検索結果一覧
1123件ヒットしました ( 201 - 250 / 1123 )検索条件:
No | 史料群名称 // 階層全体 // 表題 // 和暦 // 作成・差出 // 宛名 // 請求番号 // 画像有無 |
---|---|
201 | 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(04)/02.家/02.家計/01.一年ごとの受取書の束 // 記(あずき代受取書)/明治十八年分受取書□□内申仕初後之分 // (明治)12月6日 // 川村七右衛門 // 神戸様 // 24P/い01098-024 // |
202 | 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(04)/02.家/02.家計/01.一年ごとの受取書の束 // 記(白石代80銭手形)/明治十八年分受取書□□内申仕初後之分 // (明治)12月7日 // 石清兵衛 // 神戸様 // 24P/い01098-025 // |
203 | 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(04)/02.家/02.家計/01.一年ごとの受取書の束 // 記(味噌代受取書)/明治十八年分受取書□□内申仕初後之分 // (明治)12月5日 // 尾張屋 // 神戸様 // 24P/い01098-026 // |
204 | 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(04)/02.家/02.家計/01.一年ごとの受取書の束 // 記(玉子代など受取書)/明治十八年分受取書□□内申仕初後之分 // (明治)12月5日 // 牛巻彦六 // 上 // 24P/い01098-027 // |
205 | 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(04)/02.家/02.家計/01.一年ごとの受取書の束 // 記(こんぶ代など受取書)/明治十八年分受取書□□内申仕初後之分 // (明治)11月 // 植物師勇介 // 神戸分左衛門様 // 24P/い01098-028 // |
206 | 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(04)/02.家/02.家計/01.一年ごとの受取書の束 // 記(鳥代受取書)/明治十八年分受取書□□内申仕初後之分 // (明治)11月29日 // 左栄 // 上 // 24P/い01098-029 // |
207 | 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(04)/02.家/02.家計/01.一年ごとの受取書の束 // キ(玉子代受取書)/明治十八年分受取書□□内申仕初後之分 // (明治)12月2日 // 駒清 // 神戸様 // 24P/い01098-030 // |
208 | 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(04)/02.家/02.家計/01.一年ごとの受取書の束 // 証(11月度代金受取書)/明治十八年分受取書□□内申仕初後之分 // 明治18年11月30日 // 名古屋区玉屋町壱丁目柴垣仙次郎竹林鉄之介 // 神戸分左衛門殿 // 24P/い01098-031 // |
209 | 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(04)/02.家/02.家計/01.一年ごとの受取書の束 // 記(品代勘定書)/明治十八年分受取書□□内申仕初後之分 // (明治)12月2日 // 鉄蔵 // // 24P/い01098-032 // |
210 | 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(04)/02.家/02.家計/01.一年ごとの受取書の束 // 記(品代60銭受取書)/明治十八年分受取書□□内申仕初後之分 // (明治)12月1日 // 愛知名古屋区本町通八丁目美濃屋吉次郎 // 神戸様 // 24P/い01098-033 // |
211 | 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(04)/02.家/02.家計/01.一年ごとの受取書の束 // 記(品代受取書)/明治十八年分受取書□□内申仕初後之分 // (明治)11月30日 // おた屋文助 // 神戸様 // 24P/い01098-034 // |
212 | 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(04)/02.家/02.家計/01.一年ごとの受取書の束 // 記(玉子代など受取書)/明治十八年分受取書□□内申仕初後之分 // (明治)11月 // 駒屋清助 // 神戸様 // 24P/い01098-035 // |
213 | 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(04)/02.家/02.家計/01.一年ごとの受取書の束 // 記(137わ代勘定書)/明治十八年分受取書□□内申仕初後之分 // (明治)3月1日 // 鯉村鉄蔵 // // 24P/い01098-036 // |
214 | 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(04)/02.家/02.家計/01.一年ごとの受取書の束 // 覚(上みりん代受取書)/明治十八年分受取書□□内申仕初後之分 // (明治)11月30日 // 伊藤?之 // 神戸様 // 24P/い01098-037 // |
215 | 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(04)/02.家/02.家計/01.一年ごとの受取書の束 // 受領証(牛乳代受取書)/明治十八年分受取書□□内申仕初後之分 // 明治18年11月30日 // 名古屋本重町五丁目養牛社 // 神戸分左衛門殿 // 24P/い01098-038-001 // |
216 | 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(04)/02.家/02.家計/01.一年ごとの受取書の束 // 明治十八年十一月牛乳之記/明治十八年分受取書□□内申仕初後之分 // 明治18年11月 // 名古屋区本重町養牛社 // 神戸分左衛門様 // 24P/い01098-038-002 // |
