検索結果一覧

6974件ヒットしました ( 4251 - 4300 / 6974 )
検索条件:
No 史料群名称 // 階層全体 // 表題 // 和暦 // 作成・差出 // 宛名 // 請求番号 // 画像有無
4251 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/10.産業・経済/02.営業鑑札免許 // 石灰焼営業鑑札渡方規則 // 明治9年1月31日 // 滋賀県 // // 37TGH/00772 // 画像有
4252 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/27.伝記 // 人道の戦士 田中正造 // 明治35年 // (東京)、鳴皐書院、正岡芸陽(著) // // 37TGH/05341 // 画像有
4253 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/27.伝記 // 佐藤素拙伝 // 明治45年 // (東京)、佐藤喜六、佐藤均、大槻文彦(著) // // 37TGH/05342 // 画像有
4254 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/27.伝記 // 大塚磨翁自叙伝 幼灯画説明書 全 // 明治31年 // (東京)、山内龍吉、(編) // // 37TGH/05343 // 画像有
4255 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/22.製糸・織物/03.生糸/15.免許・鑑札 // 生糸賣買鑑札渡方規則 官版 // 明治6年3月 // (大蔵省)御用御書物師北畠茂兵衛 // // 37TGH/00773 // 画像有
4256 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/13.社会・文化/04.社会制度/07.法律 // 明治16(布達断片) // 【明治16年】 // // // 37TGH/00775 // 画像有
4257 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/16.渋沢/01.栄一伝記 // 渋澤青淵先生生誕百年記念 青淵先生とその郷土 // 昭和15年 // (埼玉八基村)、血洗島青淵会 // // 37TGH/05344 // 画像有
4258 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/16.渋沢/01.栄一伝記 // 父を偲ぶ[渋澤栄一] // 昭和11年 // (東京)、社会教育協会、渋澤秀雄(著) // // 37TGH/05345 // 画像有
4259 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/16.渋沢/01.栄一伝記 // 青淵先生職任年表 // 昭和7年ヵ // (東京)、龍ノ門社 // // 37TGH/05346 // 画像有
4260 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/27.伝記 // 但馬聖人[池田草庵(禎蔵)] // 明治41年 // (東京)、博文館、豊田小八郎(著) // // 37TGH/05347 // 画像有
4261 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/27.伝記 // 財界巨人叢書第1編 古河市兵衛 // 昭和4年 // (東京)、金星堂、岡田忠一(著) // // 37TGH/05354 // 画像有
4262 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/27.伝記 // 蒹葭堂小伝[木村蒹葭堂] // 大正15年 // (大阪)、蒹葭堂会、高梨光司 // // 37TGH/05361 // 画像有
4263 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/11.資源・エネルギー/08.電気 // 点燈規則 明治三十八年一月一日改正 // 明治38年1月 // 大阪電灯株式会社堺出張所 // // 37TGH/01735 // 画像有
4264 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/27.伝記 // 丸山作楽伝 // 明治32年 // 丸山正彦 // // 37TGH/05362 // 画像有
4265 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/16.渋沢/05.尾高家 // 藍香翁(尾高惇忠) // 明治42年 // (東京)、高橋波太郎、塚原蓼洲(著) // // 37TGH/05363 // 画像有
4266 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/17.諸家史料/18.立花武州・北山口 // (勘定書出し) // // 立花清三郎、武川喜久治郎、北山口宛 // // 37TGH/01736 // 画像有
4267 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/10.産業・経済/01.引札・商品情報/07.商品袋 // 御楊枝 商品袋 // // 西野店 // // 37TGH/01742 // 画像有
4268 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/09.雑/03.受取 // 證(書籍代分割領収証) 第3205号 // 明治14年11月20日~ // 修道館 // 篠崎善之助 // 37TGH/01702 // 画像有
4269 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/09.雑/03.受取 // 記(受領書雛形) // // 住吉公園地小山楼 // // 37TGH/01743 // 画像有
4270 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/27.伝記 // 但馬偉人 平尾在脩 兵庫県蔵版 // 明治40年 // (香川県) // // 37TGH/05364 // 画像有
4271 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/10.産業・経済/01.引札・商品情報/02.引札 // 乍■口演(酒二割下ケ広告) 酒屋 // // 石塚宿 亀の友蔵 // // 37TGH/01703 // 画像有
4272 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/13.社会・文化/03.厚生/06.薬包・広告 // 志らみうせ薬 // // (江戸小伝馬町)さつて屋茂兵衛 // // 37TGH/01704 // 画像有
4273 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/27.伝記 // 銭屋五兵衛 前編 // 明治42年 // (大阪)、碧瑠璃園、杉本梁江堂 // // 37TGH/05365 // 画像有
4274 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/13.社会・文化/05.宗教・倫理/01.御守 // 十月懐胎守護仏 大乗舎沙門忍誉印施 // 弘化3年 // // // 37TGH/01705 // 画像有
4275 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/07.交通・運輸/01.交通・運輸/05.運賃 // 運賃比較表・貨物取扱人 // 明治26年6月1日 // 大阪呉服商壱番組 // 柿原万造 // 37TGH/01706 // 画像有
