検索結果一覧

3581件ヒットしました ( 601 - 650 / 3581 )
検索条件:
No 史料群名称 // 階層全体 // 表題 // 和暦 // 作成・差出 // 宛名 // 請求番号 // 画像有無
601 信濃国高井郡東江部村山田庄左衛門家文書 // 山田庄左衛門家文書(03)/01.家/01.経営/01.家計 // 記(茶箪笥他代金2円受取)/受取切手入 明治七年二月ヨリ // 【明治7年】戌11月21日 // 蔦や文七(印、「信州善光寺屋小路蔦屋文七」) // 山田様 // 32H/01070-104 //
602 信濃国高井郡東江部村山田庄左衛門家文書 // 山田庄左衛門家文書(03)/01.家/01.経営/01.家計 // 記(石灰小1駄代金1両2朱分781文書上)/受取切手入 明治七年二月ヨリ // 【明治7年】10月14日 // 袋屋店(印、「信州中野西町袋屋」) // 山田様 // 32H/01070-105 //
603 信濃国高井郡東江部村山田庄左衛門家文書 // 山田庄左衛門家文書(03)/01.家/01.経営/01.家計 // 記(朱子他代金2両2分3朱受取)/受取切手入 明治七年二月ヨリ // 【明治7年】戌10月23日 // 山城屋仲之助(印、「信州長野山城屋仲之助」) // 山田理左衛門様 // 32H/01070-106 //
604 信濃国高井郡東江部村山田庄左衛門家文書 // 山田庄左衛門家文書(03)/01.家/01.経営/01.家計 // 記(人足他代金42円書上)/受取切手入 明治七年二月ヨリ // 【明治7年】戌8月 // 石上池上吉蔵 // 山田様 // 32H/01070-107 //
605 信濃国高井郡東江部村山田庄左衛門家文書 // 山田庄左衛門家文書(03)/01.家/01.経営/01.家計 // 記(油紙2枚代金2朱300文受取)/受取切手入 明治七年二月ヨリ // 【明治7年】2月15日 // つちや幸助(印、「信州善光寺樋屋」) // 上 // 32H/01070-108-001 //
606 信濃国高井郡東江部村山田庄左衛門家文書 // 山田庄左衛門家文書(03)/01.家/01.経営/01.家計 // 記(宿泊他代金10両1分2朱分66文受取)/受取切手入 明治七年二月ヨリ // 【明治7年】2月14日 // // 山田様 // 32H/01070-108-002 //
607 信濃国高井郡東江部村山田庄左衛門家文書 // 山田庄左衛門家文書(03)/01.家/01.経営/01.家計 // 記(池の尾1斤代金2分2朱分250文受取)/受取切手入 明治七年二月ヨリ // 【明治7年】2月14日 // 蔦屋平兵衛(印、「請取」) // 上 // 32H/01070-108-003 //
608 信濃国高井郡東江部村山田庄左衛門家文書 // 山田庄左衛門家文書(03)/01.家/01.経営/01.家計 // 記(返紙代金5朱受取)/受取切手入 明治七年二月ヨリ // 【明治7年】2月13日 // 柳田や忠兵衛(印、「信州善光寺柳田屋」) // 上 // 32H/01070-108-004 //
609 信濃国高井郡東江部村山田庄左衛門家文書 // 山田庄左衛門家文書(03)/01.家/01.経営/01.家計 // 覚(春土ヒん1本代金1銭受取)/受取切手入 明治七年二月ヨリ // 【明治7年】2月14日 // 藤屋治助(印、「信州善光寺大門町藤屋治助」) // 上 // 32H/01070-108-005 //
610 信濃国高井郡東江部村山田庄左衛門家文書 // 山田庄左衛門家文書(03)/01.家/01.経営/01.家計 // 記(品物代金1円2朱受取)/受取切手入 明治七年二月ヨリ // 【明治7年】戌2月12日 // 蔦や文七(印、「信州善光寺桜小路蔦屋文七」) // 山田様 // 32H/01070-108-006 //
611 信濃国高井郡東江部村山田庄左衛門家文書 // 山田庄左衛門家文書(03)/01.家/01.経営/01.家計 // 記(時計鎖直し代金2円受取)/受取切手入 明治七年二月ヨリ // 【明治7年】2月14日 // 岩下修鋪(印) // 山田様 // 32H/01070-108-007 //
612 信濃国高井郡東江部村山田庄左衛門家文書 // 山田庄左衛門家文書(03)/01.家/01.経営/01.家計 // (預り金98両1分3朱40銭書上)/受取切手入 明治七年二月ヨリ // 【明治7年】 // // // 32H/01070-108-008 //
