検索結果一覧
6974件ヒットしました ( 3251 - 3300 / 6974 )検索条件:
No | 史料群名称 // 階層全体 // 表題 // 和暦 // 作成・差出 // 宛名 // 請求番号 // 画像有無 |
---|---|
3251 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/30.博覧会資料 // 展博 合併万博博覧会時報 // 昭和15年 // 東京 日本万国博覧会事務局、伊東祐輝 // // 37TGH/04004 // 画像有 |
3252 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/23.組合・結社等/02.定かん規約/11.織物 // 呉服商仲間規約 // 明治17年 // (大阪) // // 37TGH/05177 // 画像有 |
3253 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/04.金融/01.金融業 // 相生社規則 // 明治16年 // 福島県、相生社二本松町 // // 37TGH/05178 // 画像有 |
3254 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/22.製糸・織物/06.染色/06.藍 // 大阪藍問屋会社売申合規則 // 明治27年 // (大阪)、大阪藍問屋会社 // // 37TGH/05179 // 画像有 |
3255 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/15.取引・物価/03.米価 // 東京米商会所仲買商廛便覧 一名金儲の媒妁人 // 明治25年 // 東京、上原東一郎編 // // 37TGH/05191 // 画像有 |
3256 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/30.博覧会資料/05.内国勧業博覧会/06.第3回内国勧業博 // 第三回内国勧業博覧会区画図 // 明治23年 // 内国勧業博覧会事務局 // // 37TGH/04032 // 画像有 |
3257 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/30.博覧会資料/05.内国勧業博覧会/06.第3回内国勧業博 // 第三回内国勧業博覧会場案内 // 明治23年 // 内国勧業博覧会事務局 // // 37TGH/04033 // 画像有 |
3258 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/07.交通・運輸/03.通信/04.三度屋武兵衛 // 送り物預り状 // 9月30日 // 三度屋武兵衛 // // 37TGH/01202-001 // 画像有 |
3259 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/30.博覧会資料/05.内国勧業博覧会/06.第3回内国勧業博 // 第三回内国博覧会会場案内 // 明治23年 // 伊藤○一編 東京 明広社 // // 37TGH/04034 // 画像有 |
3260 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/22.製糸・織物/03.生糸/10.商票 // 仕切書 // 無年8月7日 // 亀屋善三郎 // 辰己屋幸助様 // 37TGH/01555-003 // |
3261 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/04.金融 // 銭四貫文札 // // 紡績機関方 // // 37TGH/01557 // |
3262 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/04.金融/01.金融業/10.保険 // 東洋保険株式会社火災保険申込証 // // // // 37TGH/01558 // |
3263 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/04.金融/03.銀行/05.銀行 // 本郷銀行株式券状 // 明治23年12月24日 // // // 37TGH/01561 // |
3264 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/30.博覧会資料/03.地方博覧会 // 水産博覧会出品者心得 // 明治15年1月 // 農商務省農務局 // // 37TGH/01563 // |
3265 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/07.交通・運輸/03.通信/04.三度屋武兵衛 // 覚(飛脚勘定) // 巳年12月 // 興津三度屋武兵衛 // 尾羽根陣屋 // 37TGH/01201 // 画像有 |
3266 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/07.交通・運輸/03.通信/04.三度屋武兵衛 // 送り物預り状 // 正月20日 // 三度屋武兵衛 // // 37TGH/01202-002 // 画像有 |
3267 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/07.交通・運輸/03.通信/04.三度屋武兵衛 // 送り物預り状 // 戌年5月晦日 // 三度屋武兵衛 // 由兵衛(市十行) // 37TGH/01202-003 // 画像有 |
3268 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/07.交通・運輸/03.通信/04.三度屋武兵衛 // 送り物預り状 // 4月2日 // 三度屋武兵衛 // 名主元右衛門(石川様御屋敷内作右衛門行) // 37TGH/01202-004 // 画像有 |
3269 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/29.農林・水産業/02.農林業/21.林業 // 樺太山林事業ノ研究 第2号 // 昭和9年 // 樺太分社山林部 // // 37TGH/04925-002 // 画像有 |
3270 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/22.製糸・織物/03.生糸/07.蚕種・法令 // 維新以後蚕種製造取締沿革 // 明治24年 // (東京)、轟木長(著) // // 37TGH/04982 // 画像有 |
3271 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/10.産業・経済/05.産業/01.概況 // 欧羅巴視察日記 // 明治34年 // 武部祐五郎著 京都 // // 37TGH/04932 // 画像有 |
3272 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/29.農林・水産業/02.農林業/21.林業 // 木曽御料林之造材運材 // 大正5年 // (東京) 帝室林野管理局 // // 37TGH/04964-001 // 画像有 |
3273 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/22.製糸・織物/03.生糸/06.蚕種(卵) // 信濃蚕卵種名挙鏡 刊 // 明治20年 // 鷲野義考(編)、山岸篤太郎(著) // // 37TGH/04968 // 画像有 |
3274 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/22.製糸・織物/04.製糸・紡績 // 精糸売却斤量及金額報告 // 明治39年 // 甘楽社(編) // // 37TGH/04969 // 画像有 |
3275 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/22.製糸・織物/03.生糸/03.蚕(糸)業(養蚕・製糸) // 蚕業振起意見 // // // // 37TGH/04996 // 画像有 |
