検索結果一覧
112件ヒットしました ( 51 - 100 / 112 )検索条件:
No | 史料群名称 // 階層全体 // 表題 // 和暦 // 作成・差出 // 宛名 // 請求番号 // 画像有無 |
---|---|
51 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(寄託)/20.藩政/08.日記-書抜・繰出 // [御在所より到来 日記書抜](写、桜田上屋敷被召上之節) // 貞享2年 // // // 寄託真田家/00329 // |
52 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(寄託)/20.藩政/08.日記-書抜・繰出 // [御日記抜書] // 明和5年~安永4年 // // // 寄託真田家/00566 // |
53 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(寄託)/20.藩政/08.日記-書抜・繰出 // (日記書抜) // 安永2年 // // // 寄託真田家/00570 // |
54 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(寄託)/20.藩政/08.日記-書抜・繰出 // [御日記抜書] // 安永9年~天明8年 // // // 寄託真田家/00567 // |
55 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(寄託)/20.藩政/08.日記-書抜・繰出 // (日記書抜) // 安永9年 // // // 寄託真田家/00571 // |
56 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(寄託)/20.藩政/08.日記-書抜・繰出 // (日記操出 御知行所替、御蔵前地方御直、御知行御宛行之内御引上、格引御引下、出奔勘当久離、永御暇、追放、寺社) // 寛政~弘化 // // // 寄託真田家/00582 // |
57 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(寄託)/20.藩政/08.日記-書抜・繰出 // (日記操出 永給人、被召出、御加増、永同心預、格式、一生之内御扶持被下、御役料) // 寛政~弘化 // // // 寄託真田家/00583 // |
58 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(寄託)/20.藩政/08.日記-書抜・繰出 // (日記操出 (永格)屋敷地被下、再勤、家業) // 寛政~弘化 // // // 寄託真田家/00584 // |
59 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(寄託)/20.藩政/08.日記-書抜・繰出 // (日記操出 七十以上・隠居御褒美、嫡子御宛行、御引上、祝儀被下物、孝順節貞) // 寛政~弘化 // // // 寄託真田家/00585 // |
60 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(寄託)/20.藩政/08.日記-書抜・繰出 // (日記操出 御勝手向、老年等出精相勤、数月壱人打続出精) // 寛政~弘化 // // // 寄託真田家/00586 // |
61 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(寄託)/20.藩政/08.日記-書抜・繰出 // (日記操出 口勤・御用多・御人少出精、公事出入取扱、加役・助・雇) // 寛政~弘化 // // // 寄託真田家/00587 // |
62 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(寄託)/20.藩政/08.日記-書抜・繰出 // (日記書抜) // 寛政3年 // // // 寄託真田家/00572 // |
63 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(寄託)/20.藩政/08.日記-書抜・繰出 // (日記書抜) // 寛政7年 // // // 寄託真田家/00573 // |
64 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(寄託)/20.藩政/08.日記-書抜・繰出 // (日記書抜) // 寛政9年 // // // 寄託真田家/00574 // |
65 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(寄託)/20.藩政/08.日記-書抜・繰出 // [御覧一覧之記](武術等御覧の分日記書抜) // 享和4年~文化8年 // // // 寄託真田家/00568 // |
66 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(寄託)/20.藩政/08.日記-書抜・繰出 // (日記書抜) // 文政8年~天保3年 // // // 寄託真田家/00569 // |
67 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(寄託)/20.藩政/08.日記-書抜・繰出 // (日記操出 (出精被下物)御加判御列) // 天保~弘化 // // // 寄託真田家/00588 // |
68 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(寄託)/20.藩政/09.日記-諸職 // [日記] // 5月~12月 // // // 寄託真田家/00190 // |
69 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(寄託)/20.藩政/09.日記-諸職 // [計政日記] // 明治2年10月~12月 // // // 寄託真田家/00191 // |
70 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(寄託)/20.藩政/09.日記-諸職 // [日記] // 明治2年(正月~12月) // 御膳番 // // 寄託真田家/00193 // |
71 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(寄託)/20.藩政/09.日記-諸職 // [計政日記] // 明治3年5月~6月 // // // 寄託真田家/00192 // |
72 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(寄託)/20.藩政/09.日記-諸職 // [日記] // 明治4年6月 // 藩庁 // // 寄託真田家/00195 // |
73 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(寄託)/20.藩政/09.日記-諸職 // [日記] // 明治4年8月 // 軍事 // // 寄託真田家/00198 // |
74 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(寄託)/20.藩政/10.郡方 // [差上申一札之事](出入吟味請差上一札写) // 宝暦10年6月 // 八幡村神官寺・若宮村林右衛門 // 評定所 // 寄託真田家/00836 // |
75 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(寄託)/20.藩政/10.郡方 // (松代御領内御高村附 御家中御屋敷場所 覚写) // 明和6年写 文化10年 // 芋河長左衛門 // // 寄託真田家/00907 // |
