検索結果一覧
1079件ヒットしました ( 1 - 50 / 1079 )検索条件:
No | 史料群名称 // 階層全体 // 表題 // 和暦 // 作成・差出 // 宛名 // 請求番号 // 画像有無 |
---|---|
1 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/01.下知/01. // 下知書〔御家督被為蒙仰候諸入用ニ付高割御用金〕 // 天保13年3月 // 三浦幸右衛門 地頭 // 河原代・柏田・下根・結束・中嶋・完子・馬場・竹原新田・三箇・田嶋村名主組頭惣百姓中宛 // 34B/01894 // |
2 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/01.下知/01. // 下知書〔御仕様帳御雑用金前月晦日限急度上納申付〕 // 弘化3年正月 // 三浦幸右衛門 地頭 // 御知行所割元外御賄人 十五人者宛 // 34B/01901 // |
3 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/01.下知/01. // 下知書〔於寿美様御儀ニ付御臨時金調達〕 // 弘化3年閏5月 // 三浦幸右衛門 地頭 // 御知行所割元・帳元外賄人中宛 // 34B/01881 // |
4 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/01.下知/01. // 下知書〔御臨時調達金〕 // 弘化3年閏5月 // 三浦幸右衛門 地頭 // 御知行所割元・帳元・外賄人中宛 // 34B/01882 // |
5 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/01.下知/01. // 下知書〔霊泉院様御葬式其外諸御入用御臨時納金骨折ニ付被下米〕 // 嘉永元年10月 // 地頭所内熊本斎右衛門・三浦幸右衛門 // 河原代村名主・同介役宛 // 34B/01893 // |
6 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/01.下知/01. // 下知書〔霊泉院様御葬式其外諸入用ニ付御用金仰付〕 // 嘉永元年11月 // 熊本斎右衛門・三浦幸右衛門 地頭裏印 // 河原代村名主組頭惣百姓中宛 // 34B/01886 // |
7 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/01.下知/01. // 下知書〔来戌年御臨時等仰出間敷ニ付御賄金無遅滞上納仰渡〕 // 嘉永2年12月 // 熊本斎右衛門・三浦幸右衛門 地頭 // 河原代村割元・役人中・御賄帳元・外御賄中宛 // 34B/01902 // |
8 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/01.下知/01. // 下知書〔殿様浦賀表出張之節河原代村地代官・名主・同介役・武役之人夫即刻罷出旨心得仰付〕 // 嘉永6年6月 // 三浦幸右衛門 地頭 // 河原代村木村藤左衛門・同村・柏田・下根村惣役人中宛 // 34B/01906 // |
9 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/01.下知/01. // 下知書〔於菊様御縁組ニ付調達金〕 // 安政2年3月 // 平野半左衛門・三浦幸右衛門 地頭 // 御知行所割元・同見習・御賄帳元・外御賄人中宛 // 34B/01879 // |
10 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/01.下知/01. // 下知書〔当辰年昨年中之御仕様御振合ヲ以御賄金上納仰付〕 // 安政3年2月 // 平野半左衛門・三浦幸右衛門 地頭 // 割元・同見習・御賄帳元・外御賄人中宛 // 34B/01903 // |
11 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/01.下知/01. // 下知書〔諸事御仕様帳通ニ而御臨時等之義一切被仰出間敷旨申達〕 // 安政3年12月 // 平野半左衛門・三浦幸右衛門 地頭 // 割元・同見習・御賄帳元・其外御賄人中宛 // 34B/01892 // |
12 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/01.下知/01. // 下知書〔当巳御年貢米地払相場〕 // 安政4年12月 // 平野半左衛門・三浦幸右衛門 地頭 // 割元・同見習・御賄帳元衆・外御賄人中宛 // 34B/02009 // |
13 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/01.下知/01. // 下知書〔御手元御臨時調達金〕 // 安政5年11月 // 平野半左衛門・三浦幸右衛門 地頭 // 河原代村名主・同介役・割元・同見習宛 // 34B/01880 // |
14 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/01.下知/01. // 下知書〔御手元御臨時調達金〕 // 安政5年11月 // 平野半左衛門・三浦幸右衛門 地頭 // 河原代村名主・同介役・割元・同見習宛 // 34B/02011 // |
15 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/01.下知/01. // 下知書〔馬喰町臨時貸附金御拝借ニ付御賄人一同可得其意〕 // 安政6年5月 // 平野半左衛門・三浦幸右衛門 // 木村藤左衛門・木村武左衛門・御賄帳元・其外惣御賄人中宛 // 34B/01910 // |
