検索結果一覧
6974件ヒットしました ( 6401 - 6450 / 6974 )検索条件:
No | 史料群名称 // 階層全体 // 表題 // 和暦 // 作成・差出 // 宛名 // 請求番号 // 画像有無 |
---|---|
6401 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/07.交通・運輸/01.交通・運輸/05.運賃 // 大荷物運送案内 // // 鉄道院 // // 37TGH/05019 // 画像有 |
6402 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/07.交通・運輸/01.交通・運輸/22.日本鉄道KK // 明治三十六年四月改正日本鉄道株式会社貨物取扱人々名簿 // 明治36年 // 日本鉄道株式会社貨物取扱人組合事務所 // // 37TGH/05020 // 画像有 |
6403 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/07.交通・運輸/02.宿 // 一新講社中判取 // 明治6年 // // // 37TGH/05021 // 画像有 |
6404 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/07.交通・運輸/02.宿 // 燈籠講御定宿判取帳 // // // // 37TGH/05022 // 画像有 |
6405 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/10.産業・経済/05.産業/05.符帳用語 // 日本・外国商人通符調早見 // 明治26年 // 橋本熊五郎編輯 遊技堂 // // 37TGH/05032 // 画像有 |
6406 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/32.物産誌/04.商工案内 // 商人便用 全 // 明治27年 // 森松三郎(発行者)、東京書林 // // 37TGH/05033 // 画像有 |
6407 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/13.社会・文化/05.宗教・倫理/04.仏教 // 一休所記地獄之語 (写し) // // // // 37TGH/05034 // 画像有 |
6408 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/13.社会・文化/02.教養/02.教養 // 楠正行 髻塚之碑 (拓本) // // 森田益撰、三井高敏書、(東京)広群鶴鐫 // // 37TGH/05035 // 画像有 |
6409 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/32.物産誌/04.商工案内 // 日本製品図説 錦絵 // 明治10年刊 // 高鋭一(編輯)、小田行蔵(参訂)、狩野雅信(絵写) // // 37TGH/05036 // 画像有 |
6410 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/10.産業・経済/03.勧業/06.発明利案 // 西洋器械車図会 // 明治初期 // 大阪 綿屋徳太郎綿屋喜兵衛、長谷川小信画 // // 37TGH/05037 // 画像有 |
6411 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/22.製糸・織物/03.生糸/11.製糸(生糸をとること) // 蚕業唱歌 佐野製糸場用 // 明治34年 // (金山町(宮城県))、佐野市造(著) // // 37TGH/05038 // 画像有 |
6412 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/29.農林・水産業/02.農林業 // 実用勧農謳歌集 // 明治23年 // 篠原信康(編)((山梨)甲府) 五明堂 // // 37TGH/05039 // 画像有 |
6413 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/07.交通・運輸/01.交通・運輸/22.日本鉄道KK // 株主姓名簿 // 明治19年6月30日 // 日本鉄道会社 // // 37TGH/05040 // 画像有 |
6414 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/07.交通・運輸/01.交通・運輸 // 日本運送株式会社計算同盟店名簿 // 明治43年1月 // 平町(福島) 日本運送株式会社 // // 37TGH/05041 // 画像有 |
6415 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/07.交通・運輸/01.交通・運輸 // 日本運送株式会社計算部取引店及同盟店名簿 // 明治40年1月 // // // 37TGH/05042 // 画像有 |
6416 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/07.交通・運輸/01.交通・運輸/05.運賃 // 船客運賃表 // 明治20年5月 // 山口県徳山共栄社刊 // // 37TGH/05043 // 画像有 |
6417 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/32.物産誌 // 地理教育物産唱歌 大和田建樹歌詞校閲、田村虎蔵作曲 // 明治40年 // (東京)、国文堂書房・中和堂書房、実業教育研究会(著) // // 37TGH/05046 // 画像有 |
6418 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/07.交通・運輸/01.交通・運輸/12.港湾 // 東京築港ニ関スル調査 刊 // 明治42年8月 // 南部光臣 // 東京市長尾崎行雄 // 37TGH/05047 // 画像有 |
6419 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/07.交通・運輸/01.交通・運輸/12.港湾 // 隅田川口改良工事竣功紀念東京の港 // 昭和10年4月1日 // 東京 東京市役所 // // 37TGH/05048 // 画像有 |
6420 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/07.交通・運輸/01.交通・運輸/12.港湾 // 東京港概要 昭和十年版 // 昭和10年 // 東京 東京市役所 // // 37TGH/05049 // 画像有 |
6421 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/32.物産誌/07.浮世絵版画 // 浮世絵備考 // 明治(31年初版)42年 // (神田)、東陽堂、梅本鐘太郎(著) // // 37TGH/05050 // 画像有 |
6422 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/06.交易・外交 // 和英商話 // 文久2年 // 日新堂蔵梓、ウェンリイト、神奈川師岡屋伊兵衛 // // 37TGH/05051 // 画像有 |
6423 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/30.博覧会資料/04.展覧会 // 月刊「工芸」 第四十七号 現代日本民芸展覧会記念号 // 昭和9年 // 東京 日本民芸協会 // // 37TGH/05056 // 画像有 |
6424 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/08.鉱工業/15.陶器 // 陶器商便覧 // 明治23年 // (東京)、満留寿商会、大日本帝国陶器問屋満留寿商会(著) // // 37TGH/05057 // 画像有 |
6425 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/07.交通・運輸/01.交通・運輸/28.旅行案内 // 僕婢馬車人力車駕寵乗馬遊船等諸税規則 // 明治6年 // 大蔵省 // // 37TGH/05058 // 画像有 |
