検索結果一覧
1064件ヒットしました ( 101 - 150 / 1064 )検索条件:
No | 史料群名称 // 階層全体 // 表題 // 和暦 // 作成・差出 // 宛名 // 請求番号 // 画像有無 |
---|---|
101 | 信濃国佐久郡御馬寄村町田家文書 // 06.収集史料/06.甲斐国/02.山梨郡西高橋村/01. // 御詫書之事(当村庄作、同村常右衛門娘と昨酉年に女子1人を付け離縁、当月右女子病死の節、その祖父常右衛門へ故障がましきこと申立て一同混雑につき) // 天保9戌年5月 // 庄作[印]/親類平三郎(印)[ほか1名連印]/組頭定之亟(印)[ほか3名連印] // 金兵衛殿 // 30H/01190 // |
102 | 信濃国佐久郡御馬寄村町田家文書 // 06.収集史料/06.甲斐国/02.山梨郡西高橋村/01. // 借用金質地証文之事(甲金6両、質地字沼井下田) // 天保13寅年12月 // 借用人質地主金兵衛(印)/証人芳兵衛[印]/同忠兵衛(印) // 当村おとミ殿 // 30H/01192 // |
103 | 信濃国佐久郡御馬寄村町田家文書 // 06.収集史料/06.甲斐国/02.山梨郡西高橋村/01. // 差上申御請書之事(今般各村御廻村のうえ御取締の趣仰渡しにつき) // 亥7月18日 // 西高橋村村役人 // // 30H/01197 // |
104 | 信濃国佐久郡御馬寄村町田家文書 // 06.収集史料/06.甲斐国/02.山梨郡西高橋村/01. // 差上申済口証文之事(増坪村外五ヶ村組合より七沢村へかかる組合堰用水路押埋につき七沢村地内堀割用水引取方内済) // 亥11月 // 山梨郡西油川村名主治兵衛(印)/長百姓市郎兵衛(印)/百姓代与兵衛(印)[ほか上村・増坪村・落合村・下かし屋村・小瀬村・七沢村の各名主・長百姓・百姓代連印]/西高橋村右扱人金兵衛 // 石和御役所 // 30H/01201 // |
105 | 信濃国佐久郡御馬寄村町田家文書 // 06.収集史料/06.甲斐国/02.山梨郡西高橋村/02.川除御普請 // 宝暦十三年 未二月 当未春定式川除御普請仕様帳 山梨郡 西高橋村 // 宝暦13年2月 // // // 30H/00080 // |
106 | 信濃国佐久郡御馬寄村町田家文書 // 06.収集史料/06.甲斐国/02.山梨郡西高橋村/02.川除御普請 // 安永二年 三月 笛吹川通 当巳春定式川除御普請仕様帳 山梨郡 西高橋村 // 安永2年3月 // // // 30H/00081 // |
107 | 信濃国佐久郡御馬寄村町田家文書 // 06.収集史料/06.甲斐国/02.山梨郡西高橋村/02.川除御普請 // 寛政二年 戌正月 笛吹川通 当戌春定式川除御普請御仕様帳 山梨郡 西高橋村 // 寛政2年正月 // // // 30H/00082 // |
108 | 信濃国佐久郡御馬寄村町田家文書 // 06.収集史料/06.甲斐国/02.山梨郡西高橋村/02.川除御普請 // 享和二年 戌七月 笛吹川通 急水留御普請御仕様帳 山梨郡 西高橋村 // 享和2年7月 // // // 30H/00090 // |
109 | 信濃国佐久郡御馬寄村町田家文書 // 06.収集史料/06.甲斐国/02.山梨郡西高橋村/02.川除御普請 // 文化二年 丑三月 笛吹川通 当丑春川除定式御普請出来形帳 甲州山梨郡 西高橋村 // 文化2年3月 // // // 30H/00084 // |
110 | 信濃国佐久郡御馬寄村町田家文書 // 06.収集史料/06.甲斐国/02.山梨郡西高橋村/02.川除御普請 // 文化十二年 亥三月 当亥春定式川除御普請御仕様帳 山梨郡 西高橋村 // 文化12年3月 // // // 30H/00083 // |
