検索結果一覧
118件ヒットしました ( 51 - 100 / 118 )検索条件:
No | 史料群名称 // 階層全体 // 表題 // 和暦 // 作成・差出 // 宛名 // 請求番号 // 画像有無 |
---|---|
51 | 山城国京都久世家文書 // 02.勤仕/05.弁事・留守官/03.官省書類/01. // (拝借地請取届書) // 11月12日 // 触使 // // 33F/01861 // |
52 | 山城国京都久世家文書 // 02.勤仕/05.弁事・留守官/03.官省書類/01. // (御紅職下村兼義任官受領願掛合書) // 11月14日 // 京都府 // 留守判官宛 // 33F/01784 // |
53 | 山城国京都久世家文書 // 02.勤仕/05.弁事・留守官/03.官省書類/01. // 水野某書状 // 11月27日 // // 久世宛 // 33F/02183 // |
54 | 山城国京都久世家文書 // 02.勤仕/05.弁事・留守官/03.官省書類/01. // (衣類調進廃止達旨伝達状) // 12月15日 // // 留守官宛 // 33F/01858 // |
55 | 山城国京都久世家文書 // 02.勤仕/05.弁事・留守官/03.官省書類/01. // (華族新加列之者へ現米下賜之儀大蔵省問合状) // 12月25日 // // 留守官宛 // 33F/01813 // |
56 | 山城国京都久世家文書 // 02.勤仕/05.弁事・留守官/03.官省書類/01. // (御百ケ日ニ付咎人赦免申渡取次状) // // // // 33F/01797 // |
57 | 山城国京都久世家文書 // 02.勤仕/05.弁事・留守官/03.官省書類/01. // (弾正台免官辞令写) // 明治3年 // // 南部少巡察宛 // 33F/01819 // |
58 | 山城国京都久世家文書 // 02.勤仕/05.弁事・留守官/03.官省書類/01. // 太政官達書回状[工部省管掌、寮司設置] // 明治3年11月 // 久世通熙 // // 33F/01781 // |
59 | 山城国京都久世家文書 // 02.勤仕/05.弁事・留守官/03.官省書類/01. // 琉球包御用荷物書類 // 明治5年5月 // // // 33F/00994 // |
60 | 山城国京都久世家文書 // 02.勤仕/05.弁事・留守官/03.官省書類/02. // 御布告繰出 // 明治2年 // // // 32U/00245 // |
61 | 山城国京都久世家文書 // 02.勤仕/05.弁事・留守官/03.官省書類/02. // 太政官布達 明治七年一月番外一・二 // 【明治7年1月】 // // // 33F/02258 // |
62 | 山城国京都久世家文書 // 02.勤仕/05.弁事・留守官/03.官省書類/02. // 御布告留 // 明治12年 // // // 32U/00251 // |
63 | 山城国京都久世家文書 // 02.勤仕/05.弁事・留守官/03.官省書類/03.○ // 版籍奉還願書 // 明治2年3月 // 溝口直正 // 弁事宛 // 33F/01357 // |
64 | 山城国京都久世家文書 // 02.勤仕/05.弁事・留守官/03.官省書類/03.○ // (犬山藩版籍奉還御達書并任藩知事達書写) // 明治2年6月 // // // 33F/01795 // |
65 | 山城国京都久世家文書 // 02.勤仕/05.弁事・留守官/03.官省書類/04.○会計/01. // 出金帳 下書共 // (明治元年~2年) // // // 33F/00984 // |
66 | 山城国京都久世家文書 // 02.勤仕/05.弁事・留守官/03.官省書類/04.○会計/01. // (金銀有高覚) // 3月 // 執次 // // 33F/01788 // |
67 | 山城国京都久世家文書 // 02.勤仕/05.弁事・留守官/03.官省書類/04.○会計/01. // (人足賃銭書出) // 3月 // 駅逓司 // 会計官宛 // 33F/01636 // |