613 信濃国高井郡東江部村山田庄左衛門家文書 // 山田庄左衛門家文書(03)/01.家/01.経営/01.家計 // 記(紙刀代金8銭受取)/諸請取切符入 従明治十二年二月至明治十四年二月八日 山田 // 【明治12年】6月5日 // 増屋太七郎 // 上 // 32H/01068-055 //
614 信濃国高井郡東江部村山田庄左衛門家文書 // 山田庄左衛門家文書(03)/01.家/01.経営/01.家計 // 記(お直分薩摩布他代金9両2朱書上)/受取切手入 明治七年二月ヨリ // 【明治7年】4月10日 // 御直店 // 御本宅様 // 32H/01070-109-001 //
615 信濃国高井郡東江部村山田庄左衛門家文書 // 山田庄左衛門家文書(03)/01.家/01.経営/01.家計 // 記(絹糸他代金18両3分1朱24銭4厘書上)/受取切手入 明治七年二月ヨリ // 【明治7年】 // // // 32H/01070-109-002 //
616 信濃国高井郡東江部村山田庄左衛門家文書 // 山田庄左衛門家文書(03)/01.家/01.経営/01.家計 // 記(大水かめ代金2円受取)/受取切手入 明治七年二月ヨリ // 【明治7年】戌4月12日 // 蔦や文七(印、「信州善光寺桜小路蔦屋文七」) // 山田様御取次衆中 // 32H/01070-109-003 //
617 信濃国高井郡東江部村山田庄左衛門家文書 // 山田庄左衛門家文書(03)/01.家/01.経営/01.家計 // 記(鼠まキシャツ1枚代金2円1分2朱受取)/受取切手入 明治七年二月ヨリ // 【明治7年】4月11日 // まつゐや佐兵衛(印、「信州善光寺西町佐兵衛」) // 上 // 32H/01070-109-004 //
618 信濃国高井郡東江部村山田庄左衛門家文書 // 山田庄左衛門家文書(03)/01.家/01.経営/01.家計 // 記(中綿代金4両受取)/受取切手入 明治七年二月ヨリ // 【明治7年】4月7日 // 福島や与兵衛(印、「信州善光寺根之木福島屋」) // 江辺村庄左衛門様 // 32H/01070-110 //
619 信濃国高井郡東江部村山田庄左衛門家文書 // 山田庄左衛門家文書(03)/01.家/01.経営/01.家計 // 記(請合横口鉄砲風品金1ツ他代金5円2歩分2銭7分受取)/受取切手入 明治七年二月ヨリ // 【明治7年】戌5月4日 // 薬鋪や藤八(印、「信州善光寺上□町薬藤」) // 上、本町花屋儀八様へ // 32H/01070-111 //
620 信濃国高井郡東江部村山田庄左衛門家文書 // 山田庄左衛門家文書(03)/01.家/01.経営/01.家計 // 記(こなら4束代金2分1朱受取)/受取切手入 明治七年二月ヨリ // 【明治7年】戌10月17日 // こしまき高山久五郎 // // 32H/01070-112 //
621 信濃国高井郡東江部村山田庄左衛門家文書 // 山田庄左衛門家文書(03)/01.家/01.経営/01.家計 // 記(上繻子他代金2円75銭5厘受取)/受取切手入 明治七年二月ヨリ // 【明治7年】 // 山城屋仲之助(印、「信州長野山城屋仲之助」) // 山田様 // 32H/01070-113 //
622 信濃国高井郡東江部村山田庄左衛門家文書 // 山田庄左衛門家文書(03)/01.家/01.経営/01.家計 // 記(池の尾1斤代金60銭受取)/受取切手入 明治七年二月ヨリ // (明治)7年9月11日 // 蔦屋平兵衛(印、「用掛善光寺大門町御茶所蔦屋平兵衛」) // 上 // 32H/01070-114-001 //
623 信濃国高井郡東江部村山田庄左衛門家文書 // 山田庄左衛門家文書(03)/01.家/01.経営/01.家計 // 記(品物1本代金2朱分2百文受取)/受取切手入 明治七年二月ヨリ // 【明治7年】9月11日 // 信濃屋周之助(印、「信州浅野信濃屋」) // 上 // 32H/01070-114-002 //
624 信濃国高井郡東江部村山田庄左衛門家文書 // 山田庄左衛門家文書(03)/01.家/01.経営/01.家計 // 覚(なんはん他代金1両1分1朱分3銭3分5厘受取)/受取切手入 明治七年二月ヨリ // 【明治7年】12月11日 // なへ屋友吉 // 山田庄左衛門様 // 32H/01070-115 //
625 信濃国高井郡東江部村山田庄左衛門家文書 // 山田庄左衛門家文書(03)/01.家/01.経営/01.家計 // 記(回章1通他受取)/受取切手入 明治七年二月ヨリ // 【明治7年】4月8日 // 新保村西沢虎蔵(印) // 東江部村山田様御使中 // 32H/01070-116 //