4276 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/10.産業・経済/01.引札・商品情報/07.商品袋 // 氷豆腐 商品袋 // // // // 37TGH/01754 // 画像有
4277 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/17.諸家史料/18.立花武州・北山口 // 堺区桜之町東一町北山口家旧書入・土師村武川旧書入 // 明治21年11月改 // // // 37TGH/01744 // 画像有
4278 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/13.社会・文化/03.厚生/06.薬包・広告 // 竒応丸(包装紙) // // (堺市)萩野氏製 // // 37TGH/01752 // 画像有
4279 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/10.産業・経済/01.引札・商品情報/02.引札 // 細画広告 // // 江戸京橋銀座 御細画書師玉川岩吉 // // 37TGH/01753 // 画像有
4280 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/10.産業・経済/01.引札・商品情報/07.商品袋 // 生蝋燭 商品袋 // // 左海少林町蝋燭所指吸勝治郎 // // 37TGH/01755 // 画像有
4281 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/13.社会・文化/05.宗教・倫理/03.俗信 // (道成寺縁起絵) // // (紀州日高郡御坊町)、有田屋、湯川松堂 // // 37TGH/01756 // 画像有
4282 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/25.地域/01.関西/05.兵庫 // 堺及附近名所案内 関西製産品共進会開催(慶祝広告) // // (堺)、前田文林堂 // // 37TGH/01757 // 画像有
4283 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/13.社会・文化/04.社会制度/03.時暦 // (略暦断片) // // (大阪府堺市)、立花清治郎 // // 37TGH/01767-004 // 画像有
4284 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/11.資源・エネルギー/08.電気 // 白い石炭 森矗昶の人とその事業 // 昭和28年 // (東京)、四季社、木村毅 // // 37TGH/05372 // 画像有
4285 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/27.伝記 // 豪商仲万兵衛伝記 // 明治44年 // (金沢)、松本保吉 // // 37TGH/05379 // 画像有
4286 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/13.社会・文化/05.宗教・倫理/02.神社 // 住吉神社并ニ一夜官女神事の由来 // // (大阪市西淀川区野里町)、住吉神社社務所 // // 37TGH/01768 // 画像有
4287 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/10.産業・経済/04.雑誌五十音順 // 実業少年 第5巻第12号冒険商人 // 明治44年 // (東京)博文館 // // 37TGH/00118-002 // 画像有
4288 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/13.社会・文化/05.宗教・倫理/02.神社 // 野里「一夜官女」神事の由来 // 2月20日 // 上方郷土研究会 // // 37TGH/01769 // 画像有
4289 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/17.諸家史料/06.堺木村家 // 諸相場  // 明治17年11月11日 // 飛報舎 // // 37TGH/01770-001 // 画像有
4290 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/17.諸家史料/06.堺木村家 // 三盆白袋 // // 藤原利勝、木村清三郎 // // 37TGH/01770-002 // 画像有
4291 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/17.諸家史料/06.堺木村家 // 和製氷砂糖袋 // // 木村孝一 // // 37TGH/01770-003 // 画像有
4292 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/30.博覧会資料/05.内国勧業博覧会/05.第2回内国勧業博 // 第二内国勧業博覧会(広告) 上野公園 // 明治14年3月1日~ // 内務省大蔵省博覧会掛 // // 37TGH/01707 // 画像有
4293 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/20.醸造業/06.洋酒 // (ROYAL Whisky ラベル) // // M.C.C. OLD // // 37TGH/01718 // 画像有
4294 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/22.製糸・織物/06.染色/07.藍玉 // 阿州藍屋薬(袋) // // // // 37TGH/01708 // 画像有
4295 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/13.社会・文化/05.宗教・倫理/03.俗信 // (福神図) // // // // 37TGH/01709 // 画像有
4296 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/17.諸家史料/18.立花武州・北山口 // (大阪商品陳列所案内状) // 明治24年6月24日 // 大阪商品陳列所 // 立花源二郎(堺市材木町東壱町) // 37TGH/01710 // 画像有
4297 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/03.旧・植民地/01.韓国・朝鮮 // 内鮮各道府県輸移出米検査記号表 (昭和9年12月現在) // 【昭和9年12月】 // (大阪)、大阪満鮮物産日報社 // // 37TGH/01712 // 画像有
4298 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/17.諸家史料/17.未生流 // 配当定(未生流免許料配当定) // // 家元執事 // // 37TGH/01717 // 画像有
4299 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/31.風俗/02.入場券 // 普通閲覧拾回券 // 昭和5年 // 大阪府立図書館 // // 37TGH/01719 // 画像有
4300 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 04.文書・書籍/17.諸家史料/06.堺木村家 // 御菓子袋 // // 木村信春 // // 37TGH/01770-004 // 画像有