3276 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/22.製糸・織物/03.生糸/12.製糸会社 // 製糸会社設立諭言 // 明治6年11月 // 埼玉県参事白根多助 // // 37TGH/04997 // 画像有 |
3277 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/22.製糸・織物/03.生糸/10.商票 // [生糸]商標 // 明治37年 // (横浜)、原合名会社 // // 37TGH/04998 // 画像有 |
3278 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/22.製糸・織物/03.生糸/12.製糸会社 // 生糸改会社規則 刊 // 明治6年1月 // // // 37TGH/04999 // 画像有 |
3279 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/22.製糸・織物/03.生糸/16.養蚕 // 蚕桑図解 // 明治13年 // 広島県勧業課、百々三郎 // // 37TGH/05006 // 画像有 |
3280 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/22.製糸・織物/03.生糸/16.養蚕 // 明治三十一年 養蚕景況 // 昭和32年 // 福島県内務部第5課 // // 37TGH/05007 // 画像有 |
3281 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/13.社会・文化/02.教養/02.教養 // 前出師表 拓本 // // 諸葛亮(著) // // 37TGH/05081-001 // 画像有 |
3282 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/22.製糸・織物/03.生糸/14.法令 // 養蚕方御下問御布告 明治三年庚午二月 // 明治3年 // // // 37TGH/05008 // 画像有 |
3283 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/07.交通・運輸/03.通信/04.三度屋武兵衛 // 送り物預り状 // 3月晦日 // 三度屋武兵衛 // 杉山善吉(杉山平吉行) // 37TGH/01202-005 // 画像有 |
3284 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/07.交通・運輸/03.通信/09.郵便 // 明治七年郵便為替規則 刊 // 明治7年 // 内務省 // // 37TGH/05023 // 画像有 |
3285 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/07.交通・運輸/03.通信/04.三度屋武兵衛 // 送り物預り状 // // 三度屋武兵衛 // (山本市五郎行) // 37TGH/01202-006 // 画像有 |
3286 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/10.産業・経済/05.産業/05.符帳用語 // 諸商人通符帳 // 明治30年 // 高橋源助編輯印刷 東京 編者 // // 37TGH/05024 // 画像有 |
3287 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/07.交通・運輸/03.通信/05.定飛脚 // 送り荷物預り状 // 亥年11月15日 // 嶋屋佐右衛門 // 真田屋平助(横浜本町増田屋嘉兵衛行) // 37TGH/01203-001 // 画像有 |
3288 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/07.交通・運輸/03.通信/05.定飛脚 // 送り荷物預り状 // 子年10月16日 // 定飛脚問屋嶋屋佐右衛門 // 飯塚吉五郎(武州下奈良村飯塚吉五郎行) // 37TGH/01203-002 // 画像有 |
3289 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/30.博覧会資料/04.展覧会 // 東洋絵画会規則 // 明治20年9月 // 東京 // // 37TGH/05031 // 画像有 |
3290 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/06.交易・外交 // 外国船乗組心得 // 明治4年8月1日 // 神奈川県 // // 37TGH/05045 // 画像有 |
3291 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/32.物産誌 // 地理教育物産唱歌 大和田建樹歌詞、田村虎蔵作曲、3版 // 明治40年 // (東京)、国文堂 // // 37TGH/05046-001 // 画像有 |
3292 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/08.鉱工業/15.陶器 // 府県陶器沿革陶工伝統誌 // 明治19年 // 農務局、工務局 // // 37TGH/05053 // 画像有 |
3293 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/07.交通・運輸/03.通信/05.定飛脚 // 送り物預り状 // 2月1日 // 東京佐内町定飛脚会社 // 三州屋長九郎 // 37TGH/01204-001 // 画像有 |
3294 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/07.交通・運輸/03.通信/06.電信 // 電話事業二十五年小史 // 大正5年 // 逓信省通信局 // // 37TGH/05062 // 画像有 |
3295 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/07.交通・運輸/01.交通・運輸/12.港湾 // 大正六年神戸港貨物集散概況 // 大正8年 // 神戸市役所 // // 37TGH/05069 // 画像有 |
3296 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/13.社会・文化/02.教養/01.歌集 // 新撰百人一首 全 // 昭和16年 // 西村茂樹(編)、(東京)、開成堂 // // 37TGH/05079 // 画像有 |
3297 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/30.博覧会資料/02.国際博 // 澳国博覧会金出品油画師高橋由一ニ関スル触示 // 明治5年5月24日 // 神奈川県庁 // // 37TGH/01603-001 // 画像有 |
3298 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/07.交通・運輸/03.通信/05.定飛脚 // 送り物預り状 // 10月7日 // 東京佐内町定飛脚会社 // 喜多村富造(沼津祇ヵ栄次郎行) // 37TGH/01204-002 // 画像有 |
3299 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/07.交通・運輸/01.交通・運輸/12.港湾 // 大阪港勢一斑 // 大正6年 // 大阪市役所港湾部 // // 37TGH/05070 // 画像有 |
3300 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/04.金融/01.金融業/02.株式証券 // 農林会社仮株式券状 // 明治23年 // // // 37TGH/01580 // |