検索結果一覧

1443件ヒットしました ( 1051 - 1100 / 1443 )
検索条件:
No 史料群名称 // 階層全体 // 表題 // 和暦 // 作成・差出 // 宛名 // 請求番号 // 画像有無
1051 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(05)/01.神戸家・勘定場/06.公儀との関係/01.御用留・触書・願書等 // 乍恐口上の覚(杉屋佐助召仕久蔵へ売り払い代金受取米352石の使途につき) // // 犬山屋(神戸)文左衛門 // // 24P/い01395-030 //
1052 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(05)/01.神戸家・勘定場/06.公儀との関係/01.御用留・触書・願書等 // 覚(高米353石内訳につき、杉屋佐助へ売り払い100石など) // 卯2月 // 犬山屋(神戸)文左衛門 // // 24P/い01395-031 //
1053 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(05)/01.神戸家・勘定場/06.公儀との関係/01.御用留・触書・願書等 // 御通船路(長2020間深5尺5寸・口40間・底25間につき覚) // // // // 24P/い01399-028 //
1054 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(05)/01.神戸家・勘定場/06.公儀との関係/01.御用留・触書・願書等 // (別紙願書相渡すにつき書状) // 12月29日 // 御勘定所 // 犬山屋文之助殿 // 24P/い01399-045 //
1055 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(05)/01.神戸家・勘定場/06.公儀との関係/01.御用留・触書・願書等 // (奉行所へ提出の願書再調査等につき書状) // // 上の町 // 元町様内事 // 24P/い01659 //
1056 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(05)/01.神戸家・勘定場/06.公儀との関係/01.御用留・触書・願書等 // 御触状写(去戌年入過帳面を早々御国方役所へ指出すべき旨) // 4月9日 // 富田八郎兵衛 // // 24P/い01749-007 //
1057 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(05)/01.神戸家・勘定場/06.公儀との関係/01.御用留・触書・願書等 // (明25日9ツ時頃御役所へ罷出るべき旨書付) // 9月24日 // 町方役所 // 犬山屋(神戸)文左衛門・同(犬山屋)小右衛門 // 24P/い01755 //
1058 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(05)/01.神戸家・勘定場/06.公儀との関係/01.御用留・触書・願書等 // (在々の分のみ他領へ出米の他名古屋表・隣村へ積出してよい旨触書) // 11月 // // // 24P/い01759 //
1059 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(05)/01.神戸家・勘定場/06.公儀との関係/01.御用留・触書・願書等 // (此節町御奉行所水野文左衛門・大道寺孫蔵他21名書上) // 10月 // // // 24P/い01762 //
1060 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(05)/01.神戸家・勘定場/06.公儀との関係/01.御用留・触書・願書等 // (来15日御出入の方へ御逢につき文五右衛門向引合の委曲取調べる旨書状) // 正月11日 // 坂野三郎兵衛 // 神戸文左衛門様 // 24P/い01771 //
1061 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(05)/01.神戸家・勘定場/06.公儀との関係/01.御用留・触書・願書等 // (当新田人数書上の御触状につき御断書付御覧下さるべき旨・先日桑名の件ほか書状) // // // // 24P/い01781 //
1062 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(05)/01.神戸家・勘定場/06.公儀との関係/01.御用留・触書・願書等 // 「願書等二通請取申候 彦兵衛」 // // // // 24P/い01854-001 //
1063 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(05)/01.神戸家・勘定場/06.公儀との関係/01.御用留・触書・願書等 // 乍恐御請書奉差上候御事(本宅引離れ控借家へ逼塞したき旨) // 10月 // // // 24P/い01854-002 //
1064 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(05)/01.神戸家・勘定場/06.公儀との関係/01.御用留・触書・願書等 // 乍恐御請書奉差上候御事(本宅引離れ控借家へ逼塞したき旨) // // // // 24P/い01854-003 //
1065 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(05)/01.神戸家・勘定場/06.公儀との関係/01.御用留・触書・願書等 // 被仰渡御請書(遠国奉行支配所・代官預り所へ米銀を下す件につき達書) // 戌7月19日 // 当御代官所 // // 24P/い01865-005 //
1066 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(05)/01.神戸家・勘定場/06.公儀との関係/01.御用留・触書・願書等 // 奉願上候御事(大宝前新田難渋の土地の為高役赦免願書) // 丑8月 // 大宝前新田地主元材木町(神戸)文左衛門 // 尾崎友次郎様 // 24P/い01865-017 //
1067 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(05)/01.神戸家・勘定場/06.公儀との関係/01.御用留・触書・願書等 // 乍恐御歎キ願奉申上候(只管に小屋掛けの儀御聞き済下さるようにとの願書) // 戌10月 // 唯助(印)、(奥書)庄屋重右衛門(印)・同断忠右衛門(印) // 旦那様 // 24P/い01865-023 //
