検索結果一覧
671件ヒットしました ( 201 - 250 / 671 )検索条件:
No | 史料群名称 // 階層全体 // 表題 // 和暦 // 作成・差出 // 宛名 // 請求番号 // 画像有無 |
---|---|
201 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/22.製糸・織物/03.生糸 // 国産絹糸の栞 // 昭和13年 // (名古屋)、平松伊助、平松工業研究所 // // 37TGH/04575 // 画像有 |
202 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/22.製糸・織物/04.製糸・紡績/01.錦 // 真綿製法と其加工法 // 大正5年 // (東京)大日本蚕糸会、吉永信(著) // // 37TGH/04576 // 画像有 |
203 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/22.製糸・織物/03.生糸/14.法令 // 生糸製造取締規則 // 明治6年 // 大蔵省 // // 37TGH/04577 // 画像有 |
204 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/22.製糸・織物/01.加工/01.松坂屋上野店意匠部旧蔵 // 八華苑図録 第8回 // 昭和10年 // (京都)、安藤商店、河本書肆出版部 // // 37TGH/03566 // 画像有 |
205 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/22.製糸・織物/01.加工/01.松坂屋上野店意匠部旧蔵 // 紳裳園展観図録 // 昭和10年 // (京都)、市田文商店考案部、芸艸堂出版部 // // 37TGH/03567 // 画像有 |
206 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/22.製糸・織物/01.加工/01.松坂屋上野店意匠部旧蔵 // よろこび No.2 // 昭和10年 // (京都)、小林庄商店、小林庄商店意匠部 // // 37TGH/03568 // 画像有 |
207 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/22.製糸・織物/01.加工/01.松坂屋上野店意匠部旧蔵 // まつかげ // 昭和12年 // (京都)、芸艸堂、市田商店 // // 37TGH/03569 // 画像有 |
208 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/22.製糸・織物/01.加工/01.松坂屋上野店意匠部旧蔵 // 百選会図録 第24回 高島屋呉服店百選会 // 大正13年 // (京都)、青谷文聖堂 // // 37TGH/03571-001 // 画像有 |
209 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/22.製糸・織物/01.加工/01.松坂屋上野店意匠部旧蔵 // 百選会図録 第25回 高島屋呉服店百選会 // 大正14年 // (京都)、青谷文聖堂 // // 37TGH/03571-002 // 画像有 |
210 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/22.製糸・織物/01.加工/01.松坂屋上野店意匠部旧蔵 // 百選会図録 第50回 高島屋百選会 // 昭和9年 // (京都)、芸艸堂 // // 37TGH/03571-015 // 画像有 |
211 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/22.製糸・織物/01.加工/01.松坂屋上野店意匠部旧蔵 // 百選会図録 第54回 高島屋百選会 // 昭和11年 // (京都)、芸艸堂 // // 37TGH/03571-016 // 画像有 |
212 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/22.製糸・織物/01.加工/01.松坂屋上野店意匠部旧蔵 // 百選会図録 第56回 高島屋百選会 // 昭和11年 // (京都)、芸艸堂 // // 37TGH/03571-017 // 画像有 |
213 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/22.製糸・織物/01.加工/01.松坂屋上野店意匠部旧蔵 // 百選会図録 第57回 高島屋百選会 // 昭和12年 // (京都)、芸艸堂 // // 37TGH/03571-018 // 画像有 |
214 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/22.製糸・織物/01.加工/01.松坂屋上野店意匠部旧蔵 // 百選会図録 第62回 高島屋百選会 // 昭和13年 // (京都)、芸艸堂 // // 37TGH/03571-019 // 画像有 |
215 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/22.製糸・織物/01.加工/01.松坂屋上野店意匠部旧蔵 // 新古典模様 // // // // 37TGH/03574 // 画像有 |
216 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/22.製糸・織物/01.加工/01.松坂屋上野店意匠部旧蔵 // サンボリズム // // // // 37TGH/03575 // 画像有 |
217 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/22.製糸・織物/01.加工/01.松坂屋上野店意匠部旧蔵 // 国華 // // // // 37TGH/03576 // 画像有 |
218 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/22.製糸・織物/01.加工/01.松坂屋上野店意匠部旧蔵 // 壮典 // // // // 37TGH/03586 // 画像有 |
219 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/22.製糸・織物/01.加工/01.松坂屋上野店意匠部旧蔵 // 寿之風 // // (京都)、西沢清商店 // // 37TGH/03577 // 画像有 |
220 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/22.製糸・織物/01.加工/01.松坂屋上野店意匠部旧蔵 // 銀紫模様 // // // // 37TGH/03578 // 画像有 |
221 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/22.製糸・織物/01.加工/01.松坂屋上野店意匠部旧蔵 // 新尚古模様 // // // // 37TGH/03579 // 画像有 |
222 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/22.製糸・織物/01.加工/01.松坂屋上野店意匠部旧蔵 // 染研 // // // // 37TGH/03580 // 画像有 |
223 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/22.製糸・織物/01.加工/01.松坂屋上野店意匠部旧蔵 // 登茂栄 // // (京都)、西沢清商店 // // 37TGH/03581 // 画像有 |
224 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/22.製糸・織物/01.加工/01.松坂屋上野店意匠部旧蔵 // 新時代模様 // // // // 37TGH/03582 // 画像有 |
225 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/22.製糸・織物/01.加工/01.松坂屋上野店意匠部旧蔵 // 松之香 // // // // 37TGH/03583 // 画像有 |
