検索結果一覧
1261件ヒットしました ( 1201 - 1250 / 1261 )検索条件:
No | 史料群名称 // 階層全体 // 表題 // 和暦 // 作成・差出 // 宛名 // 請求番号 // 画像有無 |
---|---|
1201 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(07)/02.藩政/08.村方/23.水車 // 外鹿谷村三郎右衛門他四名願書[乍恐以書付奉願候](外鹿谷村三郎右衛門農間水車渡世仕りたきにつき)/(水車新設願書綴、安永9年~文久元年) // 文久元年5月 // 保科村名主常八郎他3名 // 郡御奉行所 // 26A/こ00321-018 // |
1202 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(07)/02.藩政/08.村方/23.水車 // 外鹿谷村蔵右衛門他四名願書[乍恐以書付奉願候](外鹿谷村蔵右衛門農間水車渡世仕りたきにつき)/(水車新設願書綴、安永9年~文久元年) // 文久元年8月 // 保科村持主友右衛門他5名 // 郡御奉行所 // 26A/こ00321-019 // |
1203 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(07)/02.藩政/08.村方/23.水車 // 下水銘村願人宿主官左衛門他五名願書(乍恐以書付奉願上候(水車出張渡世年季延長願につき) // 弘化2年正月 // 牧野嶋村引請人七左衛門子願主玉重他4名、日名村譲り主安治他4名 // 郡御奉行所 // 26A/こ00311 // |
1204 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(07)/02.藩政/08.村方/23.水車 // 羽尾村本江名主友蔵他二名願書[乍恐以書付御縋り奉願上候](水車新設の際不調法の事赦免願につき) // 慶応4年9月6日 // 真田和泉守 // 田中増治様、萩原八左衛門様、野中直之助様 // 26A/こ00312 // |
1205 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(07)/02.藩政/08.村方/23.水車 // 弥吉願書[□以書付奉願候](大英寺借地へ水車設置の件につき) // □年3月 // 上平村名主治右衛門・組頭彦左衛門・長百姓四五右衛門 // 御水道御奉行役所御役所 // 26A/こ00309 // |
1206 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(07)/02.藩政/08.村方/23.水車 // 源次兵衛用状(横田村へ設置する水車につき)/(横田村水車設置関係綴) // 10月3日 // 西寺尾村名主藤左衛門他2名 // 左源太様・藤蔵様・権之進様 // 26A/こ00310-001 // |
1207 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(07)/02.藩政/08.村方/23.水車 // 左源太用状(水車設置の事江戸よりの指示につき)/(横田村水車設置関係綴) // // 西澤軍治 // // 26A/こ00310-002 // |
1208 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(07)/02.藩政/08.村方/23.水車 // 左源太用状(水車設置についての書状につき)/(横田村水車設置関係綴) // // 東寺尾村名主喜右衛門、組頭忠助、庄司、長百姓忠右衛門 // 御両人様 // 26A/こ00310-003 // |
1209 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(07)/02.藩政/08.村方/26.その他 // 某用状(新町村裏川床引下の件聞合いにつき) // // 近藤民之助・代判上原徳之助 // // 26A/こ00261 // |
1210 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(07)/02.藩政/08.村方/23.水車 // 左源太用状(横田村へ設置する水車の件他につき)/(横田村水車設置関係綴) // // 持渕村組頭利七・長百姓弥友、頭立佐重郎 // 御二人様 // 26A/こ00310-004 // |
1211 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(07)/02.藩政/08.村方/24.煙硝 // (包紙)[上]/包紙上書「上真嶋村」/(上真島村名主初右衛門他五名請書) // // 弥右衛門 // // 26A/こ00313-001 // |
1212 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(07)/02.藩政/08.村方/24.煙硝 // 上真島村名主初右衛門他五名請書[乍恐以書付御請奉申上候](上真島村金右衛門取調中郷宿預けの件承知につき)/(上真島村名主初右衛門他五名請書) // 慶応3年7月 // // 御武具方御奉行所 // 26A/こ00313-002 // |
1213 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(07)/02.藩政/08.村方/24.煙硝 // 上真島村小山大三郎願書口上覚(合銀出資の件牧島村勘左衛門煙硝搗賃未払のため不服の旨勘弁につき) // 慶応3年7月 // 青山勝之助 // 宮沢彦治様 // 26A/こ00314 // |