217 | 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(04)/02.家/02.家計/01.一年ごとの受取書の束 // 記(品代20銭受取書)/明治十八年分受取書□□内申仕初後之分 // (明治)18年11月26日 // (名古屋本町)竹内伊左衛門 // 神戸様 // 24P/い01098-039 // |
218 | 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(04)/02.家/02.家計/01.一年ごとの受取書の束 // 記(85わ代勘定書)/明治十八年分受取書□□内申仕初後之分 // (明治) // 鯉村鉄蔵 // // 24P/い01098-040 // |
219 | 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(04)/02.家/02.家計/01.一年ごとの受取書の束 // (品代受取書)/明治十八年分受取書□□内申仕初後之分 // (明治)10月29日 // 花のや伝七 // 神戸様 // 24P/い01098-041 // |
220 | 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(04)/02.家/02.家計/01.一年ごとの受取書の束 // 記(小皿代受取書)/明治十八年分受取書□□内申仕初後之分 // (明治)11月27日 // 尾州名古屋陶器売捌所瀧藤萬治郎 // 上様 // 24P/い01098-042 // |
221 | 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(04)/02.家/02.家計/01.一年ごとの受取書の束 // 記(唱歌集代受取書)/明治十八年分受取書□□内申仕初後之分 // 明治18年11月28日 // 愛知県名古屋中近堂支店 // 上 // 24P/い01098-043 // |
222 | 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(04)/02.家/02.家計/01.一年ごとの受取書の束 // 記(白葡萄酒代受取書)/明治十八年分受取書□□内申仕初後之分 // (明治)9月30日 // 三誠舎 // 上 // 24P/い01098-044 // |
223 | 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(04)/02.家/02.家計/01.一年ごとの受取書の束 // 受領証(牛乳代受取書)/明治十八年分受取書□□内申仕初後之分 // 明治18年10月30日 // 名古屋本重町五丁目養牛社 // 神戸分左衛門殿 // 24P/い01098-045 // |
224 | 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(04)/02.家/02.家計/01.一年ごとの受取書の束 // 記(品代受取書)/明治十八年分受取書□□内申仕初後之分 // (明治)酉10月 // (長者町四丁目)ぬし安兵衛 // 神戸様 // 24P/い01098-046 // |
225 | 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(04)/02.家/02.家計/01.一年ごとの受取書の束 // 記(紙代受取書)/明治十八年分受取書□□内申仕初後之分 // (明治) // 傘屋 // かんどう様 // 24P/い01098-047 // |
226 | 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(04)/02.家/02.家計/01.一年ごとの受取書の束 // 記(木綿嶋綿入代受取書)/明治十八年分受取書□□内申仕初後之分 // (明治)10月31日 // 吉嶋屋九一郎 // 神戸様 // 24P/い01098-048 // |
227 | 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(04)/02.家/02.家計/01.一年ごとの受取書の束 // 記(渋紙包・紙包受取書)/明治十八年分受取書□□内申仕初後之分 // (明治)11月1日 // 彦助 // 神戸様 // 24P/い01098-049 // |
228 | 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(04)/02.家/02.家計/01.一年ごとの受取書の束 // 記(上筆代受取書)/明治十八年分受取書□□内申仕初後之分 // (明治)11月初1日 // 愛知名古屋区本町通八丁目美濃屋吉次郎 // 神戸様 // 24P/い01098-050 // |
229 | 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(04)/02.家/02.家計/01.一年ごとの受取書の束 // 証(10月度代金受取書)/明治十八年分受取書□□内申仕初後之分 // 明治10年10月31日 // 朝日新聞大売捌所名古屋区玉屋町壱丁目柴垣仙次郎代林鉄之介 // 神戸分左衛門殿 // 24P/い01098-051 // |
230 | 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(04)/02.家/02.家計/01.一年ごとの受取書の束 // 覚(吸い物椀代など受取書)/明治十八年分受取書□□内申仕初後之分 // (明治)10月21日 // 道具梅治郎 // 神ど様 // 24P/い01098-052 // |
231 | 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(04)/02.家/02.家計/01.一年ごとの受取書の束 // 記(座ふとん代など受取書)/明治十八年分受取書□□内申仕初後之分 // (明治)10月 // 織田屋文助 // 神戸様 // 24P/い01098-053 // |
232 | 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(04)/02.家/02.家計/01.一年ごとの受取書の束 // (明治18年度第2期分壱丁目分地租割税納税通知書)/明治十八年分受取書□□内申仕初後之分 // 明治18年 // 名古屋区材木町外六ヶ町戸長役場受取人木清 // 神戸分左衛門 // 24P/い01098-054-001 // |
233 | 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(04)/02.家/02.家計/01.一年ごとの受取書の束 // (明治18年度第2期分地租割税・家屋税通知書)/明治十八年分受取書□□内申仕初後之分 // 明治18年 // 名古屋区材木町外六ヶ町戸長役場受取人木清 // 神戸分左衛門 // 24P/い01098-054-002 // |
