検索結果一覧
747件ヒットしました ( 301 - 350 / 747 )検索条件:
No | 史料群名称 // 階層全体 // 表題 // 和暦 // 作成・差出 // 宛名 // 請求番号 // 画像有無 |
---|---|
301 | 摂津国大坂玉水町加嶋屋長田家文書 // 02.大名御用/04.北陸道/03.丸岡藩(越前) // (丸岡藩東京表月賄金繰出ニ付印証) // 明治3年 // 丸岡藩会計所 // 田伏専蔵宛 // 26L/00330 // |
302 | 摂津国大坂玉水町加嶋屋長田家文書 // 02.大名御用/04.北陸道/03.丸岡藩(越前) // (銀九百貫目永納ニ付永代恩賞米目録) // 文化2年 // 有馬左兵衛佐 // 長田作兵衛宛 // 26L/01155 // |
303 | 摂津国大坂玉水町加嶋屋長田家文書 // 02.大名御用/04.北陸道/03.丸岡藩(越前) // (銀九百貫目永納ニ付津出米千俵永代贈一札) // 文化2年 // 家老以下藩役人連印 // 長田作兵衛宛 // 26L/00354 // |
304 | 摂津国大坂玉水町加嶋屋長田家文書 // 02.大名御用/04.北陸道/03.丸岡藩(越前) // (御家督相続ニ付永代恩賞米安堵添翰) // 文化10年 // 有馬釆女他 // 長田作兵衛宛 // 26L/01156 // |
305 | 摂津国大坂玉水町加嶋屋長田家文書 // 02.大名御用/04.北陸道/03.丸岡藩(越前) // (御家督相続ニ付永代恩賞米安堵添翰) // 天保10年 // 津田右京他 // 長田作兵衛宛 // 26L/01159 // |
306 | 摂津国大坂玉水町加嶋屋長田家文書 // 02.大名御用/04.北陸道/03.丸岡藩(越前) // (非常調達并江戸月賄金繰出シ出精ニ付勝手奉行演達書) // 嘉永7年 // // // 26L/00624 // |
307 | 摂津国大坂玉水町加嶋屋長田家文書 // 02.大名御用/04.北陸道/04.鯖江藩(越前) // 間部主膳正金子借用証文 // 文化10年 // 小倉喜藤兵衛他 // 加嶋屋又兵衛宛 // 26L/00349 // |
308 | 摂津国大坂玉水町加嶋屋長田家文書 // 02.大名御用/04.北陸道/04.鯖江藩(越前) // (間部下総守借入銀返済規定書) // 天保13年 // 小倉喜藤兵衛・山口伝治 // 加嶋屋作兵衛宛 // 26L/00145 // |
309 | 摂津国大坂玉水町加嶋屋長田家文書 // 02.大名御用/04.北陸道/04.鯖江藩(越前) // (間部下総守滞利金借用証文) // 嘉永7年 // 田部井藤助他 // 加嶋屋作兵衛宛 // 26L/00343 // |
310 | 摂津国大坂玉水町加嶋屋長田家文書 // 02.大名御用/04.北陸道/04.鯖江藩(越前) // 間部下総守金子借用証文(滞利分) // 安政元年 // 田部井藤助他 // 加嶋屋作兵衛宛 // 26L/00324 // |
311 | 摂津国大坂玉水町加嶋屋長田家文書 // 02.大名御用/04.北陸道/04.鯖江藩(越前) // (間部下総守借入金返済ニ付約定一札) // 安政2年 // 田部井藤助他 // 鴻池善九郎・加嶋屋久右衛門・同作兵衛宛 // 26L/00147 // |
312 | 摂津国大坂玉水町加嶋屋長田家文書 // 02.大名御用/04.北陸道/04.鯖江藩(越前) // (間部下総守借入金ニ付約定一札) // 安政2年 // 平池文平・田部井藤助 // 鴻池善九郎・加嶋屋久右衛門・同作兵衛宛 // 26L/00149 // |
313 | 摂津国大坂玉水町加嶋屋長田家文書 // 02.大名御用/04.北陸道/04.鯖江藩(越前) // 間部様御証文写 // (嘉永7~安政3年) // // // 26L/01061 // |
314 | 摂津国大坂玉水町加嶋屋長田家文書 // 02.大名御用/04.北陸道/04.鯖江藩(越前) // (間部様御借入金元利調) // // // // 26L/01062 // |
315 | 摂津国大坂玉水町加嶋屋長田家文書 // 02.大名御用/04.北陸道/05.金沢藩(加賀) // (加州屋鋪調達銀返済方滞ニ付口上書他) // 文化8年 // 辻・具是屋・辰巳屋 // // 26L/01165 // |
316 | 摂津国大坂玉水町加嶋屋長田家文書 // 02.大名御用/04.北陸道/05.金沢藩(加賀) // (加州藩小林仲次郎他三名帰国路用金借用一札) // 元治2年 // // 加嶋屋和三郎宛 // 26L/02215 // |