1214 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(07)/02.藩政/08.村方/24.煙硝 // 某申上書[乍恐御尋ニ付以書取奉申上候](上真島村小山大三郎へ煙硝搗賃未払いのため合銀出資せずにつき) // // 竹花庄右衛門 // // 26A/こ00315 // |
1215 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(07)/02.藩政/08.村方/24.煙硝 // 鈴木勘左衛門用状[二印](見分のため合薬持参願他につき)/(牧島村勘左衛門、上真島村小山大三郎へ煙硝搗賃未払い一件関係一括) // 5月12日 // 相沢龍太郎 // 車屋大三郎様 // 26A/こ00316-001 // |
1216 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(07)/02.藩政/08.村方/24.煙硝 // 某用状(上真島村梵天組金右衛門他2名の名前書上)/(牧島村勘左衛門、上真島村小山大三郎へ煙硝搗賃未払い一件関係一括) // // 宇敷元之丞 // // 26A/こ00316-002 // |
1217 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(07)/02.藩政/08.村方/24.煙硝 // 某用状(搗賃滞納の際の約定につき)/(牧島村勘左衛門、上真島村小山大三郎へ煙硝搗賃未払い一件関係一括) // // 木内助右衛門・菅鉞太郎 // // 26A/こ00316-003 // |
1218 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(07)/02.藩政/08.村方/24.煙硝 // 羽田三蔵他一名申上書(大三郎搗賃不払いの件取り計らい方伺につき)/(牧島村勘左衛門、上真島村小山大三郎へ煙硝搗賃未払い一件関係一括) // 7月10日 // 牧野良平 // 宮沢彦次様 // 26A/こ00316-004 // |
1219 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(07)/02.藩政/08.村方/24.煙硝 // 真島村梵天組大三郎用状(御用差し支えのため鈴木勘左衛門より合薬引渡しにつき)/(牧島村勘左衛門、上真島村小山大三郎へ煙硝搗賃未払い一件関係一括) // // 佐藤為之進 // // 26A/こ00316-005 // |
1220 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(07)/02.藩政/08.村方/24.煙硝 // 某用状(金銭書上につき)/(牧島村勘左衛門、上真島村小山大三郎へ煙硝搗賃未払い一件関係一括) // // 斉田虎尾 // // 26A/こ00316-006 // |
1221 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(07)/02.藩政/08.村方/24.煙硝 // 調役申上書(長十郎他煙硝搗賃未払一件関係者行状につき)/(牧島村勘左衛門、上真島村小山大三郎へ煙硝搗賃未払い一件関係一括) // // 金児友太郎・山越新八郎・吉村佐織・蟻川賢之助 // // 26A/こ00316-007 // |
1222 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(07)/02.藩政/08.村方/25.鉄砲 // 上条村源真寺願書[口上覚](猟師鉄砲譲渡の際小役元帳付替等閑の件夏和山・山上条村中組赦免願につき)/(猟師鉄砲譲渡の元帳附替等閑一件関係一括 天保14年) // 天保14年11月 // 高山敬之丞・代判楠蔵 // 岡嶋荘蔵・菅沼与惣右衛門・竹村金吾他1名 // 26A/こ00329-001 // |
1223 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(07)/02.藩政/08.村方/25.鉄砲 // 上条村源真寺願書[口上覚](猟師鉄砲譲渡の際小役元帳付替等閑の件山上条村下組・新町村赦免願につき)/(猟師鉄砲譲渡の元帳附替等閑一件関係一括 天保14年) // 天保14年11月 // 菅鉞太郎 // 岡嶋荘蔵・菅沼与惣右衛門・竹村金吾他1名 // 26A/こ00329-002 // |
1224 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(07)/02.藩政/08.村方/25.鉄砲 // 清野村龍泉寺願書[以書付奉願候](猟師鉄砲譲渡の元帳付替等閑につき山穂刈村・上越道村赦免願)/(猟師鉄砲譲渡の元帳附替等閑一件関係一括 天保14年) // 天保14年10月 // 斉藤馬之助・笠原平六郎 // 郡御奉行所 // 26A/こ00329-003 // |
1225 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(07)/02.藩政/08.村方/25.鉄砲 // 山上条村寅年名主友左衛門他一ヶ村十一名願書[乍恐以書付御縋奉申上候](猟師鉄砲譲渡の元帳附替等閑の件上様へ詫言願につき)/(猟師鉄砲譲渡の元帳附替等閑一件関係一括 天保14年) // 天保14年11月 // 横田甚五左衛門 // 上条村源真寺様 // 26A/こ00329-004 // |
1226 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(07)/02.藩政/08.村方/25.鉄砲 // 山穂刈村寅年名主当卯長百姓勝三郎他一ヶ村九名願書[以書付御縋申上候](猟師鉄砲譲渡の元帳附替等閑の件上様へ詫言願につき)/(猟師鉄砲譲渡の元帳附替等閑一件関係一括 天保14年) // 天保14年10月 // 毛利瀬兵衛・名代西沢甚七郎 // 清野村龍泉寺様 // 26A/こ00329-005 // |
