検索結果一覧

6974件ヒットしました ( 6301 - 6350 / 6974 )
検索条件:
No 史料群名称 // 階層全体 // 表題 // 和暦 // 作成・差出 // 宛名 // 請求番号 // 画像有無
6301 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/29.農林・水産業/02.農林業/21.林業 // 秋田の森林 // 明治39年 // 秋田大林区署 (秋田県) // // 37TGH/04918-002 // 画像有
6302 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/29.農林・水産業/02.農林業/21.林業 // 秋田の森林 // 明治44年 // 秋田大林区署 (秋田県) // // 37TGH/04918-003 // 画像有
6303 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍 // (欠番) // // // // 37TGH/04919 //
6304 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/30.博覧会資料/04.展覧会 // うろくづ 大阪市魚市場連合会主催「魚に関する展覧会」記念誌 // 昭和7年 // 元大阪市魚市場連合会代表 吉田猪太郎編、大阪 浜田正夫 // // 37TGH/04920 // 画像有
6305 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/29.農林・水産業/02.農林業/08.漆木 // 国産漆奨励会十年史 // 昭和11年 // (東京) 国産漆奨励会 川添孝蔵(著) // // 37TGH/04921 // 画像有
6306 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/11.資源・エネルギー/04.薪炭 // 東京薪炭同業組合沿革 附野州木炭解説 // 大正15年 // (東京)、市川虎之助(編)、薪炭同業組合 // // 37TGH/04922 // 画像有
6307 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/11.資源・エネルギー/04.薪炭 // 炭焼手引草 // 明治31年 // (東京)、利民社、田中長嶺(著) // // 37TGH/04923 // 画像有
6308 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/29.農林・水産業/02.農林業/07.材木業 // ベニヤ板 // 昭和9年 // (東京) 東京材木通信社 // // 37TGH/04924 // 画像有
6309 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/29.農林・水産業/02.農林業/21.林業 // 樺太山林事業ノ研究 第1号 // 昭和7年 // 樺太分社山林部 // // 37TGH/04925-001 // 画像有
6310 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/29.農林・水産業/02.農林業/21.林業 // 大井川・安倍川流域の林業 // 昭和4年 // 静岡県内務部 // // 37TGH/04926 // 画像有
6311 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/29.農林・水産業/02.農林業/21.林業 // 天城御料林 // [大正4年序] // 帝室林野管理局 // // 37TGH/04927 // 画像有
6312 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/29.農林・水産業/02.農林業/21.林業 // 北海道森林誌 // 大正2年 // 北海道庁拓殖部 // // 37TGH/04928 // 画像有
6313 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/29.農林・水産業/02.農林業/21.林業 // 秋田の林業 第六十五号 木炭号 // 昭和5年 // (秋田) 秋田山林会 // // 37TGH/04929 // 画像有
6314 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/29.農林・水産業/02.農林業/21.林業 // 信濃山林誌 // 明治4年 // (長野) 信濃山林会 // // 37TGH/04930 // 画像有
6315 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/22.製糸・織物/03.生糸/11.製糸(生糸をとること) // 製糸諮詢会紀事 // 明治16年 // (東京)、有隣堂、農商務省農務局 // // 37TGH/04931 // 画像有
6316 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/22.製糸・織物/03.生糸/03.蚕(糸)業(養蚕・製糸) // 欧米蚕業一班 完 // 明治33年 // (横浜)、原合名会社 // // 37TGH/04933 // 画像有
6317 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/22.製糸・織物/03.生糸/03.蚕(糸)業(養蚕・製糸) // 本多蚕業講習所技師 清国蚕糸業調査復命書 // 明治32年 // (東京)、農商務省農務局、本多岩次郎 // // 37TGH/04934 // 画像有
