検索結果一覧

1946件ヒットしました ( 1801 - 1850 / 1946 )
検索条件:
No 史料群名称 // 階層全体 // 表題 // 和暦 // 作成・差出 // 宛名 // 請求番号 // 画像有無
1801 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(05)/03.大宝前(神戸)新田/13.公儀との関係/04.年貢ほか/02.その他 // ①覚(東西田面当春御見分につき上中下の書上に相違なき旨)、②(東西田面〆高100石につき19町1反6畝余の書上) // 申7月 // ①十右衛門印 // 田宮仙右衛門様 // 24P/い01826 //
1802 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(05)/03.大宝前(神戸)新田/13.公儀との関係/04.年貢ほか/02.その他 // (延享2年~明和5年までの検地以来免付覚書) // // // // 24P/い01864-002 //
1803 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(05)/03.大宝前(神戸)新田/13.公儀との関係/04.年貢ほか/02.その他 // 口上之覚(隼人正様より調達を命じられた神戸新田分米90石の件につき申上書) // 酉正月 // 犬山屋文左衛門(印切取) // // 24P/い01934 //
1804 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(05)/03.大宝前(神戸)新田/13.公儀との関係/05.諸負担 // (7両8匁5分当子堤銀請取につき覚) // 子12月 // 佐屋陣屋[印「佐屋之印」] // 神戸新田 // 24P/い01402-215 //
1805 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(05)/03.大宝前(神戸)新田/13.公儀との関係/05.諸負担 // 覚(金1両3分銀8匁2分餅米代受取につき) // 子12月 // 佐屋陣屋[印「佐屋之印」] // 神戸新田 // 24P/い01402-216 //
1806 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(05)/03.大宝前(神戸)新田/13.公儀との関係/05.諸負担 // (銀46匁4分1分9厘子年枯草代請取につき覚) // 子12月 // 佐屋陣屋[印「佐屋之印」] // 神戸新田 // 24P/い01402-217 //
1807 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(05)/03.大宝前(神戸)新田/13.公儀との関係/05.諸負担 // 覚(金2両3分銀14匁9分当子年伝馬銀の内受取につき) // 子10月 // 佐屋陣屋[印「佐屋之印」] // 神戸新田 // 24P/い01402-219 //
1808 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(05)/03.大宝前(神戸)新田/13.公儀との関係/05.諸負担 // 覚(海西郡大宝前新田の内不納分書上) // 卯12月 // 大宝前新田庄や重右衛門 // 野方奉行所 // 24P/い01570-003 //
1809 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(05)/03.大宝前(神戸)新田/13.公儀との関係/05.諸負担 // 覚(5ヶ年運上等積金〆27両余迷惑につき申上書) // 午8月 // 犬山屋分左衛門[印] // 川方御奉行所 // 24P/い01925 //
1810 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(05)/03.大宝前(神戸)新田/13.公儀との関係/05.諸負担 // 覚(朝鮮人通行の村役諸入用金3分余受取書) // 辰4月 // 郡奉行所(印) // 大宝前新田庄屋 // 24P/い01954-001 //
1811 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(05)/03.大宝前(神戸)新田/13.公儀との関係/05.諸負担 // (大宝前新田朝鮮人入用1両余差引勘定書付) // // // // 24P/い01954-002 //
1812 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(05)/03.大宝前(神戸)新田/13.公儀との関係/05.諸負担 // 覚(朝鮮人御用雇人馬代金5両請取書) // 辰6月19日 // 鯏浦村治左衛門(印)・同勘右衛門(印) // 大宝前新田御庄屋中 // 24P/い01954-003 //
1813 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(05)/03.大宝前(神戸)新田/13.公儀との関係/05.諸負担 // 覚(山川運上金100両請求書) // 子9月15日 // // 只助へ // 24P/い01981-026 //
1814 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(05)/03.大宝前(神戸)新田/13.公儀との関係/05.諸負担 // 覚(鳥運上金10両余受取書) // 正徳元年卯11月 // 横江源助(印)・鈴木喜兵衛(印) // 文左衛門新田庄兵衛殿 // 24P/い01983-004 //
1815 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(05)/03.大宝前(神戸)新田/13.公儀との関係/05.諸負担 // 覚(諸事入用2貫余書上並びに御蔵入懸りもの勘定書上共) // (正徳2年)辰極月16日 // 鳥ヶ地村平蔵(印) // 分左衛門殿 // 24P/い01984-003 //
1816 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(05)/03.大宝前(神戸)新田/13.公儀との関係/05.諸負担 // 覚(大宝前新田鳥御運上代金10両余受取書) // 午11月17日 // とりや源七郎(印) // 唯助殿 // 24P/い01986-003 //