68 | 山城国京都久世家文書 // 02.勤仕/05.弁事・留守官/03.官省書類/04.○会計/01. // 官禄定則 // 明治2年8月 // 大蔵省 // // 33F/00985 // |
69 | 山城国京都久世家文書 // 02.勤仕/05.弁事・留守官/03.官省書類/04.○会計/01. // (恭明宮仏具代価支払掛合書) // 明治5年4月 // 在坂出納寮 // 恭明宮御用掛宛 // 33F/00996 // |
70 | 山城国京都久世家文書 // 02.勤仕/05.弁事・留守官/03.官省書類/04.○会計/01. // (金包預り書) // 明治5年6月 // 三位局山岡茂造 // 宮内省宛 // 33F/01810 // |
71 | 山城国京都久世家文書 // 02.勤仕/05.弁事・留守官/03.官省書類/04.○会計/02. // 御年玉被下之扣[議定以下知官事等] // 明治2年 // // // 33F/01348 // |
72 | 山城国京都久世家文書 // 02.勤仕/05.弁事・留守官/03.官省書類/04.○会計/02. // (三門定番被下米之儀申入書) // 3月 // 久世宮内大丞 // 弁官宛 // 33F/01793 // |
73 | 山城国京都久世家文書 // 02.勤仕/05.弁事・留守官/03.官省書類/04.○会計/02. // (大宮中宮御所執次以下へ中元渡洩分取計返書) // 7月18日 // 会計官 // 弁事宛 // 33F/01633 // |
74 | 山城国京都久世家文書 // 02.勤仕/05.弁事・留守官/03.官省書類/04.○会計/02. // (御留守中医員へ中元手当支給之趣意問合状) // 8月2日 // 宮内省 // 中御門宛 // 33F/01855 // |
75 | 山城国京都久世家文書 // 02.勤仕/05.弁事・留守官/03.官省書類/04.○会計/02. // (給仕江拝領金之儀回答書) // 8月 // 神祇官 // 久世宛 // 33F/01869(rep00) // |
76 | 山城国京都久世家文書 // 02.勤仕/05.弁事・留守官/03.官省書類/04.○会計/02. // (使番等へ中元祝儀渡洩分支給通達) // 8月5日 // 宮内省 // 西京弁官宛 // 33F/01632 // |
77 | 山城国京都久世家文書 // 02.勤仕/05.弁事・留守官/03.官省書類/05.○東京出輦 // 御東幸留守中御沙汰書 // 明治2年3月 // // // 33F/01351 // |
78 | 山城国京都久世家文書 // 02.勤仕/05.弁事・留守官/03.官省書類/05.○東京出輦 // (御出輦前御対面触状写) // 明治2年3月6日 // 花鳥内府 // // 33F/01791 // |
79 | 山城国京都久世家文書 // 02.勤仕/05.弁事・留守官/03.官省書類/05.○東京出輦 // (東京出輦供奉医師へ内々金子被下達書) // // // // 33F/01792 // |
80 | 山城国京都久世家文書 // 02.勤仕/05.弁事・留守官/03.官省書類/05.○東京出輦 // (御留守中参仕時刻定) // // // // 33F/01862 // |
81 | 山城国京都久世家文書 // 02.勤仕/05.弁事・留守官/03.官省書類/05.○東京出輦 // 御滞輦中本省より之布告 // 明治5年5月~6月 // // // 33F/00992 // |
82 | 山城国京都久世家文書 // 02.勤仕/05.弁事・留守官/03.官省書類/05.○東京出輦 // 東京新聞写[供奉人名] // 明治5年 // // // 33F/00995 // |
83 | 山城国京都久世家文書 // 02.勤仕/05.弁事・留守官/03.官省書類/06.○門鑑/01. // (九門通行門鑑増下付願) // 8月 // 広橋家家扶 // 弁官伝達所宛 // 33F/01941 // |