111 | 信濃国佐久郡御馬寄村町田家文書 // 06.収集史料/06.甲斐国/02.山梨郡西高橋村/02.川除御普請 // [文化(ヵ)]十三年 子三月 当子春定式川除御普請出来[形帳] 山梨郡 西高橋村 // 文化13年3月 // // // 30H/00085 // |
112 | 信濃国佐久郡御馬寄村町田家文書 // 06.収集史料/06.甲斐国/02.山梨郡西高橋村/02.川除御普請 // 文政十一年 子二月 当子春定式川除御普請出来形帳 山梨郡 西高橋村 // 文政11年2月 // // // 30H/00086 // |
113 | 信濃国佐久郡御馬寄村町田家文書 // 06.収集史料/06.甲斐国/02.山梨郡西高橋村/02.川除御普請 // 笛吹川通 当丑春川除御普請出来形帳 西高橋村 // 文政12年 // // // 30H/00087 // |
114 | 信濃国佐久郡御馬寄村町田家文書 // 06.収集史料/06.甲斐国/02.山梨郡西高橋村/02.川除御普請 // 天保三年 辰二月 当辰春定式川除御普請出来形帳 山梨郡 西高橋村 // 天保3年2月 // // // 30H/00088 // |
115 | 信濃国佐久郡御馬寄村町田家文書 // 06.収集史料/06.甲斐国/02.山梨郡西高橋村/02.川除御普請 // 天保十二年 丑閏正月 濁川通 当丑春定式川除御普請出来形帳 濁川組合 西高橋村 // 天保12年正月 // // // 30H/00089-001 // |
116 | 信濃国佐久郡御馬寄村町田家文書 // 06.収集史料/06.甲斐国/02.山梨郡西高橋村/02.川除御普請 // 本帳 西高橋村(笛吹川通堤切所四口寸法書上ほか) // // // // 30H/00089-002 // |
117 | 信濃国佐久郡御馬寄村町田家文書 // 06.収集史料/06.甲斐国/02.山梨郡西高橋村/03.濁川組合 // 乍恐以書付奉願上候(濁川組合八箇村御普請願上) // 天保12丑年9月 // 西高橋、蓮沢、早吉、坂打、板垣、国玉、上河原、七沢村(名主) // 甲府石和御役所 // 30H/01191 // |
118 | 信濃国佐久郡御馬寄村町田家文書 // 06.収集史料/06.甲斐国/02.山梨郡西高橋村/03.濁川組合 // 乍恐以書付奉願上候(濁川組合里吉村外弐ヶ村より同川へ作橋につき) // 卯6月 // 里吉村[空白]、蓬沢村長百姓傳助、西高橋村同金兵衛 // 石和御役所 // 30H/01199 // |
119 | 信濃国佐久郡御馬寄村町田家文書 // 06.収集史料/06.甲斐国/02.山梨郡西高橋村/04.諸願書 // 乍恐書付以奉願上候(御年貢御廻米一統御勘弁、不熟米石代金納ほかにつき、御吟味仰付け先につき願い奥書とも) // 天明元丑年11月 // 山梨郡中郡筋東下条村[ほか17ヶ村]/(願奥書)畔村幸右衛門/小セ村清左衛門/西高橋村金兵衛/上ミ村傳蔵/中小河原村五郎左衛門 // // 30H/01182 // |
120 | 信濃国佐久郡御馬寄村町田家文書 // 06.収集史料/06.甲斐国/02.山梨郡西高橋村/04.諸願書 // 乍恐以書付奉願上候(七沢村百姓五左衛門・同人女房の身代金を引請の親類金兵衛より返済につき) // 文化11戌年2月 // 西高橋村願人喜右衛門印/(奥印)同村名主利助印 // 市川御役所 // 30H/01185 // |
121 | 信濃国佐久郡御馬寄村町田家文書 // 06.収集史料/06.甲斐国/02.山梨郡西高橋村/04.諸願書 // 乍恐以書付奉願上候(水害につき御取箇御上納免除願書) // 文政11子年7月 // 山梨郡西高橋村名主、長百姓、百姓代 // 吉川栄左衛門様御役所 // 30H/01186 // |
