検索結果一覧
124件ヒットしました ( 51 - 100 / 124 )検索条件:
No | 史料群名称 // 階層全体 // 表題 // 和暦 // 作成・差出 // 宛名 // 請求番号 // 画像有無 |
---|---|
51 | 近江国蒲生郡鏡村玉尾家文書 // 01.玉尾家/17.諸触写・風聞書/02.聞書 // (野洲川筋砂先キ新田開発空地地末開発有之村々御見分ニ付右川筋村々一揆起リ之次第書取) // 寅10月17日(天保13年) // // // 44A/02532 // |
52 | 近江国蒲生郡鏡村玉尾家文書 // 01.玉尾家/17.諸触写・風聞書/02.聞書 // (高橋(島)四郎太夫入牢一件長崎風聞書) // (天保13年ヵ) // // // 44A/02628 // |
53 | 近江国蒲生郡鏡村玉尾家文書 // 01.玉尾家/17.諸触写・風聞書/02.聞書 // (公儀御役職付書抜) // 天保15年10月 // // // 44A/02557 // |
54 | 近江国蒲生郡鏡村玉尾家文書 // 01.玉尾家/17.諸触写・風聞書/02.聞書 // 正月廿四日江戸出火報知状写 // (弘化2年ヵ) // // // 44A/02535 // |
55 | 近江国蒲生郡鏡村玉尾家文書 // 01.玉尾家/17.諸触写・風聞書/02.聞書 // (水野越前守御役御免之上御僉議之条々御書付写) // (弘化2年) // // // 44A/02629 // |
56 | 近江国蒲生郡鏡村玉尾家文書 // 01.玉尾家/17.諸触写・風聞書/02.聞書 // (当年関東水難・上方大風ニ付諸方様子聞書写) // (弘化3年) // 七月一五日出堂島某・七月七日出下総国取手町某店 // // 44A/02545(rep02) // |
57 | 近江国蒲生郡鏡村玉尾家文書 // 01.玉尾家/17.諸触写・風聞書/02.聞書 // (当月五日江戸大火一件報知状) // 戌2月9日(嘉永3年) // 江戸屋吉右衛門 // // 44A/02558 // |
58 | 近江国蒲生郡鏡村玉尾家文書 // 01.玉尾家/17.諸触写・風聞書/02.聞書 // (八十壱才以上勤仕之者紅裏時服拝領・営中杖御免之面々名前書) // 嘉永6年正月 // // // 44A/02559 // |
59 | 近江国蒲生郡鏡村玉尾家文書 // 01.玉尾家/17.諸触写・風聞書/02.聞書 // 加州家来仕置之事附リ銭屋五兵衛父子之事 // (嘉永6年6月) // // // 44A/02560 // |
60 | 近江国蒲生郡鏡村玉尾家文書 // 01.玉尾家/17.諸触写・風聞書/02.聞書 // 異国船神奈川観音崎乗入候ニ付江戸府内御防備へ写し // 嘉永6年6月 // // // 44A/02197 // |
61 | 近江国蒲生郡鏡村玉尾家文書 // 01.玉尾家/17.諸触写・風聞書/02.聞書 // 御留主居方江廻リ来候星のいわれ書 // (嘉永6年秋) // // // 44A/02580 // |
62 | 近江国蒲生郡鏡村玉尾家文書 // 01.玉尾家/17.諸触写・風聞書/02.聞書 // 御留主居方江廻リ来候星のいわれ書 // (嘉永6年秋) // // // 44A/02627 // |
63 | 近江国蒲生郡鏡村玉尾家文書 // 01.玉尾家/17.諸触写・風聞書/02.聞書 // (異国船一件ニ付大津表御用金御請金高書抜) // 正月25日(嘉永7年ヵ) // // // 44A/02561 // |
64 | 近江国蒲生郡鏡村玉尾家文書 // 01.玉尾家/17.諸触写・風聞書/02.聞書 // (安治川口異国船入着一件大坂表より報知状写) // (安政元年9月ヵ) // // // 44A/02562 // |
65 | 近江国蒲生郡鏡村玉尾家文書 // 01.玉尾家/17.諸触写・風聞書/02.聞書 // (十月二日江戸大地震并出火之模様報知状写) // 10月5日(安政2年) // 江戸屋吉右衛門 // // 44A/02563 // |
66 | 近江国蒲生郡鏡村玉尾家文書 // 01.玉尾家/17.諸触写・風聞書/02.聞書 // (此度地震ニ付江戸市中町触之写) // 10月(安政2年ヵ) // // // 44A/02564(rep02) // |
