検索結果一覧

6974件ヒットしました ( 6101 - 6150 / 6974 )
検索条件:
No 史料群名称 // 階層全体 // 表題 // 和暦 // 作成・差出 // 宛名 // 請求番号 // 画像有無
6101 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/13.社会・文化/01.教育・文化/04.大学 // 日本大学改正規則要領 (法政新誌臨時増刊第七巻第九号) // 明治36年 // (東京)、法政学会 // // 37TGH/04554 // 画像有
6102 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/13.社会・文化/01.教育・文化/02.慶応 // 慶応義塾大学部規則 明治廿三年 // 明治23年 // (東京) // // 37TGH/04555 // 画像有
6103 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/13.社会・文化/01.教育・文化/03.諸学校 // 文部省認定 私立埼玉和英学校資本主規約 附諸則 // 明治 // (埼玉不動岡村) // // 37TGH/04556 // 画像有
6104 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/22.製糸・織物/02.織物 // (日本最初公刊織物技術書)第弐版 四枚機地合織の研究 前編 (京都)菱屋老商舗蔵版 // 明治30年 // 福井万次郎(編著) // // 37TGH/04562-001 // 画像有
6105 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/22.製糸・織物/02.織物 // 第二版年四枚機地合織の研究 中編 (京都)菱屋老商舗蔵版 // 明治31年 // 福井万次郎(編著) // // 37TGH/04562-002 // 画像有
6106 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/22.製糸・織物/02.織物 // 四枚機地合織の研究 後編 // 明治30年 // (京都)、織要社、福井万次郎 // // 37TGH/04562-003 // 画像有
6107 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/22.製糸・織物/02.織物/07.織見本 // 機械集英 (陸前)丸徳商店蔵版 // 明治31年 // 沼倉泰佐(編) // // 37TGH/04563 // 画像有
6108 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/22.製糸・織物/06.染色 // 絞り流行之変遷 // 昭和3年 // (大阪)、小澤商店、江馬務 // // 37TGH/04564 // 画像有
6109 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/22.製糸・織物/02.織物/08.織物史 // 大日本織物誌 // 明治21年 // (東京)、博文舘(発売)、須永金三郎(著) // // 37TGH/04565 // 画像有
6110 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/29.農林・水産業/02.農林業/18.農工芸 // 麦稈真田工業案内 全 // 明治37年 // (香川県香川郡一ノ宮村) 尚志堂 中山悟路 著 // // 37TGH/04592 // 画像有
6111 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/22.製糸・織物 // 針の研究 // 大正4年 // (東京)東京裁縫女学校出版部、渡辺滋(編) // // 37TGH/04593 // 画像有
6112 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/04.金融/01.金融業/10.保険 // 保険金庫価格表 // 明治 // 東京 山田金庫店 // // 37TGH/04594 // 画像有
6113 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/04.金融/01.金融業/10.保険 // 竹内製火災保険盗難防禦金庫価格表 // 明治24年 // // // 37TGH/04595 // 画像有
6114 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/04.金融/01.金融業/10.保険 // 火災保険棚槁製金庫価格表 明治廿四年一月改正 // 【明治24年1月】 // 東京、棚橋栄次郎 // // 37TGH/04596 // 画像有
6115 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/08.鉱工業/14.鉄工 // 南部のほまれ // 明治39年 // (盛岡)、成瀬徳太郎(著) // // 37TGH/04597 // 画像有
6116 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/10.産業・経済/01.引札・商品情報/11.統計 // 最近の本邦社会統計資料 パンフレット№16 // 大正13年 // 東京 大原社会問題研究所、高野岩三郎 // // 37TGH/04598 // 画像有
6117 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/08.鉱工業/13.足尾 // 風俗画報増刊第234号 足尾銅山図会 // 明治34年 // (東京)、東陽堂 // // 37TGH/04599 // 画像有
6118 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/29.農林・水産業/02.農林業/08.漆木 // 銀貨印美術蝋燭製法書 // // // // 37TGH/04600 // 画像有
6119 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/29.農林・水産業/02.農林業/10.水油 // (絞油税規則) // (明治4年)9月 // 大蔵省 // // 37TGH/04601 // 画像有
6120 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/11.資源・エネルギー/01.ガス // 瓦斯営業案内 // 明治 // (東京)、瓦斯株式会社 // // 37TGH/04602 // 画像有
6121 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/11.資源・エネルギー/01.ガス // 瓦斯、がす // 昭和30年 // (東京)、東京瓦斯株式会社 // // 37TGH/04603 // 画像有
6122 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/22.製糸・織物/03.生糸/11.製糸(生糸をとること) // ■糸の技折 // 明治39年 // (東京)、丸山舎書籍部、近藤えい、小林けい、横田たつ、山田べん、梶谷ます(共著) // // 37TGH/04612 // 画像有
6123 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/08.鉱工業/18.和紙 // 縮写 美濃紙抄製図説 全 // 昭和12年 // (京都)、奥本正人(編)、澄心堂 // // 37TGH/04613 // 画像有
6124 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/10.産業・経済/01.引札・商品情報 // 製造機械品目 // 明治13年 // 東京赤羽工作分局 // // 37TGH/04614 // 画像有
