検索結果一覧
292件ヒットしました ( 151 - 200 / 292 )検索条件:
No | 史料群名称 // 階層全体 // 表題 // 和暦 // 作成・差出 // 宛名 // 請求番号 // 画像有無 |
---|---|
151 | 山城国京都三条西家文書 // 03.大臣家/06.行幸 // 〔道筋・奉供規定・太鼓次第達留書〕 // 庚午閏10月25日 // 宮内省 // 侍従・内番 // 23A/00215-004 // |
152 | 山城国京都三条西家文書 // 03.大臣家/06.行幸 // 〔封筒〕 上書「泉山行幸ノ事」 // (明治3年ヵ) // // // 23A/00216-000 // |
153 | 山城国京都三条西家文書 // 03.大臣家/06.行幸 // 〔某良光書状〕(行幸供奉風邪に付不参之届状) // 12月24日 // 良光 // 三条西大納言殿 // 23A/00216-001-001 // |
154 | 山城国京都三条西家文書 // 03.大臣家/06.行幸 // 〔東坊条俊政廻文写〕(泉山参拝道筋・供奉行列・衣服之申入) // 12月23日 // 俊政 // // 23A/00216-001-002 // |
155 | 山城国京都三条西家文書 // 03.大臣家/06.行幸 // 〔東坊城俊政廻文写〕(孝明天皇山陵参拝日25日申入) // 12月23日 // 俊政 // 三-・堀川三位殿・堤右京大夫殿・飛鳥井侍従三位殿・高辻三位殿・園中将殿・長谷美濃権介殿・大原左馬頭殿・東園侍従殿・裏松中務権少輔殿・石野大夫殿 // 23A/00216-001-003 // |
156 | 山城国京都三条西家文書 // 03.大臣家/06.行幸 // 〔某信成書状〕(近習衣服に付尋) // 12月24日 // 信成 // // 23A/00216-001-004 // |
157 | 山城国京都三条西家文書 // 03.大臣家/06.行幸 // 〔孝明帝三周忌に付行政官達留并参拝次第書〕 // 12月 // // // 23A/00216-002 // |
158 | 山城国京都三条西家文書 // 03.大臣家/06.行幸 // 序(神典採要) // 明治7年2月 // 神宮少宮司少教正浦田長民識 // // 23A/00178 // |
159 | 山城国京都三条西家文書 // 03.大臣家/07.神事/01.新嘗祭 // 〔包紙〕 上書「新嘗祭ニ付入用物」 // // // // 23A/00222-000 // |
160 | 山城国京都三条西家文書 // 03.大臣家/07.神事/01.新嘗祭 // 〔進路図〕 // // // // 23A/00222-001 // |
161 | 山城国京都三条西家文書 // 03.大臣家/07.神事/01.新嘗祭 // 〔配置図〕 // // // // 23A/00222-002 // |
162 | 山城国京都三条西家文書 // 03.大臣家/07.神事/02.例幣使 // 〔包紙〕 上書あり // // // // 23A/00157-000 // |
163 | 山城国京都三条西家文書 // 03.大臣家/07.神事/02.例幣使 // 例幣発遣次第 // // // // 23A/00157-001 // |
164 | 山城国京都三条西家文書 // 03.大臣家/07.神事/02.例幣使 // 神祇官例幣発遣両儀図 // // // // 23A/00157-002 // |
165 | 山城国京都三条西家文書 // 03.大臣家/07.神事/02.例幣使 // 〔奏聞進弓場之図〕 // // // // 23A/00157-003 // |
166 | 山城国京都三条西家文書 // 03.大臣家/07.神事/02.例幣使 // 神祇官代図 // // // // 23A/00157-004 // |
167 | 山城国京都三条西家文書 // 03.大臣家/07.神事/02.例幣使 // 〔三条西季知・某基愛連署口上書〕(菓子送付状) // 12月22日 // 基愛・季知 // 堀川新三位殿・美濃権介殿・石野大夫殿 // 23A/00157-005 // |
168 | 山城国京都三条西家文書 // 03.大臣家/07.神事/02.例幣使 // 〔着陣次第書〕 // // // // 23A/00157-006 // |
169 | 山城国京都三条西家文書 // 03.大臣家/07.神事/02.例幣使 // 神祇官代儀(次第) // // // // 23A/00157-007 // |
170 | 山城国京都三条西家文書 // 03.大臣家/07.神事/02.例幣使 // 〔包紙〕 上書「例幣発遣上卿記」 // // // // 23A/00158-000 // |
171 | 山城国京都三条西家文書 // 03.大臣家/07.神事/02.例幣使 // 資宗卿次第 // 慶応元年 // // // 23A/00158-001 // |
172 | 山城国京都三条西家文書 // 03.大臣家/07.神事/02.例幣使 // 〔例幣参門次第〕 // // 実政 // 三条西大納言 // 23A/00158-002 // |
173 | 山城国京都三条西家文書 // 03.大臣家/07.神事/02.例幣使 // 〔藤波教忠書状〕(次第書返納) // 9月10日 // 教忠 // 三条西殿 // 23A/00158-003 // |
