検索結果一覧
259件ヒットしました ( 151 - 200 / 259 )検索条件:
No | 史料群名称 // 階層全体 // 表題 // 和暦 // 作成・差出 // 宛名 // 請求番号 // 画像有無 |
---|---|
151 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(寄託)/19.文芸/04.歌道・諸芸一括 // [御賀](包紙)/(詠草、歌稿、書画) // // // // 寄託真田家/01040-015 // |
152 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(寄託)/19.文芸/04.歌道・諸芸一括 // (短冊)/(詠草、歌稿、書画) // // // // 寄託真田家/01040-015-001 // |
153 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(寄託)/19.文芸/04.歌道・諸芸一括 // [女房方 和歌會畧式]/(詠草、歌稿、書画) // // // // 寄託真田家/01040-016 // |
154 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(寄託)/19.文芸/04.歌道・諸芸一括 // (句稿)/(詠草、歌稿、書画) // // 柳□ // // 寄託真田家/01040-017 // |
155 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(寄託)/19.文芸/04.歌道・諸芸一括 // [俳諧秘書、覚性院様御筆](包紙)/(詠草、歌稿、書画) // // // // 寄託真田家/01040-018 // |
156 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(寄託)/19.文芸/04.歌道・諸芸一括 // [御秘書](封筒)/(詠草、歌稿、書画) // // // // 寄託真田家/01040-018-001 // |
157 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(寄託)/19.文芸/04.歌道・諸芸一括 // [俳諧ノ傳書]/(詠草、歌稿、書画) // // // // 寄託真田家/01040-018-002 // |
158 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(寄託)/19.文芸/04.歌道・諸芸一括 // [覺性院様御發句御直筆](包紙)/(詠草、歌稿、書画) // // // // 寄託真田家/01040-019 // |
159 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(寄託)/19.文芸/04.歌道・諸芸一括 // (和歌発句)/(詠草、歌稿、書画) // // 覚性院 // // 寄託真田家/01040-019-001 // |
160 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(寄託)/19.文芸/04.歌道・諸芸一括 // (草稿)/(詠草、歌稿、書画) // // 幸貫 // // 寄託真田家/01040-020 // |
161 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(寄託)/19.文芸/04.歌道・諸芸一括 // [愚詠](包紙)/(詠草、歌稿、書画) // // 忠精 // // 寄託真田家/01040-021 // |
162 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(寄託)/19.文芸/04.歌道・諸芸一括 // (歌稿、「籠萩」)/(詠草、歌稿、書画) // // 忠精 // // 寄託真田家/01040-021-001 // |
163 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(寄託)/19.文芸/04.歌道・諸芸一括 // (歌稿)/(詠草、歌稿、書画) // // 貞寄 // // 寄託真田家/01040-022 // |
164 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(寄託)/19.文芸/04.歌道・諸芸一括 // [昇進到来賀句](包紙)/(詠草、歌稿、書画) // 天保3年癸卯12月 // // // 寄託真田家/01040-023 // |
165 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(寄託)/19.文芸/04.歌道・諸芸一括 // [上、奉祝](包紙)/(詠草、歌稿、書画) // // 荷哉房 // // 寄託真田家/01040-023-001 // |
166 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(寄託)/19.文芸/04.歌道・諸芸一括 // (句)/(詠草、歌稿、書画) // // き代 // // 寄託真田家/01040-023-002 // |
167 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(寄託)/19.文芸/04.歌道・諸芸一括 // (句、「右、秋水、上」)/(詠草、歌稿、書画) // // 荷哉房 // // 寄託真田家/01040-023-003 // |
168 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(寄託)/19.文芸/04.歌道・諸芸一括 // [梅済、御年賀](包紙)/(詠草、歌稿、書画) // // 御徒士野村庄左衛門 // // 寄託真田家/01040-024 // |
169 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(寄託)/19.文芸/04.歌道・諸芸一括 // (短冊)/(詠草、歌稿、書画) // // // // 寄託真田家/01040-024-001 // |
170 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(寄託)/19.文芸/04.歌道・諸芸一括 // [小笠原伊豫守様、御家来、奉賀](包紙)/(詠草、歌稿、書画) // // // // 寄託真田家/01040-025 // |
171 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(寄託)/19.文芸/04.歌道・諸芸一括 // (短冊)/(詠草、歌稿、書画) // // // // 寄託真田家/01040-025-001 // |
172 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(寄託)/19.文芸/04.歌道・諸芸一括 // [松之部、御年賀御歌](包紙)/(詠草、歌稿、書画) // // // // 寄託真田家/01040-026 // |
173 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(寄託)/19.文芸/04.歌道・諸芸一括 // (短冊)/(詠草、歌稿、書画) // // // // 寄託真田家/01040-026-001 // |
174 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(寄託)/19.文芸/04.歌道・諸芸一括 // [五十年賀](包紙)/(詠草、歌稿、書画) // // 松平栄翁娘 // 八丁堀□大郎様御嫁女様 // 寄託真田家/01040-026-002 // |
175 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(寄託)/19.文芸/04.歌道・諸芸一括 // [真田弾正大弼五十年賀、寄松祝]/(詠草、歌稿、書画) // // 同氏伊豆守 // // 寄託真田家/01040-026-002-001 // |
