検索結果一覧
93件ヒットしました ( 51 - 93 / 93 )検索条件:
No | 史料群名称 // 階層全体 // 表題 // 和暦 // 作成・差出 // 宛名 // 請求番号 // 画像有無 |
---|---|
51 | 陸奥国白河郡踏瀬村箭内家文書 // 箭内家文書(1)/07.踏瀬村(明治一〇年以降)/04.村政/05.村政諸事 // 国道一等並木敷地〔太田川村分字番・長さ・幅・反別等書上〕/「(国道への並木植付に関する書類綴)」(明治13年1月~14年4月) // 明治13年1月 // 太田川村戸長箭内名左衛門 // // 1991A/00552-008 // |
52 | 陸奥国白河郡踏瀬村箭内家文書 // 箭内家文書(1)/07.踏瀬村(明治一〇年以降)/04.村政/05.村政諸事 // 記(並木御植付費用金請取書)/「(国道への並木植付に関する書類綴)」(明治13年1月~14年4月) // 明治13年5月16日 // 太田川村御受負人久保木卯吉外四名 // 箭内名左衛門殿 // 1991A/00552-009 // |
53 | 陸奥国白河郡踏瀬村箭内家文書 // 箭内家文書(1)/07.踏瀬村(明治一〇年以降)/04.村政/05.村政諸事 // 証(明治十四年度並松植料請取書)/「(国道への並木植付に関する書類綴)」(明治13年1月~14年4月) // 明治14年4月15日 // 踏瀬村丸山祐治郎 // 箭内名左衛門様 // 1991A/00552-010 // |
54 | 陸奥国白河郡踏瀬村箭内家文書 // 箭内家文書(1)/07.踏瀬村(明治一〇年以降)/04.村政/05.村政諸事 // 国道一等並木敷地〔踏瀬村分字番・長さ・幅・反別等書上〕/「(国道への並木植付に関する書類綴)」(明治13年1月~14年4月 2冊4通/1綴) // 明治13年1月 // 踏瀬村戸長箭内名左衛門 // // 1991A/00552-011 // |
55 | 陸奥国白河郡踏瀬村箭内家文書 // 箭内家文書(1)/07.踏瀬村(明治一〇年以降)/04.村政/05.村政諸事 // 届書(並木植付をめぐる行違いにつき別紙取調に相違ない旨届書)/「(国道への並木植付に関する書類綴)」(明治13年1月~14年4月 2冊4通/1綴) // 明治13年1月29日 // 太田川村・踏瀬村戸長代理用係溝井佐中 // // 1991A/00552-012 // |
56 | 陸奥国白河郡踏瀬村箭内家文書 // 箭内家文書(1)/07.踏瀬村(明治一〇年以降)/04.村政/05.村政諸事 // (戸主相続の件書類綴) // // // // 1991A/00692 // |
57 | 陸奥国白河郡踏瀬村箭内家文書 // 箭内家文書(1)/07.踏瀬村(明治一〇年以降)/04.村政/05.村政諸事 // 伺書(戸主相続の件可否伺書) // 明治13年2月27日 // 太田川村戸長箭内名左衛門 // 西白河郡長亀卦川尚辰殿 // 1991A/00692-001 // |
58 | 陸奥国白河郡踏瀬村箭内家文書 // 箭内家文書(1)/07.踏瀬村(明治一〇年以降)/04.村政/05.村政諸事 // (692-1の戸主相続の件県庁へ出願すべき旨通達) // 明治13年3月8日 // 西白河郡長亀卦川尚辰 // // 1991A/00692-002 // |
59 | 陸奥国白河郡踏瀬村箭内家文書 // 箭内家文書(1)/07.踏瀬村(明治一〇年以降)/04.村政/05.村政諸事 // 記(縄取人足賃銭受取書) // 明治13年6月26日 // 踏瀬村戸長箭内名左衛門 // 矢吹分署詰二巡巡査中葉重郎殿 // 1991A/00435-010(rep02) // |