317 | 摂津国大坂玉水町加嶋屋長田家文書 // 02.大名御用/04.北陸道/06.大聖寺藩(加賀) // (大坂御廻米引当出銀之儀大聖寺頼談ニ付伺口上之覚) // 午11月 // 丑之助 // 支配方宛 // 26L/01166 // |
318 | 摂津国大坂玉水町加嶋屋長田家文書 // 02.大名御用/05.山陰道/01.篠山藩(丹波)/01. // (丹波笹山藩江府表月割仕送金ニ付約定書并加嶋屋作兵衛御請書案) // 文政5年 // // // 26L/01092 // |
319 | 摂津国大坂玉水町加嶋屋長田家文書 // 02.大名御用/05.山陰道/01.篠山藩(丹波)/01. // 青山下野守預リ銀年賦証文 // 文政10年 // 本郷兵太夫他 // 加嶋屋作兵衛宛 // 26L/00317 // |
320 | 摂津国大坂玉水町加嶋屋長田家文書 // 02.大名御用/05.山陰道/01.篠山藩(丹波)/01. // 青山下野守銀子預リ証文 // 文政10年 // 本郷兵太夫他 // 加嶋屋源七・甚七宛 // 26L/00318 // |
321 | 摂津国大坂玉水町加嶋屋長田家文書 // 02.大名御用/05.山陰道/01.篠山藩(丹波)/01. // 青山下野守月割出銀預リ証文 // 文政10年 // 本郷平太夫他 // 加嶋屋作兵衛宛 // 26L/00313 // |
322 | 摂津国大坂玉水町加嶋屋長田家文書 // 02.大名御用/05.山陰道/01.篠山藩(丹波)/01. // 青山下野守月割出銀預リ証文 // 文政11年 // 本郷兵太夫他 // 加嶋屋作兵衛宛 // 26L/00316 // |
323 | 摂津国大坂玉水町加嶋屋長田家文書 // 02.大名御用/05.山陰道/01.篠山藩(丹波)/01. // 青山下野嘗月割出銀預リ証文 // 文政11年 // 本郷平太夫他 // 加嶋屋作兵衛宛 // 26L/00314 // |
324 | 摂津国大坂玉水町加嶋屋長田家文書 // 02.大名御用/05.山陰道/01.篠山藩(丹波)/01. // 青山下野守月割出銀預リ証文 // 文政11年 // 本郷平太夫他 // 加嶋屋作兵衛宛 // 26L/00315 // |
325 | 摂津国大坂玉水町加嶋屋長田家文書 // 02.大名御用/05.山陰道/01.篠山藩(丹波)/01. // 青山下野守月割出銀預リ証文 // 文政11年 // 本郷兵太夫他 // 加嶋屋作兵衛宛 // 26L/00312 // |
326 | 摂津国大坂玉水町加嶋屋長田家文書 // 02.大名御用/05.山陰道/01.篠山藩(丹波)/01. // (月々定用為差登金札請取覚) // 巳5月~8月 // 石原庫太・大橋善右衛門 // 加嶋屋定蔵・勝兵衛宛 // 26L/01065 // |
327 | 摂津国大坂玉水町加嶋屋長田家文書 // 02.大名御用/05.山陰道/01.篠山藩(丹波)/01. // (青山下野守江戸上屋鋪焼失ニ付金子借用証文) // 嘉永元年 // 石原門太夫他 // 加嶋屋作兵衛宛 // 26L/01093 // |
328 | 摂津国大坂玉水町加嶋屋長田家文書 // 02.大名御用/05.山陰道/01.篠山藩(丹波)/01. // 青山下野守銀子借用証文 // 嘉永6年 // 石原門太夫他 // 加嶋屋作兵衛宛 // 26L/01094 // |
329 | 摂津国大坂玉水町加嶋屋長田家文書 // 02.大名御用/05.山陰道/01.篠山藩(丹波)/01. // 積金講規定書 // 安政4年 // 山崎東介他 // 加嶋屋駿次郎・芳次郎宛 // 26L/01095 // |
330 | 摂津国大坂玉水町加嶋屋長田家文書 // 02.大名御用/05.山陰道/01.篠山藩(丹波)/01. // 積金講規定書 // 安政4年 // 山崎東介他 // 加嶋屋作兵衛宛 // 26L/01096 // |
331 | 摂津国大坂玉水町加嶋屋長田家文書 // 02.大名御用/05.山陰道/01.篠山藩(丹波)/01. // (積金講満講ニ付再講規定書) // 慶応4年 // 篠山元〆所 // 長田作兵衛宛 // 26L/01097 // |
332 | 摂津国大坂玉水町加嶋屋長田家文書 // 02.大名御用/05.山陰道/01.篠山藩(丹波)/02.○ // (藩制御改革ニ付旧借并御扶持方等御断頼談書) // (明治3年) // // // 26L/01098 // |
333 | 摂津国大坂玉水町加嶋屋長田家文書 // 02.大名御用/05.山陰道/01.篠山藩(丹波)/03.○ // (青山様大坂御城代着任之節為恐悦献上品披露状案紙他) // (天保12年) // // // 26L/03245 // |