122 | 信濃国佐久郡御馬寄村町田家文書 // 06.収集史料/06.甲斐国/02.山梨郡西高橋村/04.諸願書 // 乍恐以書付奉願上候(当村名主役長百姓年番により当名主御百姓へ立戻り長百姓八右衛門へ仰付け交代御聞済くだされたく) // 元治2丑年3月 // 西高橋村名主彦右衛門、長百姓八右衛門[ほか2名]、百姓代弥左衛門、多左衛門[ほか24名] // 石和 御役所 // 30H/01194 // |
123 | 信濃国佐久郡御馬寄村町田家文書 // 06.収集史料/06.甲斐国/02.山梨郡西高橋村/06.田畑売渡証文 // 売渡申田地之事(宮ノ北下田)/[田畑売渡証文] // 延享2年丑12月 // 西高橋村田地売主浅右衛門(印)、同村証人七郎左衛門(印)、同村証人久右衛門(印) // 同村重左衛門殿 // 30H/01174(002) // |
124 | 信濃国佐久郡御馬寄村町田家文書 // 06.収集史料/06.甲斐国/02.山梨郡西高橋村/05.諸出入 // 乍恐書付を以御訴訟申上候(公事銘:御伝馬出入、訴訟人:山梨郡村々名主・長百姓、相手:石和駅宿問屋・年寄:石和宿問屋・年寄権柄をもって大助郷村々を相掠め横領した件、道中奉行・代官鵜飼佐重郎へ出訴につき添翰願) // 宝暦7丑年2月 // 甲州山梨郡 上河原村名主利兵衛(印)、長百姓又右衛門(印)[ほか七沢・西高橋・蓬沢・里吉・朝氣・畔・増坪・上・西油川・小瀬・下鍛冶屋・下小河原・上今井・下今井・中・東下条の各村の名主・長百姓等31名] // 岩佐郷蔵様御役所 // 30H/01176 // |
125 | 信濃国佐久郡御馬寄村町田家文書 // 06.収集史料/06.甲斐国/02.山梨郡西高橋村/05.諸出入 // 乍恐書付を以書付奉申上候御事(御年貢米永夫銭小前皆済目録・普請・夫食御拝借ほか箇条につき百姓代・平百姓願上により名主長百姓返答書) // 安永6酉年11月 // 西高橋村 名主 金兵衛(印)、長百姓 七郎兵衛(印)、同 忠右衛門(印) // 甲府 御役所 // 30H/01180 // |
126 | 信濃国佐久郡御馬寄村町田家文書 // 06.収集史料/06.甲斐国/02.山梨郡西高橋村/05.諸出入 // 定書之事(百姓代・長百姓の人選等熟談にて定めるにつき) // 安永7戌年3月 // 山梨郡西高橋村名主金兵衛(印)、長百姓七郎兵衛(印)[ほか1名加印]、百姓代太郎左衛門(印)、忠兵衛(印)[ほか16名連印]、此度出入不拘者善右衛門(印)[ほか4名連印]、同郡坂折村長百姓立合人藤蔵(印)[ほか立会人1名加印] // 中井清太夫様御役所 // 30H/01181 // |
127 | 信濃国佐久郡御馬寄村町田家文書 // 06.収集史料/06.甲斐国/02.山梨郡西高橋村/05.諸出入 // 乍恐以返答書奉申上候(西高橋村金兵衛より上村門三郎を相手取り貸金滞り出訴につき) // 文化4卯年12月 // 上村名主門三郎、差添長百姓武左衛門 // 石和御役所 // 30H/01183 // |
128 | 信濃国佐久郡御馬寄村町田家文書 // 06.収集史料/06.甲斐国/02.山梨郡西高橋村/06.田畑売渡証文 // 売渡申田地証文之事(中下田7反1畝4分)/[田畑売渡証文] // // 喜兵衛、十三郎 // // 30H/01174(024) // |
129 | 信濃国佐久郡御馬寄村町田家文書 // 06.収集史料/06.甲斐国/02.山梨郡西高橋村/06.田畑売渡証文 // 売渡申畑地之事(茶うす下畑4畝6分)/[田畑売渡証文] // 延享3年寅12月 // 山梨郡西高橋村売主清右衛門(印)、証人久次郎(印)、名主重左衛門(印)、町百姓兵右衛門(印) // 本光寺御隠居様 // 30H/01174(003) // |
130 | 信濃国佐久郡御馬寄村町田家文書 // 06.収集史料/06.甲斐国/02.山梨郡西高橋村/06.田畑売渡証文 // 売渡申畑地之事(れンたい下下畑2畝3分)/[田畑売渡証文] // 寛延元年辰12月 // 西高橋村畑売主七郎左衛門(印)、証人武兵衛(印)、同断儀右衛門(印) // 重左衛門殿 // 30H/01174(001) // |