1817 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(05)/03.大宝前(神戸)新田/13.公儀との関係/05.諸負担 // 覚(柳枯草上納銀37匁7分受取につき) // 12未12月3日 // 闥田利左衛門(印)・神戸惣右衛門(印) // 蜆前新田庄屋中 // 24P/い01990-005 //
1818 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(05)/03.大宝前(神戸)新田/13.公儀との関係/05.諸負担 // 覚(柳枯草銀37匁7分請取につき) // 12月4日 // 鈴木新蔵(印)・神戸惣右衛門(印) // 蜆前新田庄屋中 // 24P/い01991-007 //
1819 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(05)/03.大宝前(神戸)新田/13.公儀との関係/05.諸負担 // 覚(当戌年柳枯草銀37匁7分請取につき) // 戌12月4日 // 鈴木新蔵(印)・神戸惣右衛門(印) // 蜆前新田庄屋中 // 24P/い01992-001 //
1820 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(05)/03.大宝前(神戸)新田/13.公儀との関係/05.諸負担 // 覚(当亥年柳枯草代金受取書) // 享保16亥12月4日 // 鈴木新蔵(印)・服部惣右衛門(印) // 蜆前新田庄屋中 // 24P/い01993-002 //
1821 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(05)/03.大宝前(神戸)新田/13.公儀との関係/05.諸負担 // (柳枯草代金請取書) // 亥12月7日 // 武兵衛 // 唯助様 // 24P/い01993-010 //
1822 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(05)/03.大宝前(神戸)新田/13.公儀との関係/05.諸負担 // 覚(柳枯草定納金受取書) // 12月3日 // 鈴木新蔵(印)・小林佐左衛門(印) // 文左衛門新田庄屋中 // 24P/い01994-001 //
1823 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(05)/03.大宝前(神戸)新田/13.公儀との関係/05.諸負担 // 覚(柳枯草代金請取書) // 丑12月3日 // 鈴木新蔵(印)・小林佐左衛門(印) // 文左衛門新田庄や中 // 24P/い01994-002 //
1824 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(05)/03.大宝前(神戸)新田/13.公儀との関係/05.諸負担 // 覚(枯草代金請取書) // 丑12月6日 // 武兵衛 // // 24P/い01994-003 //
1825 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(05)/03.大宝前(神戸)新田/13.公儀との関係/05.諸負担 // 覚(子年外川運上金受取書) // 丑正月晦日 // 勘兵衛(印) // 唯助殿 // 24P/い01994-005 //
1826 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(05)/03.大宝前(神戸)新田/13.公儀との関係/05.諸負担 // 覚(当寅年分柳枯草代金請取書) // 12月4日 // 山田杢右衛門(印)・飛頭伝大夫(印) // 文左衛門新田庄屋 // 24P/い01995-003 //
1827 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(05)/03.大宝前(神戸)新田/13.公儀との関係/05.諸負担 // 覚(大宝前新田当辰春夫銀請取書) // 延享5辰2月 // 土岐市右(印) // 右村庄屋 // 24P/い01997-009 //
1828 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(05)/03.大宝前(神戸)新田/13.公儀との関係/05.諸負担 // 覚(当辰年伝馬金請取書) // 寛延元辰10月 // 郡奉行所(印) // 大宝前新田庄屋 // 24P/い01997-010 //
1829 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(05)/03.大宝前(神戸)新田/13.公儀との関係/05.諸負担 // 覚(当辰年伝馬金請取書) // (近世)辰6月 // 郡奉行所(印) // 大宝前新田庄屋 // 24P/い01997-011 //
1830 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(05)/03.大宝前(神戸)新田/13.公儀との関係/05.諸負担 // 覚(当辰年堤役銀請取書) // 寛延元辰12月 // 郡奉行所(印) // 大宝前新田庄屋 // 24P/い01997-012 //
1831 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(05)/03.大宝前(神戸)新田/13.公儀との関係/05.諸負担 // 覚(当辰年柳枯草代銀受取書) // (近世)辰12月4日 // 岡村安左衛門(印)・伊藤佐平(印) // 大宝前新田庄屋中 // 24P/い01997-013 //
1832 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(05)/03.大宝前(神戸)新田/13.公儀との関係/05.諸負担 // 覚(当辰年柳枯草代銀受取書) // 辰12月4日 // 岡村安左衛門(印)・伊藤佐平(印) // 文左衞門新田庄屋中 // 24P/い01997-014 //
1833 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(05)/03.大宝前(神戸)新田/13.公儀との関係/05.諸負担 // 覚(卯年納麦代金受取書) // 延享5辰6月 // 土岐市右(印) // 大宝前新田庄屋 // 24P/い01997-015 //