6318 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/29.農林・水産業/01.畜水産/05.畜産 // 日本畜産協会報告 第1号 牧畜集談会演説談話筆記 // 明治22年 // 小原正太郎(編) (東京淀橋町) 日本畜産協会 // // 37TGH/04935 // 画像有
6319 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/22.製糸・織物/03.生糸/05.蚕糸取引 // 生糸整理法一斑 生糸検査法大要 // 明治38年 // 生糸検査所(農商務省) // // 37TGH/04936 // 画像有
6320 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/22.製糸・織物/03.生糸/11.製糸(生糸をとること) // 管内製糸女工調査 // 大正14年 // 東京地方職業紹介事務局 // // 37TGH/04937 // 画像有
6321 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/22.製糸・織物/03.生糸/11.製糸(生糸をとること) // 座繰製糸法 // 明治33年 // (東京)丸山舎、眉橋十五繊史(著) // // 37TGH/04938 // 画像有
6322 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/22.製糸・織物/03.生糸/05.蚕糸取引 // 横浜支店調査 繭生糸便覧 // [昭和7年] // 株式会社三井銀行考査課 // // 37TGH/04939 // 画像有
6323 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/29.農林・水産業/02.農林業/16.農業 // 養種園沿革概要 // [明治41年] // // // 37TGH/04940 // 画像有
6324 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/22.製糸・織物/03.生糸/05.蚕糸取引 // 蚕糸業ニ関スル同業組合一覧 // 明治38年 // 農商務省農務局 // // 37TGH/04941 // 画像有
6325 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/22.製糸・織物/03.生糸/11.製糸(生糸をとること) // 製糸家必携 上、巻之一 // 明治17年 // (東京)、有隣堂、永井保興(著) // // 37TGH/04942-001 // 画像有
6326 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/22.製糸・織物/03.生糸/11.製糸(生糸をとること) // 製糸家必携 中、巻之二 // 明治17年 // (東京)有隣堂、永井保興(著) // // 37TGH/04942-002 // 画像有
6327 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/22.製糸・織物/03.生糸/11.製糸(生糸をとること) // 製糸家必携 下、巻之三 // 明治17年 // (東京)有隣堂、永井保興(著) // // 37TGH/04942-003 // 画像有
6328 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/22.製糸・織物/03.生糸/11.製糸(生糸をとること) // 伊国伝法年製糸全書 巻之壱 // 明治16年 // (東京)、有隣堂、平野師応(編輯)、池田謙蔵(校訂) // // 37TGH/04943-001 // 画像有
6329 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/22.製糸・織物/03.生糸/11.製糸(生糸をとること) // 伊国伝法年製糸全書 巻之壱 // 明治16年 // (東京)、有隣堂、平野師応(編輯)、池田謙蔵(校訂) // // 37TGH/04943-001-001 // 画像有
6330 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/22.製糸・織物/03.生糸/11.製糸(生糸をとること) // 伊国伝法年製糸全書 巻之弐 // 明治16年 // (東京)、有隣堂、平野師応(編輯)、池田謙蔵(校訂) // // 37TGH/04943-002 // 画像有
6331 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/22.製糸・織物/03.生糸/11.製糸(生糸をとること) // 伊国伝法年製糸全書 巻之弐 // 明治16年 // (東京)、有隣堂、平野師応(編輯)、池田謙蔵(校訂) // // 37TGH/04943-002-001 // 画像有
6332 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/22.製糸・織物/03.生糸/11.製糸(生糸をとること) // 伊国伝法年製糸全書 巻之参 // 明治16年 // (東京)、有隣堂、平野師応(編輯)、池田謙蔵(校訂) // // 37TGH/04943-003 // 画像有
6333 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/22.製糸・織物/03.生糸/04.蚕桑 // 蚕桑輯要和解 下 // // 開拓使 // // 37TGH/04951-002 // 画像有