131 | 信濃国佐久郡御馬寄村町田家文書 // 06.収集史料/06.甲斐国/02.山梨郡西高橋村/06.田畑売渡証文 // 売渡申畑地之事(中畑1反7畝9分)/[田畑売渡証文] // 寛延2年巳12月 // 西高橋村畑地売主八郎左衛門(印)、証人半内(印)、証人政右衛門(印) // 同村重左衛門殿 // 30H/01174(004) // |
132 | 信濃国佐久郡御馬寄村町田家文書 // 06.収集史料/06.甲斐国/02.山梨郡西高橋村/06.田畑売渡証文 // 売渡申畑地之事(中畑)/[田畑売渡証文] // 寛延4年未正月 // 西高橋村売主藤左衛門(印)、証人吉兵衛(印)、同断嘉四郎(印) // 重左衛門殿 // 30H/01174(005) // |
133 | 信濃国佐久郡御馬寄村町田家文書 // 06.収集史料/06.甲斐国/02.山梨郡西高橋村/06.田畑売渡証文 // 売渡申田地之事(反別計6畝7歩を金3両にて) // 明和2酉年12月日 // 西高橋村売主谷右衛門証人庄右衛門名主裏書 // 十左衛門殿 // 30H/01177 // |
134 | 信濃国佐久郡御馬寄村町田家文書 // 06.収集史料/06.甲斐国/02.山梨郡西高橋村/06.田畑売渡証文 // 売渡し申畑地之事(中畑)/[田畑売渡証文] // 宝暦2申12月 // 西高橋村畑売主八郎左衛門(印)、同所証人甚内(印)、同所証人五兵衛(印) // 当村喜右衛門殿 // 30H/01174(006) // |
135 | 信濃国佐久郡御馬寄村町田家文書 // 06.収集史料/06.甲斐国/02.山梨郡西高橋村/06.田畑売渡証文 // 売渡申田地之事(畑7畝7分)/[田畑売渡証文] // 宝暦7年丑ノ12月 // 西高橋村田地売主五兵衛(印)、同所証人嘉四郎(印)、同所証人幸次郎(印) // 同村十郎右衛門殿 // 30H/01174(007) // |
136 | 信濃国佐久郡御馬寄村町田家文書 // 06.収集史料/06.甲斐国/02.山梨郡西高橋村/06.田畑売渡証文 // 売渡申畑地之事(中畑)/[田畑売渡証文] // 宝暦8年寅12月 // 西高橋村畑売主惣右衛門(印)、同村証人平兵衛(印) // 当村十左衛門殿 // 30H/01174(008) // |
137 | 信濃国佐久郡御馬寄村町田家文書 // 06.収集史料/06.甲斐国/02.山梨郡西高橋村/06.田畑売渡証文 // 売渡申田畑之事(3反4畝1分)/[田畑売渡証文] // 宝暦13年未正月 // (西高橋村)田畑売主儀兵衛(印)、証人八右衛門(印)、同久右衛門(印) // 十左衛門殿 // 30H/01174(009) // |
138 | 信濃国佐久郡御馬寄村町田家文書 // 06.収集史料/06.甲斐国/02.山梨郡西高橋村/06.田畑売渡証文 // 売渡申畑之事(畑1反27分)/[田畑売渡証文] // 宝暦13年未12月 // 蓬沢村売主九兵衛(印)、同所証人治左衛門(印)、同断銀右衛門(印) // 西高橋村嘉右衛門殿 // 30H/01174(010) // |
139 | 信濃国佐久郡御馬寄村町田家文書 // 06.収集史料/06.甲斐国/02.山梨郡西高橋村/06.田畑売渡証文 // 売渡申畑之事(中畑3畝3分)/[田畑売渡証文] // 明和元年申12月 // 山梨郡西高橋村売主儀右衛門(印)、証人兵右衛門(印)、同加右衛門(印) // 二日市場村林蔵殿 // 30H/01174(011) // |
140 | 信濃国佐久郡御馬寄村町田家文書 // 06.収集史料/06.甲斐国/02.山梨郡西高橋村/06.田畑売渡証文 // 売渡申畑地之事(宮之前中畑4畝15分)/[田畑売渡証文] // 明和2年酉12月 // 西高橋村売主清右衛門(印)、証人七郎兵衛(印) // 十左衛門殿 // 30H/01174(012) // |
