 // 御地頭所様御役人中様 // 32V/00043 // 画像有 |
433 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 06.石坂家/02.家政/01.家格・相続 // 家督取極申為取替議定証文之事(字殿田苗間ノ町中田6畝20歩ほか13筆並びに古山4ヶ所等地方高分け・諸色相分け申すに付) // 元治元甲子年9月日 // 家督引受人りや・上和田村親類引受人寅蔵(印)・中和田村組合惣代与頭冨治郎(印)・同村名主藤左衛門(印) // 同村石坂戸一郎殿 // 32V/00105 // 画像有 |
434 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 06.石坂家/02.家政/01.家格・相続 // 請取証(貴殿伜武兵衛を自分相続人に貰い受け金300円持参金として請取に付) // 明治23年4月26日(墨消) // 南多摩郡多摩村和田石坂戸一郎(印墨消) // 同郡同村百草増嶋太兵衛殿(墨消) // 32V/00178-002 // 画像有 |
435 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 06.石坂家/02.家政/02.分家・親類 // 為取替申証文之事(上和田村百姓茂左衛門潰れに相成り其元方にて跡式相続致し家作類並びに屋敷2畝歩譲り渡し譲り金5両の内当金3両受取に付) // 文政13寅年閏3月 // 中和田村茂左衛門本家杢右衛門(印) // 上和田村長兵衛殿 // 32V/00099 // 画像有 |
436 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 06.石坂家/02.家政/02.分家・親類 // 試補誓約并保証書(高蔵院住職石坂賢逞教導職試補拝受に付) // 明治9年10月 // 右(神奈川県武蔵国多摩郡和田村真言宗新義流高蔵院住職)石坂賢逞、(奥書)神奈川県武蔵国多摩郡乞田村新義流吉祥院住職法類権訓導板倉賢阿・同県同国同郡和田村親戚石坂戸一郎 // // 32V/00598 // |
437 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 06.石坂家/02.家政/03.奉公人 // 奉公人請状之事(やえと申す女子を1ヶ年半奉公人に差し出すに付) // 安政5年9月 // 中和田村人主政吉(印)・大丸村請人仙助(印) // 中和田村杢右衛門殿 // 32V/00093 // 画像有 |
438 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 06.石坂家/02.家政/03.奉公人 // 奉公人請状之事(まんと申す女を1季奉公に差し出すに付) // 安政7庚申年2月日 // 落川村親源次郎(印)・請人八左衛門(印) // 中和田村杢右衛門殿 // 32V/00094 // 画像有 |
439 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 06.石坂家/02.家政/03.奉公人 // 日雇証文之事(当酉2月より戌2月まで給金4両にて毎月20日ずつ日雇に相極め申すに付) // 万延2酉年2月日 // 上ケ和田村人主馬之助(印)・組合証人喜右衛門(印) // 中和田村杢右衛門殿 // 32V/00095 // 画像有 |
440 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 06.石坂家/02.家政/03.奉公人 // 奉公人請状之事(一ノ宮村百姓彦治郎妹もとを一年季にて給金3両で奉公に差し出すに付) // 明治5壬申2月 // 一ノ宮村人主馬場彦治郎(印)・請人新田孫治郎(印) // 和田村石坂戸一郎殿 // 32V/00163 // 画像有 |
441 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 06.石坂家/02.家政/03.奉公人 // 日雇取極証文之事(当申7月より酉2月迄給金2両にて半季日雇に付) // 明治5壬申7月日 // 和田村同家主露木国蔵(印)・組合請人峯岸稲五郎(印) // 同村石坂戸一郎殿 // 32V/00164 // 画像有 |
442 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 06.石坂家/02.家政/04.家計/01.公租・公課 // (諸税金上納関係書類一括) // (明治11年) // // // 32V/00500 // |
443 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 06.石坂家/02.家政/04.家計/01.公租・公課 // 諸税金其外上納帳/(諸税金上納関係書類一括) // 明治11年8月 // 第八大区六小区和田村第廿七番地平民石坂戸一郎 // // 32V/00500-001 // 画像有 |
444 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 06.石坂家/02.家政/04.家計/01.公租・公課 // 記(字岩堰官林枯松払下げ代金19円60銭上納に付)/(諸税金上納関係書類一括) // 明治11年11月11日 // // // 32V/00500-002 // 画像有 |
445 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 06.石坂家/02.家政/04.家計/01.公租・公課 // (石坂戸一郎地租金32円97銭1厘等地租金書上) // 明治16年7月15日改メ // // // 32V/00198 // 画像有 |
446 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 06.石坂家/02.家政/04.家計/01.公租・公課 // 多摩村納税奨励内規・多摩村納税区番号区域担当世話掛氏名 昭和参年度 // (昭和3年) // // // 32V/00665 // |
447 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 06.石坂家/02.家政/04.家計/02.購買・出費 // (本方万金丹売り広めのため東京出張所にて発売いたすに付購買願) // 明治12年 // 東京府下谷区下谷北稲荷町旧ノ拾壱番地発売出張所詰伊勢国朝熊岳孝源院住職営業人勝峯月洲・同所観音院住職舎内取締勝峯碓應・同所与楽院住職同勝峯松岳・同所望海院住職勝峯高巌・同所瑞泉院住職勝峯青原 // // 32V/00740 // |
448 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 06.石坂家/02.家政/04.家計/02.購買・出費 // 受領証書(為替金50銭に付) // (明治)2[ ](カスレ)年11月18日 // [印「武蔵国八王子郵便電信局為替之章」] // // 32V/00948 // |
449 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 06.石坂家/02.家政/04.家計/02.購買・出費 // (赤十字社年拠金未納者は7月末日迄に納付すべき旨通知書) // 明治40年7月26日 // 多摩村分区委員佐伯太兵衛(印) // 石坂戸一郎殿 // 32V/00944 // |
450 | 武蔵国多摩郡和田村石坂家文書 // 06.石坂家/02.家政/04.家計/02.購買・出費 // (諸品数量・代金書付一括) // (明治) // // // 32V/00789 // |