検索結果一覧
335件ヒットしました ( 51 - 100 / 335 )検索条件:
No | 史料群名称 // 階層全体 // 表題 // 和暦 // 作成・差出 // 宛名 // 請求番号 // 画像有無 |
---|---|
51 | 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 2.苗字衆/2.3.藩主・嫡子よりの定例・臨時直書/2.3.8.佐竹義敦(8代藩主) // (書状、出府登城報告) // 9月朔日 // 右京義敦(花押) // 佐竹左衛門(義良)殿 // 22K/00109-013 // |
52 | 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 2.苗字衆/2.3.藩主・嫡子よりの定例・臨時直書/2.3.8.佐竹義敦(8代藩主) // (年賀挨拶状) // 正月3日 // 右京義敦(花押) // 佐竹左衛門(義良)殿 // 22K/00109-014 // |
53 | 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 2.苗字衆/2.3.藩主・嫡子よりの定例・臨時直書/2.3.8.佐竹義敦(8代藩主) // (年賀挨拶状) // 正月3日 // 右京義敦(花押) // 佐竹左衛門(義良)殿 // 22K/00109-015 // |
54 | 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 2.苗字衆/2.3.藩主・嫡子よりの定例・臨時直書/2.3.8.佐竹義敦(8代藩主) // (年賀挨拶状) // 正月3日 // 右京義敦(花押) // 佐竹左衛門(義良)殿 // 22K/00109-016 // |
55 | 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 2.苗字衆/2.3.藩主・嫡子よりの定例・臨時直書/2.3.8.佐竹義敦(8代藩主) // (年賀挨拶状) // 正月3日 // 右京義敦(花押) // 佐竹左衛門(義良)殿 // 22K/00109-017 // |
56 | 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 2.苗字衆/2.3.藩主・嫡子よりの定例・臨時直書/2.3.8.佐竹義敦(8代藩主) // (年賀挨拶状) // 正月3日 // 右京義敦(花押) // 佐竹兵馬(義以)殿 // 22K/00110-001 // |
57 | 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 2.苗字衆/2.3.藩主・嫡子よりの定例・臨時直書/2.3.8.佐竹義敦(8代藩主) // (書状、帰国御暇登城報告) // 4月15日 // 右京義敦(花押) // 佐竹兵馬(義以)殿 // 22K/00110-002 // |
58 | 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 2.苗字衆/2.3.藩主・嫡子よりの定例・臨時直書/2.3.8.佐竹義敦(8代藩主) // (年賀挨拶状) // 正月3日 // 右京義敦(花押) // 佐竹兵馬(義以)殿 // 22K/00110-003 // |
59 | 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 2.苗字衆/2.3.藩主・嫡子よりの定例・臨時直書/2.3.8.佐竹義敦(8代藩主) // (包紙) // 寛政2年戌5月朔日 // // // 22K/00111-001 // |
60 | 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 2.苗字衆/2.3.藩主・嫡子よりの定例・臨時直書/2.3.8.佐竹義敦(8代藩主) // (包紙) // // // // 22K/00111-002 // |
61 | 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 2.苗字衆/2.3.藩主・嫡子よりの定例・臨時直書/2.3.8.佐竹義敦(8代藩主) // (書状、大切な用儀到来に付、直談の必要あり、1日も早く出府されたし) // 11月晦日 // 右京(佐竹義敦) // 佐竹淡路(義以)殿 // 22K/00111-003 // |
62 | 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 2.苗字衆/2.3.藩主・嫡子よりの定例・臨時直書/2.3.9.佐竹義和(9代藩主) // (書状、出府登城報告) // 4月13日 // 義和(花押) // 疋田斎殿 // 22K/00112 // |
63 | 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 2.苗字衆/2.3.藩主・嫡子よりの定例・臨時直書/2.3.9.佐竹義和(9代藩主) // (年賀挨拶状) // 正月3日 // 次郎義和(花押) // 佐竹左衛門(義良)殿 // 22K/00113-001 // |
64 | 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 2.苗字衆/2.3.藩主・嫡子よりの定例・臨時直書/2.3.9.佐竹義和(9代藩主) // (年賀挨拶状) // 正月3日 // 右京義和(花押) // 佐竹左衛門(義良)殿 // 22K/00113-002 // |
65 | 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 2.苗字衆/2.3.藩主・嫡子よりの定例・臨時直書/2.3.9.佐竹義和(9代藩主) // (包紙) // // // // 22K/00113-003-001 // |
66 | 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 2.苗字衆/2.3.藩主・嫡子よりの定例・臨時直書/2.3.9.佐竹義和(9代藩主) // (包紙) // // // // 22K/00113-003-002 // |
