検索結果一覧
97件ヒットしました ( 51 - 97 / 97 )検索条件:
No | 史料群名称 // 階層全体 // 表題 // 和暦 // 作成・差出 // 宛名 // 請求番号 // 画像有無 |
---|---|
51 | 信濃国埴科郡松代伊勢町八田家文書 // 八田家文書(07)04.会所・商社/02.松本商法社 // (書状、八幡村世話役の印影他に付)/(来状綴) // 6月6日 // 古川岩之助(印) // 御一鈩様 // 28B/え02004-005 // |
52 | 信濃国埴科郡松代伊勢町八田家文書 // 八田家文書(07)04.会所・商社/02.松本商法社 // (本鑑札300枚、一郎手代祖兵衛相違無く持参落手仕るに付覚)/(来状綴) // // // // 28B/え02004-006 // |
53 | 信濃国埴科郡松代伊勢町八田家文書 // 八田家文書(07)04.会所・商社/02.松本商法社 // (鼠宿村にて承りの上田管下の者夏蚕種製造禁制に付条文)/(来状綴) // // // // 28B/え02004-007 // |
54 | 信濃国埴科郡松代伊勢町八田家文書 // 八田家文書(07)04.会所・商社/02.松本商法社 // (書状、助成講無尽大幸親類へ差紙、代人市郎兵衛種々苦情申し聞かせ、金子来月10日まで日延べ申し立てども、事実如何や御説諭願いたきに付)/(来状綴) // 5月24日 // (中村)鐵蔵 // (富岡)良右衛門様 // 28B/え02004-008 // |
55 | 信濃国埴科郡松代伊勢町八田家文書 // 八田家文書(07)04.会所・商社/02.松本商法社 // (書状、27日付御用状上五明村改所にて拝承、村々製造印取調べ行届き申さず他に付)/(来状綴) // 5月晦日 // (古川)岩之助 // (富岡)良右衛門様 // 28B/え02004-009 // |
56 | 信濃国埴科郡松代伊勢町八田家文書 // 八田家文書(07)04.会所・商社/02.松本商法社 // (書状、5ヶ村並びに内川村一条願書写相添え委細認め才領の者へも東京小野呼立てにて御承知に付)/(来状綴) // 6月3日 // (池田)荘右衛門 // (富岡)良右衛門様・(八田)慎蔵様・(中村)鉄蔵様 // 28B/え02004-010 // |
57 | 信濃国埴科郡松代伊勢町八田家文書 // 八田家文書(07)04.会所・商社/02.松本商法社 // (書状、商法社御手形引換願いとして大勢罷出で、腰懸に集まり騒動に付) /(来状綴) // 9月6日 // 商法掌 // // 28B/え02004-011 // |
58 | 信濃国埴科郡松代伊勢町八田家文書 // 八田家文書(07)04.会所・商社/02.松本商法社 // (書状、御藩印調印の上先ず500丈差上げにて御入手なさるべく等に付)/(来状綴) // 6月4日 // 竹華善冨 // 富岡良右衛門様・八田慎蔵様・中村鉄蔵様 // 28B/え02004-012 // |
59 | 信濃国埴科郡松代伊勢町八田家文書 // 八田家文書(07)04.会所・商社/02.松本商法社 // (網掛村小宮五郎右衛門、積100枚願立ての処蚕種製造仕る由御問い合わせ仕り、取計い方致したきに付願書)/(来状綴) // // // // 28B/え02004-013 // |
60 | 信濃国埴科郡松代伊勢町八田家文書 // 八田家文書(07)04.会所・商社/02.松本商法社 // (書状、出荷不行届にて晦日出荷にて、同村林九兵衛鑑札引替るべく一同東京へ参るに付)/(来状綴) // 2日 // (古川)岩之助 // (富岡)良右衛門様 // 28B/え02004-014 // |
61 | 信濃国埴科郡松代伊勢町八田家文書 // 八田家文書(07)04.会所・商社/02.松本商法社 // (この1本御用の義、村継滞り無く商法方へ相達すべき達書)/(来状綴) // 6月6日午中刻 // 内川村出役池田荘右衛門(印) // 矢代村(下札「御用ニ付無印」)・雨宮村(印)・土口村(印)・岩野村(印)・右村三役人 // 28B/え02004-015 // |