1068 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(05)/01.神戸家・勘定場/06.公儀との関係/01.御用留・触書・願書等 // 乍恐御歎願奉申上候御事(作徳米御買上締方免除願下書) // // // // 24P/い02029 //
1069 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(05)/01.神戸家・勘定場/06.公儀との関係/02.御用金・貸上金 // (御借金37万両にて今年より11ヶ年に年6分利足にて済ますべき旨書状) // (近世前期)6月24日 // 分右(ママ、左ヵ)衛門 // 平七殿 // 24P/い01640-006 //
1070 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(05)/01.神戸家・勘定場/06.公儀との関係/02.御用金・貸上金 // (調達金への渡米1石につき当午~戌年の5ヶ年はこれ迄通り断る旨書付) // 安政5年午12月 // // 神戸文左衛門 // 24P/い01753 //
1071 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(05)/01.神戸家・勘定場/06.公儀との関係/02.御用金・貸上金 // 乍恐口上之覚(米切手金5両上納につき) // 卯12月 // 犬山屋(神戸)文左衛門印 // // 24P/い01395-034 //
1072 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(05)/01.神戸家・勘定場/06.公儀との関係/02.御用金・貸上金 // 乍恐御窺奉申上候御事(去る酉年金5000両証金仕り翌戌年御年寄衆より御裏判御願いの処、その後何の御沙汰も無きにつき) // 子5月 // 熱田前新田地主惣代小出庄五郎・同断伊藤次郎左衛門・[ ]嶋新田 // // 24P/い01400-076 //
1073 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(05)/01.神戸家・勘定場/06.公儀との関係/02.御用金・貸上金 // 「五十両 利一両二分 犬山屋文左衛門」 // // // // 24P/い01402-065 //
1074 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(05)/01.神戸家・勘定場/06.公儀との関係/02.御用金・貸上金 // (包紙)「検断方御呼出シ書付 寅十一月十一日名代条助受取」 // 【寅11月11日】 // // // 24P/い01587-000 //
1075 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(05)/01.神戸家・勘定場/06.公儀との関係/02.御用金・貸上金 // (去月調達の金子先々振替返済方取計の旨書状)/(包紙)「検断方御呼出シ書付 寅十一月十一日名代条助受取」 // 11月10日 // 検断方 // 犬山屋(神戸)文左衛門殿 // 24P/い01587-001 //
1076 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(05)/01.神戸家・勘定場/06.公儀との関係/02.御用金・貸上金 // 「五拾両 犬山屋文左衛門」/(包紙)「検断方御呼出シ書付 寅十一月十一日名代条助受取」 // // 犬山屋(神戸)文左衛門 // // 24P/い01587-002 //
1077 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(05)/01.神戸家・勘定場/06.公儀との関係/02.御用金・貸上金 // (調達金への米1石渡米は当辰~申の5ヶ年渡すべき旨申渡) // 辰12月 // // 犬山屋(神戸)文左衛門 // 24P/い01614-002-001-001 //
1078 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(05)/01.神戸家・勘定場/06.公儀との関係/02.御用金・貸上金 // (今日御中屋敷より御別紙御渡がある旨達) // 12月3日 // 関戸哲太郎 // 犬山屋(神戸)文左衛門様 // 24P/い01614-002-001-002 //
1079 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(05)/01.神戸家・勘定場/06.公儀との関係/02.御用金・貸上金 // 覚(金50両受取の筈が当分繰入貸になった旨書付) // // // // 24P/い01614-002-002-001 //
1080 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(05)/01.神戸家・勘定場/06.公儀との関係/02.御用金・貸上金 // 覚(御調達金〆31両受取書) // 丑12月7日 // 新田忠兵衛(印) // 御旦那様 // 24P/い01614-002-002-002 //
1081 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(05)/01.神戸家・勘定場/06.公儀との関係/02.御用金・貸上金 // 覚(御調達金5両御預り) // 丑12月7日 // 辰右衛門 // 旦那様 // 24P/い01614-002-002-003 //
1082 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(05)/01.神戸家・勘定場/06.公儀との関係/02.御用金・貸上金 // (御勝手向御行詰りにつき調達金差上切にすべく支配役所へ申出べき旨申状) // 正月 // // // 24P/い01615-007-015 //
1083 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(05)/01.神戸家・勘定場/06.公儀との関係/02.御用金・貸上金 // (昨日御調達金につき証文持たせ今日受取に上る旨書状) // 12月10日 // 鳥居嘉右衛門 // 犬山屋(神戸)文左衛門様 // 24P/い01615-007-018 //