1227 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(07)/02.藩政/08.村方/25.鉄砲 // 夏和村寅年名主寅年名主孫平治他一ヶ村十一名願書[乍恐以書付御縋り奉申上候](猟師鉄砲譲渡の元帳附替等閑の件上様へ詫言願につき)/(猟師鉄砲譲渡の元帳附替等閑一件関係一括 天保14年) // 天保14年11月 // 河口左文太・西山良輔・代判高山敬之丞 // 上条村源真寺 // 26A/こ00329-006 // |
1228 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(07)/02.藩政/08.村方/25.鉄砲 // (包紙)[山穂刈村・上越道村・山上条村・新町村・夏和譲請御小役元帳附替可致処打捨置候付相糺候処恐入候旨を以寺院江相縋り候付承済書類封置]/(猟師鉄砲譲渡の元帳附替等閑一件関係一括 天保14年) // 【天保14年】 // // // 26A/こ00329-007 // |
1229 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(07)/02.藩政/08.村方/25.鉄砲 // 山穂苅村名主忠右衛門他七名願書[乍恐以書付奉願候](山穂苅村久右衛門所持鉄砲小根山村源太へ譲り、小役元帳載除願いにつき)/(猟師鉄砲譲渡小役元帳付替願綴 文久3年~元治元年) // 文久3年11月 // 牧野良平・代判堀田速見 // 御代官所 // 26A/こ00390-001 // |
1230 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(07)/02.藩政/08.村方/25.鉄砲 // 野本力太郎他一名申上書[口上覚](鉄砲役東條村南組より清野村へ譲り請け、小役附替願いにつき)/(猟師鉄砲譲渡小役元帳付替願綴 文久3年~元治元年) // (文久3年)11月 // 牧野良平・代判堀田速見 // // 26A/こ00390-002 // |
1231 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(07)/02.藩政/08.村方/25.鉄砲 // 東條村南組仮名主利兵衛他六名願書[乍恐以書付奉願候](東條村惣五郎所持小役鉄砲清野村清七へ譲渡、小役元帳載除願いにつき)/(猟師鉄砲譲渡小役元帳付替願綴 文久3年~元治元年) // 文久3年11月 // 竹山町まへ組駕籠吉 // 御代官所 // 26A/こ00390-003 // |
1232 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(07)/02.藩政/08.村方/25.鉄砲 // 野本力太郎申上書[口上覚](外鹿谷村藤作所持鉄砲本鹿谷村市之丞譲り請け、小役帳附替願いにつき)/(猟師鉄砲譲渡小役元帳付替願綴 文久3年~元治元年) // (文久3年)4月 // 根井小右衛門 // // 26A/こ00390-004 // |
1233 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(07)/02.藩政/08.村方/25.鉄砲 // 外鹿谷村名主伝右衛門他六名願書[乍恐以書付奉願候](外鹿谷村藤作所持猟師鉄砲本鹿谷村市之丞へ譲渡、小役元帳載除願いにつき)/(猟師鉄砲譲渡小役元帳付替願綴 文久3年~元治元年) // 文久3年4月 // 前嶋友之進 // 御代官所 // 26A/こ00390-005 // |
1234 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(07)/02.藩政/08.村方/25.鉄砲 // 野本力太郎申上書[口上覚](力石村文蔵所持鉄砲上平村吉右衛門譲り請け、小役帳附替願いにつき)/(猟師鉄砲譲渡小役元帳付替願綴 文久3年~元治元年) // (元治元年)11月 // 小山弥一 // // 26A/こ00390-006 // |
1235 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(07)/02.藩政/08.村方/25.鉄砲 // 力石村名主太郎兵衛他五名願書[乍恐以書付奉願上候](力石村文蔵所持猟師鉄砲上平村吉右衛門へ譲渡、小役元帳載除願いにつき)/(猟師鉄砲譲渡小役元帳付替願綴 文久3年~元治元年) // 元治元年10月 // 前嶋友之進 // 御代官所 // 26A/こ00390-007 // |
1236 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(07)/02.藩政/08.村方/25.鉄砲 // 南沢甚之介他一名申上書[口上覚](鉄砲役の件山穂苅村にて上納仕り願いにつき)/(猟師鉄砲譲渡小役元帳付替願綴 文久3年~元治元年) // (元治元年)12月 // 宮下力 // // 26A/こ00390-008 // |
1237 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(07)/02.藩政/08.村方/25.鉄砲 // 椿峯村立屋組名主弥治右衛門他六名願書[乍恐以書付奉願上候](椿峯村立屋組政兵衛所持猟師鉄砲山穂苅村治右衛門へ譲り渡し、小役元帳載除願いにつき)/(猟師鉄砲譲渡小役元帳付替願綴 文久3年~元治元年) // 元治元年11月 // 宮下力 // 御代官所 // 26A/こ00390-009 // |