60 | 陸奥国白河郡踏瀬村箭内家文書 // 箭内家文書(1)/07.踏瀬村(明治一〇年以降)/04.村政/05.村政諸事 // 記(貯穀高書上) // 明治14年1月 // 西白河郡踏瀬村担当人鈴木仙右衛門・同白岩利八・戸長箭内名左衛門 // 西白河郡長亀卦川尚辰殿 // 1991A/00557 // |
61 | 陸奥国白河郡踏瀬村箭内家文書 // 箭内家文書(1)/07.踏瀬村(明治一〇年以降)/04.村政/05.村政諸事 // 明治十四年五月踏瀬村種痘人名調控〔太田川村分共〕 // 明治14年5月 // 西白河郡踏瀬戸長役場 // // 1991A/00482 // |
62 | 陸奥国白河郡踏瀬村箭内家文書 // 箭内家文書(1)/07.踏瀬村(明治一〇年以降)/04.村政/05.村政諸事 // 御届(還幸当日の拝観人世話掛の氏名届書) // 明治14年9月25日 // 踏瀬村戸長箭内名左衛門 // 西白河郡長亀卦川尚辰殿 // 1991A/00435-015(rep02) // |
63 | 陸奥国白河郡踏瀬村箭内家文書 // 箭内家文書(1)/07.踏瀬村(明治一〇年以降)/04.村政/05.村政諸事 // 火災ニ付御救助金願 // 明治14年12月 // 踏瀬村戸長箭内名左衛門 // 西白河郡長亀卦川尚辰殿 // 1991A/01308 // |
64 | 陸奥国白河郡踏瀬村箭内家文書 // 箭内家文書(1)/07.踏瀬村(明治一〇年以降)/04.村政/05.村政諸事 // 凶荒予備蓄穀方法議案 // (明治14年) // (熊谷源蔵・佐藤権二) // // 1991A/00407 // |
65 | 陸奥国白河郡踏瀬村箭内家文書 // 箭内家文書(1)/07.踏瀬村(明治一〇年以降)/04.村政/05.村政諸事 // 西白河郡役所新築ニ付寄付願 // 明治16年6月17日 // 箭内名左衛門・西白河郡太田川村組戸長吉田稔 // 福島県令三島通庸殿 // 1991A/00616 // |
66 | 陸奥国白河郡踏瀬村箭内家文書 // 箭内家文書(1)/07.踏瀬村(明治一〇年以降)/04.村政/05.村政諸事 // (615-3の矢吹分署附属会議所新築に付寄附金の願意聞届ける旨の書付を箭内名左衛門へ下げ渡すよう通達)/「(矢吹分署附属会議所新築に付寄附金関係書類綴)」 // 明治19年2月6日 // 西白河郡太田川村外十一ヶ村戸長岡崎泰助代り用係枝川清隆 ふませ世話係 // // 1991A/00615-001 // |
67 | 陸奥国白河郡踏瀬村箭内家文書 // 箭内家文書(1)/07.踏瀬村(明治一〇年以降)/04.村政/05.村政諸事 // 寄附金願〔矢吹分署附属会議所新築に付寄附金願〕/「(矢吹分署附属会議所新築に付寄附金関係書類綴)」 // 明治18年12月14日 // 踏瀬村願人箭内名左衛門・西白河郡太田川村外十一ヶ村戸長岡崎泰助 // 福島県令赤司欽一殿 // 1991A/00615-002 // |
68 | 陸奥国白河郡踏瀬村箭内家文書 // 箭内家文書(1)/07.踏瀬村(明治一〇年以降)/04.村政/05.村政諸事 // (615-2の矢吹分署附属会議所新築に付寄附金の願意聞届ける旨の書付)/「(矢吹分署附属会議所新築に付寄附金関係書類綴)」 // 明治19年1月29日 // 福島県令赤司欽一代理福島県大書記官永峰彌吉 // // 1991A/00615-003 // |
69 | 陸奥国白河郡踏瀬村箭内家文書 // 箭内家文書(1)/07.踏瀬村(明治一〇年以降)/04.村政/05.村政諸事 // (寄附金願雛形ほか綴) // 明治18年12月 // // // 1991A/00567 // |
70 | 陸奥国白河郡踏瀬村箭内家文書 // 箭内家文書(1)/07.踏瀬村(明治一〇年以降)/04.村政/06.戸籍 // 何国何郡何村戸籍(戸籍編成法ならびに戸籍雛型)〔写〕 // 明治元年 // // // 1991A/00387 // |