6334 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/22.製糸・織物/03.生糸/11.製糸(生糸をとること) // 伊国伝法年製糸全書 巻之参 // 明治16年 // (東京)、有隣堂、平野師応(編輯)、池田謙蔵(校訂) // // 37TGH/04943-003-001 // 画像有
6335 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/22.製糸・織物/03.生糸/11.製糸(生糸をとること) // 伊国伝法年製糸全書 巻之四 // 明治16年 // (東京)、有隣堂、平野師応(編輯)、池田謙蔵(校訂) // // 37TGH/04943-004 // 画像有
6336 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/22.製糸・織物/03.生糸/11.製糸(生糸をとること) // 伊国伝法年製糸全書 巻之四 // 明治16年 // (東京)、有隣堂、平野師応(編輯)、池田謙蔵(校訂) // // 37TGH/04943-004-001 // 画像有
6337 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/22.製糸・織物/03.生糸/11.製糸(生糸をとること) // 日本絹糸 製糸要論 // 昭和8年 // 風間種子(編)、風間金八(著) // // 37TGH/04944 // 画像有
6338 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/22.製糸・織物/03.生糸/11.製糸(生糸をとること) // 養蚕要補後編 実地新験 生糸製方指南 // 明治7年 // 舘三郎(著)、吉田屋清兵衛、(東京) // // 37TGH/04945 // 画像有
6339 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/22.製糸・織物/03.生糸/16.養蚕 // 山蚕或間 上 附野蚕養漉 // 明治10年 // (東京)、尾崎行雄、尾崎行正 // // 37TGH/04946-001 // 画像有
6340 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/22.製糸・織物/03.生糸/16.養蚕 // 山蚕或間 下 附野蚕養漉 // 明治10年 // (東京)、尾崎行雄、尾崎行正 // // 37TGH/04946-002 // 画像有
6341 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/22.製糸・織物/03.生糸/17.養蚕法 // 山蚕飼方之図 // 明治6年 // 松川半山直水(画) // // 37TGH/04947 // 画像有
6342 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/22.製糸・織物/03.生糸/16.養蚕 // 養蚕全書 // 明治8年 // 石幡吉三郎、開拓使 // // 37TGH/04948 // 画像有
6343 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/22.製糸・織物/03.生糸/17.養蚕法 // 山繭養法秘伝抄(やままゆかいようひでんせう) // 文政10年序 // (東都)、須原屋佐助、北澤始芳 // // 37TGH/04950 // 画像有
6344 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/22.製糸・織物/03.生糸/04.蚕桑 // 蚕桑輯要和解 上 // 明治10年 // 開拓使 // // 37TGH/04951-001 // 画像有
6345 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/29.農林・水産業/01.畜水産/07.養殖漁業 // 養魚並養鼈養蛙 // (昭和3年) // 埼玉県農務課(編) (埼玉浦和町) 埼玉正論社 // // 37TGH/04952 // 画像有
6346 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/29.農林・水産業/01.畜水産/07.養殖漁業 // 無限責任養魚生産販売施行細則並ニ水産養殖報告要項 // 明治39年1月10日 // 養魚生産販売組合 (山形県飽海郡大沢村外七ケ村)、組合長佐藤三郎太 // // 37TGH/04953 // 画像有
6347 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/29.農林・水産業/01.畜水産/02.漁業 // [富山県下新川郡道下村漁業組合]創立総会決議録 刊 // 明治41年7月15日 // // // 37TGH/04954 // 画像有
6348 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/29.農林・水産業/01.畜水産/02.漁業 // 明治廿三年五月改正 熊野潮岬漁業組合規約書 刊 // 明治2■年 // (熊野潮岬漁業組合事務所) // // 37TGH/04955 // 画像有
6349 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/29.農林・水産業/01.畜水産/02.漁業 // 熊野潮岬 和歌山県日高郡切目村大字西ノ地以東西牟婁郡日置村大字塩野以西拾三ケ町村漁業組合特約書 刊 // 明治23年3月15日 // // // 37TGH/04956 // 画像有
6350 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/29.農林・水産業/01.畜水産/02.漁業 // 水産伝習所規則 // 明治21年 // // // 37TGH/04957 // 画像有