16 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/01.下知/01. // 下知書〔非常御用意金調達〕 // 安政7年閏3月 // 平野半左衛門・三浦幸右衛門 地頭 // 御知行所惣村々名主組頭高持百姓共・割元・同見習宛 // 34B/01875 // |
17 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/01.下知/01. // 下知書〔馬場村非常御用意金調達〕 // 万延元年4月 // 地頭所内平野手左衛門・三浦幸右衛門 地頭 // 馬場村名主組頭中・前書名前之者宛 // 34B/01883 // |
18 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/01.下知/01. // 下知書〔当申御年貢米地払相場〕 // 万延元年11月 // 平野半左衛門・三浦幸右衛門 地頭 // 割元・同見習・御賄帳元衆・其外御賄人中宛 // 34B/02010 // |
19 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/01.下知/01. // 下知書〔当酉御年貢米地払相場〕 // 文久元年12月 // 平野半左衛門・三浦幸右衛門 // 割元・御賄帳元衆・其外御賄人中宛 // 34B/02008 // |
20 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/01.下知/01. // 下知書〔於徳賄御縁組ニ付御支度諸御入用金之内調達申渡〕 // 文久2年7月 // 平野半左衛門・三浦幸右衛門 地頭 // 割元・御賄帳元・其外御賄人中宛 // 34B/01873 // |
21 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/01.下知/01. // 下知書〔於徳賄御縁組ニ付御支度諸御入用金之内調達申渡〕 // 文久2年7月 // 平野半左衛門・三浦幸右衛門 地頭 // 割元・御賄帳元・其外御賄人中宛 // 34B/01887 // |
22 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/01.下知/01. // 下知書〔当戌御年貢米相場両ニ五斗三升替地払仰付〕 // 文久2年11月 // 平野半左衛門・三浦幸右衛門 // 木村藤左衛門・御賄帳元衆・其外御賄人中宛 // 34B/01914 // |
23 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/01.下知/01. // 下知書〔英国軍艦渡来ニ付非常御用意金調達〕 // 文久3年4月 // 地頭所内平野半左衛門・青柳恕輔 地頭 // 木村藤左衛門・御賄帳元・其外御賄人中宛 // 34B/01884 // |
24 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/01.下知/01. // 仮下知書〔当亥御年貢相場両ニ五斗三升替地払仰付〕 // 文久3年12月 // 平野半左衛門・青柳恕輔 // 木村藤左衛門・御賄帳元衆・其外御賄人中宛 // 34B/01915 // |
25 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/01.下知/01. // (勝手向立直之際限無之ニ付村方身分調達其外借財無利足弐拾ケ年賦申付書) // 3月 // 地頭 // // 34B/02910 // |
26 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/01.下知/02.○申渡 // (御改政御仕法立ニ付村方議定連印申渡書) // 天保12年11月 // 地頭所内三浦幸右衛門 // 御知行所拾ケ村名主組頭惣百姓中宛 // 34B/01970 // |
27 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/01.下知/02.○申渡 // (当七月盆前御雑用金他上納申付書) // 午(弘化3カ年)7月 // 三浦幸右衛門 // 割元宛 // 34B/02004 // |
28 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/01.下知/02.○申渡 // (手元内借金残金返済取斗方申付書) // 酉(嘉永2カ)年7月朔日 // 土屋熊蔵 // 木村藤左衛門・帳元宛 // 34B/02342 // |
29 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/01.下知/02.○申渡 // 申渡〔当九月より年限り御勝手向御立直之義四人之者共勤仰付〕 // 慶応元年8月 // 宮田善右衛門 地頭 // 知行所割元・村役人・賄人・高持小前之者共宛 // 34B/01969 // |
30 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/01.下知/02.○申渡 // (御臨時金上納御取斗申達書) // 未年6月 // 平野半左衛門・三浦幸右衛門 // 木村藤左衛門・木村武左衛門宛 // 34B/02613 // |
31 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/01.下知/02.○申渡 // (御臨時金上納御取斗申達書) // 巳年6月晦日 // 三浦幸右衛門 // 木村藤左衛門・木村武左衛門宛 // 34B/02614 // |
32 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/01.下知/02.○申渡 // (御臨時金上納御取斗申達書) // 来年4月3日 // 平野半左衛門・三浦幸右衛門 // 木村藤左衛門・木村武左衛門宛 // 34B/02615 // |