71 | 陸奥国白河郡踏瀬村箭内家文書 // 箭内家文書(1)/07.踏瀬村(明治一〇年以降)/04.村政/06.戸籍 // 何国何郡何村戸籍(戸籍編成法及び戸籍雛型)〔写〕 // 明治元年 // // // 1991A/00388 // |
72 | 陸奥国白河郡踏瀬村箭内家文書 // 箭内家文書(1)/07.踏瀬村(明治一〇年以降)/04.村政/06.戸籍 // 磐城国白川郡踏瀬村戸籍/「(踏瀬村外三ヶ村戸籍)」 // 明治4年3月 // 庄屋箭内名左衛門 // // 1991A/00639-001 // |
73 | 陸奥国白河郡踏瀬村箭内家文書 // 箭内家文書(1)/07.踏瀬村(明治一〇年以降)/04.村政/06.戸籍 // 磐城国白川郡踏瀬新田村戸籍/「(踏瀬村外三ヶ村戸籍)」 // 明治4年3月 // 踏瀬新田村庄屋箭内名左衛門 // // 1991A/00639-002 // |
74 | 陸奥国白河郡踏瀬村箭内家文書 // 箭内家文書(1)/07.踏瀬村(明治一〇年以降)/04.村政/06.戸籍 // 磐城国白川郡拾軒新田村戸籍/「(踏瀬村外三ヶ村戸籍)」 // 明治4年3月 // 拾軒新田村兼帯踏瀬村庄屋箭内名左衛門 // // 1991A/00639-003 // |
75 | 陸奥国白河郡踏瀬村箭内家文書 // 箭内家文書(1)/07.踏瀬村(明治一〇年以降)/04.村政/06.戸籍 // 磐城国白川郡七軒新田村戸籍/「(踏瀬村外三ヶ村戸籍)」 // 明治4年3月 // 七軒新田村兼帯踏瀬村庄屋箭内名左衛門 // // 1991A/00639-004 // |
76 | 陸奥国白河郡踏瀬村箭内家文書 // 箭内家文書(1)/07.踏瀬村(明治一〇年以降)/04.村政/06.戸籍 // 壬申戸籍并生年何月幾日出生取調帳 // 明治5年5月 // 踏瀬村・同新田村・十軒新田・七軒新田 // // 1991A/00640 // |
77 | 陸奥国白河郡踏瀬村箭内家文書 // 箭内家文書(1)/07.踏瀬村(明治一〇年以降)/04.村政/06.戸籍 // 福島県管轄第六大区小一区戸籍/「(踏瀬村外三ヶ村戸籍)」 // 明治5年 // 踏瀬村 // // 1991A/00641-001 // |
78 | 陸奥国白河郡踏瀬村箭内家文書 // 箭内家文書(1)/07.踏瀬村(明治一〇年以降)/04.村政/06.戸籍 // (福島県管轄第六大区小一区戸籍)/「(踏瀬村外三ヶ村戸籍)」 // 明治5年 // 踏瀬新田村 // // 1991A/00641-002 // |
79 | 陸奥国白河郡踏瀬村箭内家文書 // 箭内家文書(1)/07.踏瀬村(明治一〇年以降)/04.村政/06.戸籍 // (福島県管轄第六大区小一区戸籍)/「(踏瀬村外三ヶ村戸籍)」 // 明治5年 // 拾軒新田村 // // 1991A/00641-003 // |
80 | 陸奥国白河郡踏瀬村箭内家文書 // 箭内家文書(1)/07.踏瀬村(明治一〇年以降)/04.村政/06.戸籍 // (福嶋県管轄第六大区小一区戸籍)/「(踏瀬村外三ヶ村戸籍)」 // 明治5年 // 七軒新田村 // // 1991A/00641-004 // |
81 | 陸奥国白河郡踏瀬村箭内家文書 // 箭内家文書(1)/07.踏瀬村(明治一〇年以降)/04.村政/06.戸籍 // (踏瀬村戸籍) // // // // 1991A/00643-001 // |
82 | 陸奥国白河郡踏瀬村箭内家文書 // 箭内家文書(1)/07.踏瀬村(明治一〇年以降)/04.村政/06.戸籍 // (踏瀬村戸籍) // // // // 1991A/00643-002 // |
