検索結果一覧
6974件ヒットしました ( 2151 - 2200 / 6974 )検索条件:
No | 史料群名称 // 階層全体 // 表題 // 和暦 // 作成・差出 // 宛名 // 請求番号 // 画像有無 |
---|---|
2151 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/17.諸家史料 // 地金預り証 // 明14年8月17日 // 本新松倉町八木新次郎 // 小林庄治郎 // 37TGH/01197-036 // 画像有 |
2152 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/17.諸家史料 // 地金預り証 // 明14年8月17日 // 本新松倉町八木新治郎 // 小林庄治郎 // 37TGH/01197-037 // 画像有 |
2153 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/09.雑/01.印鑑 // 印鑑(人馬継立) // // // // 37TGH/01198 // 画像有 |
2154 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/08.鉱工業/12.製紙 // 古書に現れた文献蒐録 紙の文献 全 // 昭和17年 // (東京)、金子勝男(編)、粋古堂 // // 37TGH/04587 // 画像有 |
2155 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/08.鉱工業/18.和紙 // 紙漉重宝記 全 // 大正1年 // (大阪)、堀越寿助(編)、製紙印刷研鑽会 // // 37TGH/04588 // 画像有 |
2156 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/08.鉱工業/12.製紙 // 洋紙製造概要 // 昭和15年 // (東京)、成田潔英(編)、王子製紙株式会社販売部 // // 37TGH/04589 // 画像有 |
2157 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/08.鉱工業/12.製紙 // 製紙改良実験全書 // 明治24年 // (菴原村(静岡県菴原郡))、国乗滝吾郎 // // 37TGH/04590 // 画像有 |
2158 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/08.鉱工業/12.製紙 // 紙の常識 // 昭和13年 // (東京)、成田潔英(編輯)、王子製紙株式会社 // // 37TGH/04591 // 画像有 |
2159 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/08.鉱工業/13.足尾 // 古河足尾銅山写真帖 // 明治32年 // (足尾銅山(栃木))、共救義会、小野崎一徳 // // 37TGH/04604 // 画像有 |
2160 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/08.鉱工業/13.足尾 // 足尾案内銅山大観 // 明治41年 // (足尾町)、万秀堂、王孫子(著) // // 37TGH/04605 // 画像有 |
2161 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/08.鉱工業/13.足尾 // 足尾銅山の栞 // 大正2年 // (足尾)、横田八百吉、王孫子 // // 37TGH/04606 // 画像有 |
2162 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/08.鉱工業/13.足尾 // 足尾銅山 // 明治36年 // (東京)、公道書院、蓮沼叢雲(著) // // 37TGH/04607 // 画像有 |
2163 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/13.社会・文化/04.社会制度/03.時暦 // 暦(天明六丙午~明治五年壬申) // 寛政10年、文化7年、文化9年、文政10年、天保9年、明治2年・4年・5年は異版異形 // 奥州会津諏方宮 // // 37TGH/00709 // 画像有 |
2164 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/07.交通・運輸/03.通信/08.飛脚 // 品川より大津迄宿々問屋請状文 浜松より大津迄 写 // 文化12年H:(~6月7日) // // // 37TGH/00720 // 画像有 |
2165 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/08.鉱工業/13.足尾 // 名山足尾 // 大正13年 // (足尾町(栃木県上都賀郡))、塩野良作(著) // // 37TGH/04608 // 画像有 |
2166 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/08.鉱工業/07.鉱山 // 北海道鉱山略記 // 明治22年 // (北海道庁)、多羅尾忠郎(編) // // 37TGH/04609 // 画像有 |
2167 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/11.資源・エネルギー/03.照明 // 磐井灯使用法 // [明治] // 磐井彦太郎 // // 37TGH/04610 // 画像有 |
2168 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/07.交通・運輸/03.通信/04.三度屋武兵衛 // 送り物預り状 // 申年7月8日 // 三度屋武兵衛 // 草ヶ谷御陣屋(猪瀬登次郎行) // 37TGH/01199-001 // 画像有 |
2169 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/07.交通・運輸/03.通信/04.三度屋武兵衛 // 送り物預り状 // 7月3日 // 三度屋武兵衛 // 牧田 // 37TGH/01199-002 // 画像有 |
2170 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/07.交通・運輸/03.通信/04.三度屋武兵衛 // 送り物預り状 // 寅年12月20日 // 三度屋武兵衛 // 牧田七左衛門 // 37TGH/01199-003 // 画像有 |
2171 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/07.交通・運輸/03.通信/04.三度屋武兵衛 // 送り物預り状 // 1月29日 // 三度屋武兵衛 // 牧田(山本市五郎宛) // 37TGH/01199-004 // 画像有 |
2172 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/07.交通・運輸/03.通信/04.三度屋武兵衛 // 送り物預り状 // 7月20日 // 三度屋武兵衛 // 牧田七左衛門 // 37TGH/01199-005 // 画像有 |
2173 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/11.資源・エネルギー/03.照明 // 電灯規定 // 大正2年 // 房総電気株式会社 // // 37TGH/04611 // 画像有 |
2174 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/08.鉱工業/18.和紙 // 趣味の紙 越前産紙標本 // // 株式会社西野商店 // // 37TGH/04618 // 画像有 |