234 | 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(04)/02.家/02.家計/01.一年ごとの受取書の束 // 記(大豆代など受取書)/明治十八年分受取書□□内申仕初後之分 // (明治)10月 // 米藤 // 神戸文左衛門様 // 24P/い01098-055 // |
235 | 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(04)/02.家/02.家計/01.一年ごとの受取書の束 // 記(金巾代受取書)/明治十八年分受取書□□内申仕初後之分 // (明治)10月 // (桜町)奈良兼 // 神戸様 // 24P/い01098-056 // |
236 | 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(04)/02.家/02.家計/01.一年ごとの受取書の束 // (銀之亮等4人分賃銭書付)/明治十八年分受取書□□内申仕初後之分 // (明治)11月1日 // 松岡 // // 24P/い01098-057 // |
237 | 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(04)/02.家/02.家計/01.一年ごとの受取書の束 // 記(金45銭受取書)/明治十八年分受取書□□内申仕初後之分 // (明治)10月31日 // 市蔵 // 神戸様 // 24P/い01098-058 // |
238 | 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(04)/02.家/02.家計/01.一年ごとの受取書の束 // 記(味醂代受取書)/明治十八年分受取書□□内申仕初後之分 // (明治)10月30日 // 市蔵 // 神戸様 // 24P/い01098-059 // |
239 | 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(04)/02.家/02.家計/01.一年ごとの受取書の束 // 記(諸品直し代受取書)/明治十八年分受取書□□内申仕初後之分 // (明治)酉10月 // ぬし安兵衛 // 神戸様 // 24P/い01098-060 // |
240 | 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(04)/02.家/02.家計/01.一年ごとの受取書の束 // (品代受取書)/明治十八年分受取書□□内申仕初後之分 // (明治) // 丸伊 // // 24P/い01098-061 // |
241 | 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(04)/02.家/02.家計/01.一年ごとの受取書の束 // 記(金時計表硝子替代受取書)/明治十八年分受取書□□内申仕初後之分 // (明治)11月11日 // 塩町飯田覚三郎 // 神戸様 // 24P/い01098-062 // |
242 | 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(04)/02.家/02.家計/01.一年ごとの受取書の束 // 記(品代受取書)/明治十八年分受取書□□内申仕初後之分 // (明治)11月7日 // (名古屋長者町)岡岩屋惣七 // 神戸様 // 24P/い01098-063 // |
243 | 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(04)/02.家/02.家計/01.一年ごとの受取書の束 // 記(品代受取書)/明治十八年分受取書□□内申仕初後之分 // (明治)11月12日 // (名古屋新柳町)橋本屋繁八 // 神戸様 // 24P/い01098-064 // |
244 | 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(04)/02.家/02.家計/01.一年ごとの受取書の束 // 記(11月分代金受取書)/明治十八年分受取書□□内申仕初後之分 // (明治)11月13日 // 松浦九一郎 // 神戸様 // 24P/い01098-065 // |
245 | 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(04)/02.家/02.家計/01.一年ごとの受取書の束 // 記(ヲレーフ油代受取書)/明治十八年分受取書□□内申仕初後之分 // (明治)11年11月19日 // (愛知県名古屋区京町壱丁目村松)丸屋五郎 // 上 // 24P/い01098-066 // |
246 | 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(04)/02.家/02.家計/01.一年ごとの受取書の束 // 記(掛物代など受取書)/明治十八年分受取書□□内申仕初後之分 // (明治)11月21日 // 勇斎 // 神戸分左衛門様 // 24P/い01098-067 // |
247 | 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(04)/02.家/02.家計/01.一年ごとの受取書の束 // 記(和製三盆白代受取書)/明治十八年分受取書□□内申仕初後之分 // (明治)11月19日 // (名古屋伝馬町)井桁屋佐兵衛 // 神戸様 // 24P/い01098-068 // |
248 | 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(04)/02.家/02.家計/01.一年ごとの受取書の束 // 記(金30銭受取書)/明治十八年分受取書□□内申仕初後之分 // (明治)11月19日 // 鈴木執事 // 神戸様 // 24P/い01098-069 // |
249 | 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(04)/02.家/02.家計/01.一年ごとの受取書の束 // 記(神戸直彦宛紙包運賃受取書)/明治十八年分受取書□□内申仕初後之分 // (明治)10月22日 // (内国飛脚美濃岐阜嶋屋圓七)嶋圓支店 // 神戸様 // 24P/い01098-070 // |
250 | 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(04)/02.家/02.家計/01.一年ごとの受取書の束 // 記(神酒代受取書)/明治十八年分受取書□□内申仕初後之分 // (明治)酉10月17日 // つ島店 // 神戸様 // 24P/い01098-071 // |