検索結果一覧
255件ヒットしました ( 151 - 200 / 255 )検索条件:
No | 史料群名称 // 階層全体 // 表題 // 和暦 // 作成・差出 // 宛名 // 請求番号 // 画像有無 |
---|---|
151 | 守屋栄夫文書(その1) // 守屋栄夫文書(01)03.個人/03.家族/07.家族・親類 // 澤田教授実践倫理二〔講義ノート〕 // // // // 2007L/00077-002 // |
152 | 守屋栄夫文書(その1) // 守屋栄夫文書(01)03.個人/03.家族/07.家族・親類 // 〔公民科ノート〕 // // // // 2007L/00077-025 // |
153 | 守屋栄夫文書(その1) // 守屋栄夫文書(01)03.個人/03.家族/07.家族・親類 // 〔法学系ノート〕 // // // // 2007L/00056-022 // |
154 | 守屋栄夫文書(その1) // 守屋栄夫文書(01)03.個人/03.家族/07.家族・親類 // 〔民法ノート〕 // // // // 2007L/00015-025 // |
155 | 守屋栄夫文書(その1) // 守屋栄夫文書(01)03.個人/03.家族/07.家族・親類 // 〔海商法関係ノート〕 // // // // 2007L/00056-032 // |
156 | 守屋栄夫文書(その1) // 守屋栄夫文書(01)03.個人/03.家族/07.家族・親類 // ノート // // // // 2007L/00021-040 // |
157 | 守屋栄夫文書(その1) // 守屋栄夫文書(01)03.個人/03.家族/07.家族・親類 // ノート // // // // 2007L/00051-076 // |
158 | 守屋栄夫文書(その1) // 守屋栄夫文書(01)03.個人/03.家族/07.家族・親類 // ノート // // // // 2007L/00051-077 // |
159 | 守屋栄夫文書(その1) // 守屋栄夫文書(01)03.個人/03.家族/07.家族・親類 // ノート // // // // 2007L/00054-143 // |
160 | 守屋栄夫文書(その1) // 守屋栄夫文書(01)03.個人/03.家族/07.家族・親類 // ノート // // // // 2007L/00054-148 // |
161 | 守屋栄夫文書(その1) // 守屋栄夫文書(01)03.個人/03.家族/07.家族・親類 // ノート // // // // 2007L/00056-004 // |
162 | 守屋栄夫文書(その1) // 守屋栄夫文書(01)03.個人/03.家族/07.家族・親類 // ノート // // // // 2007L/00056-007 // |
163 | 守屋栄夫文書(その1) // 守屋栄夫文書(01)03.個人/03.家族/07.家族・親類 // ノート // // // // 2007L/00056-008 // |
164 | 守屋栄夫文書(その1) // 守屋栄夫文書(01)03.個人/03.家族/07.家族・親類 // ノート // // // // 2007L/00056-009 // |
165 | 守屋栄夫文書(その1) // 守屋栄夫文書(01)03.個人/03.家族/07.家族・親類 // 学習帳 // 昭和4年10月1日 // 水戸部寅松 // // 2007L/00044-177 // |
166 | 守屋栄夫文書(その1) // 守屋栄夫文書(01)03.個人/03.家族/07.家族・親類 // コドモノート〔ノート〕 // // // // 2007L/00077-023 // |
167 | 守屋栄夫文書(その1) // 守屋栄夫文書(01)03.個人/03.家族/07.家族・親類 // 〔学習用のノート〕 // // // // 2007L/00056-020 // |
168 | 守屋栄夫文書(その1) // 守屋栄夫文書(01)03.個人/03.家族/07.家族・親類 // 〔学習用のノート〕 // // // // 2007L/00056-021 // |
169 | 守屋栄夫文書(その1) // 守屋栄夫文書(01)03.個人/03.家族/07.家族・親類 // 〔学習用のノート〕 // // // // 2007L/00056-027 // |
170 | 守屋栄夫文書(その1) // 守屋栄夫文書(01)03.個人/03.家族/07.家族・親類 // 〔生物ノート切れ端〕 // // // // 2007L/00056-055 // |
171 | 守屋栄夫文書(その1) // 守屋栄夫文書(01)03.個人/03.家族/07.家族・親類 // 〔ノート切れ端〕 // // // // 2007L/00056-068 // |
172 | 守屋栄夫文書(その1) // 守屋栄夫文書(01)03.個人/03.家族/07.家族・親類 // 尋常小学校 国語読本 巻一 // 大正7年1月30日 // 文部省 // // 2007L/00077-034 // |
173 | 守屋栄夫文書(その1) // 守屋栄夫文書(01)03.個人/03.家族/07.家族・親類 // 尋常小学校国語読本巻二 // 大正7年5月13日 // 文部省 // // 2007L/00015-037 // |
174 | 守屋栄夫文書(その1) // 守屋栄夫文書(01)03.個人/03.家族/07.家族・親類 // 尋常小学読本 巻十一 // 大正9年11月10日 // 文部省 // // 2007L/00077-013 // |
175 | 守屋栄夫文書(その1) // 守屋栄夫文書(01)03.個人/03.家族/07.家族・親類 // 尋常小学毛筆画手本第二学年用 // 明治38年10月19日 // 文部省 // // 2007L/00015-027 // |
176 | 守屋栄夫文書(その1) // 守屋栄夫文書(01)03.個人/03.家族/07.家族・親類 // 尋常小学書キ方手本 第五年用下乙種 // 明治43年5月7日 // 文部省 // // 2007L/00077-003 // |