141 | 信濃国佐久郡御馬寄村町田家文書 // 06.収集史料/06.甲斐国/02.山梨郡西高橋村/06.田畑売渡証文 // 売渡申畑地之事(村西上畑5畝16分)/[田畑売渡証文] // 明和4年亥12月 // 西高橋村畑売主清右衛門(印)、同証人七郎兵衛(印)、同村同断加右衛門(印) // 同村十左衛門殿 // 30H/01174(013) // |
142 | 信濃国佐久郡御馬寄村町田家文書 // 06.収集史料/06.甲斐国/02.山梨郡西高橋村/06.田畑売渡証文 // 売渡申畑手形之事(畑4畝分)/[田畑売渡証文] // 明和5年子3月 // 前間田村売主三郎右衛門(印)、証人源兵衛(印) // 小山村龍松寺様 // 30H/01174(014) // |
143 | 信濃国佐久郡御馬寄村町田家文書 // 06.収集史料/06.甲斐国/04.山梨郡鎮目村 // 乍恐以書付奉願上候(去巳年大凶作のため貯穀御下割渡・御救扶食年賦返上納拝借につき) // 天保5午年2月 // 鎮目村百姓代[空欄]、同[空欄]、長百姓 佐兵衛、傳右衛門、市左衛門、小左衛門、名主代 十右衛門 // // 30H/01188 // |
144 | 信濃国佐久郡御馬寄村町田家文書 // 06.収集史料/06.甲斐国/02.山梨郡西高橋村/06.田畑売渡証文 // 売渡申畑地之事(村西中下畑)/[田畑売渡証文] // 安永元年辰12月 // 西高橋村売主善右衛門(印)、同村証人小左衛門(印)、同断甚左衛門(印) // 西高橋村十左衛門殿 // 30H/01174(015) // |
145 | 信濃国佐久郡御馬寄村町田家文書 // 06.収集史料/06.甲斐国/02.山梨郡西高橋村/06.田畑売渡証文 // 売渡申田畑之事(田畑2反18分)/[田畑売渡証文] // 安永2年巳12月 // 西高橋村売主儀兵衛(印)、同村証人善兵衛(印)、同村同断彦右衛門(印) // 十左衛門殿 // 30H/01174(016) // |
146 | 信濃国佐久郡御馬寄村町田家文書 // 06.収集史料/06.甲斐国/02.山梨郡西高橋村/06.田畑売渡証文 // 売渡申田地之事(池田町下田4畝7分)/[田畑売渡証文] // 天明3卯12月 // (西高橋村)売主孫右衛門(印)、証人長兵衛(印)、同断善右衛門(印) // 金兵衛殿 // 30H/01174(017) // |
147 | 信濃国佐久郡御馬寄村町田家文書 // 06.収集史料/06.甲斐国/02.山梨郡西高橋村/06.田畑売渡証文 // 売渡申田地之事(蔵田下田1反1畝10分)/[田畑売渡証文] // 寛政元年酉12月 // 売主忠右衛門(印)、同証人源八(印)、同断五郎兵衛(印) // 弥三郎殿 // 30H/01174(018) // |
148 | 信濃国佐久郡御馬寄村町田家文書 // 06.収集史料/06.甲斐国/05.八代郡市川大門村 // 乍恐以書付願上奉候(市川大門村友右衛門弟仁十郎勘当帳外につき) // 丑3月 // 市川大(ママ、「門」欠)村長百姓友右衛門、親類惣代又左衛門、同忠二郎 // 市川御役所 // 30H/01195 // |
149 | 信濃国佐久郡御馬寄村町田家文書 // 06.収集史料/06.甲斐国/02.山梨郡西高橋村/06.田畑売渡証文 // 売渡申田地之事(沼中下下田1反2畝25分)/[田畑売渡証文] // 寛政7年卯2月 // 売主蔵田喜左衛門(印)、証人吉兵衛(印)、証人小吉(印) // 西高橋村金兵衛殿 // 30H/01174(019) // |
150 | 信濃国佐久郡御馬寄村町田家文書 // 06.収集史料/06.甲斐国/02.山梨郡西高橋村/06.田畑売渡証文 // 売渡申畑地之事(中畑4畝7分)/[田畑売渡証文] // 寛政8辰年12月 // 西高橋村売主常右衛門(印)、証人彦右衛門(印)、同断宇兵衛(印) // 同村金兵衛殿 // 30H/01174(020) // |