76 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(寄託)/20.藩政/10.郡方 // [山里村々寺社除地高掛金上納請払之帳] // 弘化2年2月 // 伊東栄治・渡辺丞之助 // // 寄託真田家/00155 // |
77 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(寄託)/20.藩政/10.郡方 // [以書付奉申上候]「安政四巳年申立写 出役倉嶋茂右衛門」(朱書)(沓野村御林奥新道切開取止願書写) // 安政4年5月 // 沓野村 // 出役人 // 寄託真田家/00661 // |
78 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(寄託)/20.藩政/10.郡方 // [上 横田甚五左衛門 竹田八十五郎](千曲川筋防災手入上申書) // 11月23日 // 横田甚五左衛門・竹田八十五郎 // // 寄託真田家/00073 // |
79 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(寄託)/20.藩政/10.郡方 // [御家中江戸割返高御扶持滞被下方御定 御郡方書上写] // // 重教扣 // // 寄託真田家/00581 // |
80 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(寄託)/20.藩政/11.財政 // [京都道中上下 駄賃 木銭木代 御勘定帳] // 享保17年10月 // 矢沢刑部同心千右衛門 // // 寄託真田家/00152 // |
81 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(寄託)/20.藩政/11.財政 // [総御元取調申上](御軍用金并別御元建金其外品々亥御元調) // 嘉永4辛亥年2月 // 御勝手元〆 // // 寄託真田家/00054 // |
82 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(寄託)/20.藩政/11.財政 // [御収納御取箇を以江戸御在所御入料請払御積 一冊]、[御収納之外向々御余慶上納金御積 一冊](付、江戸御在所御入用明細取調雛形1通、御操廻金之儀ニ付御尋申上書、御操廻金等有所取調帳員数申上書1通、1紙縒(2通)) // 嘉永5年2月 // 御勝手元〆 // // 寄託真田家/00055 // |
83 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(寄託)/20.藩政/11.財政 // (分量御用達金請取証文) // 嘉永5年・同7年・安政4年 // 藤田又蔵役代彦蔵 // 菊池孝助・水井忠蔵 // 寄託真田家/00746 // |
84 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(寄託)/20.藩政/11.財政 // [御殿向御普請ニ付 建具類御入用御勘定帳] // 安政3辰年11月 // 堀田覚兵衛(御預所郡奉行・御普請奉行兼帯) // // 寄託真田家/00042 // |
85 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(寄託)/20.藩政/11.財政 // [御殿向御普請ニ付 壱之割軸方御入料御勘定帳] // 安政4巳年5月 // 堀田覚兵衛(御預所郡奉行・御普請奉行兼帯) // // 寄託真田家/00043 // |
86 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(寄託)/20.藩政/11.財政 // [文久二戌 御切米元帳](御目見以上江戸往来分) // 文久2年 // // // 寄託真田家/00910 // |
87 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(寄託)/20.藩政/11.財政 // [口上覚](諸色下値売出品書上覚) // 文久3年 // 伊勢町諸商人 // 名主、長町人 // 寄託真田家/00632 // |
88 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(寄託)/20.藩政/11.財政 // (御操廻金取調書類) // 慶応3年~明治2年 // (御勝手元〆控) // // 寄託真田家/00166 // |
89 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(寄託)/20.藩政/11.財政 // [大蔵出府之上申聞候趣](勝手向之儀・番組一件等) // // // // 寄託真田家/00070 // |
90 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(寄託)/20.藩政/11.財政 // [当申年御都合凡調帳] // // 金井左源太 // // 寄託真田家/00161 // |
91 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(寄託)/20.藩政/11.財政 // [御出府ニ付御目録金被下伺] // // 御勝手元〆 // // 寄託真田家/00162 // |
92 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(寄託)/20.藩政/11.財政 // [御勝手御払心覚帳] // (明治) // // // 寄託真田家/00578 // |
93 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(寄託)/20.藩政/11.財政 // [善光寺并長野村人別等江貸附金調帳] // // // // 寄託真田家/00476 // |
94 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(寄託)/20.藩政/12.諸職/01.理事 // [差扣伺留] // 明治2巳年12月 // 理事 // // 寄託真田家/00087 // |
95 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(寄託)/20.藩政/12.諸職/01.理事 // [諸局江通達留](諸願書伺届并往復書簡類に関する藩庁伝達所よりの達) // 明治3午年正月ヨリ // 理事局 // // 寄託真田家/00034 // |
96 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(寄託)/20.藩政/12.諸職/01.理事 // [御布令留] // 明治3午年正月 // 理事局 // // 寄託真田家/00084 // |
97 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(寄託)/20.藩政/12.諸職/01.理事 // [日記(「御用差支ニ付戻被免 十一月十一日森木一二三」(貼紙))] // 明治3年(正月~12月) // 理事 // // 寄託真田家/00194 // |
98 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(寄託)/20.藩政/12.諸職/01.理事 // [御藩中献上金留] // (明治3年) // 理事 // // 寄託真田家/00473 // |
99 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(寄託)/20.藩政/12.諸職/01.理事 // [諸願伺等凡例](家督願・末期願等 蔵書印「藩庁伝達所之印」) // // // // 寄託真田家/00089 // |
100 | 信濃国松代真田家文書 // 真田家文書(寄託)/20.藩政/12.諸職/01.理事 // [宣旨書式](神祇権大史・地方官等の宣旨書式、蔵書印「藩庁伝達所之印」紙質形状と折り方の指示朱書) // 明治 // 理事 // // 寄託真田家/00027 // |