174 | 山城国京都三条西家文書 // 03.大臣家/07.神事/02.例幣使 // 〔藤波教忠書状〕(神祇官代次第拝領願) // 9月10日 // 教忠 // // 23A/00158-004 // |
175 | 山城国京都三条西家文書 // 03.大臣家/07.神事/02.例幣使 // 〔例弊次第草案〕 // // // // 23A/00158-005 // |
176 | 山城国京都三条西家文書 // 03.大臣家/07.神事/02.例幣使 // 〔例弊次第草案〕 // // // // 23A/00158-006 // |
177 | 山城国京都三条西家文書 // 03.大臣家/07.神事/02.例幣使 // 例幣発遣次第 // // // // 23A/00158-007 // |
178 | 山城国京都三条西家文書 // 03.大臣家/07.神事/02.例幣使 // 神祇官代儀(次第) // // // // 23A/00158-008 // |
179 | 山城国京都三条西家文書 // 03.大臣家/07.神事/02.例幣使 // 例幣発遣次第 // // // // 23A/00158-009 // |
180 | 山城国京都三条西家文書 // 03.大臣家/07.神事/02.例幣使 // 例幣発遣次第 // // // // 23A/00158-010 // |
181 | 山城国京都三条西家文書 // 03.大臣家/07.神事/02.例幣使 // 例幣発遣次第 // // // // 23A/00158-011 // |
182 | 山城国京都三条西家文書 // 03.大臣家/07.神事/02.例幣使 // 〔包紙〕 // // // // 23A/00159-000 // |
183 | 山城国京都三条西家文書 // 03.大臣家/07.神事/02.例幣使 // 神祇官代儀(次第) // // // // 23A/00159-001 // |
184 | 山城国京都三条西家文書 // 03.大臣家/07.神事/02.例幣使 // 例幣発遣次第 // // // // 23A/00159-002 // |
185 | 山城国京都三条西家文書 // 03.大臣家/07.神事/02.例幣使 // 〔某書状写〕 // 9月7日 // // 三条西大納言殿 // 23A/00159-003 // |
186 | 山城国京都三条西家文書 // 03.大臣家/07.神事/02.例幣使 // 〔儀式次第略図〕 // // // // 23A/00159-004 // |
187 | 山城国京都三条西家文書 // 03.大臣家/07.神事/02.例幣使 // 〔包紙〕 上書「例幣発遣上卿備忘」 // // // // 23A/00193-000 // |
188 | 山城国京都三条西家文書 // 03.大臣家/07.神事/02.例幣使 // 〔藤波教忠書状〕(例幣発遣宣命の件) // 9月2日 // // // 23A/00193-001 // |
189 | 山城国京都三条西家文書 // 03.大臣家/07.神事/02.例幣使 // 例幣発遣次第 // // // // 23A/00193-002 // |
190 | 山城国京都三条西家文書 // 03.大臣家/07.神事/02.例幣使 // 神祇官代儀(次第) // // // // 23A/00193-003 // |
191 | 山城国京都三条西家文書 // 03.大臣家/07.神事/02.例幣使 // 〔某書状控〕(神祇官代宣命の件承知) // // // // 23A/00193-004 // |
192 | 山城国京都三条西家文書 // 03.大臣家/07.神事/02.例幣使 // 口述(例幣参向前駆之事に付相談下書) // 9月10日 // 季知 // 三條前亜相公 // 23A/00193-005 // |
193 | 山城国京都三条西家文書 // 03.大臣家/07.神事/02.例幣使 // 〔宣命草作進書付〕 // // // // 23A/00193-006 // |
194 | 山城国京都三条西家文書 // 03.大臣家/07.神事/02.例幣使 // 口上覚(神祇官代宣命の件に付願) // 辰9月 // // 使王河越兵庫権助 // 23A/00193-007 // |
195 | 山城国京都三条西家文書 // 03.大臣家/07.神事/02.例幣使 // 例幣発遣并石清水社奉幣使宣命奉聞次第 // // // // 23A/00193-008 // |
196 | 山城国京都三条西家文書 // 03.大臣家/07.神事/02.例幣使 // 例幣発遣并石清水社奉幣使宣命奉聞次第(下書) // // // // 23A/00193-009 // |
197 | 山城国京都三条西家文書 // 03.大臣家/07.神事/02.例幣使 // 〔九月七日諸覚〕 // 【9月7日】 // // // 23A/00193-010 // |
198 | 山城国京都三条西家文書 // 03.大臣家/07.神事/02.例幣使 // 〔行政官条目〕(来28日女御入内に付五箇条) // 12月 // // // 23A/00193-011 // |
199 | 山城国京都三条西家文書 // 03.大臣家/07.神事/02.例幣使 // 例幣発遣次第 外題「実徳卿次第」 // // // // 23A/00193-012 // |
200 | 山城国京都三条西家文書 // 03.大臣家/07.神事/02.例幣使 // 〔某書状〕(酒肴の返礼) // // // // 23A/00193-013 // |