1238 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(07)/02.藩政/08.村方/25.鉄砲 // 細田久作申上書[口上覚](町川田村善蔵所持猟師鉄砲大室村弥三郎譲り請け、大室村にて上納仕りたく候願いにつき)/(猟師鉄砲譲渡小役元帳付替願綴 文久3年~元治元年) // (元治元年)12月 // 上原徳之助 // // 26A/こ00390-010 // |
1239 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(07)/02.藩政/08.村方/25.鉄砲 // 町川田村名主新五右衛門他七名願書[乍恐以書付奉願候](町川田村善蔵所持猟師鉄砲大室村弥三郎へ譲り受け、小役取帳附替願いにつき)/(猟師鉄砲譲渡小役元帳付替願綴 文久3年~元治元年) // 元治元年11月 // 草川吉右衛門 // 御代官所 // 26A/こ00390-011 // |
1240 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(07)/02.藩政/08.村方/25.鉄砲 // 野本力太郎申上書[口上覚](本鹿谷村鶴吉所持鉄砲本鹿谷村弥作譲り請け、小役帳附替願いにつき)/(猟師鉄砲譲渡小役元帳付替願綴 文久3年~元治元年) // (元治元年)5月 // 丸山龍蔵 // // 26A/こ00390-012 // |
1241 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(07)/02.藩政/08.村方/25.鉄砲 // 外鹿谷村名主九左衛門他六名[乍恐以書付奉願上候](外鹿谷村鶴吉所持猟師鉄砲本鹿谷村弥作譲り請け、小役元帳附替願いにつき)/(猟師鉄砲譲渡小役元帳付替願綴 文久3年~元治元年) // 元治元年5月 // 羽尾村仙石組銀兵衛・右同断弟銀右衛門 // 御代官所 // 26A/こ00390-013 // |
1242 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(07)/02.藩政/08.村方/25.鉄砲 // 山平林村重吉返答書写[乍恐以書付御答申上候](重吉無免許にて鉄砲打ちにつき)/(山平林村重吉無免許鉄砲山野打一件書類綴 元治元年) // 元治元年4月 // 龍蔵 // 郡御奉行所 // 26A/こ00046-001 // |
1243 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(07)/02.藩政/08.村方/25.鉄砲 // 左内用状(重吉無免許にて鉄砲打ちにつき)/(山平林村重吉無免許鉄砲山野打一件書類綴 元治元年) // 【元治元年】4月7日 // 中村順太郎 // 普門様 // 26A/こ00046-002 // |
1244 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(07)/02.藩政/08.村方/25.鉄砲 // 左内用状(重吉無免許にて鉄砲打ちにつき)/(山平林村重吉無免許鉄砲山野打一件書類綴 元治元年) // 【元治元年】4月8日 // 宮嶋嘉蔵 // 普門様 // 26A/こ00046-003 // |
1245 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(07)/02.藩政/08.村方/25.鉄砲 // 中沢文治返答書[口上覚](重吉無免許にて鉄砲打ちにつき)/(山平林村重吉無免許鉄砲山野打一件書類綴 元治元年) // (元治元年)4月 // 堀井泉蔵 // 山岸左内様 // 26A/こ00046-004 // |
1246 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(07)/02.藩政/08.村方/25.鉄砲 // 御武具奉行伺書(無免許鉄砲打ちの件文治不調法につき)/(山平林村重吉無免許鉄砲山野打一件書類綴 元治元年) // (元治元年)4月 // 木内助右衛門 // // 26A/こ00046-005 // |
1247 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(07)/02.藩政/08.村方/25.鉄砲 // 御武具奉行伺書(中沢文治伺書差出しにつき)/(山平林村重吉無免許鉄砲山野打一件書類綴 元治元年) // (元治元年)4月 // 鈴木藤太 // // 26A/こ00046-006 // |
1248 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(07)/02.藩政/08.村方/25.鉄砲 // 普門用状(重吉答書返却下され落手につき)/(山平林村重吉無免許鉄砲山野打一件書類綴 元治元年) // 【元治元年】4月8日 // 中嶋波之助 // 左内様 // 26A/こ00046-007 // |
1249 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(07)/02.藩政/08.村方/25.鉄砲 // 磯田普門用状[別紙申上](文治へ鉄砲貸渡しの件武具方取調につき)/(山平林村重吉無免許鉄砲山野打一件書類綴 元治元年) // 【元治元年】4月22日 // 宇敷元之丞 // // 26A/こ00046-008 // |
1250 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(07)/02.藩政/08.村方/25.鉄砲 // 普門用状(重吉無免許にて鉄砲打ちの件同人へ尋ねにつき)/(山平林村重吉無免許鉄砲山野打一件書類綴 元治元年) // 【元治元年】4月6日 // 上原徳之助 // 御武具方様 // 26A/こ00046-009 // |