67 | 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 2.苗字衆/2.3.藩主・嫡子よりの定例・臨時直書/2.3.9.佐竹義和(9代藩主) // 入記(御直書1通) // 丑2月8日 // // // 22K/00113-003-003 // |
68 | 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 2.苗字衆/2.3.藩主・嫡子よりの定例・臨時直書/2.3.9.佐竹義和(9代藩主) // (年賀挨拶状) // 正月3日 // 右京義和(花押) // 佐竹左衛門(義良)殿 // 22K/00113-003-004 // |
69 | 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 2.苗字衆/2.3.藩主・嫡子よりの定例・臨時直書/2.3.9.佐竹義和(9代藩主) // (書状、出府登城報告) // 4月15日 // 右京義和(花押) // 佐竹左衛門(義良)殿 // 22K/00113-004 // |
70 | 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 2.苗字衆/2.3.藩主・嫡子よりの定例・臨時直書/2.3.9.佐竹義和(9代藩主) // (年賀挨拶状) // 正月3日 // 次郎義和(花押) // 佐竹左衛門(義良)殿 // 22K/00113-005 // |
71 | 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 2.苗字衆/2.3.藩主・嫡子よりの定例・臨時直書/2.3.9.佐竹義和(9代藩主) // (書状、出府登城報告) // 4月19日 // 右京義和(花押) // 佐竹左衛門(義良)殿 // 22K/00113-006 // |
72 | 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 2.苗字衆/2.3.藩主・嫡子よりの定例・臨時直書/2.3.9.佐竹義和(9代藩主) // (包紙) // 寛政元年酉5月8日 // // // 22K/00113-007-001 // |
73 | 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 2.苗字衆/2.3.藩主・嫡子よりの定例・臨時直書/2.3.9.佐竹義和(9代藩主) // (包紙) // // // // 22K/00113-007-002 // |
74 | 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 2.苗字衆/2.3.藩主・嫡子よりの定例・臨時直書/2.3.9.佐竹義和(9代藩主) // (書状、初めての帰国御暇登城報告) // 4月25日 // 右京義和(花押) // 佐竹左衛門(義良)殿 // 22K/00113-007-003 // |
75 | 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 2.苗字衆/2.3.藩主・嫡子よりの定例・臨時直書/2.3.9.佐竹義和(9代藩主) // (年賀挨拶状) // 正月3日 // 右京義和(花押) // 佐竹左衛門(義良)殿 // 22K/00113-008 // |
76 | 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 2.苗字衆/2.3.藩主・嫡子よりの定例・臨時直書/2.3.9.佐竹義和(9代藩主) // (書状、出府登城報告) // 6月朔日 // 右京義和(花押) // 佐竹左衛門(義良)殿 // 22K/00113-009 // |
77 | 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 2.苗字衆/2.3.藩主・嫡子よりの定例・臨時直書/2.3.9.佐竹義和(9代藩主) // (書状、出府登城報告) // 4月15日 // 右京義和(花押) // 佐竹左衛門(義良)殿 // 22K/00113-010 // |
78 | 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 2.苗字衆/2.3.藩主・嫡子よりの定例・臨時直書/2.3.9.佐竹義和(9代藩主) // (年賀挨拶状) // 正月3日 // 右京義和(花押) // 佐竹左衛門(義良)殿 // 22K/00113-011 // |
79 | 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 2.苗字衆/2.3.藩主・嫡子よりの定例・臨時直書/2.3.9.佐竹義和(9代藩主) // (年賀挨拶状) // 正月3日 // 右京義和(花押) // 佐竹左衛門(義良)殿 // 22K/00113-012 // |
80 | 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 2.苗字衆/2.3.藩主・嫡子よりの定例・臨時直書/2.3.9.佐竹義和(9代藩主) // (書状、出府登城報告) // 4月13日 // 右京義和(花押) // 佐竹左衛門(義良)殿 // 22K/00113-013 // |
81 | 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 2.苗字衆/2.3.藩主・嫡子よりの定例・臨時直書/2.3.9.佐竹義和(9代藩主) // (年賀挨拶状) // 正月3日 // 次郎義和(花押) // 佐竹左衛門(義良)殿 // 22K/00113-014 // |
82 | 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 2.苗字衆/2.3.藩主・嫡子よりの定例・臨時直書/2.3.9.佐竹義和(9代藩主) // (書状、出府登城報告) // 4月15日 // 右京義和(花押) // 佐竹左衛門(義良)殿 // 22K/00113-015 // |
83 | 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 2.苗字衆/2.3.藩主・嫡子よりの定例・臨時直書/2.3.9.佐竹義和(9代藩主) // (年賀挨拶状) // 正月3日 // 右京義和(花押) // 佐竹左衛門(義良)殿 // 22K/00113-016 // |
