検索結果一覧
1573件ヒットしました ( 1501 - 1550 / 1573 )検索条件:
No | 史料群名称 // 階層全体 // 表題 // 和暦 // 作成・差出 // 宛名 // 請求番号 // 画像有無 |
---|---|
1501 | 尾張国海西郡森津新田武田家文書 // 01.森津新田/04.支配人/05.地主作徳/02.配賦 // 配符(米4斗) // (明治)20年 // 武田 // 徳太郎殿 // 24C/01292-026 // |
1502 | 尾張国海西郡森津新田武田家文書 // 01.森津新田/04.支配人/05.地主作徳/02.配賦 // 配符(米1石8斗4升6合) // 明治17年 // 佐藤 // 白木殿 // 24C/01292-027 // |
1503 | 尾張国海西郡森津新田武田家文書 // 01.森津新田/04.支配人/05.地主作徳/02.配賦 // キ(受取米差引勘定)/明治廿七年午十二月配賦 // 明治28年10月 // 佐藤 // 白木殿 // 24C/01380-001 // |
1504 | 尾張国海西郡森津新田武田家文書 // 01.森津新田/04.支配人/05.地主作徳/02.配賦 // 記(森津掟米など勘定)/明治廿七年午十二月配賦 // 明治28年3月 // 佐藤 // 白木悳太郎殿 // 24C/01380-002 // |
1505 | 尾張国海西郡森津新田武田家文書 // 01.森津新田/04.支配人/05.地主作徳/02.配賦 // (川原欠米納付につき書状)/明治廿七年午十二月配賦 // 【明治27年】1月21日 // 佐藤 // 白木君 // 24C/01380-003 // |
1506 | 尾張国海西郡森津新田武田家文書 // 01.森津新田/04.支配人/05.地主作徳/02.配賦 // 配符(埋田米など合計)/明治廿七年午十二月配賦 // (明治)27年 // 武田 // 悳太郎殿 // 24C/01380-004 // |
1507 | 尾張国海西郡森津新田武田家文書 // 01.森津新田/04.支配人/05.地主作徳/02.配賦 // 記(米17俵受取)/明治廿七年午十二月配賦 // 【明治27年】4月2日 // 木下秀二郎 // 民輔様 // 24C/01380-005 // |
1508 | 尾張国海西郡森津新田武田家文書 // 01.森津新田/04.支配人/05.地主作徳/02.配賦 // (預け米の件につき書状)/明治廿七年午十二月配賦 // 【明治27年】3月3日 // 木下文吉 // 佐藤民輔様 // 24C/01380-006 // |
1509 | 尾張国海西郡森津新田武田家文書 // 01.森津新田/04.支配人/05.地主作徳/02.配賦 // 配符(米1斗1升3合3勺)/明治廿七年午十二月配賦 // 明治27年12月 // 桑名清水傳吉 // 白木悳太郎殿 // 24C/01380-007 // |
1510 | 尾張国海西郡森津新田武田家文書 // 01.森津新田/04.支配人/05.地主作徳/02.配賦 // 配符(米1斗1升6合)/明治廿七年午十二月配賦 // (明治)27年12月 // 保七 // 悳太郎殿 // 24C/01380-008 // |
1511 | 尾張国海西郡森津新田武田家文書 // 01.森津新田/04.支配人/05.地主作徳/02.配賦 // (森津納米の内米5俵払方依頼)/明治廿七年午十二月配賦 // 【明治27年】3月23日 // 佐藤 // 白木悳太郎君 // 24C/01380-009 // |
1512 | 尾張国海西郡森津新田武田家文書 // 01.森津新田/04.支配人/05.地主作徳/02.配賦 // (束数書上)/明治廿七年午十二月配賦 // 【明治27年12月】 // // // 24C/01380-010 // |
1513 | 尾張国海西郡森津新田武田家文書 // 01.森津新田/04.支配人/05.地主作徳/02.配賦 // (束数書上)/明治廿七年午十二月配賦 // 【明治27年12月】 // // // 24C/01380-011 // |
1514 | 尾張国海西郡森津新田武田家文書 // 01.森津新田/04.支配人/05.地主作徳/02.配賦 // 証(明治27年度川原欠掟米共有地差引米1俵余受取)/明治廿七年午十二月配賦 // 明治28年3月23日 // 絹川代理服部平左衛門 // 白木悳太郎殿 // 24C/01380-012 // |
1515 | 尾張国海西郡森津新田武田家文書 // 01.森津新田/04.支配人/05.地主作徳/02.配賦 // (明治27年度絹川氏共有米の内納米2俵書上)/明治廿七年午十二月配賦 // 【明治27年12月】 // 服部 // 白木悳太郎殿 // 24C/01380-013 // |
1516 | 尾張国海西郡森津新田武田家文書 // 01.森津新田/04.支配人/05.地主作徳/02.配賦 // (白木悳太郎米5斗4升3合書上)/明治廿七年午十二月配賦 // 明治27年12月 // 絹川支配所 // // 24C/01380-014 // |