62 | 信濃国埴科郡松代伊勢町八田家文書 // 八田家文書(07)04.会所・商社/02.松本商法社 // (書状、鑑札落手のところ不足にて、150枚なり200枚なり御都合下されたき他に付)/(来状綴) // 6月6日 // (池田)荘右衛門 // 御三君様 // 28B/え02004-016 // |
63 | 信濃国埴科郡松代伊勢町八田家文書 // 八田家文書(07)04.会所・商社/02.松本商法社 // (書状、内川村出役池田君より別紙到来、世話役たる者の心得違い御勘弁下されたきに付)/(来状綴) // 6月朔日 // (中村)鐵蔵 // (富岡)良右衛門様 // 28B/え02004-017 // |
64 | 信濃国埴科郡松代伊勢町八田家文書 // 八田家文書(07)04.会所・商社/02.松本商法社 // (書状、内川村世話役両人共門苗実苗違い御勘弁下されたく、並びに製造人判押し方如何に付)/(来状綴) // // (池田)荘右衛門 // (富岡)良右衛門様・(八田)慎蔵様・(中村)鉄蔵様 // 28B/え02004-018 // |
65 | 信濃国埴科郡松代伊勢町八田家文書 // 八田家文書(07)04.会所・商社/02.松本商法社 // (蚕種製造方御規則相達の処、相済み難き事に付達)/(来状綴) // // // // 28B/え02004-019 // |
66 | 信濃国埴科郡松代伊勢町八田家文書 // 八田家文書(07)04.会所・商社/02.松本商法社 // (書状、製造人印鑑押し方心得違い庶務掌御評議の処、別紙の通りにて御廻しに付)/(来状綴) // 5月27日 // (中村)鐵蔵・(八田)慎蔵 // (富岡)良右衛門様 // 28B/え02004-020 // |
67 | 信濃国埴科郡松代伊勢町八田家文書 // 八田家文書(07)04.会所・商社/02.松本商法社 // (書状、向八幡村出役の御用状、世話役不調法は役場の不行届と存じ、菊家様へも御含迄に付)/(来状綴) // // 斎助 // (八田)慎蔵様・(中村)鉄蔵様 // 28B/え02004-021 // |
68 | 信濃国埴科郡松代伊勢町八田家文書 // 八田家文書(07)04.会所・商社/02.松本商法社 // (袋)/袋上書「庶務掌贈答手紙 上」/(庶務掌贈答手紙) // 巳12月 // // // 28B/え02005-001 // |
69 | 信濃国埴科郡松代伊勢町八田家文書 // 八田家文書(07)04.会所・商社/02.松本商法社 // (書状、福島村願御聞済みと申す訳には如何に付)/(庶務掌贈答手紙) // 12月23日 // // // 28B/え02005-002 // |
70 | 信濃国埴科郡松代伊勢町八田家文書 // 八田家文書(07)04.会所・商社/02.松本商法社 // (9月朔日夜5つ時迄ほか御旧例十七度)/(庶務掌贈答手紙) // // // // 28B/え02005-003 // |
71 | 信濃国埴科郡松代伊勢町八田家文書 // 八田家文書(07)04.会所・商社/02.松本商法社 // (書状、八幡村和田弥左衛門伜冥加金上納仕り御切手私へ願上げ、並びに稲山村両人弥左衛門宿請けにて楮鑑札2枚願上げに付)/(庶務掌贈答手紙) // 12月20日 // // // 28B/え02005-004 // |
72 | 信濃国埴科郡松代伊勢町八田家文書 // 八田家文書(07)04.会所・商社/02.松本商法社 // (書状、絹紬売買所願い立て書面熟覧に付)/(庶務掌贈答手紙) // 12月17日 // 計政庶務粗掌 // 商法掌御中 // 28B/え02005-005 // |
73 | 信濃国埴科郡松代伊勢町八田家文書 // 八田家文書(07)04.会所・商社/02.松本商法社 // (書状、過刻命を蒙る日勤帳取調べ差上げ御落手に付)/(庶務掌贈答手紙) // 12月16日 // // // 28B/え02005-006 // |