84 | 山城国京都久世家文書 // 02.勤仕/05.弁事・留守官/03.官省書類/06.○門鑑/01. // (九門往来鑑札紛失届取次状) // 11月 // 執次 // // 33F/01801 // |
85 | 山城国京都久世家文書 // 02.勤仕/05.弁事・留守官/03.官省書類/06.○門鑑/01. // (九口御門内華族方築地管理達旨) // 明治2年12月 // 土木司 // // 33F/01868 // |
86 | 山城国京都久世家文書 // 02.勤仕/05.弁事・留守官/03.官省書類/06.○門鑑/01. // (御門鑑札引換達書) // // // // 33F/01783 // |
87 | 山城国京都久世家文書 // 02.勤仕/05.弁事・留守官/03.官省書類/06.○門鑑/01. // (御門通行鑑札改正達書) // 明治4年7月 // 宮内省 // // 33F/01816 // |
88 | 山城国京都久世家文書 // 02.勤仕/05.弁事・留守官/03.官省書類/06.○門鑑/02. // (兵部省通行鑑札扱方返報状) // 6月 // // 宮内省宛 // 33F/01639 // |
89 | 山城国京都久世家文書 // 02.勤仕/05.弁事・留守官/03.官省書類/06.○門鑑/02. // (兵部省通行印鑑掛合答書) // 6月 // 人見恒直 // 醍醐権判官宛 // 33F/01811 // |
90 | 山城国京都久世家文書 // 02.勤仕/05.弁事・留守官/03.官省書類/07.○社寺 // (信州戸隠社神職等訴願口上書) // 明治2年4月 // // 神祇官宛 // 32U/00399 // |
91 | 山城国京都久世家文書 // 02.勤仕/05.弁事・留守官/03.官省書類/07.○社寺 // (戸隠山神職位等答書) // // 福羽五位 // 弁官宛 // 33F/01778 // |
92 | 山城国京都久世家文書 // 02.勤仕/05.弁事・留守官/03.官省書類/07.○社寺 // 戸隠本坊勧修院造替絵図写・戸隠山惣略絵図 // 安政3年 // // // 32U/00400 // |
93 | 山城国京都久世家文書 // 02.勤仕/05.弁事・留守官/03.官省書類/07.○社寺 // (御撫物往返御用唐櫃并〓〈!--巾偏に頁--〉等拝領願口上書) // 明治2年6月 // 熱田神宮祈祷師 // 神祇官役所宛 // 33F/01593 // |
94 | 山城国京都久世家文書 // 02.勤仕/05.弁事・留守官/03.官省書類/07.○社寺 // (花御所東寓寺境内八幡宮存続願写) // 明治2年7月 // // 弁官宛 // 33F/01704 // |
95 | 山城国京都久世家文書 // 02.勤仕/05.弁事・留守官/03.官省書類/07.○社寺 // (再御出入許容願書) 由緒書及絵図共 // 文化5年4月 // 花御所東寓寺 // 近衛家宛 // 33F/01699 // |
96 | 山城国京都久世家文書 // 02.勤仕/05.弁事・留守官/03.官省書類/07.○社寺 // (伊勢両宮正遷宮奉幣御用被仰付度願口上書) // 明治2年8月 // 元左右官掌 // // 33F/01594 // |
97 | 山城国京都久世家文書 // 02.勤仕/05.弁事・留守官/03.官省書類/07.○社寺 // 勢州正遷宮参向願書留 // 明治2年8月 // // // 33F/00908 // |
98 | 山城国京都久世家文書 // 02.勤仕/05.弁事・留守官/03.官省書類/07.○社寺 // (歓喜団献上届書) // 明治2年9月 // 大通寺 // 留守官伝達所宛 // 33F/01860 // |
99 | 山城国京都久世家文書 // 02.勤仕/05.弁事・留守官/03.官省書類/07.○社寺 // 愛宕護神社社務由緒書 // 明治2年9月 // // // 33F/01705 // |
100 | 山城国京都久世家文書 // 02.勤仕/05.弁事・留守官/03.官省書類/07.○社寺 // 梅宮祭願之儀伺書 // 10月25日 // // 神祇官宛 // 33F/01863 // |