1834 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(05)/03.大宝前(神戸)新田/13.公儀との関係/05.諸負担 // 覚(柳枯草代銀42匁受取書) // (寛延2年)巳11月4日 // 岡村安左衛門(印)・伊藤佐平(印) // 海西大宝前新田庄屋中 // 24P/い01999-001 //
1835 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(05)/03.大宝前(神戸)新田/13.公儀との関係/05.諸負担 // 覚(柳枯草代銀37匁余受取書) // (寛延2年)巳12月4日 // 岡村安左衛門(印)・伊藤佐平(印) // 海西文左衛門新田庄屋中 // 24P/い01999-002 //
1836 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(05)/03.大宝前(神戸)新田/13.公儀との関係/05.諸負担 // 覚(堤御役金6両余受取書) // 寛延2年巳12月 // 郡奉行所(印) // 大宝前新田庄屋 // 24P/い01999-003 //
1837 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(05)/03.大宝前(神戸)新田/13.公儀との関係/05.諸負担 // 覚(伝馬金2両余受取書) // 寛延2巳10月 // 郡奉行所(印) // 大宝前新田庄屋 // 24P/い01999-004 //
1838 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(05)/03.大宝前(神戸)新田/13.公儀との関係/05.諸負担 // 覚(伝馬金3両受取書) // (寛延2年)巳6月 // 郡奉行所 // 大宝前新田庄屋 // 24P/い01999-005 //
1839 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(05)/03.大宝前(神戸)新田/13.公儀との関係/05.諸負担 // 覚(夫銀499匁余受取書) // 寛延2年巳2月13日 // 寄田清太(印) // 右(大宝前)新田庄屋 // 24P/い01999-006 //
1840 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(05)/03.大宝前(神戸)新田/13.公儀との関係/05.諸負担 // 海西郡大宝前新田(亥辰年納麦代金受取につき) // 2年巳7月 // 寄田清太(印) // 右村庄屋 // 24P/い02000-002 //
1841 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(05)/03.大宝前(神戸)新田/13.公儀との関係/05.諸負担 // 乍恐奉願口上之覚(大宝前新田運上銀減額につき) // 寅閏8月 // 犬山屋分左衛門[印] // 御川御役所様 // 24P/い02035-001 //
1842 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(05)/03.大宝前(神戸)新田/13.公儀との関係/05.諸負担 // 口上之覚(大宝外新田堤内池川御用につき金子差上は御免下さるべき旨) // 丑6月 // 犬山屋分左衛門・井筒屋平兵衛 // 野方御奉行所 // 24P/い02042 //
1843 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(05)/03.大宝前(神戸)新田/13.公儀との関係/05.諸負担 // 覚(堤御役銀受取書) // 延享3寅12月 // 寄田清太(印)・清水太郎左(印)・酒井三郎右(印) // 大宝前新田庄屋 // 24P/い01531-007 //
1844 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(05)/03.大宝前(神戸)新田/13.公儀との関係/05.諸負担 // 覚(夫銀497匁余代金8両1分4匁7分7厘受取書) // 延享3寅2月 // 土岐市右(印) // 右村(大宝前新田)庄屋 // 24P/い01531-008 //
1845 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(05)/03.大宝前(神戸)新田/13.公儀との関係/05.諸負担 // 覚(伝馬金受取書) // 延享3寅6月 // 寄田清太(印)・清水太郎左(印)・酒井三郎右(印) // 大宝前新田庄屋 // 24P/い01531-010 //
1846 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(05)/03.大宝前(神戸)新田/13.公儀との関係/05.諸負担 // 覚(丑年分納麦代金銀受取書) // 延享3年寅6月 // 土岐市右(印) // 右村(大宝前新田)庄屋中 // 24P/い01531-028 //
1847 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(05)/03.大宝前(神戸)新田/13.公儀との関係/05.諸負担 // 御役米頂戴割渡し左之覚 // // // // 24P/い01559-001 //
1848 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(05)/03.大宝前(神戸)新田/13.公儀との関係/05.諸負担 // 七月十二日(下ノ郷他新田下し米送付) // 7月12日 // // // 24P/い01653-008 //
1849 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(05)/03.大宝前(神戸)新田/13.公儀との関係/05.諸負担 // 覚(神戸新田分伝馬銀など書付) // 戌6月 // 庄屋忠右衛門 // 御地主様御勘定場 // 24P/い01655-002-016 //
1850 尾張国名古屋元材木町犬山屋神戸家文書 // 神戸家文書(05)/03.大宝前(神戸)新田/13.公儀との関係/06.調達金・拝借金・上納金 // 村方調達割当(10匁彦助ほか金銭書上) // (近世) // // // 24P/い01395-005 //