83 | 陸奥国白河郡踏瀬村箭内家文書 // 箭内家文書(1)/07.踏瀬村(明治一〇年以降)/04.村政/07.戸口 // 太田川村番号地租戸主三月マテ年齢記裁簿 // 明治12年3月 // 箭内 // // 1991A/01133 // |
84 | 陸奥国白河郡踏瀬村箭内家文書 // 箭内家文書(1)/07.踏瀬村(明治一〇年以降)/04.村政/07.戸口 // 伺書(西白河郡白河町より附籍送籍申来るに付可否伺書)/「(送籍関係書類綴)」 // 明治12年5月19日 // 踏瀬村戸長箭内名左衛門 // 西白河郡長亀卦川尚辰殿 // 1991A/00689-001 // |
85 | 陸奥国白河郡踏瀬村箭内家文書 // 箭内家文書(1)/07.踏瀬村(明治一〇年以降)/04.村政/07.戸口 // (689-1の西白河郡白河町より附籍送籍申来るに付可否伺いの件送籍証不備に付返付すべき旨通達)/「(送籍関係書類綴)」 // 明治12年6月18日 // 西白河郡長亀卦川尚辰 // // 1991A/00689-002 // |
86 | 陸奥国白河郡踏瀬村箭内家文書 // 箭内家文書(1)/07.踏瀬村(明治一〇年以降)/04.村政/07.戸口 // 帰籍御届〔小林清次本籍編入願〕 // 明治12年9月27日 // 右届人小林清次・引受人小林清五郎・親類小林清助・戸長箭内名左衛門 // 西白河郡長亀卦川尚辰殿 // 1991A/00691 // |
87 | 陸奥国白河郡踏瀬村箭内家文書 // 箭内家文書(1)/07.踏瀬村(明治一〇年以降)/04.村政/07.戸口 // (戸籍の件に付書類返付の通達) // 明治12年9月29日 // 西白河郡役所庶務課 // 太田川戸長役場御中 // 1991A/00690 // |
88 | 陸奥国白河郡踏瀬村箭内家文書 // 箭内家文書(1)/07.踏瀬村(明治一〇年以降)/04.村政/07.戸口 // 復籍人旅費御下ケ願伺 // 明治13年3月24日 // 西白河郡太田川村戸長箭内名左衛門 // 西白河郡長亀卦川尚辰殿 // 1991A/00565 // |
89 | 陸奥国白河郡踏瀬村箭内家文書 // 箭内家文書(1)/07.踏瀬村(明治一〇年以降)/04.村政/08.墓地・埋葬 // 差上申一札之事(室権蔵養父病死に付仮埋葬届書) // 明治13年1月26日 // 西白河郡泉崎村字寄井四十六番地室権蔵/奥書 泉崎村戸長中野目次郎右衛門 // 踏瀬村戸長役場御中 // 1991A/00677 // |
90 | 陸奥国白河郡踏瀬村箭内家文書 // 箭内家文書(1)/07.踏瀬村(明治一〇年以降)/04.村政/08.墓地・埋葬 // 差出証(病死人埋葬に付一札) // 明治14年9月7日 // 西白河郡中畑新田村病死人引受人佐久間喜七・踏瀬村村上重美・同石川卯之吉 // 踏瀬村戸長御中・衛生委員白岩利八殿 // 1991A/00678 // |
91 | 陸奥国白河郡踏瀬村箭内家文書 // 箭内家文書(1)/07.踏瀬村(明治一〇年以降)/04.村政/08.墓地・埋葬 // 磐城国西白河郡字西山墓地へ埋葬認許之証写 // 明治18年(~同19年12月) // 管理者箭内名左衛門 // // 1991A/00679-001 // |
92 | 陸奥国白河郡踏瀬村箭内家文書 // 箭内家文書(1)/07.踏瀬村(明治一〇年以降)/04.村政/08.墓地・埋葬 // 福島県磐城国西白河郡踏瀬村字西山墓籍 // // 踏瀬村管理者箭内名左衛門 // // 1991A/00679-002 // |
93 | 陸奥国白河郡踏瀬村箭内家文書 // 箭内家文書(1)/07.踏瀬村(明治一〇年以降)/04.村政/08.墓地・埋葬 // (踏瀬村字西山・日向山墓地略図) // // // // 1991A/00679-003 // |