6125 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/10.産業・経済/01.引札・商品情報 // 特許公報第31号附録登録意匠図面 自第壱号至第百号 // 明治24年 // 農商務省特許局 // // 37TGH/04615 // 画像有
6126 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/08.鉱工業/06.鉱業 // 金銀採製全図 [平澤屏山画カ] // // // // 37TGH/04616 // 画像有
6127 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/10.産業・経済/01.引札・商品情報 // 車輌案内 // 大正14年 // 日本車輌製造株式会社 // // 37TGH/04617 // 画像有
6128 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/22.製糸・織物/02.織物/08.織物史 // 村山織物誌 創立拾周年記念 // 昭和1年 // (東京)、村山織物同業組合、小峰武雄 // // 37TGH/04630 // 画像有
6129 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/22.製糸・織物/02.織物/08.織物史 // 足利織物沿革誌 全 // 明治35年 // (栃木県)、両毛実業新報社、荒川宗四郎 // // 37TGH/04631 // 画像有
6130 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/30.博覧会資料/04.展覧会 // 貴金属の展覧会出品図録 // 昭和10年 // 造幣局東京出張所 // // 37TGH/04632 // 画像有
6131 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/22.製糸・織物 // 創立五十周年記念年染織五十年史協会業績史 // 昭和10年 // (東京)、社団法人大日本織物協会、山内英太郎 // // 37TGH/04633 // 画像有
6132 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/30.博覧会資料/03.地方博覧会 // 国産奨励自動車航空機博覧会記念誌 // 昭和5年 // 東京自動車学校、東京 自動車学校出版部 // // 37TGH/04634 // 画像有
6133 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/05.建築業/01.建築写真 // 東京百建築 // 大正4年 // (東京)、建築画報社、黒田鵬心 // // 37TGH/04635 // 画像有
6134 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/13.社会・文化/04.社会制度/03.時暦 // 時計読本 // 昭和4年 // 米国ウオルサム時計社、(東京)、米国ウォルサム時計会社出版部 // // 37TGH/04637 // 画像有
6135 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/13.社会・文化/04.社会制度/03.時暦 // 時計発達史 // 大正13年 // (東京)、東洋出版社、高林兵衛(著) // // 37TGH/04638 // 画像有
6136 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/22.製糸・織物/02.織物 // 最新織物の実物研究 (原糸之巻) // 昭和9年 // (東京)、森彩雲堂、池上正一(著) // // 37TGH/04639 // 画像有
6137 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/22.製糸・織物 // 棉業論 全 附米国棉作風土論 // 明治28年 // (東京)、井上甚太郎 // // 37TGH/04640 // 画像有
6138 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/22.製糸・織物/02.織物 // 羅紗に就いて // 昭和6年 // (東京)、本間羅紗店、本間安蔵(編) // // 37TGH/04641 // 画像有
6139 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/08.鉱工業/04.化学工業 // 化学工業六十年 // 昭和2■年 // (東京)、化学工業六十年刊行会、棚橋寅五郎 // // 37TGH/04642 // 画像有
6140 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/08.鉱工業/08.紙工芸 // 東京紙器同業組合二十周年記念 沿革史 // 昭和11年 // (東京)、高野英一郎(編輯)、東京紙器同業組合 // // 37TGH/04644 // 画像有
6141 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/22.製糸・織物 // 新撰織物集宝―名風通絣組織法 独案内 // 明治37年 // (東京)、集文館書店、(浜松町(静岡))、谷島屋書店、鈴木雅雄(著) // // 37TGH/04645 // 画像有
6142 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/08.鉱工業/05.金属 // // 大正5年 // (東京)、安田善三郎 // // 37TGH/04646-001 // 画像有
6143 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/08.鉱工業/05.金属 // // 大正5年 // (東京)、安田善三郎(著) // // 37TGH/04646 // 画像有
6144 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/22.製糸・織物/02.織物/08.織物史 // 三河織物同工業組合史要 // 昭和10年 // (蒲郡町(愛知県))、三河織物工業組合、内田広治(編) // // 37TGH/04647 // 画像有
6145 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/22.製糸・織物/02.織物/08.織物史 // 播州織同業組合沿革史 // 昭和3年 // // // 37TGH/04648 // 画像有
6146 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/22.製糸・織物 // 南都留郡甲斐絹同業組合史 // 昭和15年 // 南都留甲斐絹同業組合史編纂会編、(谷村町(山梨県))、南都留甲斐絹同業組合 // // 37TGH/04649 // 画像有
6147 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/11.資源・エネルギー/06.石炭 // 三井の石炭 // 大正6年 // (門司)、三井物産株式会社石炭部、小石川松治 // // 37TGH/04650 // 画像有
6148 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/05.建築業 // 木工術 // 明治32年 // (東京)、文部省 大日本図書株式会社 // // 37TGH/04651 // 画像有
6149 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/08.鉱工業/05.金属 // 国産金物発達誌 // 昭和9年 // (東京)、文書堂、小西勝次郎(著) // // 37TGH/04652 // 画像有
6150 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/08.鉱工業/05.金属 // 堺利器同業組合創立三十周年記念誌 附録同業者名鑑 // 昭和1年 // (大阪)、堺利器同業組合(編)、堺利器同業組合 // // 37TGH/04655 // 画像有