626 信濃国高井郡東江部村山田庄左衛門家文書 // 山田庄左衛門家文書(03)/01.家/01.経営/01.家計 // 記(御岳庁ヨリ1通脚使賃5銭3厘支払願い)/受取切手入 明治七年二月ヨリ // 【明治7年】4月9日 // 中の郵便取扱所(印、「御用郵便信州中野取扱所」) // 第四十七区戸長副御中 // 32H/01070-117 //
627 信濃国高井郡東江部村山田庄左衛門家文書 // 山田庄左衛門家文書(03)/01.家/01.経営/01.家計 // 記(人足2人分他代金19銭3厘受取)/受取切手入 明治七年二月ヨリ // 【明治7年】3月30日 // 信のや(印、「信州浅野信濃屋」) // 上 // 32H/01070-118 //
628 信濃国高井郡東江部村山田庄左衛門家文書 // 山田庄左衛門家文書(03)/01.家/01.経営/01.家計 // 記(あんま料他代金5両3方分310文書上)/受取切手入 明治七年二月ヨリ // 【明治7年】12月24日 // 花屋儀八 // 山田熊太郎様 // 32H/01070-130 //
629 信濃国高井郡東江部村山田庄左衛門家文書 // 山田庄左衛門家文書(03)/01.家/01.経営/01.家計 // (書状、遅滞なく廻達人へ渡すべし)/受取切手入 明治七年二月ヨリ // 【明治7年】2月15日 // 郵便役所(印、「信州長野郵便役所」) // 山田庄左衛門中 // 32H/01070-119 //
630 信濃国高井郡東江部村山田庄左衛門家文書 // 山田庄左衛門家文書(03)/01.家/01.経営/01.家計 // 記(しやく2つ代金8銭8分受取)/受取切手入 明治七年二月ヨリ // 【明治7年】5月16日 // 相之木薬鑵屋嘉太郎 // // 32H/01070-120-001 //
631 信濃国高井郡東江部村山田庄左衛門家文書 // 山田庄左衛門家文書(03)/01.家/01.経営/01.家計 // 覚(縮緬2尺2寸代金1円受取)/受取切手入 明治七年二月ヨリ // 【明治7年】5月15日 // 代喜太郎(印、「長野善光寺大門町吉野屋名左衛門」) // 上 // 32H/01070-120-002 //
632 信濃国高井郡東江部村山田庄左衛門家文書 // 山田庄左衛門家文書(03)/01.家/01.経営/01.家計 // (唐水1反代金2円受取)/受取切手入 明治七年二月ヨリ // 【明治7年】5月15日 // (印、「諸国かつをぶし品々善光寺西横町小妻屋宗助」) // // 32H/01070-120-003 //
633 信濃国高井郡東江部村山田庄左衛門家文書 // 山田庄左衛門家文書(03)/01.家/01.経営/01.家計 // 記(茶漬茶碗20人前他代金6円25銭書上)/受取切手入 明治七年二月ヨリ // 【明治7年】甲戌5月11日 // // 熊太郎江渡 // 32H/01070-120-004 //
634 信濃国高井郡東江部村山田庄左衛門家文書 // 山田庄左衛門家文書(03)/01.家/01.経営/01.家計 // 記(蔦屋平兵衛払他代金3分3朱分545文書上)/受取切手入 明治七年二月ヨリ // 【明治7年】 // // // 32H/01070-121-001 //
635 信濃国高井郡東江部村山田庄左衛門家文書 // 山田庄左衛門家文書(03)/01.家/01.経営/01.家計 // 記(池の尾他代金1円2分3朱分1銭2厘5毛受取)/受取切手入 明治七年二月ヨリ // 【明治7年】戌5月21日 // 蔦屋平兵衛(印、「御用善光寺大門町蔦屋平兵衛御茶所」) // 山田荘左衛門様御執事所 // 32H/01070-121-002 //
636 信濃国高井郡東江部村山田庄左衛門家文書 // 山田庄左衛門家文書(03)/01.家/01.経営/01.家計 // 記(黒砂500目他代金3分2朱分333文受取)/受取切手入 明治七年二月ヨリ // 【明治7年】5月21日 // 柳田屋忠兵衛 // 山田庄左衛門様 // 32H/01070-121-003 //
637 信濃国高井郡東江部村山田庄左衛門家文書 // 山田庄左衛門家文書(03)/01.家/01.経営/01.家計 // 記(小豆1斗代金1分1朱分446文受取)/受取切手入 明治七年二月ヨリ // 【明治7年】戌5月15日 // 片塩村永峯清蔵(印、「信濃国高井郡片塩村永峯清蔵」) // 東江部村山田庄左衛門様 // 32H/01070-122 //