33 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/01.下知/02.○申渡 // (金子上納御取斗願書) // 未年11月 // 熊本斎右衛門・三浦幸右衛門 // 割元・外帳元衆中宛 // 34B/02934 // |
34 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/01.下知/02.○申渡 // (御入用出来ニ付金子送取斗申付書) // 卯年4月2日 // 平野半左衛門・三浦幸右衛門 // 割元宛 // 34B/02973 // |
35 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/01.下知/02.○申渡 // 調書〔御賄不足金上納取斗方申付〕 // 未年2月朔日 // 平野半左衛門・三浦幸右衛門 // 木村藤左衛門・木村武左衛門宛 // 34B/03484 // |
36 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/01.下知/02.○申渡 // (御臨時口々仰出ニ付上納御取斗方申付書) // 寅年8月 // 出役三浦幸右衛門 // 木村藤左衛門・木村武左衛門宛 // 34B/03543 // |
37 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/01.下知/02.○申渡 // (御臨時口々申送書) // 巳年4月 // 平野半左衛門・三浦幸右衛門 // 木村藤左衛門・木村武左衛門宛 // 34B/03554 // |
38 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/01.下知/02.○申渡 // (諸掛并払上納金申送り御取引申渡書) // 戌年11月17日 // 青柳恕輔・平野半左衛門 // 木村藤左衛門宛 // 34B/03620 // |
39 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/01.下知/02.○申渡 // (金子上納御取斗申渡書) // 巳年9月15日 // 平野半左衛門・三浦幸右衛門 // 木村藤左衛門・木村武左衛門宛 // 34B/03627 // |
40 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/01.下知/02.○申渡 // 辰ノ十二月上納金高覚〔御取斗申渡〕 // 辰年12月 // 平野半左衛門・三浦幸右衛門 // 木村藤左衛門・木村武左衛門宛 // 34B/03629 // |
41 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/01.下知/02.○申渡 // (御縁談御入用外口々ニ付御取斗申渡書) // 戌年11月12日 // 青柳恕輔・平野半左衛門 // 木村藤左衛門宛 // 34B/03912 // |
42 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/01.下知/02.○申渡 // (十二月分諸御入用〆高納金他上納取斗申渡書) // 12月22日 // 平野半左衛門・三浦幸右衛門 // 木村藤左衛門宛 // 34B/02503 // |
43 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/01.下知/02.○申渡 // (御臨時金上納御取斗申達書) // 11月15日 // 平野半左衛門・三浦幸右衛門 // 木村藤左衛門・木村武左衛門宛 // 34B/02625 // |
44 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/01.下知/02.○申渡 // (御馬飼料大豆・堅炭御買調積送願書) // 10月22日 // // // 34B/02893 // |
45 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/01.下知/02.○申渡 // (御臨時当座入用金御取斗申付書) // 10月3日 // 宮田善右衛門 // 木村藤左衛門宛 // 34B/03162 // |
46 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/01.下知/02.○申渡 // (飛脚御差立之節鴨他持参御取斗申付書) // 12月 // // // 34B/03321 // |
47 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/01.下知/02.○申渡 // (普請残井色々借金之分断申延手抜難ニ付相談取斗申付書) // 7月 // // // 34B/03346 // |
48 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/01.下知/02.○申渡 // (御飯米御送り方取斗申付書) // 4月15日 // // 平野・三浦御両所宛 // 34B/03439 // |
49 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/01.下知/02.○申渡 // (暮向御仕廻金之外御差送り申付書) // 12月 // 平野半左衛門・青柳恕輔 // 木村藤左衛門宛 // 34B/03586 // |
50 | 下総国相馬郡川原代村木村家文書 // 02.割元/11.地頭賄/01.下知/02.○申渡 // (七月之内御操上ケ分金子納申渡書) // 3月12日 // 熊本斎右衛門・三浦幸右衛門 // 木村藤左衛門宛 // 34B/03617 // |