84 | 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 2.苗字衆/2.3.藩主・嫡子よりの定例・臨時直書/2.3.9.佐竹義和(9代藩主) // (書状、出府登城報告) // 4月15日 // 右京義和(花押) // 佐竹左衛門(義良)殿 // 22K/00113-017 // |
85 | 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 2.苗字衆/2.3.藩主・嫡子よりの定例・臨時直書/2.3.9.佐竹義和(9代藩主) // (年賀挨拶状) // 正月3日 // 右京義和(花押) // 佐竹左衛門(義良)殿 // 22K/00113-018 // |
86 | 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 2.苗字衆/2.3.藩主・嫡子よりの定例・臨時直書/2.3.9.佐竹義和(9代藩主) // (書状、出府登城報告) // 閏4月15日 // 右京義和(花押) // 佐竹左衛門(義良)殿 // 22K/00113-019 // |
87 | 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 2.苗字衆/2.3.藩主・嫡子よりの定例・臨時直書/2.3.9.佐竹義和(9代藩主) // (年賀挨拶状) // 正月3日 // 右京義和(花押) // 佐竹左衛門(義良)殿 // 22K/00113-020 // |
88 | 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 2.苗字衆/2.3.藩主・嫡子よりの定例・臨時直書/2.3.9.佐竹義和(9代藩主) // (書状、出府登城報告) // 4月15日 // 右京義和(花押) // 佐竹左衛門(義良)殿 // 22K/00113-021 // |
89 | 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 2.苗字衆/2.3.藩主・嫡子よりの定例・臨時直書/2.3.9.佐竹義和(9代藩主) // (書状、出府登城報告) // 7月朔日 // 右京義和(花押) // 佐竹左衛門(義良)殿 // 22K/00113-022 // |
90 | 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 2.苗字衆/2.3.藩主・嫡子よりの定例・臨時直書/2.3.9.佐竹義和(9代藩主) // (年賀挨拶状) // 正月3日 // 右京義和(花押) // 佐竹左衛門(義良)殿 // 22K/00113-023 // |
91 | 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 2.苗字衆/2.3.藩主・嫡子よりの定例・臨時直書/2.3.9.佐竹義和(9代藩主) // (書状、出府登城報告) // 4月15日 // 右京義和(花押) // 佐竹左衛門(義良)殿 // 22K/00113-024 // |
92 | 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 2.苗字衆/2.3.藩主・嫡子よりの定例・臨時直書/2.3.9.佐竹義和(9代藩主) // (年賀挨拶状) // 正月3日 // 右京義和(花押) // 佐竹左衛門(義良)殿 // 22K/00113-025 // |
93 | 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 2.苗字衆/2.3.藩主・嫡子よりの定例・臨時直書/2.3.9.佐竹義和(9代藩主) // (書状、出府登城報告) // 4月15日 // 右京義和(花押) // 佐竹左衛門(義良)殿 // 22K/00113-026 // |
94 | 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 2.苗字衆/2.3.藩主・嫡子よりの定例・臨時直書/2.3.9.佐竹義和(9代藩主) // (包紙) // // // // 22K/00113-027-001 // |
95 | 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 2.苗字衆/2.3.藩主・嫡子よりの定例・臨時直書/2.3.9.佐竹義和(9代藩主) // 入記(御直書1通) // 寅6月18日 // // // 22K/00113-027-002 // |
96 | 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 2.苗字衆/2.3.藩主・嫡子よりの定例・臨時直書/2.3.9.佐竹義和(9代藩主) // (書状、出府登城報告) // 6月11日 // 右京義和(花押) // 佐竹左衛門(義良)殿 // 22K/00113-027-003 // |
97 | 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 2.苗字衆/2.3.藩主・嫡子よりの定例・臨時直書/2.3.9.佐竹義和(9代藩主) // (包紙) // // // // 22K/00113-028-001 // |
98 | 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 2.苗字衆/2.3.藩主・嫡子よりの定例・臨時直書/2.3.9.佐竹義和(9代藩主) // 入記(御直書1通) // 酉正月25日 // // // 22K/00113-028-002 // |
99 | 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 2.苗字衆/2.3.藩主・嫡子よりの定例・臨時直書/2.3.9.佐竹義和(9代藩主) // (年賀挨拶状) // 正月3日 // 右京義和(花押) // 佐竹左衛門(義良)殿 // 22K/00113-028-003 // |
100 | 出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 // 2.苗字衆/2.3.藩主・嫡子よりの定例・臨時直書/2.3.9.佐竹義和(9代藩主) // (年賀挨拶状) // 正月3日 // 右京義和(花押) // 佐竹左衛門(義良)殿 // 22K/00113-029 // |