638 信濃国高井郡東江部村山田庄左衛門家文書 // 山田庄左衛門家文書(03)/01.家/01.経営/01.家計 // (回章1通受取)/受取切手入 明治七年二月ヨリ // 【明治7年】4月23日 // 新保村戸長(印) // 区長様 // 32H/01070-123 //
639 信濃国高井郡東江部村山田庄左衛門家文書 // 山田庄左衛門家文書(03)/01.家/01.経営/01.家計 // 記(番茶他代金2分2朱差上)/受取切手入 明治七年二月ヨリ // 【明治7年】 // 関太郎 // 孝之助様 // 32H/01070-124 //
640 信濃国高井郡東江部村山田庄左衛門家文書 // 山田庄左衛門家文書(03)/01.家/01.経営/01.家計 // 覚(5人前他代金8両2朱分315文)/受取切手入 明治七年二月ヨリ // 【明治7年】4月16日 // 柳長 // 布袋屋様 // 32H/01070-125 //
641 信濃国高井郡東江部村山田庄左衛門家文書 // 山田庄左衛門家文書(03)/01.家/01.経営/01.家計 // 記(南天1本代金15分受取)/受取切手入 明治七年二月ヨリ // 【明治7年】11月3日 // 長野大門町山屋源四郎(印、「信州長野大門町山源」) // 上 // 32H/01070-126 //
642 信濃国高井郡東江部村山田庄左衛門家文書 // 山田庄左衛門家文書(03)/01.家/01.経営/01.家計 // 記(池の尾1斤他代金1円受取)/受取切手入 明治七年二月ヨリ // 【明治7年】11月4日 // つたや平兵衛(印、「用掛善光寺大門町蔦屋平兵衛御茶所」) // 上 // 32H/01070-127 //
643 信濃国高井郡東江部村山田庄左衛門家文書 // 山田庄左衛門家文書(03)/01.家/01.経営/01.家計 // 記(箪笥1本他代金10両2分受取)/受取切手入 明治七年二月ヨリ // 【明治7年】戌11月1日 // 蔦屋文七(印、「信州善光寺桜小路蔦屋文七」) // 山田様 // 32H/01070-128 //
644 信濃国高井郡東江部村山田庄左衛門家文書 // 山田庄左衛門家文書(03)/01.家/01.経営/01.家計 // 記(借用証文1通受取)/受取切手入 明治七年二月ヨリ // 【明治7年】戌3月16日 // 新井村戸長(印) // 東江部村山田庄左衛門殿 // 32H/01070-129 //
645 信濃国高井郡東江部村山田庄左衛門家文書 // 山田庄左衛門家文書(03)/01.家/01.経営/01.家計 // 記(蔦の花1斤代金2分つり335文受取)/受取切手入 明治七年二月ヨリ // 【明治7年】3月6日 // 蔦屋平兵衛(印、「用掛善光寺大門町蔦屋平兵衛御茶所」) // 上 // 32H/01070-131-001 //
646 信濃国高井郡東江部村山田庄左衛門家文書 // 山田庄左衛門家文書(03)/01.家/01.経営/01.家計 // 記(御用紙10束代金3分2朱御つり83文受取)/受取切手入 明治七年二月ヨリ // 【明治7年】3月1日 // 柳田屋忠兵衛 // 上 // 32H/01070-131-002 //
647 信濃国高井郡東江部村山田庄左衛門家文書 // 山田庄左衛門家文書(03)/01.家/01.経営/01.家計 // 記(品物代金9銭受取)/受取切手入 明治七年二月ヨリ // 【明治7年】3月9日 // 信濃屋周之助(印、「信州浅野信濃屋」) // 上 // 32H/01070-131-003 //
648 信濃国高井郡東江部村山田庄左衛門家文書 // 山田庄左衛門家文書(03)/01.家/01.経営/01.家計 // 御通(生ぶり他代金44円90銭37毛受取)/諸請取切符入 従明治十二年二月至明治十四年二月八日 山田 // 明治13年1月 // 柳長 // 江部村山田様 // 32H/01068-001 //
649 信濃国高井郡東江部村山田庄左衛門家文書 // 山田庄左衛門家文書(03)/01.家/01.経営/01.家計 // 御通帳(炭他代金6円46銭受取)/諸請取切符入 従明治十二年二月至明治十四年二月八日 山田 // 明治13年11月 // (印、「信州山田松本屋」) // 八番御客様 // 32H/01068-002-001 //
650 信濃国高井郡東江部村山田庄左衛門家文書 // 山田庄左衛門家文書(03)/01.家/01.経営/01.家計 // (茶他代金書上)/諸請取切符入 従明治十二年二月至明治十四年二月八日 山田 // 明治13年11月8日 // // // 32H/01068-002-002 //