2175 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/08.鉱工業/03.襖紙 // (唐)紙見本帳 // // // // 37TGH/04619 // 画像有 |
2176 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/07.交通・運輸/03.通信/04.三度屋武兵衛 // 送り物預り状 // 戌年12月27日 // 三度屋武兵衛 // 牧田 // 37TGH/01199-006 // 画像有 |
2177 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/08.鉱工業/03.襖紙 // 新形(唐紙)見本 // // 金仁 // // 37TGH/04620 // 画像有 |
2178 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/07.交通・運輸/03.通信/04.三度屋武兵衛 // 送り物預り状 // 寅年1月12日 // 三度屋武兵衛 // 牧田 // 37TGH/01199-007 // 画像有 |
2179 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/08.鉱工業/03.襖紙 // (唐紙見本帳) 唐利久御見本 // // 古久屋栄蔵 // // 37TGH/04621-001 // 画像有 |
2180 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/08.鉱工業/03.襖紙 // (唐紙見本帳) 風流新形唐紙見本 // // 古久屋栄蔵 // // 37TGH/04621-002 // 画像有 |
2181 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/07.交通・運輸/03.通信/04.三度屋武兵衛 // 送り物預り状 // 午年11月20日 // 三度屋武兵衛 // 牧田七左衛門 (猪瀬登治郎行) // 37TGH/01199-008 // 画像有 |
2182 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/07.交通・運輸/03.通信/04.三度屋武兵衛 // 送り物預り状 // 申年8月4日 // 三度屋武兵衛 // 牧田七左衛門(朝日猪兵衛行) // 37TGH/01199-009 // 画像有 |
2183 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/08.鉱工業/03.襖紙 // (唐紙見本帳) 唐紙見本 // // 古久屋栄蔵 // // 37TGH/04621-003 // 画像有 |
2184 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/07.交通・運輸/03.通信/04.三度屋武兵衛 // 送り物預り状 // 戌年7月12日 // 三度屋武兵衛 // 牧田 // 37TGH/01199-010 // 画像有 |
2185 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/08.鉱工業/03.襖紙 // (唐紙見本帳) 鉄錆染形見世本 // // 古久屋栄蔵 // // 37TGH/04621-004 // 画像有 |
2186 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/07.交通・運輸/03.通信/04.三度屋武兵衛 // 送り物預り状 // 戌年7月12日 // 三度屋武兵衛 // 牧田七左衛門 // 37TGH/01199-011 // 画像有 |
2187 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/22.製糸・織物/03.生糸/12.製糸会社 // 第五次全国製糸工場調査表 // 明治43年 // 農商務省農務局 // // 37TGH/04623 // 画像有 |
2188 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/22.製糸・織物/03.生糸/12.製糸会社 // 第六次全国製糸工場調査表 // 大正2年 // 農商務省農務局 // // 37TGH/04624 // 画像有 |
2189 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/11.資源・エネルギー//10.石炭 // 増訂再版 日本炭砿誌 // 明治44年 // 高野江基太郎(著) // // 37TGH/04625 // 画像有 |
2190 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/08.鉱工業/06.鉱業 // 銅鉄鋳造明覧 // 明治33年 // (高崎(群馬))、小嶋鉄工所 // // 37TGH/04626 // 画像有 |
2191 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/23.組合・結社等/02.定かん規約/19.米穀商 // 明治三十三年二月改正 株式会社東京米穀取引所営業規則 // (明治33年) // // // 37TGH/03252-001 // 画像有 |
2192 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/04.金融/03.銀行/19.帝国商業 // 株式会社帝国商業銀行定款 // 明治31年 // // // 37TGH/03259 // 画像有 |
2193 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/04.金融/03.銀行/19.帝国商業 // 株式会社帝国商業銀行定款 // 明治 // // // 37TGH/03260 // 画像有 |
2194 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/23.組合・結社等/02.定かん規約/13.染料 // 保証責任鶴岡模様染信用販売購買組合定款 // // (山形県鶴岡市) // // 37TGH/03261 // 画像有 |
2195 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/04.金融/03.銀行/20.土浦五十 // 株式会社土浦五十銀行定款 // // 茨城県新治郡土浦町 // // 37TGH/03262 // 画像有 |
2196 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/22.製糸・織物 // 木綿の生産分配に関する極東交通文化史的考察 // // 柴謙太郎 // // 37TGH/04627 // 画像有 |
2197 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/04.金融/03.銀行/20.土浦五十 // 株式会社土浦五十銀行定款 明治三十五年七月廿日改正 // 【明治35年7月20日】 // // // 37TGH/03263 // 画像有 |
2198 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/04.金融/03.銀行/20.土浦五十 // 株式会社土浦五十銀行定款 // 明治23年ヵ // 茨城県新治郡土浦町 // // 37TGH/03264 // 画像有 |
2199 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/29.農林・水産業/01.畜水産/02.漁業 // 銚港水産業資金会社仮規則 // 明治20年 // // // 37TGH/03265 // 画像有 |
2200 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/23.組合・結社等/02.定かん規約 // 秩父物産会社規則 // 明治20年 // // // 37TGH/03266 // 画像有 |