226 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/22.製糸・織物/01.加工/01.松坂屋上野店意匠部旧蔵 // 若紫 // // (名古屋)、石井染工場 // // 37TGH/03584 // 画像有 |
227 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/22.製糸・織物/01.加工/01.松坂屋上野店意匠部旧蔵 // ■昭 // // 松坂屋 // // 37TGH/03585 // 画像有 |
228 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/22.製糸・織物/01.加工/01.松坂屋上野店意匠部旧蔵 // 東瀛 // // // // 37TGH/03587 // 画像有 |
229 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/22.製糸・織物/01.加工/01.松坂屋上野店意匠部旧蔵 // 花も実も // // // // 37TGH/03588 // 画像有 |
230 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/22.製糸・織物/06.染色/01.デザイン // 古今百風吾妻余波1 // 明治18年 // (東京)、岡本昆石(編)、森戸錫太郎 // // 37TGH/03594 // 画像有 |
231 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/22.製糸・織物/01.加工 // 衣服展覧会記事 岸乃姫松特別号 // 大正8年 // 大阪府立泉南高等女学校校友会、水谷ツル // // 37TGH/03595 // 画像有 |
232 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/22.製糸・織物/01.加工 // 洋服辞典 // // 洋装界社 // // 37TGH/03641 // 画像有 |
233 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/22.製糸・織物/02.織物/05.桐生織物業 // 桐生織物史人物伝 // 昭和1■年 // (群馬県)、桐生織物同業組合、桐生織物史編纂会(編) // // 37TGH/03692-001 // 画像有 |
234 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/22.製糸・織物/02.織物/05.桐生織物業 // 桐生織物史人物伝 // 昭和10年 // (群馬県)、桐生織物同業組合、桐生織物史編纂会(編) // // 37TGH/03692 // 画像有 |
235 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/22.製糸・織物/01.加工/01.松坂屋上野店意匠部旧蔵 // 桂友染丸帯片側帯五集 // 大正14年 // (京都)、芸艸堂、桂友倶楽部 // // 37TGH/03532 // 画像有 |
236 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/22.製糸・織物/01.加工/01.松坂屋上野店意匠部旧蔵 // 秋冬向友僊第一回陳列会出品図録 // 大正15年 // (京都)、芸艸堂、絹帛友僊区 // // 37TGH/03533 // 画像有 |
237 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/22.製糸・織物/01.加工/01.松坂屋上野店意匠部旧蔵 // ゆかた // 大正15年 // (京都)、芸艸堂、市田商店意匠部 // // 37TGH/03534 // 画像有 |
238 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/22.製糸・織物/01.加工/01.松坂屋上野店意匠部旧蔵 // 慶賀 // 大正15年 // (京都)、芸艸堂、松坂屋 // // 37TGH/03535 // 画像有 |
239 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/22.製糸・織物/01.加工/01.松坂屋上野店意匠部旧蔵 // 花の香 // 大正15年 // (京都)、河本清書肆、西沢清吉 // // 37TGH/03536 // 画像有 |
240 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/22.製糸・織物/01.加工/01.松坂屋上野店意匠部旧蔵 // 虹影 // 大正15年 // (京都)、芸艸堂、松阪屋意匠研究部 // // 37TGH/03537 // 画像有 |
241 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/22.製糸・織物/01.加工/01.松坂屋上野店意匠部旧蔵 // 明光 // 大正15年 // (京都)、芸艸堂、松阪屋意匠部 // // 37TGH/03538 // 画像有 |
242 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/22.製糸・織物/01.加工/01.松坂屋上野店意匠部旧蔵 // 静柳 // 大正14年 // (京都)、本田金之助、上田静文 // // 37TGH/03539 // 画像有 |
243 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/22.製糸・織物/01.加工/01.松坂屋上野店意匠部旧蔵 // 新緑 // 大正14年 // (京都)、青谷文聖堂、松坂屋意匠研究部 // // 37TGH/03540 // 画像有 |
244 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/22.製糸・織物/01.加工/01.松坂屋上野店意匠部旧蔵 // 桂友 // 昭和4年 // (京都)、芸艸堂、桂友倶楽部 // // 37TGH/03547 // 画像有 |
245 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/22.製糸・織物/01.加工/01.松坂屋上野店意匠部旧蔵 // 佳花麗禽 // 昭和4年 // // // 37TGH/03548 // 画像有 |
246 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/22.製糸・織物/01.加工/01.松坂屋上野店意匠部旧蔵 // うき舟 // 昭和4年 // (京都)、河本清書肆、安藤商店意匠部 // // 37TGH/03549 // 画像有 |
247 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/22.製糸・織物/03.生糸/03.蚕(糸)業(養蚕・製糸) // 蚕業摘説 // 明治24年 // (生井村(栃木県))、荒籾順蔵(著) // // 37TGH/04878 // 画像有 |
248 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/22.製糸・織物/03.生糸/17.養蚕法 // 養蚕術問答 // 明治24年 // (東京)、有隣堂、田村多門 // // 37TGH/04879 // 画像有 |
249 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/22.製糸・織物/03.生糸/17.養蚕法 // 養蚕会話筆記 // 明治23年 // (豊受村(群馬県))、蚕業長沼会社、高橋台吉 // // 37TGH/04880 // 画像有 |
250 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/22.製糸・織物/03.生糸/06.蚕種(卵) // 蚕種検査法全廃意見書 // 明治23年 // (東京)、寺島信之 // // 37TGH/04881 // 画像有 |