177 | 守屋栄夫文書(その1) // 守屋栄夫文書(01)03.個人/03.家族/07.家族・親類 // 初等科 第六学年 国民禮法 // 昭和17年3月10日 // 大橋貞雄 // // 2007L/00056-003 // |
178 | 守屋栄夫文書(その1) // 守屋栄夫文書(01)03.個人/03.家族/07.家族・親類 // 漢文新読本詳解 巻一 // 明治44年4月10日 // 河村定静 // // 2007L/00049-002 // |
179 | 守屋栄夫文書(その1) // 守屋栄夫文書(01)03.個人/03.家族/07.家族・親類 // 新編漢文読本巻五 // 大正2年12月8日 // 明治書院 // // 2007L/00031-028 // |
180 | 守屋栄夫文書(その1) // 守屋栄夫文書(01)03.個人/03.家族/07.家族・親類 // 新制十八史略鈔本全 // 大正15年4月17日 // 岡田正之 // // 2007L/00015-036 // |
181 | 守屋栄夫文書(その1) // 守屋栄夫文書(01)03.個人/03.家族/07.家族・親類 // 立齋先生表題解註釈文十八史略巻之七 // // // // 2007L/00025-014 // |
182 | 守屋栄夫文書(その1) // 守屋栄夫文書(01)03.個人/03.家族/07.家族・親類 // 学習の基本的指導 国語新参考書 高等二年後期 // 昭和14年8月10日 // 普通学講習会 // // 2007L/00077-020 // |
183 | 守屋栄夫文書(その1) // 守屋栄夫文書(01)03.個人/03.家族/07.家族・親類 // 国語読本 // 昭和6年10月25日 // 文部省 // // 2007L/00056-023 // |
184 | 守屋栄夫文書(その1) // 守屋栄夫文書(01)03.個人/03.家族/07.家族・親類 // 高等小学読本 巻一 // // // // 2007L/00056-024 // |
185 | 守屋栄夫文書(その1) // 守屋栄夫文書(01)03.個人/03.家族/07.家族・親類 // 国史学習帳 第六学年前期 // 昭和7年2月25日 // 北豊島郡初等教育研究会 // // 2007L/00022-028 // |
186 | 守屋栄夫文書(その1) // 守屋栄夫文書(01)03.個人/03.家族/07.家族・親類 // 古典解説叢書 第4輯 吉野拾遺物語 // 昭和10年4月30日 // 熊谷辰治郎 // // 2007L/00024-005 // |
187 | 守屋栄夫文書(その1) // 守屋栄夫文書(01)03.個人/03.家族/07.家族・親類 // 安藤?東條氏 女子新国語読本 予習辞書巻二 // 昭和10年4月25日 // 株式会社東京辞書出版社 // // 2007L/00026-004-012 // |
188 | 守屋栄夫文書(その1) // 守屋栄夫文書(01)03.個人/03.家族/07.家族・親類 // 新女子国文 第二版 巻五 // 昭和4年12月27日 // 下田次郎・尾上八郎 // // 2007L/00077-017 // |
189 | 守屋栄夫文書(その1) // 守屋栄夫文書(01)03.個人/03.家族/07.家族・親類 // 〔英文読本〕 // 明治31年3月15日 // 平井三郎 // // 2007L/00057-063 // |
190 | 守屋栄夫文書(その1) // 守屋栄夫文書(01)03.個人/03.家族/07.家族・親類 // 英文法初歩〔一部のみ〕 // 明治34年3月6日 // H.SAITO // // 2007L/00077-052 // |
191 | 守屋栄夫文書(その1) // 守屋栄夫文書(01)03.個人/03.家族/07.家族・親類 // ガントレツト英習字帖 // 大正14年10月17日 // エドワード・ガントレツト // // 2007L/00023-011 // |
192 | 守屋栄夫文書(その1) // 守屋栄夫文書(01)03.個人/03.家族/07.家族・親類 // Ten Short Tales // 大正9年4月25日 // 佐久間信恭 // // 2007L/00057-064 // |
193 | 守屋栄夫文書(その1) // 守屋栄夫文書(01)03.個人/03.家族/07.家族・親類 // NEW NATION READERS 3巻 // 大正13年9月10日 // 宝文館 // // 2007L/00031-014(rep01) // |
194 | 守屋栄夫文書(その1) // 守屋栄夫文書(01)03.個人/03.家族/07.家族・親類 // WHERE'S WHERE AND WHY? // // // // 2007L/00077-024(rep01) // |
195 | 守屋栄夫文書(その1) // 守屋栄夫文書(01)03.個人/03.家族/07.家族・親類 // 新選独逸読本巻一 // 大正11年4月10日 // 青木昌吉・三浦吉兵衛 // // 2007L/00025-051 // |
196 | 守屋栄夫文書(その1) // 守屋栄夫文書(01)03.個人/03.家族/07.家族・親類 // 新選独逸読本 巻二 // 大正11年5月1日 // 青木昌吉・三浦吉兵衛 // // 2007L/00064-027 // |
197 | 守屋栄夫文書(その1) // 守屋栄夫文書(01)03.個人/03.家族/07.家族・親類 // 算術 小 教科書 下巻 // 明治32年2月28日 // 大日本図書株式会社 // // 2007L/00031-015 // |
198 | 守屋栄夫文書(その1) // 守屋栄夫文書(01)03.個人/03.家族/07.家族・親類 // 算術 小 教科書 下巻 // 明治32年2月28日 // 藤澤利喜太郎 // // 2007L/00031-031 // |
199 | 守屋栄夫文書(その1) // 守屋栄夫文書(01)03.個人/03.家族/07.家族・親類 // 幾何学教科書平面之図 // 明治38年2月6日 // 樺正董 // // 2007L/00015-018 // |
200 | 守屋栄夫文書(その1) // 守屋栄夫文書(01)03.個人/03.家族/07.家族・親類 // 中等教育幾何学教科書(立体の部) // 大正2年12月20日 // 林鶴一 // // 2007L/00057-067 // |