334 | 摂津国大坂玉水町加嶋屋長田家文書 // 02.大名御用/05.山陰道/02.宮津藩(丹波) // 松平伯耆守銀子借用証文 // 文政11年 // 梅村衛門蔵他 // 加嶋屋源七宛 // 26L/00340 // |
335 | 摂津国大坂玉水町加嶋屋長田家文書 // 02.大名御用/05.山陰道/03.鳥取藩(因幡)/01. // 池田相模守銀子借用証文 // 寛政5年 // 伊藤金右衛門他 // 加嶋屋作兵衛宛 // 26L/00442 // |
336 | 摂津国大坂玉水町加嶋屋長田家文書 // 02.大名御用/05.山陰道/03.鳥取藩(因幡)/01. // 池田銀之進銀子借用証文 // 寛政10年 // 内山順蔵他 // 加嶋屋作兵衛宛 // 26L/00444 // |
337 | 摂津国大坂玉水町加嶋屋長田家文書 // 02.大名御用/05.山陰道/03.鳥取藩(因幡)/01. // 池田相摸守銀子借用証文 // 文化2年 // 成瀬小右衛門他 // 加嶋屋作兵衛宛 // 26L/00448 // |
338 | 摂津国大坂玉水町加嶋屋長田家文書 // 02.大名御用/05.山陰道/03.鳥取藩(因幡)/01. // 池田相摸守銀子借用証文 // 文化3年 // 成瀬小右衛門他 // 加嶋屋作兵衛宛 // 26L/00445 // |
339 | 摂津国大坂玉水町加嶋屋長田家文書 // 02.大名御用/05.山陰道/03.鳥取藩(因幡)/01. // 池田相摸守銀子借用証文 // 文化4年 // 成瀬小右衛門他 // 加嶋屋作兵衛宛 // 26L/00446 // |
340 | 摂津国大坂玉水町加嶋屋長田家文書 // 02.大名御用/05.山陰道/03.鳥取藩(因幡)/01. // 池田因幡守銀子借用証文 // 文化4年 // 成瀬小右衛門他 // 加嶋屋作兵衛宛 // 26L/00447 // |
341 | 摂津国大坂玉水町加嶋屋長田家文書 // 02.大名御用/05.山陰道/03.鳥取藩(因幡)/01. // 池田因幡守銀子借用証文 // 文化5年 // 成瀬小右衛門他 // 加嶋屋作兵衛宛 // 26L/00443 // |
342 | 摂津国大坂玉水町加嶋屋長田家文書 // 02.大名御用/05.山陰道/03.鳥取藩(因幡)/01. // 池田因幡守銀子借用証文 // 文化6年 // 成瀬小右衛門他 // 加嶋屋作兵衛宛 // 26L/00452 // |
343 | 摂津国大坂玉水町加嶋屋長田家文書 // 02.大名御用/05.山陰道/03.鳥取藩(因幡)/01. // 池田因幡守銀子借用証文 // 文化11年 // 成瀬文左衛門他 // 加嶋屋作兵衛宛 // 26L/00450 // |
344 | 摂津国大坂玉水町加嶋屋長田家文書 // 02.大名御用/05.山陰道/03.鳥取藩(因幡)/01. // 池田因幡守銀子借用証文 // 文化11年 // 成瀬文左衛門他 // 加嶋屋作兵衛宛 // 26L/00451 // |
345 | 摂津国大坂玉水町加嶋屋長田家文書 // 02.大名御用/05.山陰道/03.鳥取藩(因幡)/01. // 池田因幡守銀子借用証文 // 文化12年 // 伊藤八十右衛門他 // 加嶋屋作兵衛宛 // 26L/00449 // |
346 | 摂津国大坂玉水町加嶋屋長田家文書 // 02.大名御用/05.山陰道/03.鳥取藩(因幡)/01. // 池田因幡守銀子借用証文 // 文化14年 // 伊藤八十右衛門他 // 加嶋屋作兵衛宛 // 26L/00453 // |
347 | 摂津国大坂玉水町加嶋屋長田家文書 // 02.大名御用/05.山陰道/03.鳥取藩(因幡)/01. // 池田因幡守銀子借用証文 // 文化14年 // 伊藤八十右衛門他 // 加嶋屋作兵衛宛 // 26L/00454 // |
348 | 摂津国大坂玉水町加嶋屋長田家文書 // 02.大名御用/05.山陰道/03.鳥取藩(因幡)/01. // 池田因幡守銀子借用証文 // 文政元年 // 伊藤八十右衛門他 // 加嶋屋作兵衛宛 // 26L/00455 // |
349 | 摂津国大坂玉水町加嶋屋長田家文書 // 02.大名御用/05.山陰道/03.鳥取藩(因幡)/01. // 池田因幡守銀子借用証文 // 文政元年 // 伊藤八十右衛門他 // 加嶋屋作兵衛宛 // 26L/00456 // |
350 | 摂津国大坂玉水町加嶋屋長田家文書 // 02.大名御用/05.山陰道/03.鳥取藩(因幡)/01. // 池田因幡守銀子借用証文 // 文政3年 // 馬場甚太夫他 // 加嶋屋作兵衛宛 // 26L/00457 // |