1517 | 尾張国海西郡森津新田武田家文書 // 01.森津新田/04.支配人/05.地主作徳/02.配賦 // 配符(米1斗9升1合)/明治廿七年午十二月配賦 // (明治)27年 // 武田 // 大藤村役場御中 // 24C/01380-015 // |
1518 | 尾張国海西郡森津新田武田家文書 // 01.森津新田/04.支配人/05.地主作徳/02.配賦 // 記(川原欠小計米残納め)/明治廿七年午十二月配賦 // (明治)28年2月19日 // // 白木様 // 24C/01380-016 // |
1519 | 尾張国海西郡森津新田武田家文書 // 01.森津新田/04.支配人/05.地主作徳/02.配賦 // 記(明治27年分川原欠共有地米割合など合計)/明治廿七年午十二月配賦 // 明治28年3月 // 佐藤 // 加藤内蔵殿 // 24C/01380-017 // |
1520 | 尾張国海西郡森津新田武田家文書 // 01.森津新田/04.支配人/05.地主作徳/02.配賦 // 記(明治27年分木下文吉ほか納米より払方願)/明治廿七年午十二月配賦 // (明治)28年3月 // 佐藤 // 白木君 // 24C/01380-018 // |
1521 | 尾張国海西郡森津新田武田家文書 // 01.森津新田/04.支配人/05.地主作徳/02.配賦 // 配賦(埋田米など勘定)/明治廿七年午十二月配賦 // (明治)28年3月 // (白木徳太郎) // 周五郎殿 // 24C/01380-019 // |
1522 | 尾張国海西郡森津新田武田家文書 // 01.森津新田/04.支配人/05.地主作徳/02.配賦 // (せん茶拝借願など書付)/明治廿七年午十二月配賦 // 【明治27年】11月11日 // // // 24C/01380-020 // |
1523 | 尾張国海西郡森津新田武田家文書 // 01.森津新田/04.支配人/05.地主作徳/02.配賦 // 記(共有地差引割当米勘定)/廿八年配符 // 明治29年5月30日 // 佐藤 // 白木様 // 24C/01379-001 // |
1524 | 尾張国海西郡森津新田武田家文書 // 01.森津新田/04.支配人/05.地主作徳/02.配賦 // 証(米4升小坂井増右衛門へ払方につき)/廿八年配符 // 明治29年6月20日 // 神田佐吉 // 白木悳太郎殿 // 24C/01379-002 // |
1525 | 尾張国海西郡森津新田武田家文書 // 01.森津新田/04.支配人/05.地主作徳/02.配賦 // 渡証(米8俵売払いにつき加藤卯八へ渡方願)/廿八年配符 // 明治29年6月23日 // 鯏村神田佐吉 // 森津白木悳太郎様 // 24C/01379-003 // |
1526 | 尾張国海西郡森津新田武田家文書 // 01.森津新田/04.支配人/05.地主作徳/02.配賦 // 配符(流作畑米5升8合)/廿八年配符 // (明治)28年 // 飯田保七 // 悳太郎様 // 24C/01379-004 // |
1527 | 尾張国海西郡森津新田武田家文書 // 01.森津新田/04.支配人/05.地主作徳/02.配賦 // (白木悳太郎分米5斗4升3合書上)/廿八年配符 // (明治)28年12月 // 絹川氏支配所 // // 24C/01379-005 // |
1528 | 尾張国海西郡森津新田武田家文書 // 01.森津新田/04.支配人/05.地主作徳/02.配賦 // (明治28年分渡米覚など綴)/廿八年配符 // 【明治28年】 // // // 24C/01379-006 // |
1529 | 尾張国海西郡森津新田武田家文書 // 01.森津新田/04.支配人/05.地主作徳/02.配賦 // (明治28・9年分入米より払米差引覚)/廿八年配符 // (明治30年8月2日調) // // // 24C/01379-007 // |
1530 | 尾張国海西郡森津新田武田家文書 // 01.森津新田/04.支配人/05.地主作徳/02.配賦 // (明治28年小計米書上など綴)/廿八年配符 // 【明治28年】 // // // 24C/01379-008 // |
1531 | 尾張国海西郡森津新田武田家文書 // 01.森津新田/04.支配人/05.地主作徳/02.配賦 // (佐藤差引米凡高)/(明治廿九年配賦、白木控) // 【明治29年】 // // // 24C/01398-001 // |
1532 | 尾張国海西郡森津新田武田家文書 // 01.森津新田/04.支配人/05.地主作徳/02.配賦 // (武田差引米凡高)/(明治廿九年配賦、白木控) // 【明治29年】 // // // 24C/01398-002 // |
1533 | 尾張国海西郡森津新田武田家文書 // 01.森津新田/04.支配人/05.地主作徳/02.配賦 // (佐藤差引米凡高)/(明治廿九年配賦、白木控) // 【明治29年】 // // // 24C/01398-003 // |
1534 | 尾張国海西郡森津新田武田家文書 // 01.森津新田/04.支配人/05.地主作徳/02.配賦 // (源三郎差引米凡高)/(明治廿九年配賦、白木控) // 【明治29年】 // // // 24C/01398-004 // |