67 | 近江国蒲生郡鏡村玉尾家文書 // 01.玉尾家/17.諸触写・風聞書/02.聞書 // (八月廿五日夜江戸表大風水害一件報知状写) // 9月5日(安政3年ヵ) // // // 44A/02565 // |
68 | 近江国蒲生郡鏡村玉尾家文書 // 01.玉尾家/17.諸触写・風聞書/02.聞書 // (亜墨利加人登城之儀ニ付諸侯方上書之写) // 安政4年11月 // // // 44A/02630 // |
69 | 近江国蒲生郡鏡村玉尾家文書 // 01.玉尾家/17.諸触写・風聞書/02.聞書 // (毛利長門守様東武へ御持下リニ相成候写) // 文久2年8月 // // // 44A/02631 // |
70 | 近江国蒲生郡鏡村玉尾家文書 // 01.玉尾家/17.諸触写・風聞書/02.聞書 // 海外清話(世説・長州藩長井雅楽於京師上書之写・今上皇帝御直筆写<大原左衛門督殿御勅使ニ而御趣意書>) // 文久2年8月 // 玉尾親義写 // // 44A/02755 // |
71 | 近江国蒲生郡鏡村玉尾家文書 // 01.玉尾家/17.諸触写・風聞書/02.聞書 // (於京四条河原橋上本間精一郎他天誅梟首之張紙写) // 7月~閏8月(文久2年) // // // 44A/02632 // |
72 | 近江国蒲生郡鏡村玉尾家文書 // 01.玉尾家/17.諸触写・風聞書/02.聞書 // (大坂為御警衛御老中一ツ橋殿御登リニ付御差添之方々御名前) // 12月(文久2年ヵ) // // // 44A/02598 // |
73 | 近江国蒲生郡鏡村玉尾家文書 // 01.玉尾家/17.諸触写・風聞書/02.聞書 // (来二月七日御上洛御発駕被仰出候御奉札写他) // (文久3年) // // // 44A/02637 // |
74 | 近江国蒲生郡鏡村玉尾家文書 // 01.玉尾家/17.諸触写・風聞書/02.聞書 // 二月廿九日於京都従春岳様御触ニ相成候書付写 // (文久3年) // // // 44A/02567 // |
75 | 近江国蒲生郡鏡村玉尾家文書 // 01.玉尾家/17.諸触写・風聞書/02.聞書 // (神奈川沖英国軍艦渡来ニ付江戸市中混雑之趣出店先より報知之聞書) // 文久3年3月 // // // 44A/02634 // |
76 | 近江国蒲生郡鏡村玉尾家文書 // 01.玉尾家/17.諸触写・風聞書/02.聞書 // (島津三郎京都退去之節公武重職方江存慮申上書写他) // 3月~4月(文久3年) // // // 44A/02568 // |
77 | 近江国蒲生郡鏡村玉尾家文書 // 01.玉尾家/17.諸触写・風聞書/02.聞書 // (賀茂下上社行幸之御製写) // (文久3年3月) // // // 44A/02622 // |
78 | 近江国蒲生郡鏡村玉尾家文書 // 01.玉尾家/17.諸触写・風聞書/02.聞書 // (将軍上洛之節以勅使差遣候御悦之御製写) // (文久3年) // // // 44A/02638 // |
79 | 近江国蒲生郡鏡村玉尾家文書 // 01.玉尾家/17.諸触写・風聞書/02.聞書 // (御上洛御宿割ニ付御供衆御人数書抜) // // // // 44A/02639 // |
80 | 近江国蒲生郡鏡村玉尾家文書 // 01.玉尾家/17.諸触写・風聞書/02.聞書 // (御進発ニ付道中御通筋江御達写) // 10月 // 山口信濃守・石野民部・内藤壱岐守 // // 44A/02640 // |
81 | 近江国蒲生郡鏡村玉尾家文書 // 01.玉尾家/17.諸触写・風聞書/02.聞書 // 長州領分建札之写〔此度出京之肥後国商人より之聞書〕 // // // // 44A/02641 // |
82 | 近江国蒲生郡鏡村玉尾家文書 // 01.玉尾家/17.諸触写・風聞書/02.聞書 // (近来正義之士ニ紛レ金銭強奪等之輩横行ニ付僉議之旨言明書写) // (文久頃ヵ) // // // 44A/02633 // |
83 | 近江国蒲生郡鏡村玉尾家文書 // 01.玉尾家/17.諸触写・風聞書/02.聞書 // (三条橋詰御制札場ニ貼紙之天誅状写) // 亥4月17日(文久3年) // // // 44A/02569 // |