176 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(寄託)/19.文芸/04.歌道・諸芸一括 // (短冊)/(詠草、歌稿、書画) // // // // 寄託真田家/01040-026-002-002 // |
177 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(寄託)/19.文芸/04.歌道・諸芸一括 // [五十年賀、松平越中守室つな](包紙)/(詠草、歌稿、書画) // // // // 寄託真田家/01040-026-003 // |
178 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(寄託)/19.文芸/04.歌道・諸芸一括 // (短冊)/(詠草、歌稿、書画) // // // // 寄託真田家/01040-026-003-001 // |
179 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(寄託)/19.文芸/04.歌道・諸芸一括 // [寄竹祝](包紙)/(詠草、歌稿、書画) // // 随元 // 姫路奥女中 // 寄託真田家/01040-026-004 // |
180 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(寄託)/19.文芸/04.歌道・諸芸一括 // (短冊)/(詠草、歌稿、書画) // // // // 寄託真田家/01040-026-004-001 // |
181 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(寄託)/19.文芸/04.歌道・諸芸一括 // [御五十賀](包紙)/(詠草、歌稿、書画) // // // 肥前佐賀藩中宮木惣右衛門妹浦 // 寄託真田家/01040-026-005 // |
182 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(寄託)/19.文芸/04.歌道・諸芸一括 // (短冊)/(詠草、歌稿、書画) // // // // 寄託真田家/01040-026-005-001 // |
183 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(寄託)/19.文芸/04.歌道・諸芸一括 // [奉寿章](包紙)/(詠草、歌稿、書画) // // 高太初 // // 寄託真田家/01040-027 // |
184 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(寄託)/19.文芸/04.歌道・諸芸一括 // (句)/(詠草、歌稿、書画) // 天明3年卯4月極日 // 吉辰高太初 // // 寄託真田家/01040-027-001 // |
185 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(寄託)/19.文芸/04.歌道・諸芸一括 // [祝章](包紙)/(詠草、歌稿、書画) // // // 小笠原伊豫守様 // 寄託真田家/01040-028 // |
186 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(寄託)/19.文芸/04.歌道・諸芸一括 // (短冊)/(詠草、歌稿、書画) // // // // 寄託真田家/01040-028-001 // |
187 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(寄託)/19.文芸/04.歌道・諸芸一括 // [松平修理大夫殿ヘ所望ニテ認遣下書筆帋短冊自詠](包紙)/(詠草、歌稿、書画) // 文化12年乙亥春 // // // 寄託真田家/01040-029 // |
188 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(寄託)/19.文芸/04.歌道・諸芸一括 // (短冊)/(詠草、歌稿、書画) // // // // 寄託真田家/01040-029-001 // |
189 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(寄託)/19.文芸/04.歌道・諸芸一括 // [御傳書 歌會畧式](包紙)/(詠草、歌稿、書画) // // 章子 // // 寄託真田家/01040-030 // |
190 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(寄託)/19.文芸/04.歌道・諸芸一括 // [和歌書法 和歌會畧式]/(詠草、歌稿、書画) // // 章子 // // 寄託真田家/01040-030-001 // |
191 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(寄託)/19.文芸/04.歌道・諸芸一括 // (某叙位祝賀和歌)/(詠草、歌稿、書画) // // // // 寄託真田家/01040-031 // |
192 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(寄託)/19.文芸/04.歌道・諸芸一括 // [御稽古題](包紙)/(詠草、歌稿、書画) // // // // 寄託真田家/01040-032 // |
193 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(寄託)/19.文芸/04.歌道・諸芸一括 // (御稽古題)/(詠草、歌稿、書画) // // // // 寄託真田家/01040-032-001 // |
194 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(寄託)/19.文芸/04.歌道・諸芸一括 // (御稽古題)/(詠草、歌稿、書画) // // // // 寄託真田家/01040-032-002 // |
195 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(寄託)/19.文芸/04.歌道・諸芸一括 // [寛政五年 月次御響題]/(詠草、歌稿、書画) // // // // 寄託真田家/01040-032-003 // |
196 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(寄託)/19.文芸/04.歌道・諸芸一括 // (歌稿)/(詠草、歌稿、書画) // // // // 寄託真田家/01040-033 // |
197 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(寄託)/19.文芸/04.歌道・諸芸一括 // [源氏月次詞書]/(詠草、歌稿、書画) // // // // 寄託真田家/01040-034 // |
198 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(寄託)/19.文芸/04.歌道・諸芸一括 // (発句、「御昇進をよろこ日になり候」)/(詠草、歌稿、書画) // // 菊吉 // // 寄託真田家/01040-035 // |
199 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(寄託)/19.文芸/04.歌道・諸芸一括 // (短冊)/(詠草、歌稿、書画) // // // // 寄託真田家/01040-036 // |
200 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(寄託)/19.文芸/04.歌道・諸芸一括 // (和歌)/(詠草、歌稿、書画) // // 不空自詠 // // 寄託真田家/01040-037 // |