6426 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/07.交通・運輸/01.交通・運輸 // 甲州街道の今昔 // 昭和7年 // 東京 多摩郷土史研究会、石井正義 // // 37TGH/05059 // 画像有 |
6427 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/32.物産誌/08.名産誌 // 帝国工芸 日本観光土産品図鑑 第四巻第十二号 // 昭和5年 // (東京)、帝国工芸社 // // 37TGH/05061 // 画像有 |
6428 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/32.物産誌/07.浮世絵版画 // 清親と安治 明治の光の版画家達 // 昭和19年 // (東京)、アトリエ社、近藤市太郎(著) // // 37TGH/05063 // 画像有 |
6429 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/07.交通・運輸/01.交通・運輸/12.港湾 // 東北の港湾 日本海沿岸の部 // 昭和4年 // 宮城県 仙台鉄道局運輸課 // // 37TGH/05064 // 画像有 |
6430 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/07.交通・運輸/01.交通・運輸/12.港湾 // 港湾協会十年史 // 昭和9年 // 東京港湾協会 // // 37TGH/05065 // 画像有 |
6431 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/07.交通・運輸/01.交通・運輸/12.港湾 // 東亜各港誌全 全 参謀本部編纂課撰 // 明治26年 // 参謀本部 // // 37TGH/05066 // 画像有 |
6432 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/07.交通・運輸/01.交通・運輸/12.港湾 // 対満商港として見たる裏日本の諸港湾 // 昭和9年 // 日満実業協会 // // 37TGH/05067 // 画像有 |
6433 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/07.交通・運輸/01.交通・運輸/12.港湾 // 神戸港勢一斑 // 大正8年 // 神戸市役所 // // 37TGH/05068 // 画像有 |
6434 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/07.交通・運輸/01.交通・運輸/18.鉄道交通 // 鉄道作業局線路案内 東海道線北陸線及中央西線 // 明治38年 // 鉄道作業局運輸部編、 東京 // // 37TGH/05071 // 画像有 |
6435 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/07.交通・運輸/03.通信/09.郵便 // 郵便沿革小史 // 昭和6年 // 東京 郵便局業務課 // // 37TGH/05072 // 画像有 |
6436 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/07.交通・運輸/03.通信/09.郵便 // 明治初年の郵便消印 // 昭和17年 // 東京 旅の趣味会、江口彪一郎 // // 37TGH/05073 // 画像有 |
6437 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/08.鉱工業/08.紙工芸 // 扇と団扇 // 大正9年 // 田畑庄三郎(編)、(京都)、芸艸堂 // // 37TGH/05074 // 画像有 |
6438 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/32.物産誌/05.商工風俗 // 士農工商之図 全 // 明治26年 // (東京)、鎌田善次郎 // // 37TGH/05075 // 画像有 |
6439 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/22.製糸・織物/06.染色/01.デザイン // 意匠博覧 第六巻 // 明治27年 // (京都)、五洞館、田中幽峰 // // 37TGH/05076-001 // 画像有 |
6440 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/22.製糸・織物/06.染色/01.デザイン // 意匠博覧 第弐拾巻 // 明治28年 // (京都)、五洞館、田中幽峰 // // 37TGH/05076-002 // 画像有 |
6441 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/22.製糸・織物/06.染色/01.デザイン // 意匠博覧 第三年三巻 // 明治29年 // (京都)、五洞館、田中幽峰 // // 37TGH/05076-003 // 画像有 |
6442 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/22.製糸・織物/06.染色/01.デザイン // 意匠博覧 第三年八巻 // 明治29年 // (京都)、五洞館、田中幽峰 // // 37TGH/05076-004 // 画像有 |
6443 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/22.製糸・織物/06.染色/01.デザイン // 意匠博覧 第四年十巻 // 明治30年 // (京都)、五洞館、田中幽峰 // // 37TGH/05076-005 // 画像有 |
6444 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/32.物産誌/07.浮世絵版画 // 錦絵の改印の考証 完 一名錦絵の発行年代推定法 // 大正9年 // 石井研堂、(東京)、伊勢辰商店 // // 37TGH/05077 // 画像有 |
6445 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/32.物産誌/07.浮世絵版画 // 人物草画 上 // 安永3年 // (江戸)、須原茂兵衛、古■(筆)、古■、藤村善右衛門(彫刻) // // 37TGH/05082-001 // 画像有 |
6446 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/32.物産誌/07.浮世絵版画 // 人物草画 中 // 安永3年 // (江戸)、須原茂兵衛、古■(筆)、藤村善右衛門(彫刻) // // 37TGH/05082-002 // 画像有 |
6447 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/32.物産誌/07.浮世絵版画 // 人物草画 下 // 安永3年 // (江戸)、須原屋茂兵衛、古■(筆)、藤村善右衛門(彫刻) // // 37TGH/05082-003 // 画像有 |
6448 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/32.物産誌/05.商工風俗 // 俳諧職業尽 1.乾 // 天保13年 // (東京)、松本蓙斉、井上清七(撰者) // // 37TGH/05083-001 // 画像有 |
6449 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/32.物産誌/05.商工風俗 // 俳諧職業尽 2.坤 // 天保13年 // (東京)、松本蓙斉、井上清七(撰者) // // 37TGH/05083-002 // 画像有 |
6450 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/13.社会・文化/02.教養/05.文学 // 東海道膝栗毛 巻4 // 明治15年 // (東京)、木村文三郎、十返舎一九(著) // // 37TGH/05084-001 // 画像有 |