84 | 近江国蒲生郡鏡村玉尾家文書 // 01.玉尾家/17.諸触写・風聞書/02.聞書 // (外夷渡来之節大坂御警衛人数出張場之儀達書写) // 文久3年6月 // // // 44A/02570 // |
85 | 近江国蒲生郡鏡村玉尾家文書 // 01.玉尾家/17.諸触写・風聞書/02.聞書 // (於京三条大橋詰丁子屋吟三郎等ニ対スル天誅之張紙写) // 7月24日(文久3年) // // // 44A/02635 // |
86 | 近江国蒲生郡鏡村玉尾家文書 // 01.玉尾家/17.諸触写・風聞書/02.聞書 // (京都丁子屋吟三郎天誅之張紙并布屋市次郎方天誅之張紙ニ付同店下人歎願書写) // 亥7月(文久3年) // // // 44A/02636 // |
87 | 近江国蒲生郡鏡村玉尾家文書 // 01.玉尾家/17.諸触写・風聞書/02.聞書 // (此度京都東町奉行交替之儀江戸より報知之覚書) // (文久3年7月) // // // 44A/02644 // |
88 | 近江国蒲生郡鏡村玉尾家文書 // 01.玉尾家/17.諸触写・風聞書/02.聞書 // (攘夷公論決定諸大名江布告之儀勅使御沙汰書之写) // (文久3年8月ヵ) // // // 44A/02543 // |
89 | 近江国蒲生郡鏡村玉尾家文書 // 01.玉尾家/17.諸触写・風聞書/02.聞書 // 大和国浪士一条風聞之写 // 文久3年9月 // // // 44A/02198 // |
90 | 近江国蒲生郡鏡村玉尾家文書 // 01.玉尾家/17.諸触写・風聞書/02.聞書 // 斬奸状之写〔於粟田口京都与力・同心三名〕 // 文久3年9月 // // // 44A/02571 // |
91 | 近江国蒲生郡鏡村玉尾家文書 // 01.玉尾家/17.諸触写・風聞書/02.聞書 // (亥二月英国軍艦より差出候書翰大意・亥三月公儀御用買上米之儀ニ付代官所村々江申諭写) // 文久3年 // // // 44A/02573 // |
92 | 近江国蒲生郡鏡村玉尾家文書 // 01.玉尾家/17.諸触写・風聞書/02.聞書 // (文久三癸亥年大坂表諸事聞書) // 【文久3年】 // // // 44A/02572 // |
93 | 近江国蒲生郡鏡村玉尾家文書 // 01.玉尾家/17.諸触写・風聞書/02.聞書 // (長州追討之御廻文写并出陣之諸侯方名前書) // 元治元年7月 // // // 44A/02574 // |
94 | 近江国蒲生郡鏡村玉尾家文書 // 01.玉尾家/17.諸触写・風聞書/02.聞書 // (七月闕下擾乱ニ際シ各藩兵士忠勤嘉賞并八月西国追討御進発之御沙汰書写) // (元治元年) // // // 44A/02645 // |
95 | 近江国蒲生郡鏡村玉尾家文書 // 01.玉尾家/17.諸触写・風聞書/02.聞書 // (上京之会津藩士阻止之被仰出書并坂兵伏見表江出張不穏之形勢御下問ニ付参朝之御沙汰書写) // 慶応元年正月 // // // 44A/02646 // |
96 | 近江国蒲生郡鏡村玉尾家文書 // 01.玉尾家/17.諸触写・風聞書/02.聞書 // 九月廿一日江戸表ニ而板倉周防守様より御達之趣聞書〔長州藩再征ニ付諸侯人数配備之儀〕 // (慶応元年ヵ) // // // 44A/02647 // |
97 | 近江国蒲生郡鏡村玉尾家文書 // 01.玉尾家/17.諸触写・風聞書/02.聞書 // (長州藩征討御進発ニ付大目付御達書写) // 慶応元年4月 // // // 44A/02648 // |
98 | 近江国蒲生郡鏡村玉尾家文書 // 01.玉尾家/17.諸触写・風聞書/02.聞書 // (兵庫・西之宮米価高直ニ付難渋人騒乱風聞書) // (慶応2年5月) // // // 44A/02544 // |
99 | 近江国蒲生郡鏡村玉尾家文書 // 01.玉尾家/17.諸触写・風聞書/02.聞書 // 京都玉尾与兵衛書状〔京師并関東諸方不穏之形勢風聞書) // 慶応2年6月27日 // // 玉尾藤左衛門宛 // 44A/02540(rep02) // |
100 | 近江国蒲生郡鏡村玉尾家文書 // 01.玉尾家/17.諸触写・風聞書/02.聞書 // (元将軍徳川慶喜奏聞書写) // 12月(慶応3年) // // // 44A/02649 // |