1535 | 尾張国海西郡森津新田武田家文書 // 01.森津新田/04.支配人/05.地主作徳/02.配賦 // 配賦(除外埋田米ほか)/(明治廿九年配賦、白木控) // 明治29年12月 // 武田 // 悳太郎殿 // 24C/01398-005 // |
1536 | 尾張国海西郡森津新田武田家文書 // 01.森津新田/04.支配人/05.地主作徳/02.配賦 // 配賦(宅地米ほか2石7斗8升3合)/(明治廿九年配賦、白木控) // 【明治29年】 // 武田 // 半助殿 // 24C/01398-006 // |
1537 | 尾張国海西郡森津新田武田家文書 // 01.森津新田/04.支配人/05.地主作徳/02.配賦 // (武田米5斗4合書付)/(明治廿九年配賦、白木控) // 【明治29年】 // // // 24C/01398-007 // |
1538 | 尾張国海西郡森津新田武田家文書 // 01.森津新田/04.支配人/05.地主作徳/02.配賦 // 配賦(米1斗9升1合ほか)/(明治廿九年配賦、白木控) // 明治29年12月 // 武田 // 学校御中 // 24C/01398-008 // |
1539 | 尾張国海西郡森津新田武田家文書 // 01.森津新田/04.支配人/05.地主作徳/02.配賦 // 明治廿八年分俵米差引/(明治廿九年配賦、白木控) // (明治)30年7月28日 // 佐藤 // 白木殿 // 24C/01398-009 // |
1540 | 尾張国海西郡森津新田武田家文書 // 01.森津新田/04.支配人/05.地主作徳/02.配賦 // (明治29年分川原欠米掟米額につき書状)/(明治廿九年配賦、白木控) // 【明治29年】5月19日 // 佐藤 // 白木君 // 24C/01398-010 // |
1541 | 尾張国海西郡森津新田武田家文書 // 01.森津新田/04.支配人/05.地主作徳/02.配賦 // (明治29年分川原欠米計算方延引の件などにつき書状)/(明治廿九年配賦、白木控) // 【明治29年】5月25日 // 佐藤 // 白木君 // 24C/01398-011 // |
1542 | 尾張国海西郡森津新田武田家文書 // 01.森津新田/04.支配人/05.地主作徳/02.配賦 // 配符(流作米5斗8合)/(明治廿九年配賦、白木控) // 明治29年12月 // 飯田 // 徳太郎殿 // 24C/01398-012 // |
1543 | 尾張国海西郡森津新田武田家文書 // 01.森津新田/04.支配人/05.地主作徳/02.配賦 // 記(米3俵払方願)/(明治廿九年配賦、白木控) // 明治31年7月9日 // 鯏浦神田佐吉 // 森津佐藤民輔殿 // 24C/01398-013 // |
1544 | 尾張国海西郡森津新田武田家文書 // 01.森津新田/04.支配人/05.地主作徳/02.配賦 // 記(明治29年分川原欠村方小計米分より差引覚)/(明治廿九年配賦、白木控) // 【明治29年】 // // // 24C/01398-014 // |
1545 | 尾張国海西郡森津新田武田家文書 // 01.森津新田/04.支配人/05.地主作徳/02.配賦 // (共有地米受取につき書状)/(明治廿九年配賦、白木控) // 【明治29年】7月28日 // 字鎌島服部京平 // 大字森津白木様 // 24C/01398-015 // |
1546 | 尾張国海西郡森津新田武田家文書 // 01.森津新田/04.支配人/05.地主作徳/02.配賦 // (田米5斗4升3合済み)/(明治廿九年配賦、白木控) // (明治)29年12月 // 支配人服部京平 // // 24C/01398-016 // |
1547 | 尾張国海西郡森津新田武田家文書 // 01.森津新田/04.支配人/05.地主作徳/02.配賦 // 明治廿九年分(川原欠共有米割賦計算)/(明治廿九年配賦、白木控) // 明治30年5月 // 佐藤 // 白木様 // 24C/01398-017 // |
1548 | 尾張国海西郡森津新田武田家文書 // 01.森津新田/04.支配人/05.地主作徳/02.配賦 // 記(明治29年分川原欠共有米より掟米ほか差引)/(明治廿九年配賦、白木控) // 明治30年5月 // 佐藤 // 白木殿 // 24C/01398-018 // |
1549 | 尾張国海西郡森津新田武田家文書 // 01.森津新田/04.支配人/05.地主作徳/02.配賦 // (川原欠六百二十三番田反別・米ほか覚)/(明治廿九年配賦、白木控) // 【明治29年】 // // // 24C/01398-019 // |
1550 | 尾張国海西郡森津新田武田家文書 // 01.森津新田/04.支配人/05.地主作徳/02.配賦 // 舌代(武田分米差引の上明治28・9両年計算につき)/(明治廿九年配賦、白木控) // 【明治29年】 // // // 24C/01398-020 // |