検索結果一覧
120件ヒットしました ( 101 - 120 / 120 )検索条件:
No | 史料群名称 // 階層全体 // 表題 // 和暦 // 作成・差出 // 宛名 // 請求番号 // 画像有無 |
---|---|
101 | 山城国京都平松家文書 // 03.平松時厚関係史料/06.華族会館/05.明治一八年党争一件/01. // 滝脇信敏激文写[九条道孝以下の廃館説を排撃すべき旨] // 明治18年正月23日 // // // 36F/01165 // 画像有 |
102 | 山城国京都平松家文書 // 03.平松時厚関係史料/06.華族会館/05.明治一八年党争一件/01. // 華族会館有志行動綱領 // // (平松時厚ヵ) // // 36F/00422 // 画像有 |
103 | 山城国京都平松家文書 // 03.平松時厚関係史料/06.華族会館/05.明治一八年党争一件/01. // 平松時厚議案控[九条道孝以下二四氏建議への反対意見] // (明治18年2月2日) // // // 36F/01224 // 画像有 |
104 | 山城国京都平松家文書 // 03.平松時厚関係史料/06.華族会館/05.明治一八年党争一件/01. // 平松時厚議案草稿[九条道孝以下二四氏建議への反対意見] // // // // 36F/01203 // 画像有 |
105 | 山城国京都平松家文書 // 03.平松時厚関係史料/06.華族会館/05.明治一八年党争一件/01. // 平松時厚議案草稿[九条道孝以下二四氏建議への反対意見] // // // // 36F/01204 // 画像有 |
106 | 山城国京都平松家文書 // 03.平松時厚関係史料/06.華族会館/05.明治一八年党争一件/01. // 華族会館有志意見書案 // (明治18年2月19日) // (松平直静・正親町実正外二五名) // (東久世通禧宛) // 36F/01240 // 画像有 |
107 | 山城国京都平松家文書 // 03.平松時厚関係史料/06.華族会館/05.明治一八年党争一件/01. // 華族会館有志意見書案 // 明治18年10月 // 壬生・平松外三名 // 東久世通禧宛 // 36F/01173 // 画像有 |
108 | 山城国京都平松家文書 // 03.平松時厚関係史料/06.華族会館/05.明治一八年党争一件/01. // 華族会館有志意見書案 // 明治18年10月 // 壬生・平松外三名 // 東久世通禧宛 // 36F/01174 // 画像有 |
109 | 山城国京都平松家文書 // 03.平松時厚関係史料/06.華族会館/05.明治一八年党争一件/01. // 華族会館有志意見書案 // 明治18年11月19日 // 中御門経之・堀田正養・平松時厚外二〇名 // 東久世通禧宛 // 36F/01168 // 画像有 |
110 | 山城国京都平松家文書 // 03.平松時厚関係史料/06.華族会館/05.明治一八年党争一件/01. // 華族会館有志意見書案 // 明治18年11月19日 // 中御門・堀田外二五名 // 東久世通禧宛 // 36F/01221 // 画像有 |
111 | 山城国京都平松家文書 // 03.平松時厚関係史料/06.華族会館/05.明治一八年党争一件/01. // 華族会館有志意見書案 // 明治18年11月19日 // 中御門・堀田外一二名 // 東久世通禧宛 // 36F/01200 // 画像有 |
112 | 山城国京都平松家文書 // 03.平松時厚関係史料/06.華族会館/05.明治一八年党争一件/01. // 華族会館有志総代願書案[九条建議可決の取消し請求] // 明治19年2月6日 // 松平乗承・松正信正 // 三条実美宛 // 36F/01244 // 画像有 |
113 | 山城国京都平松家文書 // 03.平松時厚関係史料/06.華族会館/05.明治一八年党争一件/01. // 某意見書案[書記減少案への反対、会館運営専断を非とする旨] // // (平松時厚ヵ) // // 36F/01233 // 画像有 |
114 | 山城国京都平松家文書 // 03.平松時厚関係史料/06.華族会館/05.明治一八年党争一件/01. // 華族会館有志議事録 // 明治18年正月23日・同25日 // 九条建議反対派 // // 36F/01206 // 画像有 |
115 | 山城国京都平松家文書 // 03.平松時厚関係史料/06.華族会館/05.明治一八年党争一件/01. // 華族会館有志議事録 // (明治18年12月)29日 // 九条建議反対派 // // 36F/01242 // 画像有 |
116 | 山城国京都平松家文書 // 03.平松時厚関係史料/06.華族会館/05.明治一八年党争一件/01. // 華族会館有志決議案 // // 九条建議反対派 // // 36F/01232 // 画像有 |
117 | 山城国京都平松家文書 // 03.平松時厚関係史料/06.華族会館/05.明治一八年党争一件/01. // 九条建議反対派某留書 // (明治19年2月) // // // 36F/01243 // 画像有 |
118 | 山城国京都平松家文書 // 03.平松時厚関係史料/06.華族会館/05.明治一八年党争一件/01. // 京都分局長梅渓通善報告書写[在京華族の九条建議への可否票数の報告] // 明治19年2月2日 // // 本館幹事醍醐忠敬宛 // 36F/01241 // 画像有 |
119 | 山城国京都平松家文書 // 03.平松時厚関係史料/06.華族会館/05.明治一八年党争一件/02.○ // 山本実政書状 // 3月5日 // // 平松時厚宛 // 36F/00453 // 画像有 |
120 | 山城国京都平松家文書 // 03.平松時厚関係史料/06.華族会館/05.明治一八年党争一件/02.○ // 大炊御門家信口述書 // 6月23日 // // 池田慶徳宛 // 36F/00479 // 画像有 |