74 | 信濃国埴科郡松代伊勢町八田家文書 // 八田家文書(07)04.会所・商社/02.松本商法社 // (書状、売買所の者共2分上納、御手形銭札の内拝借の義別紙願出でに付)/(庶務掌贈答手紙) // 12月16日 // 商法掌 // 御両所様 // 28B/え02005-007 // |
75 | 信濃国埴科郡松代伊勢町八田家文書 // 八田家文書(07)04.会所・商社/02.松本商法社 // (書状、掛御手充の義、細々仰せ蒙るにて失敬ながら書入御覧に入れたきに付) /(庶務掌贈答手紙) // 25日 // // // 28B/え02005-008 // |
76 | 信濃国埴科郡松代伊勢町八田家文書 // 八田家文書(07)04.会所・商社/02.松本商法社 // (書状、御局開御酒肴御開き平服にて辰半刻罷り出に付)/(庶務掌贈答手紙) // 正月7日 // 小林惣兵衛 // 産物方御四方様急用 // 28B/え02005-009 // |
77 | 信濃国埴科郡松代伊勢町八田家文書 // 八田家文書(07)04.会所・商社/02.松本商法社 // (書状、産物方附彦五郎役儀訴訟致したく旨、一昨日七兵衛より申聞く処、いづれ御高法をも伺上げ差図仕りたきに付)/(庶務掌贈答手紙) // // (富岡)良右衛門 // 斎助様・竹阮様 // 28B/え02005-010 // |
78 | 信濃国埴科郡松代伊勢町八田家文書 // 八田家文書(07)04.会所・商社/02.松本商法社 // (書状、産物方足軽亀太郎・彦五郎明日呼出の義取計うべきに付)/(庶務掌贈答手紙) // 10日 // 商法掌 // 計政記録様 // 28B/え02005-011 // |
79 | 信濃国埴科郡松代伊勢町八田家文書 // 八田家文書(07)04.会所・商社/02.松本商法社 // (書状、産物方足軽亀太郎へ明日仰付けにて当人並びに彦五郎名代1人御呼出しに付)/(庶務掌贈答手紙) // 正月10日 // 記録 // 商法掌様 // 28B/え02005-012 // |
80 | 信濃国埴科郡松代伊勢町八田家文書 // 八田家文書(07)04.会所・商社/02.松本商法社 // (書状、別紙御達しの処、お手の方にて御調査御廻下されたきに付)/(庶務掌贈答手紙) // 12月27日 // 記録 // 商法掌様 // 28B/え02005-013 // |
81 | 信濃国埴科郡松代伊勢町八田家文書 // 八田家文書(07)04.会所・商社/02.松本商法社 // (書状、11日開局御祝い別紙の趣取調べの処御勘弁伺いに付)/(庶務掌贈答手紙) // 9日 // (富岡)良右衛門・(八田)慎蔵 // 斎助様・竹阮様 // 28B/え02005-014 // |
82 | 信濃国埴科郡松代伊勢町八田家文書 // 八田家文書(07)04.会所・商社/02.松本商法社 // (書状、大里忠一郎北越筋へ出張し米穀買上仰渡され、製造御手形1万両農物方へ御下げ商人共へ買付方申渡しに付)/(庶務掌贈答手紙) // // // // 28B/え02005-015 // |
83 | 信濃国埴科郡松代伊勢町八田家文書 // 八田家文書(07)04.会所・商社/02.松本商法社 // (11日開局副主事2人ほか膳物書上控)/(庶務掌贈答手紙) // // // // 28B/え02005-016 // |
84 | 信濃国埴科郡松代伊勢町八田家文書 // 八田家文書(07)04.会所・商社/02.松本商法社 // (書状、産物懸かり御手元の義、今年は1人1両位のもの並びに追物差出したきに付)/(庶務掌贈答手紙) // // 商法掌 // 斎助様・竹阮様 // 28B/え02005-017 // |
85 | 信濃国埴科郡松代伊勢町八田家文書 // 八田家文書(07)04.会所・商社/02.松本商法社 // (書状、産物掛出精にて書面の通り御手充て下されたきに付)/(庶務掌贈答手紙) // 12月 // // // 28B/え02005-018 // |