1084 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(05)/01.神戸家・勘定場/06.公儀との関係/02.御用金・貸上金 // (旧冬調達金につき当年は無理な事を承知下され大慶の旨書状) // 12月13日 // 鳥居嘉右衛門 // 犬山屋辰次郎様 // 24P/い01615-007-019 //
1085 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(05)/01.神戸家・勘定場/06.公儀との関係/02.御用金・貸上金 // 覚(元金100両の新証文、辰12月~巳11月利金6両の書上) // 巳11月 // // // 24P/い01615-007-020 //
1086 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(05)/01.神戸家・勘定場/06.公儀との関係/02.御用金・貸上金 // (先達て屋敷勝手へ御調達金の利分を別紙の通り持たせた旨書状) // 11月28日 // 鳥居嘉右衛門 // 犬山屋辰次郎様 // 24P/い01615-007-021 //
1087 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(05)/01.神戸家・勘定場/06.公儀との関係/02.御用金・貸上金 // (調達金につき弥左衛門殿へ伝言のところ承知下された旨書状) // 12月9日 // 鳥居嘉右衛門 // 犬山屋(神戸)文左衛門様 // 24P/い01615-007-022 //
1088 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(05)/01.神戸家・勘定場/06.公儀との関係/02.御用金・貸上金 // 覚(元金100両の年6歩の利金6両につき) // 辰12月 // // // 24P/い01615-007-023 //
1089 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(05)/01.神戸家・勘定場/06.公儀との関係/02.御用金・貸上金 // (元禄10年12月620両大ふり清左衛門・孫三ほか金高人名書上) // 元禄10~13年 // // // 24P/い01628 //
1090 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(05)/01.神戸家・勘定場/06.公儀との関係/02.御用金・貸上金 // (金子借用役印付の役儀差免下されるか内々調べ下さるよう願の書状) // 4月8日 // // // 24P/い01637-004 //
1091 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(05)/01.神戸家・勘定場/06.公儀との関係/02.御用金・貸上金 // 覚(安永6年御用金97両3分余の元利書上) // 安永6年~天明元年 // // // 24P/い01637-005 //
1092 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(05)/01.神戸家・勘定場/06.公儀との関係/02.御用金・貸上金 // (明和8年~天明元年元利金差引書上) // 明和8年~天明元年 // // // 24P/い01637-006 //
1093 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(05)/01.神戸家・勘定場/06.公儀との関係/02.御用金・貸上金 // (調達金1万両証文交付の旨承知願につき書状) // 4月22月 // 内田忠蔵・大隆屋藤七 // 犬山屋(神戸)文左衛門様・柴田龍浮様・山田梁山様・中西龍雄様・岡谷惣七様・伊藤治郎右衛門様・小出庄五郎様・伊藤忠左衛門様・大口貞二様・本山屋文左衛門様・麻屋直助様・飾屋喜兵衛様・麻生屋権七様・山本屋甚兵衞様・熊谷宝太郎様・馬場屋九兵衛様 // 24P/い01684 //
1094 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(05)/01.神戸家・勘定場/06.公儀との関係/02.御用金・貸上金 // (調達金御手形持たせた旨ほか書状) // 卯如月6(日) // 京町 // 元町様奉復*1803の/(紙縒に「京町要用手紙」の札あり) // 24P/い01803-001-001-001 //
1095 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(05)/01.神戸家・勘定場/06.公儀との関係/02.御用金・貸上金 // (町内調達金御手形を子10月6日に京町高田氏へ持たせ遣した旨書付) // // // // 24P/い01803-001-001-002 //
1096 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(05)/01.神戸家・勘定場/06.公儀との関係/02.御用金・貸上金 // (検断方にて例年の通り調達金指出べき御談があり指出した旨書状) // 3日 // // // 24P/い01803-001-001-003 //
1097 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(05)/01.神戸家・勘定場/06.公儀との関係/02.御用金・貸上金 // (調達金の御談あり2日昼前の内に役所へ出られるよう書付) // 9月29日 // 検断方 // 犬山屋(神戸)文左衛門殿 // 24P/い01803-001-001-004 //
1098 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(05)/01.神戸家・勘定場/06.公儀との関係/02.御用金・貸上金 // (昨日は参上すべきところ歩行難しく失敬した旨ほか書状) // 29日 // 京町 // 元町様 // 24P/い01803-001-002 //
1099 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(05)/01.神戸家・勘定場/06.公儀との関係/02.御用金・貸上金 // 覚(金18両1分受取書) // 子12月27日 // 七右衛門[印] // 神戸様 // 24P/い01803-001-003 //
1100 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(05)/01.神戸家・勘定場/06.公儀との関係/02.御用金・貸上金 // (新田御所替金および月々入用金を命令通り差上げる旨ほか書状) // 小春初五  // 京町 // 元町様 // 24P/い01803-001-004 //