86 | 信濃国埴科郡松代伊勢町八田家文書 // 八田家文書(07)04.会所・商社/02.松本商法社 // (書状、御用状1封御便次第大里氏へ御申上下さるべきに付)/(庶務掌贈答手紙) // 12月 // 竹阮 // (富岡)良右衛門様 // 28B/え02005-019 // |
87 | 信濃国埴科郡松代伊勢町八田家文書 // 八田家文書(07)04.会所・商社/02.松本商法社 // (書状、御名村佐市150金も拝借願いにて御説諭下されたきに付)/(庶務掌贈答手紙) // 12月21日 // (富岡)良右衛門・(八田)慎蔵 // 斎助様・竹阮様 // 28B/え02005-020 // |
88 | 信濃国埴科郡松代伊勢町八田家文書 // 八田家文書(07)04.会所・商社/02.松本商法社 // (書状、書紙1筆受取りに付) /(庶務掌贈答手紙) // 12月19日 // 斎助・竹阮 // // 28B/え02005-021 // |
89 | 信濃国埴科郡松代伊勢町八田家文書 // 八田家文書(07)04.会所・商社/02.松本商法社 // (上納之事・寺院鉄之助の事ほか書上)/(庶務掌贈答手紙) // // // // 28B/え02005-022 // |
90 | 信濃国埴科郡松代伊勢町八田家文書 // 八田家文書(07)04.会所・商社/02.松本商法社 // (書状、藍瓶税金増しの義、別紙通り取調べ差上げにて尚御勘弁取計い願上げたく他に付)/(庶務掌贈答手紙) // 14日 // (富岡)良右衛門 // 坂本様・丸山様 // 28B/え02005-023 // |
91 | 信濃国埴科郡松代伊勢町八田家文書 // 八田家文書(07)04.会所・商社/02.松本商法社 // (書状、別紙仰渡され心得るべきに付)/(庶務掌贈答手紙) // // 商法掌 // // 28B/え02005-024 // |
92 | 信濃国埴科郡松代伊勢町八田家文書 // 八田家文書(07)04.会所・商社/02.松本商法社 // (才覚金並びに内預金共名目無く出納の処、向後出納名目認むべくに付仰渡し書)/(庶務掌贈答手紙) // // // // 28B/え02005-025 // |
93 | 信濃国埴科郡松代伊勢町八田家文書 // 八田家文書(07)04.会所・商社/02.松本商法社 // (書状、黛新右衛門、紺屋職ご勘弁下さるに付)/(庶務掌贈答手紙) // 12月18日 // // // 28B/え02005-026 // |
94 | 信濃国埴科郡松代伊勢町八田家文書 // 八田家文書(07)04.会所・商社/02.松本商法社 // (書状、新地村御貸附所より東京へ罷越しの添状の義、越岸之助別紙の通り願出でに付)/(庶務掌贈答手紙) // 12月16日 // 商法掌 // 斎助様・竹阮様 // 28B/え02005-027 // |
95 | 信濃国埴科郡松代伊勢町八田家文書 // 八田家文書(07)04.会所・商社/02.松本商法社 // (書状、金子御入用にて先日御預かりの箱御人へ相渡すににて御承知下されたきに付)/(庶務掌贈答手紙) // 16日 // (八田)慎蔵 // (富岡)良右衛門様御用書相添 // 28B/え02005-028 // |
96 | 信濃国埴科郡松代伊勢町八田家文書 // 八田家文書(07)04.会所・商社/02.松本商法社 // (書状、越州新潟表松代商会所より12月8日積出し、才領喜代松差越すにて早々継送りに付)/(庶務掌贈答手紙) // // 松代産物会所 // 大瀧より長島町迄宿々問屋中 // 28B/え02005-029 // |
97 | 信濃国埴科郡松代伊勢町八田家文書 // 八田家文書(07)04.会所・商社/02.松本商法社 // (書状、越州新潟表松代商会所へ願いにて四十物など買付け、桝屋幸松宛に仕送書到来に付)/(庶務掌贈答手紙) // // 松代産物会所 // 善光寺町金右衛門・田之口村作蔵 // 28B/え02005-030 // |